X



広島ビッグアーチとサッカー専用スタジアム

02797列74番
垢版 |
2007/10/06(土) 23:33:06ID:nYEINMj9
前例がないということで却下されるよ今の日本の自治体では
02807列74番
垢版 |
2007/10/06(土) 23:35:22ID:XnFSYQ7y
100億だっけ、鳥栖スタの建設費は。
あんなシンプルなのでいいけどね。
02827列74番
垢版 |
2007/10/07(日) 01:13:45ID:uMeOGNA/
>>278

広島スタジアムのサッカー場化は陸連や他のスポーツ団体から反対されて頓挫したんじゃないか?
02837列74番
垢版 |
2007/10/07(日) 02:01:55ID:AtC42YGR
それ以上に、土地がらみの法律の縛りが決定的にきつい
02847列74番
垢版 |
2007/10/07(日) 08:26:58ID:Mt28bQBz
粗塩ラヂヲ聞こえますと最糖鰹逝して
ものすごくゴッディング聞こえますラヂヲ教に入信
あ〜らあらあら粗塩が

ラヂ♪ ラヂ♪ ラヂ♪ ラヂ♪
02867列74番
垢版 |
2007/10/10(水) 17:06:30ID:gC0JpdoX
とりあえずベンチの取っ替え
02877列74番
垢版 |
2007/10/13(土) 21:00:18ID:yqdWOPNQ
とりあえずホームで勝ってくれよ。
勝ってくれた方が次も行く気になれるからさ
02887列74番
垢版 |
2007/10/14(日) 21:41:33ID:y0ov48dp
ゴール裏だけはベンチ撤去でいいと思う。多目的の陸上競技場だからムリか。
02897列74番
垢版 |
2007/10/16(火) 00:17:47ID:eCWPQnWA
どっかのホームページに市民球場のスタンド再利用の専スタ案があったけど
あれいいなあ。
市民球場はグラウンドレベルからスタンドがあるしサッカー転用は結構いけそうだ
思い入れのある球場だから新球場完成で取り壊しになるのは寂しい
02907列74番
垢版 |
2007/10/16(火) 13:15:10ID:EkqLqAQi
市民球場再利用なんてできない
耐久性はともかく、トイレや運営設備の古さ、お粗末さから
プロにはふさわしくないってことで移転するんだから

更地にして日立台バクスタ風の鉄骨スタンドを4面作れば
コストも抑えられるだろ(ただしきちんと1.6〜1.8万収容)
キャパはそんなに大きくなくても、
集客の多い試合はビッグアーチでやればよい
02917列74番
垢版 |
2007/10/16(火) 16:07:10ID:T1ogictW
>>289
これ?
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/?page_id=76
3塁側スタンドと外野は撤去して、
メインスタンドとホームゴール裏新設。
バックスタンドとアウェーは市民球場の再利用。

コストも抑えられて、既存の設備も再利用できていい案だと思う。
全部更地で、4面仮設スタンドにするよりは、こっちのほうがいいと思う。
02927列74番
垢版 |
2007/10/16(火) 17:58:36ID:bBbhTmiG
日立台や西が丘みたいな簡素なサッカー場なら広島市内にありそうなんだけどなあ。
02937列74番
垢版 |
2007/10/20(土) 00:11:45ID:TajYrYMD
>>291
それカッコ良いなぁ。
メチャメチャオリジナリティに溢れてるし
安く上がるもんなら何とかならんものか
02947列74番
垢版 |
2007/10/20(土) 00:16:36ID:/4HEXFix
中央公園は酷い
あんな一等地で広大な面積を
全く人が寄り付かない場所にしてる

もっと有意義に活用すべき
02957列74番
垢版 |
2007/10/20(土) 23:24:00ID:gAs82gPD
専スタができたら楽しみですね。他サポが行きたくなるようなスタジアムに
なるよう頑張って下さい。
02967列74番
垢版 |
2007/10/21(日) 01:40:55ID:uHj2Lkc6
専スタの機運をあげるために第一球技場でサテ戦なり練習なりすればいい。
02977列74番
垢版 |
2007/10/21(日) 01:42:30ID:ZTIQIjn2
練習はたまにやっている。
02987列74番
垢版 |
2007/10/24(水) 23:25:49ID:SymT8r7y
ともかくサンフレ頑張れ!
降格なんてしてたら専用スタなんて夢のまた夢だぞ
02997列74番
垢版 |
2007/10/27(土) 07:37:46ID:OzOgvqJ3
>>291
野球専用球場をこうやって改修するアイディアってのは面白いね
普段野球ばっかでサッカーはそれほど見ないけど
専用スタを妄想したり実際に建設されてるのを見て胸躍らせるのは何処のファンも一緒だな

カープの新球場もそうだけど
日本中でもっと野球やサッカーの素晴らしいスタジアムが増えてくれたら何かワクワクしちゃうな
そのためにはチームも強くなるように頑張らないとね・・・カープもサンフレッチェも
03007列74番
垢版 |
2007/10/31(水) 13:22:13ID:jOyfaEOa
たまには勝利を見てえなあ
03017列74番
垢版 |
2007/11/01(木) 15:44:00ID:IhkrAhjO
>>291 小中高ずっと野球部だった俺だが、最近サッカーに興味が出て来た。
しかし「サンフレの応援に行きたいけど不便だし…」と思って応援に行かないで終わってる。
俺みたいな「にわか」サッカーファンでも、今の市民球場の位置に専用スタジアムが出来れば、
数試合に1試合くらいの割合で…だけど、家族か友達と一緒に応援に良くと思うよ。本当に。

中央公園への新設案は兎も角、その「再利用案」って結構良さげですね?
少し前に話題になった、岡本太郎さんの『明日の神話』を展示する施設と併置すれば、
集客力も、金銭面も、ある程度は提示されている条件に近付ける気がしますね。
03027列74番
垢版 |
2007/11/01(木) 20:46:44ID:VFoqZc+N
岡本太郎とかで、その施設が賑わうとか考えちゃってるからな
相当なお花畑ちゃん
うちのフロントびっくりぐらい
03037列74番
垢版 |
2007/11/01(木) 21:47:07ID:IhkrAhjO
>>302 岡本太郎を、そう目の敵にするなって。心を広く持とうよ。
岡本太郎の誘致とセットにした方が、平和団体系なんかも納得させやすいだろうし、
市民球場跡地に専用サッカースタジアムを造るのに、手助けになると思うよ。

サッカーの試合が無い時の施設利用について、市議会なんかで聞かれた時に、
岡本太郎の施設を併設していれば、市議会議員もその「集客力」に疑問を出しにくくなる。
多角的に考えれば、(実際の集客って意味じゃなくて)名目上の集客力としても、
『明日の神話』の誘致は、有効に作用すると思うよ。(勿論、あの絵は広島にこそ相応しいし…ね。)
03047列74番
垢版 |
2007/11/02(金) 00:40:38ID:jNFcu137
どうもあの絵は怪しいな

ホテルの壁画として依頼されたらしいが、
あんな絵をホテルに使うか?

ひょっとして元の絵とは違うように復元したとか・・・
03057列74番
垢版 |
2007/11/07(水) 00:55:54ID:uw0LJH8R
あげ
03067列74番
垢版 |
2007/11/14(水) 23:01:11ID:eKukVZWf
兎に角、サンフレがJ1に残留するのが先決だな。
03077列74番
垢版 |
2007/11/16(金) 00:48:09ID:pPpwNdFP
J2身分じゃ専スタどころの話じゃないしな。
03087列74番
垢版 |
2007/11/16(金) 21:07:25ID:1EcQ4Feb
鳥栖にあやまれ
仙台にあやまれ
03117列74番
垢版 |
2007/12/09(日) 01:15:50ID:MPfQovm2
1年でまたJ1に戻れる勢いつけるためにも天皇杯ガンガレ!
専スタも継続して声を上げて行けばきっと実現するだろう。
03127列74番
垢版 |
2007/12/11(火) 05:22:04ID:YYbCYNb4
広島ビッグアーチ(広域公園)は市営で広島スタジアム(総合グランド)は県営。
>ひとつの市に二つ陸上競技場がある
という単純な事ではない以上、片方をサッカー場になんて簡単にはいきません。
更に、広島スタジアムは広島市民球場と同様に公園関係の規制のため
観客収容人員が15000未満なので現状では本来J本拠地にはできない中
これ以上筐体を大きくする事ができないはず。

最も“手っ取り早い”案としてビッグアーチ横の「広島広域公園第一競技場」を
(コレの存在を忘れている方が多いゾ! 天然芝の立派な施設なのに)
改造する案もありますが(基本的に観客席を増改築するだけで工事完了)
計画が挙がったものの頓挫した模様です。

前回サンフレッチェがJ2落ちした際、ビッグアーチは使用料が高い(!)ので
使用を控えてコスト節減といった話が出ていたと記憶していますが・・・
来シーズンの入場料値上げも公表されましたし、どうなる事やら。
03137列74番
垢版 |
2007/12/11(火) 21:35:37ID:Bbmdhdnj
J2落ちたのに値上げかよ
せめて据え置きにしろっつーのw
03147列74番
垢版 |
2007/12/12(水) 13:30:04ID:w1hxImbg
◆コンサドーレ札幌、債務超過解消で減資計画…道などは難色
計3億円を出資する道と市は、債務解消に公金を充てる再建案に対して「市民の理解が得られない」などと難色を示している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071130i107.htm
道と市は、HFCに対して出資金以外に年約1億円の補助金を供出し、
さらに計10億円の貸付金もあるため、これ以上の支援は困難な状況だ。
「税金をドブに捨てるようなもの」(道幹部)など、反発も根強い。

「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」


◆福岡市のアビスパ支援
年間で四千五百万円を超えるチケットプレゼントや九億円の低金利融資と四億円の出資などを行ってきた
http://www.nishinippon.co.jp/media/A-3000/9806/avispa/98kiji/avi_kiji10.html#006
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
マンションの井戸端会議でアビスパの中堅選手の妻にこんな言葉が浴びせられたという。
シーズン中盤、その妻が「(公的資金の投入で)近所の目が変わった気がします。
夫には聞けませんが、なぜ強くならないんですか」と訴えた切実な表情を忘れられない。

「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
03157列74番
垢版 |
2007/12/12(水) 19:46:32ID:KqnuGxGt
第一球技場の存在、だれも忘れてないよ。
あそこの改修は、そんなに簡単じゃないから
話がおきないの。

まず照明。これが規格に達してない。
あと芝。リーグで使うなら、全面総張り替えが必要。

単純にスタンドをいじるだけじゃ無理なのサ

アゲルよ
03167列74番
垢版 |
2007/12/12(水) 23:42:53ID:rhd4b/nj
>>315
現状、ビッグアーチと広島スタジアム(使えない理由があるのか?)をいかに
使うかだな

席をある程度封鎖して、密集度をあげないかな。
土曜の試合は、隣の観客が白熱して面白かった。
03177列74番
垢版 |
2007/12/18(火) 17:55:52ID:2GBH+doK
来期、ビッグアーチのみ使用+入場料値上げというのは
そもそもJ1残留を前提にした話だったそうで・・・
03187列74番
垢版 |
2007/12/18(火) 19:17:13ID:aJrd1TUg
水曜7時からの試合@ビックアーチとか

やべえよw
03197列74番
垢版 |
2007/12/28(金) 04:39:17ID:N/vElHij
どっちかサッカー専用にしなさいよ
陸上競技場2つもいらねーよ

ダレや造ったの
0320広島市民
垢版 |
2007/12/31(月) 13:22:25ID:625OcQiX
ジャンケンで
いいや
03217列74番
垢版 |
2007/12/31(月) 14:46:10ID:Y6TLOpqS
アジア大会さえやらなけばあんな無駄に大きいスタジアム
03237列74番
垢版 |
2008/01/16(水) 15:47:15ID:9WADfmmv
広島スタジアムだと5年後に南道路がそばに出来るから、
アクセスはかなりよくなるね。
補助グランドと野球場を駐車場にしたり、
マリーナホップも臨時駐車場で使わせてもらえば相乗効果でしょ。
西飛行場がなくなればすぐ解決だけど。
03247列74番
垢版 |
2008/01/17(木) 00:49:45ID:zwiKLtVz
西飛行場を廃止してサンフレタウンを造れば良いと思うのは俺だけでしょうか?
敷地の中央にメインスタジアムを配して南側は練習場やその他スポーツ施設を核
としたゾーンにしてマリーナホップと連動させた大きな公園のようにするとか・・
・メインスタジアムはやや北側に寄せてもいいや。駐車場のスペースは余裕で確
保できるだろうし。
03257列74番
垢版 |
2008/01/17(木) 00:54:50ID:+BcUzT07
残念ながら、広島市民にとって
サンフは西飛行場以下ということでしょう
03267列74番
垢版 |
2008/03/03(月) 02:28:24ID:ydOs+ga1
age
03277列74番
垢版 |
2008/03/19(水) 10:05:20ID:JfiWW3IN
もうビッグアーチのトラックに簡易のひな壇でも設けたらどうか
03307列74番
垢版 |
2008/04/09(水) 23:05:21ID:xtOO9odr

日本経済新聞 33面 2008/04/09 
http://nhk.upkita.net/up/nhk16398.jpg

欧州各国には小クラブが山ほどある。当然、技量の優れた選手はいない。それでも立派に地域の
心をつかんでいるのは、サッカー専用競技場を舞台にしていることと無関係ではない。
            ( 中略 )
つまり、下部のクラブほどサッカー専用競技場を持たないと支持者を増やしにくい。残念ながら
Jリーグでは山形、水戸、草津、岐阜、徳島、愛媛、熊本など2部の小クラブが軒並み、ピッチの遠い
陸上競技場を本拠地としている。 選手が踊る舞台の整備を後回しにしているクラブが多いが、実は
何より先に手をつけなければならない問題だろう。ピッチ上の熱気が観客に伝わりやすいスタジアム
を整えれば、好転する問題が少なくない。

03317列74番
垢版 |
2008/04/27(日) 22:37:42ID:sd2hpCj3
市民球場跡地に何とか作れんものかな
03327列74番
垢版 |
2008/04/29(火) 10:31:30ID:/4tZhbxR
どこが金出して作るんだよ?
03337列74番
垢版 |
2008/05/12(月) 20:27:09ID:XrIjBw++
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2008/05/080511_11.jpg
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2008/05/080511_02.jpg

おれら、ほんと糞みたいな環境でサッカー見てるんだな…
柏いいなあ…
03347列74番
垢版 |
2008/05/18(日) 23:10:55ID:GNOghMYW
鳥栖に行ったけど、安普請っぽいけど、
専用スタジアムの方がいい。
鳥栖と比べてBAがいいのは、トイレが多いことぐらいかな。
03357列74番
垢版 |
2008/05/18(日) 23:44:45ID:H8+XAX09
鳥栖は徹底的にコスト削ったからな。
でも、日本一のスタジアムだ。
0336jtdyjsxjrj
垢版 |
2008/05/19(月) 15:37:59ID:uMs3BvEz

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
03387列74番
垢版 |
2008/06/12(木) 23:52:39ID:8VR8TpES
第一球技場を大宮のスタジアムみたいに改修できれば一番いいんだろうけど
当分無理でしょうな。
03397列74番
垢版 |
2008/06/22(日) 23:22:47ID:tIUKj8R+
プロジェクトの名前は
“ALL FOR Hiroshima”
サブタイトルは「ついでにサッカースタジアムも作っちゃうぞ.」
(ついでにさっかーすたじあむもつくちゃうぞ どっと)

(中略)

私個人としては
やはり広島に「サッカー専用スタジアム」がほしい!
しかもできれば現・市民球場跡地にほしい…
それを実現するためにも、まずはビッグアーチをさらに盛り上げ、
その中から少しでも多くのサポーターの皆さんに
「専用スタジアムがほしい!」という声を上げる環境を作りたいと思うのです。

ttp://blog.goo.ne.jp/hadaken69/e/f799a09964cb51f8a324e90e33c372fa


期待しちゃうぜ
03407列74番
垢版 |
2008/06/29(日) 11:01:28ID:8KkKgD1K
鳥栖での応援は楽しかった。やっぱり専スタほしい。
03417列74番
垢版 |
2008/07/07(月) 15:31:35ID:FH2xCZmL
ピッチから客席が遠く、アクセスに難あるけど、いつも行ってます……
03427列74番
垢版 |
2008/07/15(火) 18:47:15ID:2bBwJHig
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/sayonara_080713.html
03437列74番
垢版 |
2008/07/26(土) 22:44:36ID:8aODjjfn
ぶっちゃけ、これで市民球場改修できたら凄いよね
03447列74番
垢版 |
2008/08/01(金) 00:47:53ID:qlHRgXW9
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200808010022.html
球場跡に劇場新設など提案へ '08/8/1

広島商工会議所は31日の常議員会で、8月末までに広島市に提出する広島市民球場の跡地の利用計画案を決めた。
原爆ドーム周辺の景観に配慮した商議所ビルの移転や、経済界が求めるにぎわい創出のための劇場の新設などを盛り込んだ。
市は年末までに利用策をまとめる。

計画案は、約3.3ヘクタールの跡地のうち、平和記念公園に近い西側を景観に配慮する「緑地ゾーン」、東側を「にぎわいゾーン」に設定。
西側に建つ9階建ての商議所ビルは、築43年と老朽化している上、
市が原爆ドーム周辺の建物の高さ規制を進めており、東側への移転、新築を検討する。

東側には、劇団四季が公演できる劇場や、アニメーションライブラリーを新設。
市の施設で西側にある青少年センターの東側への移転も提案している。
西側は、市が公募して優秀案に選んだ折り鶴展示施設と水族園の2案を反映。緑地を中心のエリアにする。


アニメーションが好きだなあ・・・・
03457列74番
垢版 |
2008/08/02(土) 20:19:28ID:MFqGR4Go
跡地利用に便乗して跡地内に商議所ビルを移転新築を計画するとはとんでもないな
計画書を実行したいなら大金積んで跡地を買い取ればいいのに
劇団四季とか水族園とか売り込んで儲けてるコーディネーターとかもいるんだろうな
03467列74番
垢版 |
2008/08/03(日) 08:39:07ID:zOOFs6NE
ALL FOR HIROSHIMA
応援したいんだが、「声を上げてください!」と呼びかけられても
最初のアクションが23日って…

せめて事前準備ブログでも開設して
3、4日に一回は参加メンバーの誰かが報告するとかやってくれんと
注目も冷めて行くで
03477列74番
垢版 |
2008/08/05(火) 20:47:13ID:2O1Kj/oR
ぶっちゃけ関心が無くなってきた
03487列74番
垢版 |
2008/08/05(火) 23:47:53ID:sl/GN2Cp
跡地利用に便乗して借地料払わずにスタジアム建てようぜ
03497列74番
垢版 |
2008/08/06(水) 00:01:22ID:I+SK4cjw
西風新都での火葬場建設を反対すれば、建設予定地を駐車場として使用できないかな?
03507列74番
垢版 |
2008/08/06(水) 01:21:35ID:PaZz8/On
>>344
あとPL教会が移動してくれるといいんだけどなぁ
03517列74番
垢版 |
2008/08/09(土) 21:20:48ID:NuYokHQp
公募債か
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200808080047.html
03527列74番
垢版 |
2008/08/13(水) 22:45:41ID:PqLJZ1wO
学生が球場保存求め署名活動
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200808130156.html
03537列74番
垢版 |
2008/09/13(土) 03:59:34ID:yto2du3s
通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会 会員で、広島県竹原市の電器店の店長である田○伸○さん。
変態露出写真が824枚ネットに流出

http://img411.imageshack.us/img411/492/gm1231my2.jpg
http://img413.imageshack.us/img413/6592/gm1477ng4.jpg
http://img411.imageshack.us/img411/5687/gm1478es1.jpg
http://img511.imageshack.us/img511/2778/gm1479pa1.jpg

【つこうた】広島県電器店店長白昼堂々パイパン露出
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220879897/

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3989.html
03557列74番
垢版 |
2008/09/30(火) 18:29:41ID:3aRauHS0
現市民球場所長はビッグアーチの初代所長なのか
市民球場をサカスタにする案について、意見を聞きたいものだ
03567列74番
垢版 |
2008/10/01(水) 08:03:41ID:4ifDhBcd
mjd?
話聞けたら面白いかもね
03577列74番
垢版 |
2008/10/02(木) 16:35:51ID:Sk4ZYc2z
聞いても、反対されたりして
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/ballpark7.html
03617列74番
垢版 |
2008/10/09(木) 01:22:21ID:TrN0rX6d
【市民球場跡地利用で市民に意見を聴く会】

このまま残してほしいという声もありました。
来年3月に閉鎖される広島市民球場の跡地の利用について広島市が市民グループと意見を交わしました。
広島市が示した基本方針に対し、8日は12の団体が発言しました。

この意見交換会は広島市が先月発表した球場跡地の利用計画の基本方針について、
市民グループや旅行業者などから意見を聴くために開いたもので、12の団体が参加しました。

 来年3月で閉鎖される現在の広島市民球場―。広島市は跡地を「緑地ゾーン」と「賑わいゾーン」の2つに分け、
緑地ゾーンに原爆ドーム周辺と調和する緑豊かなオープンスペースを、
賑わいゾーンにはミュージカル劇場や折り鶴保存展示などを整備し、現在の商工会議所ビルの移転も盛り込んでいます。

「できれば半世紀に及ぶ歴史のある広島市民球場を現在の野球場のまま引き継いでほしいと切に願う」(市民グループ)
「貸し切りバスで来られる人の回遊性・・・、乗り地点と降り地点をずらして、このエリアの・・・」(旅行業者)

中でも「紙屋町など周辺の商業地域のにぎわいとどう結びつけるのか」といった意見が目立ちました。
「とにかくあそこへたくさんの人がにぎわう街にしていただかないと広島は沈没する」(地元住民)
「高い金をかけてシャレオ作った。あれを無駄にするようなものはダメ・・」(地元住民)

「市の計画にも回遊性ある。みなさんもそれを考えてるのは改めてよくわかった。それをどう検討するかは重要な視点」(広島市 浜本康男都市活性化局長)

広島市には基本方針について、これまでに400を超える意見が市民から寄せられているということです。
市は年内に最終的な計画をまとめることにしています。(10/8  18:13)
http://news.rcc.jp/rccnews/data/6808_L.asx

サカスタという声はなかったのかな・・・?
03627列74番
垢版 |
2008/10/09(木) 01:32:31ID:4IjtCFnS
どっかの商店街のじいさんがおもいっきり「サッカー場がいい」と言ってたぜ
0363  
垢版 |
2008/10/09(木) 08:15:09ID:O3z1onQv
J1カムバック記念に是非
03647列74番
垢版 |
2008/10/09(木) 23:48:48ID:uRnq6eIW
現球場跡地利用について ご意見番  是非サッカー専用スタジアムを!
ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1137054279371/index.html


できれば、広島ビックアーチの欠点等を付け足してメールして下されば
有り難いです。
03657列74番
垢版 |
2008/10/11(土) 05:22:31ID:vOyHcLJG
市民球場をリノベーションでサッカー・少年野球・ソフトボール兼用の球場にしよう!age
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/?p=764
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/?p=777
03667列74番
垢版 |
2008/10/12(日) 20:14:18ID:TvgNOGdW
サッカースタジアムに改修された市民球場内野2階席一塁側からの眺め
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1223792073.jpg
03677列74番
垢版 |
2008/10/16(木) 07:26:01ID:QWNxBh0z
【球場跡地、観光の視点を 広島市が公聴会 解体方針に注文も】
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/081009c.html
広島市は八日、市民球場(中区)跡地利用の整備基本方針のたたき台について市民の意見を聞く公聴会を開いた。
十二団体の代表十七人が出席。
目立った反対意見はなかったものの、観光面の利便性の向上や環境への配慮などを求める注文が出た。九日も開く。

九月十五日に公表されたたたき台は跡地の東側の「にぎわい」、西側の「緑地」の二ゾーンに区分。
劇場や折り鶴保存展示などを機能に挙げている。

出席者からは、
周辺の回遊性や拠点性を高めるために「観光バスの駐車場を南北に分散させる工夫が必要」(日本旅行業協会中・四国支部)との指摘や、
「エコロジーの観点が見えにくい」(市社会教育委員)
「建物中心でなく親子で安心して集える場所に」(市子ども会連合会)などの指摘があった。

また、市が広島東洋カープの本拠地として長年親しまれた現球場を解体する方針を示したことに対しては
「取り壊さず、一日でも長く使わせてほしい」との要望があった。

たたき台は、公募で選んだ跡地利用の優秀二案に、広島商工会議所の提案を加える形で市がまとめた。
市は市民の意見を踏まえ、年内をめどに基本計画を策定する方針。二日目は別の十団体を招いて意見を聞く。
(東海右佐衛門直柄) (2008.10.9 中国新聞)
03687列74番
垢版 |
2008/10/16(木) 15:48:06ID:QWNxBh0z
市民球場跡地利用市民シンポジウム

日 時:10月19日(日)10:30〜17:30
場 所:広島県立美術館地下講堂
参加費:無料
内 容:@市民球場跡地利用・参加市民団体による個別提案
    (提案者:「広島・都市観光の創造」代表者 他)
    A市民球場跡地利用計画現状説明
    (広島市現球場跡地担当課)
    Bシンポジウム
    「広島百年の計〜広島市民球場跡地利用−市民徹底討論」

サカスタ派と市役所担当課とのバトルが見られるといいな〜wktkage
03717列74番
垢版 |
2008/10/20(月) 08:20:30ID:QQrCFVv9
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200810200041.html
市民球場跡地、シンポで論議          '08/10/20

 広島市民球場の跡地利用を、市民の立場から考える「市民球場跡地利用市民シンポジウム」が19日、広島市中区の県立美術館地下講堂であり、市民約 100人が参加した。
7つの市民団体などからサッカー専用スタジアムなどの跡地利用法の提案があり、内容は近く市に提出する。
9団体でつくる「市民球場跡地利用を考える市民連絡会議」が主催。
市は年内に跡地の整備方針決定を見込んでおり、その前に市民でもう一度考えようと企画した。

 市民団体や地元の建築設計事務所などがプランを説明。展望機能付き平和モニュメントや世界に向けた文化発信施設、子どもや観光客向けなど、複数のゾーンに分ける案などが出た。
市の担当者による現状説明もあり、参加者からは「被爆した広島の復興の象徴として球場を何とか残せないのか」などの質問が相次いだ。
03737列74番
垢版 |
2008/10/27(月) 18:21:06ID:YIh2ZD1U
市民球場移転後をパネル討議
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200810260060.html

来春完成する新球場(広島市南区)周辺や、広島市民球場(中区)が移転した後の市中心部の活性化策を話し合う
パネル討議が25日、広島国際学院大立町キャンパス(中区)であった。
市民約40人が参加。同大の迫勝則教授、スポーツジャーナリストの田辺一球さん(46)をはじめ6人がパネリストを務めた。
田辺さんは、市中心部のにぎわいを保つには「球団と官民の連携が欠かせない」と指摘。
両球場間にある複数の商店街の共同イベントを提案した。
03767列74番
垢版 |
2008/11/10(月) 17:25:20ID:SFtSuaSB
http://all-for-hiroshima.com/blog/

All For Hirosima事務局です。
いつもご理解、ご協力を頂き有り難うございます。
この度は、我々の活動に於いて、幾つか決定事項がありますのでご案内させて頂きます。

まず、これまでご賛同頂きました皆様より寄せられた「署名」を市側へ届ける日取りが決定いたしました。
《 11月13日(木)16時 》
また、当日は1人でも多くの方々のご署名に込められた「願い」を届けたいと思っておりますので、現在、個人や団体で署名に協力して下さり、その署名用紙がお手元にある方は、誠に恐れ入りますが、早急に下記へ送付して頂ければ幸いです。

〒732-0052
広島県広島市東区光町一丁目11番5−624号
All For Hiroshima代表 槙坪大介

何卒、宜しくお願い致します。

次に、11月22日(土)18時から、広島市西区民文化センター A会議室におきまして(定員84名)、All For Hirosima の「説明会」を開催いたします。
この会合では、我々より、これまでの経緯、活動状況、今後の展望や映像・資料を使用しての具体的なプラン(アイデア)等も発表させて頂きます。
また、質疑応答の時間を設けたり、皆様方からの要望、アイデアも募集、受け付けたいと考えております。
賛同者のみならず、1人でも多くの方々のご参加を心よりお待ちしておりますので、どうかお誘い合わせの上、お越し下さい。
尚、会合自体は2時間位のモノになるのではないかと思われますが、会場は16:30より「4時間」押さえてありますので、例えばホームゲームの草津戦終了後、早めに会場にお越し頂いても構いません。
その際、我々サイドとしても、当日の質疑応答が潤滑に進むよう、質問内容を含めたアンケート用紙を配らせて頂く予定ですので、その記入時間に充てて頂ければと思います。

とにかく、我々の「夢の実現」へ向け、徐々にではありますが大詰めを迎えて参りました。
この「実現」の為には、より一層の皆様方からのご協力、並びに、今以上に賛同の輪を広げて行く必要があります。
我々は、有能な団体でも何でもなく、「スポーツで地域を盛り上げていこう」と言う熱い志を持った“いち市民”の集合体に他なりません。
故に、皆様からのご指導、ご提案、ご協力のほど、心よりお待ち申し上げております。
掲載日 : 2008年11月10日
03777列74番
垢版 |
2008/11/14(金) 00:54:18ID:ZeJJuJYU
【野球】広島市民球場「解体しないで」 市に署名1万人提出[11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226578100/

 提出後、記者会見したグループの槙坪大介代表(31)は「球場の内野スタンドを残して
サッカー場にするなど、跡地利用案の議論にもっと時間をかけて」と訴えた。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況