X



競技場の得点板・電光掲示板・オーロラビジョン

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/06 22:06:32ID:kD6N4x67
いわゆるスタジアムの得点ボード・電光掲示板・オーロラビジョンについて語りましょう。
横国や埼スタみたいにオーロラビジョンが2台あるところもあれば、
得点ボードさえもなくてキャスター付きの得点ボードと時計でしのぐ所も。

願わくば、ひいきのチームの本拠地には是非オーロラビジョンをつけてほしいものですね。
05227列74番
垢版 |
2012/01/26(木) 21:19:37.81ID:knIkScpH
スレ違いでスマンが、路線バスの車内に運賃表ってあるじゃん?
整理券番号と運賃を段組で表示してるやつよ。
あれは今ドキのやつは液晶モニター画面なんだよな。
あれなら何番までの枠組とか自由に変えられるから便利だ。
路線案内画面とかにも切り替えられるし。
固定デジタル表示式のは淘汰されるだろう。

そんなわけで、スタジアムの表示板もフルカラー動画対応型が主流になろう。
選手一覧欄とか得点欄とかが固定されてるとつぶしが効かないからな。

俺は甲子園球場のスコアボードもやがて
東京競馬場みたいな一枚物のデカイやつをドンと置く感じになると思うんだ。
ライナー性のホームランで硬球がブチ当たっても大丈夫なのかは知らんが。
05237列74番
垢版 |
2012/01/26(木) 21:45:29.18ID:knIkScpH
連投でスレチ恐縮だけど。

競馬場のパドックにある電光掲示板もフルカラー液晶タイプが増えた。
あれって、馬券のオッズ表示目的なんだけど、
ワイドとか3連複とか3連単とか賭式が増えたせいで、
単勝複勝枠連を固定枠でオッズ数字だけ動かすのに限界が来たから。
出走可能最大分まで枠があるから、馬が少ないレースは空欄が目立った。
今は画面切り替えながらオッズ以外も色々と情報出せるからスゲー見やすくて便利よ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況