X



【6178・7182・7181】日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 18:15:43.93ID:bIR2D+22
公募価格
【6178】日本郵政 1400円
【7182】ゆうちょ銀行 1450円
【7181】かんぽ生命保険 2200円

初値
【6178】日本郵政 1631円
【7182】ゆうちょ銀行 1680円
【7181】かんぽ生命保険 2929円
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 11:35:00.02ID:c4WmE/go
>>387
現在、3社の証券会社と契約しているが、3社とも対面相談無しのInternet
取引のみのdirect course。勿論、電話とかかかってこなかった。

やはり、こういう時は、営業員と対面している方が有利になるのか。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 20:51:40.45ID:5AxJQCFV
選挙終わって
どうやっても1300円を割ることがないと確認できたらじわじわ上がってくるだろう

と自分の言い聞かせる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:13:25.40ID:9ZY7bh+T
25円配当→来期から20円って、それはないだろう !
3%台の配当を期待して、無理して買ったのに(泣)
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:35:03.01ID:0FlkL/+p
斜陽産業なのだから徐々に減配していくでしょ
ずっとこの配当額を維持できると思われているのなら、もっと株価上がってるよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:17:00.73ID:GJkit7VP
>>403
5ちゃんだと思って甘くみたな。
広報に電話して謝罪しとけ。まだなんとかなるから。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 10:41:37.44ID:HVrF3WrC
郵政も1300円からテコでも動かないねw
それに、売りは買いの10倍もあるし、株価が上がる気がしない。
営業の口車に乗せられて、5000株POで買ったものの、大失敗だった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:16:19.19ID:S+zfyPgp
俺も貰った直後に売ればよかったわ
チャート見るに毎年11月頃に株価が上がってるから
そこまで待つしかないな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 12:06:05.02ID:tWWBhXAk
1300円付近は上も下も嫌になる程厚いな
大型株で一番ボラが小さい銘柄だな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 10:59:33.44ID:tUsPfR9P
1300円以下では配当取りが入るし、
1300円以上では公募売りが入るし、
当分の間は値動きの少ない面白味のない銘柄だな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 20:13:31.75ID:vc2Vnrfb
ゆうちょ銀行って、どうやってお金を稼いでるんですか?
長期国債での運用以外に、何があるんですか?
大量に保有している債券が金利上昇時にはどうなりますか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:07:40.50ID:Eclr6a3L
どうするんでしょうね
国債40%でしたっけヤバいから他の運用を増やすって前から言ってますね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:44:54.20ID:LvU/DdWR
配当金いつ入金されるの?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 23:26:22.62ID:vH/LwXOV
とりあえず決算待つか。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:05:05.85ID:rRbYEgIy
おい下げてんぞ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:53:41.88ID:flFCmQa2
日本郵政がゆうちょとかんぽの株を市場に放出したら3社の株価どうなるんや
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 12:23:37.82ID:Yj3YLyoQ
なんかめちゃ落ちたな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:06:50.22ID:F4NOgt7m
とりあえず800株仕込んだ。
しばらく配当維持お願いします。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:26:51.59ID:tEoI7Ffb
下げすぎだろ
つらい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:33:16.11ID:VeOcepDv
ここだけじゃなく
持ってる他の株もめっちゃ下がってるわ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:29:33.89ID:ROxHmtBx
4%の利回りなのが唯一の救いか
戻るまで1362円×32000株は塩漬けです

しかし我ながら最高値付近で買ってるとか下手すぎるわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:28:14.26ID:pkL7j02P
poで買うんじゃなかったわ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:54:28.16ID:pN4OWRMQ
社長が株価下がってることに触れてた。
成長がないなどアナリストに痛いところつかれてたなw

具体策はなかったが不動産事業の拡大意欲や
トールの更なる削減勧めるなど評価できるとこもあったかな
子会社の売却時期については何も言わなかった
下期に業績のビルらしいから期待
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 00:13:17.39ID:phf8H39i
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:56:07.70ID:t9htpRs4
11月29日 好材料
kabuzp.etetzxk.xyz/stock/8.html
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:05:46.08ID:32XO1wBs
何で今日上がったの?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 11:44:28.75ID:yjhoyDsI
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 09:20:30.37ID:il/MXp3B
なんで、かんぽだけ
ばくあげ?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 21:34:01.82ID:JvtiKg7X
今日配当金振り込まれた
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 22:05:58.47ID:llLNppf0
>>466
欧州系大手証券会社が12月5日、かんぽ生命保険<7181>の
レーティングを中立(Neutral)から強気(Buy)に引き上げた。
同様に、目標株価も2,480円から4,550円に引き上げた
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:01:21.68ID:VydWYJ+K
減配にさえならなきゃいいんだが…
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:39:15.11ID:LEUwlxRQ
日本郵政公社 過去の調達情報
18年度〜19年度 http://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/18tyoutatu/pdf/1_buppin/411.pdf
20年度〜24年度 http://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/20tyoutatu/1_buppin/pdf/411.pdf (/pdfの位置が変わる)
25年度〜28年度 http://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/25tyoutatu/rakusatu/1_buppin/pdf/411.pdf (/rakusatuが入るようになった)

1_buppinを2_denki 3_iryou 4_computerに置き換えると他の調達情報も見れる
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:55:35.10ID:LEUwlxRQ
JPiTが5次PNETでソフトバンクとNRIに161億の損害賠償訴訟起こしているけどこれどうなってるの?
こちらの債務不履行責任の賠償161.5 億円はどこまで認められるか?
相手の追加工事報酬債権223億がどこまで認められるかどうかだな

・争点
3ヶ月分のNTTコム利用料は元々従来でも必要だったコストであり、JPiTとしては特に負担が増えたわけではないが
損害賠償161億が認められるか?
落札価格34億で日程やコストが制約されたなか仕様変更による3ヶ月の履行遅滞に対する賠償請求額として161億は妥当か?
発注なしの追加業務に対する相手の220億要求は妥当か?


ソフトバンクテレコムの案件

発注者 日本郵政インフォメーションテクノロジー株式会社
調達件名・数量等 統合インターネットサービス提供委託一式
落札(契約)価格(円) 3,455,340,000
http://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/26tyoutatu/rakusatu/2_denki/pdf/411.pdf

野村総研の案件

発注者 日本郵政インフォメーションテクノロジー株式会社
調達件名・数量等 郵政総合情報通信ネットワークの移行管理・調整業務の委託 一式
落札(契約)価格(円) 1,701,000,000
http://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/26tyoutatu/rakusatu/4_computer/pdf/411.pdf
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:05:18.85ID:yE36AkIV
週明けあげ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:11:05.63ID:2BkN9it5
>>480
競争入札で安く請け負って納期に魔に間に合わないから追加費用(膨大)要求って
プロ意識ない程度低いことやってるなソフトバンク。仮にも一流企業だろうに

安い契約で実績ない企業に委託した郵政も郵政だが
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:49:39.53ID:eRtDowuG
ゆうちょいい感じ?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 18:36:32.07ID:pY2Tpq0d
なんでバイになったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況