X



人工知能・ロボット まとめ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AI ◆Emjcf.lfLU
垢版 |
2016/04/22(金) 06:12:06.65ID:DZoyYQgs
コミュニケーションロボットの企画・開発・販売を行う株式会社MJIは、現在開発進行中である、家庭向けコミュニケーションロボット「タピア」の音声認識機能に、株式会社フュートレックの音声認識技術vGateを採用した。

株式会社MJIのコミュニケーションロボットにテラプローブ(6627)のTeraFaces™ for Android™が採用
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 02:48:05.99ID:aOXPPo2D
全力三階建てはソーセイなみに落ちぶれてて笑えるぜえぇ爆笑ゲラゲラwwwwww

ツイッターで幾つもの別垢使って自演を繰り広げて多くの人間を騙して買い煽り、いざ相場操縦で捕まったらすっかり静かになってやんのwww
腹いてwwww爆笑ゲラゲラwwwwww
http://i.imgur.com/qayx2Ec.jpg

あれだけ多かったリツイートもほとんどゼロになったかんなぁwwwwミジメな自演ご苦労だったなあwwwww

wwwwwしょせんクズはクズwww
wwwwwしょせんカスはカスwwww
wwwwwしょせん前科者は前科者www

調子に乗ってたチンカスクズ爆笑ハゲの自業自得、因果応報だぜwwwww
http://i.imgur.com/8NVV5Nx.jpg

なにが「そーせいミッドナイト」だよ爆笑ゲラゲラwwwwww
おまえは「しょせんワンナイト」だろ爆笑ハゲ野郎wwwwww


まるで中華か支那みてーなキモイ顔しやがってよぉwwww
少し筋トレでもして身体鍛えるほうが先じゃねーのかあwww

顔色悪いぜぇ?wwww栄養失調か?www
含み損莫大なのかなあ?wwwww
多くの人間をツイッターで騙して買い煽った罰だろうなあwwwwwざまあねえwwww


カツラもすぐじゃねーかよwwwwww
エリザベス女王みてーなレプティリアンか海外ドラマ「V ビジター」に出てくる爬虫類みてーなキモイ顔しやがってよぉマジにキメエwwwwwマジにキモイぜえwwwww

そんなキモイ禿げブサイクに生まれて親を恨んでんだろうなぁwww
顔面に死相が見えてるが新小岩へGOか?wwwざ、さまあああああwwwwwwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 14:02:06.63ID:rkNqWMho
PEZYが上場したらクッソ高値付きそう
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 08:29:39.45ID:P9OVluJ3
日米のIoT推進団体 国際標準規格作りで連携へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160928/k10010709021000.html

IoT規格、出遅れ挽回=米独主導に「待った」−日本勢
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092700753

日米、IoTで国際規格策定へ 独に呼び掛け、市場けん引
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0320538.html

「IoT」日米で国際基準作り…研究開発を主導
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160926-OYT1T50095.html
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 20:10:01.81ID:dPG4YSIH
IoT、先端技術競う=家電見本市シーテック開幕
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100400060

「世界初」衣類を自動で折り畳むロボット家電…パナ、大和ハウスなどが開発 CEATECジャパンで公開
http://www.sankei.com/west/news/161004/wst1610040041-n1.html

IoT くらし変える 「シーテック」開幕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04H3S_U6A001C1EAF000/

動画:先端技術で暮らしを変える、「シーテック」開催
http://www.afpbb.com/articles/-/3103217
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 00:30:21.83ID:Vh3pdeRK
【CEATEC 2016レポート】センサー活用で広がりを見せるVRやロボット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1023348.html

オムロン、非接触型「車載用脈拍センサー」CEATECで発表。生体センシングで安全運転支援
http://www.zaikei.co.jp/article/20161005/330541.html

Google新製品の中核を成すパーソナルAI「Google Assistant」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1023324.html

「かつてSFで描かれた世界はもはやフィクションではない」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1023498.html
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 19:35:31.02ID:Vh3pdeRK
「CEATEC JAPAN 2016」で展示された未来の旅を感じるテクノロジ(1)
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1023450.html

ファナック、米エヌビディアと技術提携−ロボットにAI半導体搭載
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00402292

ポテチつまめるロボット開発
http://www.asahi.com/articles/ASJB62R3SJB6UBQU006.html

2020年に「ロボットサミット」開催へ 開催場所は月末まで公募
http://www.sankei.com/politics/news/161004/plt1610040022-n1.html
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 11:03:43.81ID:9xNpN7nV
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     テクノスJ! ブレインP! データSEC!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 03:05:48.06ID:HOE5ynkC
乗用人型変形ロボット「J-deite RIDE」のビークルモードって、
普通の車のように公道を走れるのだろうか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 21:24:52.77ID:rwltwl3e
ALBERT: 24億0989万円の新株予約権付社債を発行
        発行済み株式総数に対する潜在株式数の比率は91.33%になる見込み
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 21:50:38.63ID:VbatoOLE
20年に国際ロボ大会=愛知と福島で、実用性競う−経産省
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120200431

AI搭載次世代ロボット国際大会 五輪に合わせ開催へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161202/k10010792581000.html

2020年 愛知と福島でロボット国際大会
http://www.news24.jp/articles/2016/12/02/06348071.html

「ロボサミット」愛知と福島で20年開催 経産省
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF02H18_S6A201C1EE8000/
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 15:05:40.06ID:Zo67jcZY
アップル、自動運転に投資 当局宛て書簡で判明 「自動化の可能性にわくわくしている」
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/161204/bsa1612041257002-n1.htm

テスラ、自動運転の機能を12月から段階的リリースへ
ttp://japan.cnet.com/news/service/35092853/

Googleの自動運転車の「切り返し」は名人級
ttp://jp.techcrunch.com/2016/11/15/20161114googles-self-driving-cars-are-naturals-when-it-comes-to-three-point-turns/
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 17:08:01.80ID:LjLIDHZ7
無人車両が完成車を港に搬送 日産が新システム公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161205/k10010795691000.html

無人電気自動車が完成車を運搬 日産が公開
http://www.news24.jp/articles/2016/12/05/06348280.html

アマゾン 国内初 ロボット導入の物流センター稼働
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010797041000.html

アマゾンジャパン 時短“新ロボット”導入
http://www.news24.jp/articles/2016/12/06/06348353.html
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 02:30:42.76ID:qPSNlv3/
ホンダ、米アルファベットの自動運転研究開発子会社「ウェイモ」と共同研究に向け検討を開始
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1036439.html

日立オートモティブシステムズとクラリオン、スマホを使って自動駐車を行なう「リモートパーキングシステム」開発
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1036508.html

「顔パス買い物」実証へ 三井住友FG、まず社員食堂1000人
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161222/bse1612220500001-n1.htm
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 16:58:18.88ID:cVbp9l2d
アマゾン “飛行船を倉庫に”米の特許取得
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161230/k10010824751000.html

アマゾン、飛行船+ドローンで「最速配達」構想
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN30H0C_Q6A231C1000000/

Amazon wins patent for a flying warehouse that will deploy drones to deliver parcels in minutes
http://www.cnbc.com/2016/12/29/amazon-flying-warehouse-deploy-delivery-drones-patent.html
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 19:50:53.40ID:vadisKFC
「CES 2017」が開幕。自動運転車やつながるクルマなど未来のクルマを各社が競う
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1037862.html

マイクロソフト、自動運転などに対応するクラウド上のサービス群「Microsoft Connected Vehicle Platform」発表
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1038022.html

自動運転技術で「10兆ドルの産業に革命を起こす」、NVIDIA ジェンスン・フアン CEO基調講演
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1037840.html

フォードとトヨタ、スマホとクルマをつなげるSDLの業界標準化に向け「スマートデバイスリンク コンソーシアム」設立
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1037606.html

ホンダ、自立するバイク「Honda Riding Assist」世界初公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1037860.html
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 21:03:39.96ID:in20bfD+
米家電見本市「CES」開幕 企業の提携重視鮮明
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06H3O_W7A100C1EAF000/

キーワードは「人工知能」=家電やロボットに搭載進む−米見本市
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010700221

独ベンツ、米エヌビディアと提携 車向けAIで
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN07H1O_X00C17A1000000/

独アウディ、世界初の“レベル3”自動運転を実現する「新型A8」を数カ月以内に発表
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1038058.html
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 16:52:26.73ID:ta3jx7CR
トヨタが世界初公開した人を理解するAI搭載車「Concept-愛i」をブースで体験
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1038115.html

【インタビュー】AI自動運転時代の鍵を握る、NVIDIA CEO ジェンスン・フアン氏に聞く
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1038132.html

NVIDIAとアウディが共同開発するAI自動運転車「Audi Q7」に乗ってみた
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1038137.html

The Audi and Nvidia self-driving car
https://www.youtube.com/watch?v=FABftuXUOxE
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 16:39:21.53ID:9MBCJz6W
Intel、BMWグループやMobileyeと自動運転車を2017年後半に実証実験
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1038403.html

トヨタTRI CEOが語った、自動運転技術開発における最大の課題は人間
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1701/10/news029.html

影の主役「グーグル」にも脚光 自動運転技術で
http://www.sankei.com/economy/news/170110/ecn1701100034-n1.html

米テスラ、アップルから自動運転責任者採用−前任者は退社と関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-11/OJLJNS6S972801
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 00:16:10.24ID:Kx66osBu
パルコがロボット店員使うらしいぞ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 19:27:02.48ID:hQyyzghs
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 23:50:45.26ID:QIcKfMNm
福島原発内部の調査ロボ公開 日立GEなど
http://www.nikkei.com/video/5308946696001/

溶け落ちた核燃料の状況調べる特殊ロボットを公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170203/k10010863371000.html

福島2号機、ロボの経路に障害物 7日に除去装置投入
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HF7_W7A200C1CR8000/

福島第一原発2号機 別のロボット投入し内部調査の可否判断へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170206/k10010866811000.html
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 12:34:23.90ID:3sTdKW/v
超高層ビル街でドローン実験=災害時、状況把握に活用−東京新宿
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017021100470

全国初 災害時に“ドローン活用”実証実験
http://www.news24.jp/articles/2017/02/11/07353870.html

ドローンで避難誘導 震災時、上空から安全確保
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000094190.html

ドローン活用 高層ビル街で災害訓練
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/txn/news_txn/post_126485
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 03:52:15.83ID:doNIn828
インテル、自動運転のモービルアイ買収 1.75兆円
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14027010T10C17A3TJC000/

米インテル、自動運転開発を強化=イスラエル社を1.8兆円で買収
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031301227

Intel to acquire self-driving firm Mobileye for $15 billion
http://www.usatoday.com/story/tech/news/2017/03/13/intel-acquire-mobileye/99114320/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況