X



【8267】イオン【53億円赤字】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 17:52:32.72ID:UK3gCidv
優待目当てに買った人
そろそろ上がって欲しいんじゃない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 14:19:55.69ID:4Gl5mLNs
(サンクスハガキの割引率or感謝デー割引率)+(自分のオーナーズ返金率)+(支払方法別ポイント付与率)で計算できますよ。笑
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 16:22:30.22ID:IJespb8B
>>372
オナカード提示はキャッシュバックなので他のどんな割引サービスとも関係なく使える
複数の割引サービスの併用はできないことが多い
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:29:25.80ID:cTP/2Aqt
3回くらいクロスで取得してきたけど面倒なので、単元目指して購入中。
10株ずつだからなかなか増えないけど。
2月までには単元に。あまり上がらないで!
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 16:49:31.84ID:yYqPzlIL
昨日初めてオーナーズカードで買い物した。
うちはイオン系列で毎月5万くらい消費するからありがたいな。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:23:44.37ID:GNaIRIvF
waon以外の電子マネーとイオンカード以外のクレカだとオーナーズカード使えないんだね。
waon作るか
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 00:17:37.08ID:jnN/FDNy
>>381
waonはチャージがめんどい。セレクトの一括払いが一番。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 00:21:02.08ID:jnN/FDNy
ここは利益の出てる子会社株買い増して利益の流出を抑えたほうがいいよね。
どんだけ子会社上場させてんだよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 17:08:58.02ID:XsbQBME9
うちの町にはイオンとゆめタウンがあるのだが、イオンはだだっ広くて雰囲気が寂しいんだよな。
その点ゆめタウンは締まりがあるというか、流行ってる感がある。
100株株主的にはあと10年もがんばってくれれば元は取れるけど、資金効率悪そうだし、この会社将来的にはどうなんだろ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:18:12.82ID:SqGHuDAa
いくら赤字でも、株も買えない子持ちの貧乏くさいイオン家族がいる内はやってけそうじゃない?
未だに現金払いしてる人も多いし、なんの利権もないのにイオンで買い物してる人は沢山いるし。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 00:11:46.63ID:vJxEhUMI
アメリカじゃアマゾンのせいでショッピングセンターは壊滅的だと聞いたが。
イオンは食品はまぁまぁとして、服や家電は品揃えが厳しい。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:03:55.74ID:7DM0EPSg
グループ会社のコックス全然上がんねー。
品物は悪くないと思うがなあ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 11:39:56.29ID:Apb6lpE5
無人化が進んで浮いたコストは宅配受注にシフトする。日本は超高齢化社会が間も無く来るので需要は高い。いかに採算とるようになれるかがカギ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 23:39:39.18ID:eueSMmiS
最近、ラウンジがジジババでご近所接待の井戸端会議室になってる件

長居してイオンで金を落とさないゴールドカード組は
イオン内にて半年で10万以上購入しないならラウンジ利用権の剥奪

あってもいいと思う
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 10:19:23.63ID:C1LDUPnv
>>393
オナカ2枚あるならそれぞれのカードで行ける
>>396
昔はずいぶん高かったんだよね
そっから500円近くまで下がったりなんであんな乱高下があったんだろう
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 14:42:03.77ID:6nsBcm17
イオンゴールドカードって、家族カードもゴールドになるんだな。
嫁がゴールドなんで、家族カード発行してもらった。
これで、東京出張中に羽田でラウンジ入れる。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 22:43:13.77ID:zTcJJEem
>>409
おまいは若者なのか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 14:29:42.43ID:mq64LPAV
オナカ持ち歩くのめんどいから、waonやイオンカードと紐付けしてくれたらいいのに。
そんなに難しくないと思うのだけど。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 21:51:46.61ID:6hlHh2zQ
>>405
磁気自動修復機能ついてるATMなら治るけれど
イオンが導入してるかは知らない
ググった限りではまだな気がする
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 00:09:05.56ID:v0iFY+qc
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:33:01.10ID:Uh1XbjQC
このマルチ君は昨日からいろんなスレにコピペ張りまくってるが、
いかがわしい投資指南業者か仕手はめこみかどっちだ?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:57:02.82ID:KlsynVTe
オナカって言ってる人って老人だよね。老人ってすぐ短縮するよね(笑)
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:59:54.70ID:RneGm440
モグラ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 07:04:24.06ID:IssSg2U3
>>432
スポクラ行って来るわ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:43:52.95ID:IssSg2U3
【悲報】短縮がイケてると思ってる老害、冷や汗
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:37:46.74ID:Ia+WEem3
ダウで過去最高値、金融と消費が相場を牽引、ハイテク株が反落
日経も金融、消費が買われ、ハイテクが軟調
出遅れ銘柄を循環物色か?

みたいな?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:33:47.33ID:DoJuHmUN
踏み上げ?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:41:27.47ID:uXW9bdso
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 06:32:15.42ID:y5EpDsvO
>>436
へー、今の若者は略さないのか。
進化には年上に対するアンチテーゼを持つものだが、
その中身がゆとり極まるとは。
やはりゆとりは日本のガン
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 06:55:43.23ID:VydWYJ+K
【悲報】ゆとりと老害、醜いケンカ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:24:15.09ID:J6EvUNg3
四季報記者に聞いた「新春号」の注目銘柄
http://www.hotkabu.shop/stock/
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:27:09.72ID:5+Ledeix
>>459
>営業利益は8割増の3400億円を目指す。
とんでもない大盤振る舞いだな、なのになんにも具体的なこと明かさないとか
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 07:08:21.92ID:EkkZceL8
今頃になって何故か騒がれているな。


「訴訟ではなく言論で対抗を」 東京高裁裁判長、異例の言及 名誉毀損、二審は大幅減額 文春のイオン中国産米報道
http://www.sankei.com/affairs/news/171122/afr1711220038-n1.html

弁護士が急激に業務拡大で忙しいわって手紙寄越してきた。
これ最高裁出るのはいつごろになるんだろうか?年内?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 07:20:46.26ID:EkkZceL8
第2ラウンド
「訴訟を起こして言論や表現を萎縮させるのではなく、良質の言論で対抗することで論争を深めることが望まれる」


言論で対抗する手段が新聞広告やテレビCMで反論するしかないがその費用は被害者側が負担か?理不尽な判決だな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:50:58.07ID:shc8fGar
野菜の高騰、知らないの?
大根400円
ブロッコリー400円
春菊400円
はくさい1玉の値段が………750円!
果物も高い
あの値段見たらなんにも買いたくないわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況