X



【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 22:19:17.18ID:ACFWJK3o
販売力があるところがまさにアップルだったわけで、白山工場でアップルにハシゴ外されて積んだってところ。ハーウェイにも裏切られないといいけど。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 07:26:45.74ID:q0BmpdpN
>>199
過去の取引見てると、彼も結構はずしてるよ。 でも見込みが外れたら拘らずに損切りして、 上がったものはじっくり握って大きく伸ばしている感じ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 09:01:33.30ID:uA3hsqCI
【東海東京】 6740 ジャパンディスプレイ Neutral(維持)   230円→400円
一応反応してるんだね(´・ω・`)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:27:48.15ID:vVxayNIz
鴻海傘下に入れば再生可能性高まるけど
独禁法がクリアできないから厳しいよね

鴻海もハナッから出資諦めてるし
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 00:00:19.93ID:uEaObPIg
joledに出資なら、独占禁止法に引っかからないの?
もともと、液晶より有機EL狙いだからそっちの方が良さそう。JOLEDにとってもJDIと組んでるよりはいいだろう。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 01:19:04.52ID:M9fXYd1Q
2017/08/16 JDI 東海東京 230→400
2017/08/10 JDI GS 230→210
2017/08/10 JDI JPM 180→120
2017/08/10 JDI 野村 220→185
2017/08/09 JDI マッコーリー  215→148
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 07:08:26.25ID:qFywqCNd
リストラによって黒字化しても株高にはならんよね
有機ELで韓国勢と互角にならなきゃ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 07:23:17.30ID:veRHT3Nu
朝鮮半島はもうすぐ消滅する!
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 10:39:48.48ID:cDyqIjGg
>>220
再生が成功するって見れば400円もありうるし
失敗って見れば120円もあるうる

正直、どちらも間違ってないよな
過去の中計で成功したことないし
だからといって今回も失敗するとは限らんし
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 16:56:32.36ID:cDyqIjGg
既にスマホ出荷の25%がOLEDだと
ブームとかじゃなくて、完全に移行期に入った。

薄さ、省電力、発色で勝ち目がない時点で
もうスアホ向け液晶に価値は無いね
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 17:42:25.10ID:qFywqCNd
支援だけなら良いけど、増資したら株価下落よ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 22:00:03.84ID:cDyqIjGg
>>235
価格では液晶の勝ちだけど時間の問題
OLEDの方が部品点数が少ないからね

後は寿命と信頼性くらいしか無いから
暫く残るのは車載向けくらいじゃね?

JOLEDが本当にサムスンを超えられるか次第
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 08:50:24.74ID:/wVTbPbR
>>234
増資も条件と相手次第かなぁ
増資自体は覚悟してるだろ

OLEDを鴻海と共同持ち株会社作って出資なら
300円位まではいきそうだし

400円は流石に数字が出てこないと無理だと思うが
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 09:07:32.65ID:/wVTbPbR
中国パネルメーカーの天馬、JDIに出資提案
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00438617
>中国パネルメーカーの天馬微電子股分有限公司が出資を提案したことが分かった。
>中国の京東方科技集団股分有限公司(BOE)、チャイナスター・オプトエレクトロニクス・テクノロジー(CSOT)なども接触しているもようだ。

「日の丸連合」でJDI支援、シャープ・戴社長が意向表明
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00439310
>戴正呉社長がシャープ本社で記者団の取材に応じ、「直接出資はできないが方法はある」とした上で、
>有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)パネルで先行する韓国企業に対抗する「本当の日の丸連合になる」と強調した。
>独占禁止法の関係で直接の資本提携は難しいとするが、技術開発などの連携を打診するとみられる。

天馬、BOE、CSOTが出資(△の持分買取?)提案
鴻海が技術提携や間接(子会社)出資

結構JDI人気あるな。サムスン、LGは他社と提携する必要無いから
OLEDの有望技術もってながら資金が無いJDIと組みたがる処が多い。

現時点では交渉のテーブルについてないって言ってるけど、社長はグローバルな提携を12月末までに
決めたいって言ってるから各社に条件競わせてる段階?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 20:25:38.74ID:/wVTbPbR
空売り残高

モルガンスタンレー    5.0%
JPモルガン         1.0%
ゴールドマン        4.2%

空売りで10%も積みあがってるのは珍しいな
モルスタは決算後でも強気に積み増してきてるし
各社とも中計後も売り増してるな。

これほど大きく空売り溜まってるって事は
もう倒産するって思われてるだろ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 21:15:38.03ID:/wVTbPbR
印刷方式OLEDの技術次第だからなぁ
上手く開発に成功すれば、またアップルに金出して貰って工場建てられるけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 21:33:00.30ID:/wVTbPbR
印刷方式OLEDは10インチ以下の製造できないのか
これじゃあ大して売れないな、スマホ向けが需要の中心なのに・・

本当にビジネス下手糞だな
0253名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:41:19.03ID:glxca0u9
なんで10インチ以下が製造できないの?
大型なら多少荒くても良いけど小型に適するレベルまで精密化できないとか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 22:07:21.43ID:/wVTbPbR
>>253
その通り、10インチ以下の高精細化が出来ない

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1705/18/news050_2.html
>東入來氏は「スマートフォンクラスの大きさを狙った全体的な技術開発は進めていくが、高精細化の面でまだ技術的なブレークスルーが必要で
>それを重視するように傾斜をかけた開発は進めていくことはない。パネル市場を見た時に、まだ有機ELがカバーできていない領域があり、
>中型市場で印刷型有機ELの価値を示していくことがまずは重要だと考えている。その後はアライアンスなどを含めて拡大を進めていく」と
>方向性について述べている。

中型のOLEDなんてイラネ
それカバー出来て無いんじゃなくて需要が小さくて儲からないから放置されてる市場だぞ
その間にスマホ需要全部取られて潰れるわ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 00:45:49.27ID:5fAIp2Hp
整理するとJDIの戦略は
『今までの液晶でスマホ市場を戦って
 有機ELの市場をスマホ以外でこれから探す』
ということですか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 09:03:48.63ID:XNSFZb6d
20〜30インチのLG、サムスンの方式では技術的に製造が難しい分野をOLEDで作って
スマホ市場は固定費削減とフルアクティブでしばらく頑張ります。だね

OLEDは需要に供給が追い付かないから、それでしばらく食いつなげるかって所
外資系が大量売りしてるから、外人は一切信じて無いけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 10:27:09.43ID:5fAIp2Hp
20-30インチのテレビなんか、誰も買わないですよね。テレビは32インチ以上が必要です。
JOLEDの今の印刷式は量産できても売れないですね。

FAなどのニッチ市場は、有機ELである必要性がないので、実績のある液晶の方がいい。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 15:20:56.98ID:XNSFZb6d
実際には10インチ以下が厳しいって言ってるから
11インチ以上は製造できるんだろ

産業用とノートPC、小型TVの市場狙うつもりじゃない
液晶の価格帯でも安い所だからOLEDもそれなりに安くないと競争力無さそう

印刷式はコスト競争力に優れるって言ってるけど
他社は液晶の蓄積がある蒸着方式採用したんだろ

技術的な蓄積が無い分、追い付くには相当時間が掛かりそう
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 15:38:12.91ID:TAwc9H8g
スマホ向けと大型TV向けは
SamsungとLGが強すぎて勝ち目なし。
だからニッチサイズに逃げただけ
こんな需要の小さい領域では儲からんだろうな
未来ないわ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 16:51:22.41ID:XNSFZb6d
http://news.mynavi.jp/articles/2017/05/18/joled/001.html
20〜32型の液晶パネルは、年間1億台の需要がある。その1%を獲得したとしても100万台。
それだけの台数を生産することができない。液晶の市場を取っていくということではなく、まずは、液晶がカバーできないような
超ハイエンドの領域で、画質や薄さ、軽さなどの付加価値をベースに提案していくことになる」とする。

需要自体は結構あるんだな。
今でJDIの生産能力は大型パネルで月産7万枚程度? 中型が12枚位取れるとして年間1000万台くらいか
シェア10%取れれば、今の売上程度は上げられる計算にはなるな。

今で月産2300枚、21型パネルで6900枚程度 価格は60万〜100万

先が長いなぁ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 18:16:08.50ID:TAwc9H8g
1億枚は液晶パネルの需要があるってだけで
もっと高価な有機ELを必要とする需要ははるかに小さい
もしこの領域が儲かるものなら
結局はSamsungやLGが参入してくる
JDIは近いうちに何ドデも経営危機を起こす
その度に国の信用力に頼る
これを繰り返す
0266名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:32:32.70ID:kCLLx22O
Samsungのパネルっていくらぐらいなんだろうね。原価と利益。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 19:58:55.11ID:XNSFZb6d
>>265
サムスンOLEDはLTPSと同等まで価格下がってる
なので印刷方式OLEDは液晶以下の価格にできるポテンシャルはあるよ

サムスン、SKは今は得意のサイズでの需要が爆発的に伸びてるから
技術的なブレイクスルーが必要なサイズよりも今の市場の拡大と競争力強化を優先する
と思う。

その間にJDIが競争力のある量産体制を確立できるかだろう

>>266
昨年の決算でOLEDでも利益出たって記事あったな
1000億くらいだった記憶があるが・・・?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:05:49.49ID:XNSFZb6d
鴻海とJOLED共同出資して大規模な投資できれば
サイズ毎にすみ分けできるレベルまで持っていけるかもと見込んでるんだけどな

一応、JDIは蒸着方式の開発もしてるから
2つの方式で対応する予定っぽいけど・・・資金が足りないなぁ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:46:04.15ID:5fAIp2Hp
>>270
1Q営業利益だけでJDIの時価総額を稼ぎ出しているのかwww。
JDIに勝ち目はない。


サムスン電子、有機ELはや収益源に:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27I01_X20C17A4TI1000/

韓国サムスン電子が有機ELパネルをいち早く収益源にしている。
27日発表した2017年1〜3月期連結決算はディスプレー部門の好調もあり、営業利益は過去2番目の高水準を記録した。
ディスプレー部門を支えたのは、1000億円規模の利益を稼いだ有機ELだ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 21:09:10.56ID:L28XTPKG
OLEDに勝算があるならもっと前から取り組んでる。
ここままだと会社終わるから
仕方なく始めた。
もちろん勝算なし、金集めの理由付け
0276名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:07:29.97ID:9Tcl7QC9
>>275
中国はスピードが早いからなあ。というかJDIが遅すぎるのか。
これだけ赤字を垂れ流し続けてほとんど稼働してない工場の閉鎖も年末までしないとか。
旧各会社の派閥争いでもしてるのかな?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 08:35:46.90ID:PzUVP/V9
>>276
寄せ集め所帯だから閉鎖する工場でも意見対立しやすいんだろうな
やっと△がトップを外部から連れてきたから整理が進みそう

BOEもやっと黒字化した程度なんで、いかに韓国勢が強いか分かる

BOEはTV向け大型液晶とスマホ向けOLEDの2本柱でスマホ向け液晶撤退している。
JDIはスマホ向け液晶と中型OLEDとBOEと分野が重ならないので合併しやすい相手

ただ△がなぁ、△の投資先を中国に売るってなると反発が強そうなんだよな・・・
税金で救済して中国に売るなら△の意義が問われる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 08:36:01.85ID:hen+3cCc
東芝メモリとJDIで迷走、主体性なき革新機構の戦略不在 http://diamond.jp/articles/-/139236

産業革新機構が二つの巨大案件に揺さぶられている。
東芝メモリの売却交渉と、経営危機のジャパンディスプレイ(JDI)の再建だ。
いずれも戦略不在のまま事態に翻弄される官民ファンドは、その役割を厳しく問われることになりそうだ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 08:50:08.97ID:PzUVP/V9
>>278
外部スポンサーは賛成だけど希薄化がどうなるかが怖いな
シャープなんて2.4倍に希薄化した

営業益400億 純利益200億として2.4倍に希薄化すると
14.4億株でEPS13.8円 PER14.5倍かぁ

シャープ並みの希薄化と中計の達成を見込んだ株価になってるな
0281名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:53:01.51ID:i0q0d/rQ
>>280
下げ止まったのか......?
底に向かって落ち続けてるようにしか見えないんだけど。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 14:51:19.24ID:PzUVP/V9
JDIは縦型蒸着式+印刷方式の2つでやっていくのか
先の技術は兎も角、現状で死にかけ寸前にまでなってるな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 20:28:01.24ID:5x9KjPY+
液晶はブルーライトが出るけど
有機ELでもブルーライトが出るのですか?

もしブルーライトが出ないのであれば、スマホが数千円くらい高くても売れる気がします。
0286名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:45:22.85ID:zxdP5BK0
青色がないとカラーにならねぇだろ。
小学生からやり直せ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 07:30:16.07ID:y9p0JGmn
>>285
RGB
0291名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:26:17.45ID:wJC2BBeD
機能に引き続き上場廃止に向けて下落中ですな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 14:58:02.86ID:ONtUU0tz
今日はなぜ上げてるのですか?
0296名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:17:48.04ID:n5BH4ME6
みずほ、三井とコミットメントライン契約の締結したけど、三菱東京UFJとは契約について交渉中ってどっかの決算資料で見た気がするんだけど、知らないかい?
何四半期か連続で赤字だと、貸した資金を問答無用で引き上げるって契約の。
みずほ、三井は条件緩めてくれたけど三菱はまだ粘ってるって内容だった気がするんだけど。
0298名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:49:55.35ID:fB6xVCSV
>>297
サンクス。
すまん、田淵電機のだったわ。
同じ時期に決算短信見てて勘違いしてた。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 07:01:36.11ID:1x1w4LtL
JDIは縦型蒸着メインでやって、印刷OLEDは後回しにする気じゃないか?
印刷OLEDは量産化までの道のりが険しすぎる

研究は続けるけど、兎に角縦型蒸着だけども量産化しないと
アップル向けを全量失いかねない

サムスンに続いてLGからもOLEDの調達開始しただろ
この2社の供給分で全てのiphoneをOLED化できるだけ調達できる
0300名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:43:25.07ID:hHqdMeHI
LGに金出して、Samsungと合わせて量が間に合うんなら他に出す必要ないもんな。
AppleがLGに3000億出して工場作るってことは、JDIが量産ラインを十分な規模でやるとしたらそのくらい必要ってことだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況