X



広島ビッグアーチとサッカー専用スタジアム

05447列74番
垢版 |
2009/02/23(月) 23:50:10ID:d2jUTS8a
セントラルパークも大変だったみたいよ。

>セントラルパークも「公園を建設→魅力ある公園」というストレートな道なんて歩いていません。
>「公園建設→犯罪の温床になる→市民ががんばる→魅力向上」という経緯があった。
>つまり「緑地公園を整備すれば良い」という単純な話ではまったくないわけです。
>むしろセントラルパークが示しているのは「一方的に整備しただけで公園はダメになる」という事です。

05457列74番
垢版 |
2009/02/24(火) 14:16:15ID:nECmJ6IA
【速報】サンフレ、芝かぶり席発売へ 選手を眼前で観戦 '09/2/24
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200902240259.html
J1広島は今季の地元戦(会場・広島ビッグアーチ)で、選手のプレーを目の前で観戦できる「ピッチサイド芝かぶりシート」を初めて発売する。
平日ナイターを除くリーグ戦とナビスコ・カップ計18試合で各50席を設置。
30席をサンフレッチェクラブ会員限定で販売する。1席大人6000円、小中高校生3000円。試合ごとの申し込みで抽選となる。
チケット一般発売日(前の月の第1土曜日)から、開催日の2週前の火曜日まで受け付ける。
球団事務所=電話082(233)3233。
05467列74番
垢版 |
2009/02/28(土) 12:51:10ID:YOtfpTWU

1960年11月30日、日ソ交歓サッカー 芝に弾んだボール
芝に弾んだボール

ロコモチフモスクワ 6 4−0 0   全広島選抜軍
.            2−0
.           (観衆17、000人)
http://urso39.blog.shinobi.jp/Date/200807/1.html

日本代表クラスが集結

 1960年代、市民球場でサッカーの試合が行われたことがある。国際試合、日本リーグの東西対抗戦など計5回開催された。
その最初の試合がソ連のロコモチフモスクワを招いての日ソ交歓サッカー。市民球場の知られざる1ページである。

 「芝で試合ができる。それが本当にうれしかった」。メキシコ五輪の銅メダリストの小城得達・現広島県サッカー協会会長も
ピッチに立った一人だ。当時、小城さんは広大付高の3年生。チームは、東洋工業(現マツダ)の選手が主体だった。
「ほとんどが、日本代表クラスの選手。選ばれただけでも光栄だった」と振り返る。
 市民球場でサッカー。小城さんには違和感はなかった。「ほかにナイター施設のあるグラウンドはなかったから」。
コートは外野の左翼から右翼にかけて横につくられた。「一部は土にかかっていた。公式のサイズより狭かった」。芝を傷めないように、
ラインには包帯が使用されたという。

 試合は、前半30分まで0―0。ロコモチフにボールを支配されながら、全広島選抜軍のDF陣が健闘した。
しかし、36分に先制点を許すと、流れは一気にロコモチフに。その後は防戦一方となった。小城さんは後半にMFで途中出場。
「相手のボールさばきのうまさに驚いた」という。
 試合は完敗。それでもスタンドの1万7000人の観衆は惜しみない拍手を送った。「多くの関係者のご尽力と、
サッカー王国広島を支えた熱いファンがいなければ、成功しなかったと思う」と小城さん。その7年後に開催された
日本リーグ東西対抗戦で、市民球場のサッカーの歴史は、幕を閉じた。(小西晶)

(中国新聞・さよなら市民球場 思い出のあの試合 2008年7月13日)
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/sayonara_080713.html

05477列74番
垢版 |
2009/03/10(火) 21:03:06ID:fAULAaJ2
秋葉広島市長が球場跡地の集客構想「公園に大物アーティスト招く」
http://news.rcc.jp/rccnews/data/8096_L.asx

広島市民球場の跡地に広場を整備するという広島市の計画について、秋葉市長は「アメリカ・ボストンの公園をイメージしている」と説明し、
海外の大物アーティストを招いて、広場でコンサートを開く構想を明らかにしました。

これは10日の市議会の予算特別委員会で述べたものです。

秋葉市長はアメリカのニューヨークやフランスのパリなど、「世界の有名な都市は中心部に素晴らしい公園がある」と強調。
市民球場の跡地に計画している広場と森は「アメリカ東部の都市、ボストンにある公園をイメージしたものだ」と説明しました。
「今、我々が考えている現球場跡地が都会のど真ん中にあって、川ぺりにあるというシーンとまったく同じなんですけど、

新しい球場跡の広場でコンサートを開くことで、たくさんのアーティストが来てくれます。感触はあります。アメリカの大物アーティストに直接招待状を出すつもりですけど」(広島市 秋葉忠利市長)
秋葉市長はこのように述べ、アメリカの大物アーティストを招いたコンサートを開くことで、「球場跡地の賑わいをつくることができる」と自信を示しました。
05487列74番
垢版 |
2009/03/20(金) 11:47:46ID:dPiRiiVd
外国の都市の公園の規模はスタジアム何十個分はあるぞ
05507列74番
垢版 |
2009/03/21(土) 00:15:24ID:j6hg2c9a
アメリカ大統領をまず平和公園に呼べよ(´Д`;)
05517列74番
垢版 |
2009/03/25(水) 12:37:40ID:5uEwjnMD
市議会多数会派に修正予算案出されてやんのw
ざまあwwwwwwwwwww
05527列74番
垢版 |
2009/03/26(木) 06:37:43ID:85m25k7h
きょう譲渡講習 082 243 6058

避妊、去勢しやしょう

買うより各地の管理センターで犬猫をもらえばいい

選ぶのが つらい人は係りの人が連れてきてくれると聞いた
なので直接見なくても大丈夫です

また選ぶこともできるそうだ
05537列74番
垢版 |
2009/03/30(月) 20:06:15ID:9Eay9bOr
てか、立派な陸上競技場があるのに贅沢なんよ。
プロが試合できる競技場が市内に2つもあるんで。
市民球場なんか、プロが試合する環境じゃないって言われ続けてだいぶ経って
やっと今年新球場が出来るっていうのに、トラックが邪魔だとか駐車場が少ないとか
そんなんでサッカー専用スタジアムを建てるって発想が信じられん。
市民球場跡地に出来たら市内に3つもサッカー場があるじゃん。そんなにいる?
ただでもサッカーって試合数少ないのに。必要ですか?
05547列74番
垢版 |
2009/03/30(月) 20:42:17ID:FpDWAuMS
陸上競技場がね
05557列74番
垢版 |
2009/03/30(月) 23:46:23ID:tE7DE8Gt
>>553みたいな意見を、観音時代のカープは市民球場建設反対派の人間に言われてた。
05567列74番
垢版 |
2009/03/30(月) 23:49:45ID:/jMZYxkF
俺はビッグアーチが好きだから新スタはいらん
05577列74番
垢版 |
2009/03/31(火) 00:02:57ID:0ESMOzU1
「好きか嫌いか」じゃなくて「クラブにとって」「広島の町にとって」
なにが一番良いか、って話なんだがな。
05597列74番
垢版 |
2009/03/31(火) 09:14:45ID:BwdjAqu3
>>554
陸上競技場でサッカー出来るでしょう?
なぜ専用スタジアムでないといけないか?理由はやっぱりサポーターのワガママ。

本気で欲しいと思うなら、たる募金でもして行動に移すべき。
この厳しい世の中ワガママをかなえてもらおうと思うんなら。
05607列74番
垢版 |
2009/03/31(火) 09:42:47ID:0ESMOzU1
>>559
一番わがままなのは維持費4億かけて、収入はサンフレッチェからの
4千万で「この現状が一番よし」とかしてる広島市なんだが…

市民球場が広域公園にあったとして、それをカープに
「わがまま言うな」とか強いる事があんたはできるか?

「わがまま」とか「贅沢」とか抽象的な話じゃなくて
どこに、どんあ施設が必要で、何が不必要か
で議論しなきゃ広島の為になんらにないっしょ。
05617列74番
垢版 |
2009/03/31(火) 11:31:16ID:rf6aiSC2
だからバスセンターにしろと
一番いい
05627列74番
垢版 |
2009/03/31(火) 11:51:28ID:BwdjAqu3
>>560
旧市民球場が立地的に非常に良いのは現実。しかし、よそのプロ野球の球場でも
グットウィルドームや旧フランチャイズのスカイマークスタジアムも
広域公園並みもしくはそれ以下の立地条件で、年間60試合近くを組んで年間100万人前後
の集客をあげてきた。
現市民球場にサッカー専用スタジアムを作ったからといって、サンフレッチェの主催試合は
月に1,2日程度。たまには広域公園や観音で試合も組むかもわからない。
今は3億6千万の赤字で済むかもわからないが、これ以上サッカー場増やすともっと赤字が増えるのではないか?
不必要だからといって、ビックアーチを壊すのか?
赤字を増やしてまで、もっと良い環境でサッカーを観たいっていう発想がワガママだっていようるん。
広島スタジアムとビックアーチがなくなるから、市民球場跡地にサッカー場を建設しようって言うんなら話はわかるが、
広島市内に陸上競技場は飽和状態。
05637列74番
垢版 |
2009/03/31(火) 17:28:09ID:MwgSjIDC
>562
広島にサッカー場はないんだよ。知ってるか?
コカスタは広島陸連の聖地だって、知ってるか?
広島経済界でも新球場の次はサッカー場って動きがあるの、知ってるか?
書き込み見てると全然調べてない感じなんだけど。

俺は旧球場跡地にサッカー場を、とは強く考えてないけども、専用スタジアムはやっぱり必要だと思ってるよ。
05657列74番
垢版 |
2009/03/31(火) 18:04:30ID:KOxym/j3
誰も陸上競技場の新規建設なんて求めてないだろ。

なんかマジで感情論だけで炸裂してるやつがいるな。
05667列74番
垢版 |
2009/03/31(火) 18:14:42ID:MwgSjIDC
>564
なぁんでいらんかねw
あって損なしですって。
野球と全く同じで、専スタで見るサッカーは最高だよw

鳥銀バードでナビスコでも見て欲しい。
05677列74番
垢版 |
2009/03/31(火) 22:22:32ID:DcSBjUxt
まあビッグアーチは遠いからなあ
この際、広島競輪場のバンクの中でやらせてもらったらどうだ?
あそこなら電車からも近いし
05687列74番
垢版 |
2009/04/02(木) 06:05:30ID:ZR4xEZ2z
近くでサッカーが見たいのなら、陸上トラックの上に仮設スタンドでも作ればいいんじゃないか?
激しい応援はできないだろうけどそのほうが安上がりだし。

「立地が良ければ客が入る」ってのは正直疑問でもあるから、
とりあえず試しに市民球場の外野芝生でエキシビションマッチでもやってみて客入りを見たらわかると思う。
05697列74番
垢版 |
2009/04/02(木) 06:07:07ID:Y25hf9+S
>陸上トラックの上に仮設スタンド
跡地の改修より実現困難かと。
05707列74番
垢版 |
2009/04/02(木) 09:08:50ID:BgQpM0BV
一行で片付けた気になってるw
05717列74番
垢版 |
2009/04/02(木) 13:36:44ID:Pjk1X2rP
>568
最低15000人座れる仮設スタンドなんて億という額がかかりますよ。
あと「立地がよければ客が入る」ってのは実証済みだよ。
国内では千葉のフクアリの例があるしな。

> とりあえず試しに市民球場の外野芝生でエキシビションマッチでもやってみて客入りを見たらわかると思う。
これは良いな。しっかりとグランド整備しないといけないし、ついでに客席も作らないといけなしいな。
そのままサッカー専用球場にしてしまおうw
05727列74番
垢版 |
2009/04/02(木) 15:22:58ID:tLTOgSq3
結局自分の好きなサッカーをいい場所で見たいだけだろw
そんなことのために税金使わせるな
05737列74番
垢版 |
2009/04/02(木) 17:53:05ID:Pjk1X2rP
>572
なるほど。お前は良い事を言う。
だがとりあえず、サッカーの部分を自分の好きなスポーツに代えてみようか。
話はそれからだ。
05747列74番
垢版 |
2009/04/02(木) 18:27:00ID:Qr3InEeZ
そんなのは詭弁だ

サッカーは広島の都心部に不要
05757列74番
垢版 |
2009/04/02(木) 18:58:44ID:Pjk1X2rP
>574
それは俺も思わんでもない。
もう吉田町近辺に作ったほうが良いんじゃないかとw
町興しにもなるし、そもそも吉田町との繋がりも深いし。
広島市内だとサンフは必要ない感じだもん。
05767列74番
垢版 |
2009/04/02(木) 19:31:04ID:JBTQ5XQ5
県外に出てから思うようになったけど、
広島はスポーツの運営が下手だわ。
野球に妙にこだわってビジネスのチャンスを潰してる。
野球は野球、サッカーはサッカーで儲けりゃ良いのに。
勿体無い。
05777列74番
垢版 |
2009/04/02(木) 21:03:00ID:A4PirR9a
サッカー場いらないという主張はあるが
じゃあ30億かけて市民球場全壊して折鶴ホールはいいのか?
05787列74番
垢版 |
2009/04/02(木) 22:12:19ID:JBTQ5XQ5
>>574
ほーれw

>結局自分の好きな野球をいい場所で見たいだけだろw
>そんなことのために税金使わせるな
05807列74番
垢版 |
2009/04/03(金) 04:19:23ID:SZ99QSOR
公園でも定期的にイベントを開催すればサッカーより人は来るからな
地域住民もそのほうが金落としていくからいいんじゃね?

もしサッカー場にしたら、どうせ普段は芝生養成のために閉めるから何の役にも立たないし
選手としてはDQNアホーター共とはある程度距離が離れてたほうがやりやすいだろう。

ま、自前で作れば文句は言わんよ。
05817列74番
垢版 |
2009/04/03(金) 07:35:32ID:01pjEP0H
>公園でも定期的にイベントを開催すれば
簡単にいうが、サッカーの2週間に1回以上
毎週イベントを組むほうがはるかに難しいだろ。
妄想だけならなんとでもいえるよな、確かに。
05827列74番
垢版 |
2009/04/03(金) 09:13:35ID:8XCrM1Zz
サッカー場いらんて言うてる人は本当に経済をご存じない。
世界中何処を見ても、プロスポーツの興行が与える地域経済への好影響は間違いないものなの。
税金投入を渋るのはアホだけw
税金を使うなんてけしからん、とでも訳が分からなくても言っておけば経済通にでもなれると思うてか。
国が勝手に作って自爆してる箱モノじゃあるまいし、必要とされるスポーツ施設には税金投入しても問題ないんだよ。

反対してる人の殆どが経済に疎いのばかりってのは深刻な問題だと思う。
05847列74番
垢版 |
2009/04/03(金) 11:46:30ID:8XCrM1Zz
>583
そう仰るのなら論破して御覧なさいよ。
スポーツ施設への税金投入が無駄という証拠も添えてな。
それが出来ないならすっこんでろって事ですよ。

言っておきますが、二週間に一度、必ず1万人以上集まるイベントなんてそう簡単には実行出来ないんですよ。
05857列74番
垢版 |
2009/04/03(金) 11:53:55ID:2CDKblbX
二週間に一度・・・?
まさか、もうビッグアーチは放棄するおつもりですか?wwww

税金投入してこの態度wwww
05867列74番
垢版 |
2009/04/03(金) 12:33:26ID:8XCrM1Zz
>585
ビッグアーチがサンフレッチェのために作られたと思ってらっしゃるんでしょうか?
ビッグアーチは第12回アジア競技大会広島大会、第51回国民体育大会秋季大会ひろしま国体の為に、何の先見性もなく建設されたスタジアムです。
サンフレッチェは、いわば広島県の尻拭いの為に使用している状況。
05887列74番
垢版 |
2009/04/03(金) 12:46:12ID:8XCrM1Zz
>587
一番の被害者はお客さんですよw
05897列74番
垢版 |
2009/04/03(金) 15:36:22ID:QTiz0KZu
ものは言い様だな

それで作り直せってか?税金投入して?
05917列74番
垢版 |
2009/04/03(金) 17:45:11ID:ZU+LeXPB
世界とかどうでもいいからw
現実を見ろw
05927列74番
垢版 |
2009/04/03(金) 21:32:19ID:01pjEP0H
ビックアーチ壊せばいいじゃん。
どう考えても赤字続きなんだから。
05937列74番
垢版 |
2009/04/04(土) 00:43:00ID:B6/b1iIN
>>591
草生やしてないで証拠なり出せよ無能。
05947列74番
垢版 |
2009/04/04(土) 08:05:48ID:r29loGlm
まあ税金納めていない無職が何言っても無駄だから
05957列74番
垢版 |
2009/04/04(土) 22:01:42ID:YQYz5IP/
>>592
壊すのも金がかかるし、陸上競技場は金は儲からないが、スポーツ振興の観点から
あってもいいだろう。図書館とかと一緒だよ。
05967列74番
垢版 |
2009/04/04(土) 22:11:30ID:azwg0IyQ
間違いなく断言できるが

壊す費用<これまでの、そしてこれからの赤字の累積

スポーツ振興の観点で語るならサッカー専用スタジアムの存在も
「あってもいいだろう」と言える。
図書館と一緒だよ。
05987列74番
垢版 |
2009/04/04(土) 22:45:43ID:azwg0IyQ
維持費4億の陸上競技場でサッカーやるより
維持費1億のサッカー場でサッカーやればいいじゃん。
05997列74番
垢版 |
2009/04/04(土) 23:04:50ID:YQYz5IP/
サッカー場を作るのに金がかかる上に、維持費があわせて5億になる
06007列74番
垢版 |
2009/04/04(土) 23:19:39ID:dWj09qJz
宮城県民は広島に粘着して、広島県に不利な項目に投票し続ける陰湿さ!

センタクで一番熱心なファンは何のファン?
http://sentaku.org/life/1000007963/

お返しに 宮城県&仙台 の項目に投票してあげよう!


【史上最悪の組織は】
2009/2/4 17:04 グアピフマ。 ピカ軍団
【センタクで一番熱心なファンは何のファン?】
2009/3/31 18:27 グアピフマ。 広島県
【この球団のファンとは友達・彼氏・彼女にはなりたくない】
2009/3/31 18:28 グアピフマ。 広島東洋カープ
【お気に入りの政令指定都市は?】
2009/3/31 18:30 グアピフマ。 仙台市
06017列74番
垢版 |
2009/04/05(日) 07:58:55ID:u2NDu3dL
>>599
ビックアーチ廃止すれば10年で40億浮く。
サッカー場への改修に10億。
維持費が10年で10億。
こでも20億も安上がり。
06027列74番
垢版 |
2009/04/05(日) 09:51:36ID:Rzeob5bb
そんな机上の計算で廃墟にするなよwww
06037列74番
垢版 |
2009/04/05(日) 16:54:31ID:u2NDu3dL
机上の計算以外だと、何を基準にすればいいのか?と。
06047列74番
垢版 |
2009/04/05(日) 22:51:22ID:uDutTrrT
維持費だけの問題ではないということ。
06057列74番
垢版 |
2009/04/05(日) 23:10:59ID:u2NDu3dL
それをちゃんと説明できないわけか。

いちゃもんつけてるだけなわけね。
06067列74番
垢版 |
2009/04/05(日) 23:55:28ID:MIZMrqD6
カープは市民球場を51年使った
(野球場としては時代遅れで寿命が来たから新球場建てたまで)

広電もJR広島も古い電車を直して使っている

なのにサッカーときたらそこそこ新しくて立派な競技場があるのに、それを壊して専用スタジアムを作れとか言っている
06077列74番
垢版 |
2009/04/06(月) 00:06:10ID:BCAEtfrd
>>606
ビッグアーチもサッカー場としては時代遅れ。そもそもあれは陸上競技場であって、サッカー場ですらない。
野球で言うならば、観戦しづらすぎと評判の京セラドームみたいなもん。
06087列74番
垢版 |
2009/04/06(月) 00:14:04ID:3GN1mdmy
>>601
その理屈で広域公園の赤字垂れ流すほうが
広島市の財政に悪影響なんだが。

「もったいない」を主軸に考えるなら広域公園廃止、市民球場取り壊さず改修
これが一番経済的。

赤字垂れ流しでかまわないから広域公園使い続けろ、と言うなら
もはや何が言いたいのか俺には理解できん。
06097列74番
垢版 |
2009/04/06(月) 00:14:53ID:3GN1mdmy
アンカー間違えた。

>>606
その理屈で広域公園の赤字垂れ流すほうが
広島市の財政に悪影響なんだが。

「もったいない」を主軸に考えるなら広域公園廃止、市民球場取り壊さず改修
これが一番経済的。

赤字垂れ流しでかまわないから広域公園使い続けろ、と言うなら
もはや何が言いたいのか俺には理解できん
06107列74番
垢版 |
2009/04/06(月) 18:34:10ID:M0A+/Ais
そういえば今まで国有地をタダで借りてたけど、
ネーミングライツを導入すると土地使用料を払わなきゃいけないような話を聞いたんだがどうなんだ?
06117列74番
垢版 |
2009/04/06(月) 21:23:22ID:C3MpTLR8
ネーミングライツと土地使用料は関係ない。
あの場所でネーミングライツやるなら、あの土地に関する事でしか
お金が使用出来ないだけ。

市民球場のネーミングライツで新球場の建設費積たてようしたら
国からこれを理由に「だめ」と言われた。
あの場所に新球場作るんだったら、別にネーミングライツは可能だった。
06127列74番
垢版 |
2009/04/07(火) 06:36:30ID:oP1ShYYw
>>609
プロサッカー抜きでも広域公園は必要だと思われ。特にフィールドホッケーとか。
陸上も県大会レベルだと県営じゃ苦しい。

ビッグアーチのバカでかいバックスタンドはどう見ても不要だが。

だから本当は県営をとっとと潰すべきだとは思うが、陸連の反対が強すぎ。
06137列74番
垢版 |
2009/04/07(火) 10:29:02ID:3qEhgVbK
そりゃそうだろw

なにが「だから」だよw
06147列74番
垢版 |
2009/04/07(火) 16:41:09ID:aIN2F+TA
なら、ビッグアーチ廃止とセットで訴えてみやがれ。
出来ないくせに机上で語るなボケ。
06157列74番
垢版 |
2009/04/08(水) 02:08:44ID:XXQ04osr
ビッグアーチ取りつぶしなんて大鉈だろ
行政ができるわけがない
でも、合理的に考えるとつぶしたほうがいいんだろうけど
06167列74番
垢版 |
2009/04/11(土) 05:22:26ID:pHeob/Ou
サッカー専用スタジアムは福山に作れ!

日本で都市部にチーム作っても盛り上がらんのは他を見たら分かるだろ!
福山なら岡山人も来てくれるだろうし
06177列74番
垢版 |
2009/04/11(土) 05:39:31ID:pHeob/Ou
サンフレッチェ福山でよくねw?

んでバスセンターからツアーバス出すの
儲かるぞおお〜
06187列74番
垢版 |
2009/04/16(木) 22:12:34ID:wh3KduEu
東京線復活を強調…広島市長(中国新聞 2009年4月14日)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200904140061.html

広島西飛行場の将来像をめぐる広島県と広島市の検討会を14日に控え、
秋葉忠利市長は13日の記者会見で、東京線の復活を目指す方針に変わりがないことを強調した。
秋葉市長は、羽田空港に来年秋、第4滑走路が完成して東京線の発着枠が拡大する点に言及し
「枠の一つをもらえるかどうが一つの節目」と説明。市中心部に近い立地条件を挙げ、
防災や道州制後の広域交通拠点としての重要性を力説した。
西飛行場は年間5億円以上の赤字が続き、管理運営費は県と市が折半している。
県は広島空港(三原市)への機能集中を主張。来年度の予算案編成に入る今年秋までに西飛行場の廃止や
市への移管を念頭に決着を図る構えだが、秋葉市長は「財政的なことだろうが、カットするならほかにある」と反論した。
06197列74番
垢版 |
2009/04/28(火) 01:29:20ID:dVHCzq9o
サンフレの累積損失が最大(中国新聞 2009/4/28)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200904280031.html

J1サンフレッチェ広島は27日、広島市中区のホテルで株主総会を開き、2008年度(08年2月―09年1月)の決算を承認した。
純損失は2億1900万円で2期ぶりに赤字を計上した。
J2へ降格し、Jリーグ分配金が1億5000万円の減少。
前期にはあった選手の移籍金収入も2億7700万円の減となるなど、売上高は3億3900万円減の22億8700万円。
累積損失は17億7600万円で過去最大となった。
今期は分配金や広告料収入がJ1ベースに戻り、単年度黒字を計画。
フロント業務の見直しで年間3000万円のコストダウンを図る。
収入増に向けて主催20試合の入場者を、前期比1万6000人増の24万4000人を目指す。
06207列74番
垢版 |
2009/05/03(日) 02:56:45ID:IEmoT6E4
旧市民球場に折り鶴1600万羽(中国新聞2009年5月2日)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200905020009.html

広島市は1日、旧広島市民球場(中区)で折り鶴の展示を始めた。
平和記念公園の「原爆の子の像」に寄せられた約1600万羽を2階のスペースに積み上げたり、つるしたりしている。
市は11月以降に旧球場の解体を予定しており、10月末まで。
原爆の子の像に寄贈された2008年度分全1300万羽と、05年度に児童、生徒が寄せた約300万羽。
高さ約2メートルの金属製の折り鶴のオブジェや、1枚の紙で折り続けた千羽鶴など、被爆地に贈られたさまざまな作品を公開している。
被爆10年後に亡くなり、像建立のきっかけになった佐々木禎子さんの生涯を学んだり、折り鶴を作ったりできるコーナーも設けた。
午前9時―午後5時。無料。
06217列74番
垢版 |
2009/05/10(日) 19:50:20ID:TNb5Mo2M
旧市民球場に多彩な歌手集結(中国新聞2009年5月9日)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200905090237.html

8月15日に広島市中区の旧広島市民球場である「サウンドマリーナ2009」。
第1弾として、ゴスペラーズ、スキマスイッチ、藤井フミヤの出演が決まった。広島市出身のMetisもゲスト出演する。
テーマは「LOVE&PEACE」。16、17の両日、サンマリホームページ(HP)で、砂かぶり席(1800席、8500円)と内野ロイヤル席(640席、7000円)を先行発売する。
今後アーティストの出演が決まり次第、同HPで発表する。広島市、テレビ新広島、広島エフエム放送、中国新聞社の主催。
06227列74番
垢版 |
2009/06/02(火) 12:35:39ID:3JUmxOcT
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
06237列74番
垢版 |
2009/06/12(金) 04:00:38ID:nmt9PzD1
跡地利用は市民広場が最多(中国新聞2009年6月2日)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200906020099.html

広島市のまちづくり団体や芸術家でつくる広島文化会議は1日までに、旧市民球場(中区)跡地活用について先月のフラワーフェスティバル(FF)会場で実施したアンケート結果を市に報告した。
回答者が「必要」とした利用策では、「市民広場」が最多だった。
12通りの跡地利用策に対し「必要」「不要」をそれぞれ問い、市が利用計画に盛り込む折り鶴展示施設の是非も聞く内容。5月3―5日で1323件の回答があった。
跡地利用策で「必要」が最多だった「市民広場」は、回答数の8割近い1037件。市の利用計画も市民が憩う緑の広場を中心に構成している。
子ども連れの遊び場(770件)▽スポーツ関連施設(728件)―の順となった。「不要」は産業奨励館の再現(631件)▽アニメーション・シアター(622件)▽サッカー場(600件)―の順で多かった。
折り鶴展示については「規模が小さければよい」が498件で最多。「必要なし」は338件、「必要」は274件だった。
06247列74番
垢版 |
2009/06/12(金) 04:03:23ID:nmt9PzD1
エッセイ「春風夏雨」
http://www.city.hiroshima.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1000000000869

「春風夏雨」vol.111「折鶴の消える日(1)」
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1239338706069/index.html
「春風夏雨」vol.112「折鶴の消える日(2)」
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1240574767414/index.html
「春風夏雨」vol.113「折鶴の消える日(3)」
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1243223313204/index.html
「春風夏雨」vol.114「折鶴の消える日(4)」
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1244617148993/index.html
06257列74番
垢版 |
2009/06/12(金) 12:47:30ID:cogOUiay
>>624
マ ジ キ チ
06267列74番
垢版 |
2009/06/14(日) 00:16:39ID:F7/XfLH7
<プロレスラー>三沢光晴さん死亡 試合中倒れる 広島
6月13日22時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000097-mai-soci

 13日午後8時半ごろ、広島市中区基町の広島県立総合体育館であったプロレスリング・ノア広島大会で、試合中に
ノア社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が倒れ、心肺停止状態で広島大学病院に救急搬送された。広島県警広島中央署によると、
同10時10分に死亡が確認された。同署は主催団体や対戦相手などから事情を聴いている。

 大会関係者や観客によると、三沢さんはこの日タッグマッチに出場。相手のバックドロップを受けて頭を強く打ち、動けなくなった。
レフェリーが三沢さんに「動けるか」と聞いたが、三沢さんは「動けない」と答えた。試合はそのまま中断。「医師はいませんか」との
呼びかけに応じて出てきた観客の男性がAED(自動体外式除細動器)で蘇生を試みたという。当時、約2300人の観客がいた。

 三沢選手は栃木・足利工大付高でレスリング部に所属し、81年に全日本プロレスへ入門。84年にマスクマンのタイガーマスク(2代目)となり、
人気を博した。90年からはマスクを脱ぎ、本名でファイト。ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田両選手(ともに故人)に次ぐエースとして活躍した。
06年に全日本を退団してプロレスリング・ノアを設立し、社長を兼務。受け身のうまさには定評のあるレスラーだった。

 試合会場では、観客の看護師、竹本麻紀さん(31)=東広島市=は「子どものころからプロレスが好きでよく見に来ていた。まさかこんなことになるなんて。
早く元気になって帰ってきてほしい」と涙を流しながら語った。広島市安佐南区の男子大学生(20)は「バックドロップで頭を打って意識不明になった。
救急隊が長い間、心臓マッサージをしていた。三沢さんは試合中、頭を振る仕草を見せ、調子が悪そうだった。死なないで」と祈るように話した。【加藤小夜、星大樹】
06277列74番
垢版 |
2009/06/14(日) 03:02:19ID:HuKMSCsG
三沢社長、最後の入場
http://www.youtube.com/watch?v=rJvZQKnDeu4

プロレスの三沢光晴さん、リングで頭強打し死亡
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090613-OYT1T01053.htm

 13日午後8時45分頃、広島市中区の広島県立総合体育館グリーンアリーナで、プロレスリング・ノアの試合中、
社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が相手選手にバックドロップをかけられ、頭部を強打した。


 三沢さんは救急車で市内の病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 三沢さんは2代目タイガーマスクとして人気を集め、全日本プロレスやプロレスリング・ノアで中心選手として活躍してきた。

(2009年6月13日23時24分 読売新聞)
06287列74番
垢版 |
2009/06/14(日) 12:29:55ID:Pbnp+GWJ
三沢社長、最後の入場
http://www.youtube.com/watch?v=rJvZQKnDeu4

これはNHKか?
http://www.youtube.com/watch?v=Xvm_6qgi3wY

最近は危ない派手な業のやり方だからこんな事になる。
背中から落ちる背中で受けるやさしい昭和プロレスだと死ななかったかもしれない。
斉藤が三沢を投げ三沢が首を反った状態でバックドロップで落ちたそうだ。
派手な投げ方しないと観客が受けないから。
最近の客は派手でないと付いていかない。
もうノア解散したほうがいい。潮時だ。ムトウの全日本も解散、新日本も解散
プロレス時代は終わった。
同じことの繰り返し、同じメンバー、同じ技、同じ台本、この繰り返し。
飽き飽き。

プロレスの三沢光晴さん、リングで頭強打し死亡
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090613-OYT1T01053.htm

 13日午後8時45分頃、広島市中区の広島県立総合体育館グリーンアリーナで、プロレスリング・ノアの試合中、
社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が相手選手にバックドロップをかけられ、頭部を強打した。


 三沢さんは救急車で市内の病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 三沢さんは2代目タイガーマスクとして人気を集め、全日本プロレスやプロレスリング・ノアで中心選手として活躍してきた。

(2009年6月13日23時24分 読売新聞)
06297列74番
垢版 |
2009/06/28(日) 13:33:43ID:DdVluYiW
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
06307列74番
垢版 |
2009/06/29(月) 20:52:19ID:eIO0iV5e
【陸上日本選手権】高速トラックが原因? 男女の“目玉”ともに棄権(産経新聞 2009年6月28日)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090628/oth0906282118020-n1.htm

最終日の注目種目だった100メートル決勝は、男子の塚原、女子の福島の優勝候補が、ともに棄権した。
この日の準決勝後、塚原は左ひざ外側の痛みを、福島は右脚付け根の張りをそれぞれ訴えた。
塚原を指導する日本陸連の高野進強化委員長は「左大腿二頭筋の腱炎」と説明。
「本人は悔しがっていたが、万全でない中、強引に走らせる状況ではない」とし、「炎症が治まれば、比較的早く回復するのでは」と軽症であることを強調した。
「大事を取った。本人は『走る』と言っていたが、誰かが止めてあげないと」と、棄権の理由を話すのは福島を指導する中村宏之監督。
春先から試合が続き、なおかつ日本新を連発してきた。「脚への負担は相当大きかったと思う。疲労を取ってあげないといけない」と、まな弟子を思いやった。
今大会は高速トラックと追い風に恵まれ、短距離で好記録が続出。
男子200メートルを制した高平慎士(富士通)はトラックについて「硬いです。コンクリートの上にゴムを敷いた感じ」と印象を話していた。   (伸)
06317列74番
垢版 |
2009/06/30(火) 15:54:18ID:J9R7e0CJ
陸上の日本選手権が開催されても、客が入らないビックリアーチ…

陸連関係者反省しろ〜
06327列74番
垢版 |
2009/06/30(火) 17:49:19ID:1KzH7OXn
>>623
このアンケートもどうなんだろなぁ・・・
06337列74番
垢版 |
2009/07/03(金) 03:41:26ID:MaZMbzi0
市民球場跡の補正案は見送り(中国新聞2009年6月12日)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200906120057.html

会定例会に提案する補正予算案への計上を見送る。市が11日の記者会見で明らかにした。
市都市活性化局は「3月の予算削除から状況に変化がない。補正予算を出せる状況にない」と説明。
一方で、跡地へのビル移転などを計画している広島商工会議所との協議は進めるなど打開策は探る方針という。
跡地利用計画の関連費をめぐり、市議会は前回定例会で市が「計画の具体化について検討する費用」とする部分を削除した。
ただ、球場のスタンドを一部保存するための耐震診断や、測量を進める費用は認めており、市は予算化された範囲で「準備を進める」としている。
これに対し、議会側は、秋葉忠利市長の政治姿勢に反発している自民党系の会派を中心に、跡地利用計画への反発を強めている。
06357列74番
垢版 |
2009/07/11(土) 16:36:38ID:7qqEG8L4
つかビッグアーチ作ろうと言い出したのは誰なんだ。
あんな馬鹿みたいにでかいだけの箱物作って毎年大赤字を広島に与え続けるって
責任者に追求したいわ。
あんなのいらねー。潰せよ。陸上関係者がうるさい?広島スタジアムがあるじゃないか。
市民球場跡に低予算でいい大規模じゃなくていいからサッカー専用球場に作り直せ。
折鶴展示場?水族館?馬鹿じゃねーの。んなの作っても誰もこねーよ。
カープが出てって華やかさが消えるのにそんなの作ったら広島中心地から魅力が消え失せるぞ。
サンフレだけじゃ割に合わないって言んなら小学校中学校高校のサッカー大会に
開放したり、サンフレの選手指導者呼ぶなりして定期的に子供サッカー教室開催するなり
市民が集まりやすい場所にして広島を盛り上げる起爆地にしていけばいい。
このままじゃ、広島が魅力の無いつまんない場所に成り下がって人を他所へ流出する
負け組みの県になっちゃうぜ。
06367列74番
垢版 |
2009/07/11(土) 18:59:30ID:fmXPQj6U
>>635
アジア大会のためなんだろう
06377列74番
垢版 |
2009/07/11(土) 23:50:14ID:PSoSN7MN
>>635
ビッグアーチが出来たのは1992年。
先代の平岡敬市長が就任する頃には建設は決まってただろうから、先々代の荒木武市長かね。
広大や空港を移転させたのもそうだが、バブルの遺産や郊外ブームっつうのは恐ろしいな。
06387列74番
垢版 |
2009/07/23(木) 20:33:43ID:XkClltOm
飛行場で広島市と県が平行線(2009年7月23日 中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907230282.html

広島南道路の建設で来年度から滑走路が短縮される広島西飛行場(広島市西区)について、将来像を話し合う広島県と市の検討委員会が22日、県庁であった。
県はあらためて広島空港(三原市)への機能集約を主張し、市は現機能を維持する方針を譲らなかった。県と市は非公開で議論。
大半を折半して負担している管理運営費について、それぞれが滑走路が1800メートルから1360メートルに短縮となった後の将来像を想定し、試算を示した。
昨年度の管理運営費は5億7千万円。県は鹿児島、宮崎を結ぶコミューター定期路線を広島空港に集約し、
自家用や防災用の小型機専用とした場合は半分以下の2億8千万円、ヘリポートに機能を特化した場合は5千万円になる、とした。
一方、市は現機能を維持した上で、運用時間を2時間短縮して12時間にすることで、4億5千万円に減るとの試算を提示した。
県、市が広島商工会議所など経済団体から意見聴取したところ、西飛行場への東京線誘致を求める声はなかったことも報告された。
東京線をめぐって県は「航空会社は地方路線の整理統合を進めており、就航は非常に困難」との見解を示したのに対し、
市は「あらゆる可能性を求めて引き続き検討する」との方針を繰り返した。
管理運営費についても県が、小型機専用飛行場に転換した場合も「一切負担しない」と強調し、
市は「防災機能は県民にもメリットがあり、市単独の負担はのめない」と主張した。県、市は秋に最終会合を予定している。
06407列74番
垢版 |
2009/07/24(金) 08:47:01ID:iBgIbwjE
青少年センター存続へ勉強会(2009年7月8日 中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907080030.html

旧広島市民球場(中区)の跡地利用をめぐる議論が高まる中、隣接する市青少年センターの存続を危ぶむ声が利用者の間で上がっている。
若いエネルギーを演劇やダンスにぶつけられる「貴重な居場所」を守り、施設改善を求める運動に向け、一部の利用者が勉強会や仲間の意向調査に取り組んでいる。
20〜30歳代の演劇やダンスなどの愛好者約10人は、4月から跡地利用について学ぶ勉強会を開いている。
6月下旬には他の利用者を対象にアンケートを開始。8月までに500人の調査を目指す。
質問は「移転・機能縮小・廃止の可能性を知っているか」など6項目。
これまでに集まった約160人分を集計した結果、約6割が「センターがなくならないよう運動する」と協力を表明した。
市が今年1月に決めた跡地利用計画では、センターは近くに設ける文化施設内への移転を「検討」するとしている。
市都心再開発部は「具体案はなく、時期も未定」という。さらに、市議会の反発で計画自体が宙に浮き、利用者の先行きへの不安は一層強い。
06427列74番
垢版 |
2009/07/26(日) 02:00:22ID:2bk4x6xW
>>641
マ・ジ・キ・チ
06437列74番
垢版 |
2009/07/26(日) 18:02:43ID:J/bBz8/a
>>641
ほんとキチだなこりゃ。
もうさ、ビッグアーチを折り鶴ミュージアムにすれば良いんじゃね?
06447列74番
垢版 |
2009/07/27(月) 14:26:19ID:wdzsHRIL
サッカー場案を議論/旧広島市民球場(2009年07月27日 朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000907270002

旧広島市民球場(広島市中区)の跡地にサッカー専用スタジアムの建設を目指す市民団体「ALL FOR HIROSHIMA(AFH)」が26日、
同区の県立美術館で、跡地の再活用について考えるフォーラムを開いた。市議や地元商店主ら約40人が参加し、意見を交わした。
球場の跡地利用をめぐっては1月、市が跡地の大半を緑地広場にする利用計画を公表したが、
3月の市議会で、「市民の理解を得る努力が不十分」などとして関連経費約1900万円の予算計上が認められなかった。
フォーラムでは、AFHが「フットボールパーク案」を説明。球場の内野スタンドなどを改修して利用することで、
新築するのに比べ約80億円安い約20億円の予算で、約2万2千席のスタジアムをつくることが可能だという。
パネルディスカッションでは、球場近隣のコンビニ店主らが、「(新球場に広島カープが移転後)売り上げが3〜4割落ちた」
「集客力のある施設をつくってほしい」と訴えた。市議らは「市民のみなさんに意見を聴いて慎重に議論したい」と答えた。
AFHの槙坪大介代表(32)は「サッカーは世界で最も競技人口がいるスポーツ。
原爆ドームの横でサッカーをすることで平和について世界にアピールできる。今後も議論の場を増やしていきたい」と話した。(村形勘樹)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況