JPiTが5次PNETでソフトバンクとNRIに161億の損害賠償訴訟起こしているけどこれどうなってるの?
こちらの債務不履行責任の賠償161.5 億円はどこまで認められるか?
相手の追加工事報酬債権223億がどこまで認められるかどうかだな

・争点
3ヶ月分のNTTコム利用料は元々従来でも必要だったコストであり、JPiTとしては特に負担が増えたわけではないが
損害賠償161億が認められるか?
落札価格34億で日程やコストが制約されたなか仕様変更による3ヶ月の履行遅滞に対する賠償請求額として161億は妥当か?
発注なしの追加業務に対する相手の220億要求は妥当か?


ソフトバンクテレコムの案件

発注者 日本郵政インフォメーションテクノロジー株式会社
調達件名・数量等 統合インターネットサービス提供委託一式
落札(契約)価格(円) 3,455,340,000
http://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/26tyoutatu/rakusatu/2_denki/pdf/411.pdf

野村総研の案件

発注者 日本郵政インフォメーションテクノロジー株式会社
調達件名・数量等 郵政総合情報通信ネットワークの移行管理・調整業務の委託 一式
落札(契約)価格(円) 1,701,000,000
http://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/26tyoutatu/rakusatu/4_computer/pdf/411.pdf