X



競技場の得点板・電光掲示板・オーロラビジョン

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/06 22:06:32ID:kD6N4x67
いわゆるスタジアムの得点ボード・電光掲示板・オーロラビジョンについて語りましょう。
横国や埼スタみたいにオーロラビジョンが2台あるところもあれば、
得点ボードさえもなくてキャスター付きの得点ボードと時計でしのぐ所も。

願わくば、ひいきのチームの本拠地には是非オーロラビジョンをつけてほしいものですね。
03987列74番
垢版 |
2009/07/22(水) 10:50:49ID:d5Oc64CS
>>397
J1のバックスタンド側の看板はJリーグの管轄で
クラブは無関係・ノータッチですよ

LED式と巻き取り式が各1セット、各節1ケ所ずつ持ち回りで各地に行ってる
優先順位は
全国地上波>キー局地上波>NHK-BS1=BS-TBS>スカパーのみ
って感じかな
03997列74番
垢版 |
2009/07/22(水) 10:52:50ID:d5Oc64CS
ちなみにゴル裏に設置してるJ1クラブは
千葉 大宮 浦和 横浜FM(ゴール裏後方) 
あとカシマがスタンド1周にわたりLED+ゴル裏に巻取り式
それくらい?

他にあったら補足よろしく
あとJ2も
04007列74番
垢版 |
2009/07/22(水) 18:58:29ID:BiRRN/gy
J2はセレッソがピッチ看板全体で使用してる。

ちなみにJ2はバックスタンド側も中央のリーグ看板以外はクラブ持ち。
04017列74番
垢版 |
2009/08/01(土) 00:50:59ID:dCaUw85O
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009夏現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、広島、山形、
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌、仙台、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、C大阪、福岡、鳥栖、熊本
つける予定・・・水戸(2009年11月8日) 、湘南(検討中)、岐阜(2011年) 、
なし・・・草津、栃木、愛媛、徳島(知事がその気になればいつでも)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球

04027列74番
垢版 |
2009/08/03(月) 00:15:47ID:ODbketkA
J2甲府ホーム・山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場・8月2日稼働開始
東芝ライテック製・スーパーカラービジョン
ttp://puyo2ch.s26.xrea.com/up/source/up0445.jpg
04057列74番
垢版 |
2009/09/18(金) 13:48:57ID:kxyw1gOY
>>404
徳島ってLEDの街らしいな。
地域振興で予算は下りるんだろうな。
04067列74番
垢版 |
2009/10/02(金) 15:18:38ID:SYv04giP
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009秋現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、広島、山形、
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、仙台、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、C大阪、福岡、鳥栖、熊本
つける予定・・・水戸(2009年11月8日) 、岐阜(2011年) 、
なし・・・草津、栃木、湘南(検討中)、愛媛、徳島(大型映像装置設置の予算計上見込み)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球
04077列74番
垢版 |
2009/10/16(金) 02:03:15ID:UOvIjHfa
愛媛も一応移動式のオーロラビジョンならある
04087列74番
垢版 |
2009/10/19(月) 23:27:22ID:56NtH8B7
横浜スタジアムそろそろ動きないのか?
常打ちで橙色なのここだけだぞ。
(福岡はフルカラー対応)
04097列74番
垢版 |
2009/10/20(火) 00:24:57ID:ONR0Nqvv
でも横浜のビジョンって大したもの映さないんだし、全面ビジョンに張り替えてもねえ。

で、ベイスターズじゃ「今までどうせビジョンがしょぼいから選手名鑑から切り取った
写真でも出してたけど、性能が上がったから今まで出来なかった事いろいろやる!」
って流れにはならなそうだし
04107列74番
垢版 |
2009/10/20(火) 01:09:07ID:ueed2iCx
横浜は初代が11年、2代目が10年、現行の3代目が99年からで丸11年、
そろそろ換えどきなんだな。でも先立つものがないんだろうな。
04117列74番
垢版 |
2009/10/20(火) 14:12:27ID:G8UmR8Im
換えるといってもドット細かくなっただけだよね
04127列74番
垢版 |
2009/10/21(水) 04:16:21ID:myMdxYp5
次換えるときは躯体から換えて欲しいな。
それと、もう少し奥にやれないのかな。浜スタのは前にせり出しすぎてるような気がする。気のせいか?
04147列74番
垢版 |
2009/10/22(木) 19:45:30ID:A8etUHPc
スタンドがすり鉢状だから、後ろに置いたらバランスが悪くなると思う。
04157列74番
垢版 |
2009/10/23(金) 08:45:19ID:fHgJ1v24
札幌ドームの電光掲示板は、
選手名と選手名の間の間隔が全くなくて、見づらい。
04167列74番
垢版 |
2009/10/23(金) 17:34:46ID:oi12wJTS
札幌は1文字15*15とした場合2ドットあいてるよ
04177列74番
垢版 |
2009/10/28(水) 03:26:06ID:QHPp8d9K
スカイマークはリボビジョンが出来たら大リーグスタジアムみたいになるね。
04187列74番
垢版 |
2009/11/03(火) 07:08:30ID:USVV5mQO
水戸の新スタジアムのケーズデンキスタジアム水戸が本日オープン
04207列74番
垢版 |
2009/11/09(月) 23:58:19ID:Gs0s9hhw
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009秋現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大宮、広島、山形、仙台、C大阪
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)
なし・・・草津、栃木、湘南(検討中)、愛媛(移動式のビジョンのみあり)、徳島(大型映像装置設置の予算計上見込み)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球


04217列74番
垢版 |
2009/11/10(火) 02:04:01ID:Ik9vP21j
突然だが
新潟の新球場に大型映像装置付いたんだけど地方球場では珍しいもんなの?
04227列74番
垢版 |
2009/11/10(火) 02:39:00ID:1K33ioWN
新潟県はプロ球団誘致を狙ってると言われてるからなあ
いざとなったら使えるように作っていてもおかしくない
04237列74番
垢版 |
2009/11/14(土) 14:13:31ID:fqu8l2Is
倉敷はスペースだけ空けておいて、結局そのままだね。
04247列74番
垢版 |
2009/11/18(水) 04:21:07ID:hb8r5UV2
マスカットは作る予定ないのかな。
04257列74番
垢版 |
2009/11/22(日) 02:12:09ID:R+EmBDhh
J2徳島に補正予算でカラービジョンがつきます
04267列74番
垢版 |
2009/12/02(水) 00:14:12ID:mzvHmjuk
いよいよ平塚にビジョンができる時もそう遠くはないはずだ。
04277列74番
垢版 |
2009/12/16(水) 18:35:34ID:lgnKm6hc
大分はピッチ脇の広告にLED採用だってね。
04287列74番
垢版 |
2009/12/19(土) 22:12:16ID:VapR0Y+o
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009-2010現在

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
なし・・・湘南(検討中)、京都(移動式レンタルはいつでも借りられる)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)
なし・・・草津、栃木(新スタ建設計画あり)、徳島(大型映像装置設置の予算計上見込み)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球
04307列74番
垢版 |
2010/01/22(金) 08:07:08ID:RCfzf8zU
楽天がきて改修するときに電光掲示を全面タイプにしておけばこんな事には、
もしかして最初から某MLBみたいに、気持ち悪い風の顔をずっと表示し続ける事を
狙っていたのだろうか。
04327列74番
垢版 |
2010/02/06(土) 06:57:06ID:2ugu7rHK
大型ビジョン更新へ J1仙台本拠地ユアスタ
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20100206_001.htm
04337列74番
垢版 |
2010/02/12(金) 07:19:38ID:7DejeZjG
>>432
まぁそろそろとは思ってたが来たか。

山形もそろそろじゃね?
04347列74番
垢版 |
2010/02/13(土) 23:22:10ID:/jXcAoP3
大型映像装置、7月着工予定(来年3月完成) 鳴門ポカリスエットスタジアム
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/02/2010_126543608615.html
04357列74番
垢版 |
2010/02/14(日) 23:48:12ID:Q+uVvtiL
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
なし・・・湘南(検討中)、京都(ホームタウン外の宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)、徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球(新スタの構想のみあり)
04367列74番
垢版 |
2010/02/17(水) 10:09:44ID:6jfXN74S
平塚競技場に大型映像装置 11月めど、リース方式で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100215/CK2010021502000087.html

平塚市は、今季からJリーグ一部(J1)へ参戦する湘南ベルマーレのホームグラウンド平塚競技場(同市大原)に、
十一月をめどにリース方式で大型映像装置を新設する。

ゴールシーンの再生などができる装置の設置を求めていた、ベルマーレやサポーターの声に応えた。
維持・管理費を含む総事業費は約三億七千万円。新年度に入札を行い業者を選定後、工事に入る。

担当課によると、装置の大きさは、J1本拠地では標準的な八百インチ(縦一〇メートル、横一七・六メートル)。
設置場所はメーンスタンドから見て右側の、立ち見席の外になるという。

大蔵律子市長は「厳しい市財政の中から費用をねん出できるよう、
単年度ごとの分割払いが可能な、二〇一五年度までのリース方式を採用した。
設置時点で、チームがJ1の残留圏内にいてほしい」と話した。
04377列74番
垢版 |
2010/02/17(水) 17:00:54ID:NRL6RCtH
リースってもしJ2に落っこちたら…返却しちゃう???
04387列74番
垢版 |
2010/02/17(水) 21:12:42ID:cts+D/tb
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月)
なし・・・京都(ホームタウン外の宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)、徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球(新スタの構想のみあり)
04397列74番
垢版 |
2010/03/06(土) 14:17:49ID:zxijB6TQ
長良川競技場に大型映像装置導入

248:U-名無しさん@実況はサッカーchsage2010/03/06(土) 13:34:14 ID:lDXgquLz0
ttp://www.fc-gifu.com/news/post-266.html
富山戦は電光掲示板試験運用か。
04417列74番
垢版 |
2010/03/07(日) 21:09:33ID:YzxnZcDf
神戸のホームズスタジアムがパナソニック電工製LED方式に一新。
04427列74番
垢版 |
2010/03/08(月) 01:01:54ID:PghtZmHV
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月)
なし・・・京都(ホームタウン外の宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球(新スタの構想のみあり)
04437列74番
垢版 |
2010/03/18(木) 05:27:15ID:GlAuuPTs
>>441
パナソニックはアストロビジョン生産中止したけど、電工はまだつくってるのか。
04447列74番
垢版 |
2010/03/26(金) 21:57:51ID:/2ItvgIP
>>443
ホムスタのレストランのブログが一番詳しく書いてあるけど、
肝心の電工のホームページにはビジョン類の紹介ページが無い。
04457列74番
垢版 |
2010/03/26(金) 22:04:34ID:1sHttzhq
甲子園のCRT部分の劣化が気になる。今オフLED化かな?
CRTとLEDを見比べると、LEDの方は白が若干ピンクがかってるから好きじゃないけど。
04467列74番
垢版 |
2010/03/28(日) 15:36:36ID:s+RfgHwv
>>445
外野から見ればよくわかるな。
CRTのほうはほとんど見えない。
04477列74番
垢版 |
2010/04/06(火) 21:25:58ID:WhV/4WMu
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010春

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月)
なし・・・京都

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、岡山、福岡、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(2010年の改修で大型映像装置設置の可能性は低い)、びわこ、鳥取(県内ではコカコーラWSP陸上競技場に大型映像装置あり)、琉球(那覇市内の奥武山公園内にJリーグ規格を満たすサッカースタジアムの建設を目指す)
04487列74番
垢版 |
2010/04/06(火) 22:00:25ID:WhV/4WMu
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況前回からの変更点

=J1=
京都、仮に宇治市に大型映像装置つきの新スタが出来たとしてもホームタウンの外である以上
ここを正本拠地にする可能性が低い(名古屋で言うところの瑞穂陸と豊田の様な関係?)ため記述除外。

=J2=
岐阜、長良川陸が改修工事で使用不可になったため。
熊本、シーズン中盤のメイン水前寺には大型映像装置が無い。

=JFL(J準加盟&申請予定)=
町田、2010年秋に行われる改修工事で大型映像装置設置の可能性が低いため。
ただし、2013年の国体に向けて更に改修を行う予定のため大型映像装置設置の可能性はゼロではない。
鳥取、今シーズンの開催予定は無いが、ホームタウン内に有るコカコーラWSP陸上競技場には大型映像装置がある。
琉球、実現可能性は未知数だが、那覇市内の奥武山公園内にJリーグ規格を満たすサッカースタジアムの建設を目指すらしいから記述追加。

しかし、鳥取県にはこんな立派な映像装置http://www.youtube.com/watch?v=UO6h3SMY8oY&feature=relatedがあるのに今期ここでの開催は無い。
やっぱり、映像装置ありの陸上競技場よりも映像装置なしの球技場の方がいいらしくその選択は正しいけどなんかもったいないな。
04497列74番
垢版 |
2010/04/07(水) 01:11:51ID:qtm+BJtu
>>448
一方はサッカー専用でこっちは陸上競技場じゃねぇ?
ビジョンオタじゃない限り・・・。
04507列74番
垢版 |
2010/04/13(火) 20:52:58ID:iERjsYoO
うんこ
04517列74番
垢版 |
2010/04/17(土) 01:37:14ID:V2QP+L3x
平塚球場の電光掲示が新しくなってた。     _  _
昔は選手名は手書きだし、HIRATSUKA KYUJOだったのに。
選手名までLEDになっているのは磁気反転式より安く出来るようになったって
事か?メカな部分が無いので、メンテナンスは楽だしな。

得点の脇っちょにフリーに表示できるボードが追加、緑が真緑なのでフルカラー・・・
と言うわけではない様子。B→S→Oはなんか違和感。
04537列74番
垢版 |
2010/05/13(木) 18:09:55ID:y3RMaVQx
>>296
同意
04547列74番
垢版 |
2010/07/23(金) 12:20:13ID:4pTB1oRq
平塚競技場の使用開始予定日が決定
11/28のホーム最終戦で使用開始予定
ttp://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/pre20100098.htm
04557列74番
垢版 |
2010/07/24(土) 10:43:30ID:TF4Utcjx
平塚競技場の完成予想図付きの記事
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007230014/
04567列74番
垢版 |
2010/07/24(土) 16:43:34ID:329RhTCd
すげーなー 額縁なしかよ! w
っていくら何でも雑すぎるだろ。絵だけ填め込むってよ。
04577列74番
垢版 |
2010/07/24(土) 19:02:00ID:l6mnO2pJ
考えてみれば、額縁なしでもやろうと思えばやれるんだよな。
04587列74番
垢版 |
2010/07/29(木) 22:51:57ID:WOnqaxZQ
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010夏

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月28日)
なし・・・京都

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、岡山、福岡、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(2010年の改修で大型映像装置設置の可能性は低い)、びわこ、鳥取(県内ではコカコーラWSP陸上競技場に大型映像装置あり)、琉球(那覇市内の奥武山公園内にJリーグ規格を満たすサッカースタジアムの建設を目指す)
04597列74番
垢版 |
2010/08/28(土) 17:31:07ID:fVXMi45I
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010夏

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月28日)
なし・・・京都(新たに追加されたホームタウンの一つ、宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、岡山、福岡、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(2010年の改修で大型映像装置設置の可能性は低い)、びわこ、鳥取(県内ではコカコーラWSP陸上競技場に大型映像装置あり)、琉球(那覇市内の奥武山公園内にJリーグ規格を満たすサッカースタジアムの建設を目指す)
04607列74番
垢版 |
2010/08/31(火) 20:34:07ID:jUX2j6o0
>>456-457

日産か味スタのアウェイ側も額縁無しだったような気がする。
04617列74番
垢版 |
2010/09/15(水) 17:04:58ID:5jn0a83A
相模原はあるの?
04627列74番
垢版 |
2010/09/16(木) 04:24:48ID:U3L8OrdM
>>460
味スタだね。
周りに広告付いてるけど日立台もそう。
04637列74番
垢版 |
2010/10/09(土) 17:29:02ID:F9UYhjfF
相模原はあったはず
04647列74番
垢版 |
2010/10/10(日) 07:45:47ID:K8orK4Zd
カラーでLEDだけど電光掲示板だから動画は無理です<相模原
04657列74番
垢版 |
2010/10/15(金) 11:38:12ID:K0SVRCLl
旧広島球場のフルカラーLEDって、転用先ないの?
勿体無いよ。
04667列74番
垢版 |
2010/10/17(日) 04:24:35ID:L/JNJsj4
もうボロボロだったから転用しても数年しか使えないと思う。
04677列74番
垢版 |
2010/10/19(火) 01:50:58ID:I7PnSuKB
>>464
熊谷と同じ?
04687列74番
垢版 |
2010/10/25(月) 15:28:58ID:D94Bgcac
同じLEDでも、動画可と動画不可のがあるんだな。
何が違うんだろ?
04697列74番
垢版 |
2010/11/12(金) 06:13:31ID:YjTXYuN4
甲子園のスコアボードを更新
ttp://www.asahi.com/sports/update/1111/OSK201011110078.html
04707列74番
垢版 |
2010/11/16(火) 17:58:49ID:2OL0hlMO
平塚競技場の大型映像装置は予定通りなの??
04717列74番
垢版 |
2010/11/16(火) 20:42:59ID:YTswqlbP
>>470
うん、今月28日より使用開始
04727列74番
垢版 |
2010/11/17(水) 12:42:27ID:N+Y7KzEp
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010秋

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月28日)
なし・・・京都(新たに追加されたホームタウンの一つ、宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、岡山、福岡、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(2010年の改修で大型映像装置設置の可能性は低い)、びわこ、鳥取(県内ではコカコーラWSP陸上競技場に大型映像装置あり)、琉球(改修予定はある)
04747列74番
垢版 |
2010/11/30(火) 08:09:04ID:VDopUybN
ちゃんとJ2落ちチームの最後の1つが決まったら最新版にするから
0475多分こうなる
垢版 |
2010/11/30(火) 08:22:28ID:VDopUybN
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010冬

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、柏、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、広島、福岡

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、東京V、湘南、横浜FC、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、神戸、岡山、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、京都(京都府がスタ新設計画中)、鳥取(市が検討中)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、町田、びわこ、琉球(改修予定はある)

讃岐・長野もなし
04767列74番
垢版 |
2010/12/04(土) 18:36:36ID:bpG3ApVE
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010冬

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、川崎、横浜FM、柏、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、福岡

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、F東京、東京V、湘南、横浜FC、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、岡山、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、京都(京都府がスタ新設計画中)、鳥取(市が検討中)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、町田、びわこ、琉球(改修予定はある)

讃岐・長野もなし
04777列74番
垢版 |
2011/01/04(火) 00:44:30ID:jX3ylDtS
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2011

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、柏、川崎、横浜FM、甲府、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、福岡

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、F東京、東京V、横浜FC、湘南、富山、岐阜、岡山、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、京都(京都府がスタ新設計画中)、鳥取(市が検討中) 、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、町田、長野、びわこ、讃岐、琉球(改修予定はある)

04797列74番
垢版 |
2011/02/09(水) 04:19:17ID:5ehIrEaV
>>476
【サッカー/Jリーグ】栃木グリーンスタジアム、電光掲示板から大型スクリーンに 新年度に改修へ…改修費はtoto助成金を活用
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296954149/1

> 大型スクリーンは現在の電光掲示板と同規模。整備完了は11年度末の見通しで、総事業費は3億6千万円。
04807列74番
垢版 |
2011/02/09(水) 19:01:54ID:H/mo72dj
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2011初春の陣

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、柏、川崎、横浜FM、甲府、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、福岡

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、F東京、東京V、横浜FC、湘南、富山、岐阜、岡山、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・栃木(2011年度中?)、徳島(2011年3月)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、京都(京都府がスタ新設計画中)、鳥取(市が検討中) 、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、町田、長野、びわこ、讃岐、琉球(改修予定はある)
04817列74番
垢版 |
2011/02/15(火) 21:39:52ID:06yQrmTV
ポカスタ3月6日開幕戦?落とし
大型スクリーン設置ほぼ完了 鳴門ポカリスタジアム
ttp://www.topics.or.jp/localSports/122545398109/2011/02/2011_129773344062.html

徳島県が鳴門ポカリスエットスタジアムで進めていた新しい大型映像スクリーンの設置作業がほぼ完了した。
フルカラーのLED表示で、迫力ある実況映像を映し出すことができる。3月6日のJ2徳島ヴォルティスの開幕戦から使用する。
スクリーン部分の大きさは旧電光掲示板より一回り大きい縦9・36メートル、横18・72メートルで四国最大。スタジアム南側スタンドのほぼ中央に据え付けられた。
2月24日に高校生によるサッカーの試合で試験運用。3月6日、徳島ヴォルティス開幕戦前に大型映像スクリーンのオープニングセレモニーを行う。
04837列74番
垢版 |
2011/03/04(金) 06:58:44.71ID:m1PRO9W+
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2011開幕

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、柏、川崎、横浜FM、甲府、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、福岡

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、F東京、東京V、横浜FC、湘南、富山、岐阜、岡山、徳島、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・栃木(2011年度中?)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、京都(京都府がスタ新設計画中)、鳥取(市が検討中) 、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、町田、長野、びわこ、讃岐、琉球(改修予定はある)
04847列74番
垢版 |
2011/03/05(土) 23:30:48.65ID:2OEyOndp
2011年3月4日三菱電機ニュースリリース
J リーグ徳島ヴォルティスのホームスタジアムに四国最大級の大型映像装置
ポカリスエットスタジアム向けオーロラビジョン納入のお知らせ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2011/0304.html
画面サイズは824型(縦9.36m×横18.72m 175.22m2)

リリース全文(PDF255KB)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2011/pdf/0304.pdf

オーロラビジョン最近の国内競技場導入実績
竣工時期 設置場所 スクリーンサイズ
2010 年11 月 平塚競技場 縦 9.84m × 幅 17.76m (174.76m2) 800 型
2010 年3 月 岐阜メモリアルセンター陸上競技場 縦 6.8m × 幅 19.2m (130.56m2) 802 型
2010 年3 月 熊本県民総合公園主陸上競技場(KKWING)縦 7.6m × 幅 13.2m (100.32m2) 600 型
2007 年9 月 NACK5 スタジアム 縦 6.08m × 幅 10.88m (66.15m2) 491 型
2005 年9 月 フクダ電子アリーナ 縦 6.0m × 幅 10.0m (60.0m2) 460 型
04857列74番
垢版 |
2011/03/06(日) 11:26:38.95ID:fMxHQhm7
新しい甲子園の画像ない?
04867列74番
垢版 |
2011/03/09(水) 20:19:42.88ID:rU9nIydD
甲子園、雰囲気はあまり変わってないね。
04877列74番
垢版 |
2011/03/26(土) 13:44:36.35ID:qVZdgEB5
昨日のハマスタ無観客試合は、ランニングスコアだけ表示して選手名は非表示。
04887列74番
垢版 |
2011/04/13(水) 19:36:25.21ID:dfqZAp0T
ttp://www.kentsu.co.jp/shizuoka/news/p02733.html
 静岡県は、草薙総合運動場硬式野球場(通称・静岡草薙球場)の外野スタンド改築に伴う実施設計を
2010年度中に委託発注する。当初予算に設計委託費4800万円を計上した。
外野フィールド部を拡張するためスタンドの一部を改築。
本塁〜両翼間で98b以上、本塁〜中堅間で122b以上の広さを確保する。
現在進めている基本設計の中で、大型映像装置付きの電光掲示板の設置や、グラウンドの全面人工芝化なども検討。
具体的な本体着工時期は未定だが、今後2〜3年の期間で球場の規格・機能をアップさせる。
(略)
04897列74番
垢版 |
2011/04/23(土) 01:02:50.12ID:NkXjV5DP
>>483
今のところ、Jリーグ全38クラブの中でオーロラビジョンはおろか電光掲示板が無いホームスタジアムしか所持してないのは北九州だけじゃん。
しかも北九州は政令指定都市なのに、ぴあスタジアム・劇場ガイドブック全国版にも載ってない本城陸上競技場しか無い。
また昭文社の地図「マップル 北九州・下関版」見たら分かるけど、やっぱり小さい感じは否めない。
小倉駅北口に新スタジアム出来るが5年後完成なので、今更建設だなんて遅すぎるわ。
00年の水戸以降、J2発足して途中からJリーグ参入したチームの中で電光掲示板が無いホームスタジアムしか所持してないのは北九州だけだ。
最低限電光掲示板くらい設置してから参入するのが当たり前。見に来たファンからしたら不親切な得点版しか無いのは明らかに問題だ。
04937列74番
垢版 |
2011/05/06(金) 18:59:08.19ID:NtRjtcm5
>>489
水戸もケーズスタが改修する前は電光掲示板すらなくて得点表示はキャスターボードでした。
J昇格元年はひたちなかで試合していたが、ここもキャスターボードでした。
04947列74番
垢版 |
2011/05/06(金) 22:31:54.25ID:eN66KyoR
>>492
寝ぼけた写真は古い衛星だからか?
北九州も微妙だがそれにしてもなぜに鳴尾浜が???
04957列74番
垢版 |
2011/05/06(金) 22:35:48.35ID:IdAWjQcN
>>493
ケーズデンキスタジアム水戸の前身は正式名称になってる水戸市立競技場なんだけど、過去に2000年に1度降格経験がある浦和レッズと対戦経験がある。
今じゃ、水戸以外のJ2残り19チーム全部のチームがここで試合するはずなので珍しくはないが。
だが00年当時は今みたいに広々としたスタジアムではなく、むしろバックスタンドが綺麗に整備されてるとは言い難かった。
改修して大型ビジョンも設置し、今までの概念を変えた典型的なスタジアムの代表例だ。水戸郊外の笠松陸も良いけど、今じゃケーズスタの方が断然良い。
0496他サポ
垢版 |
2011/05/06(金) 23:04:23.89ID:IjwxfisV
改修前の水戸陸,改修後のケーズスタ,笠松,ひたちなか全部遠征経験のあるJ2オリジナルメンバーのサポだが,
スタジアムとしては笠松が一番良い。ケーズスタはメインとそれ以外とのバランスが悪すぎる。バックスタンドも大型化改修を
しなければならなくなるくらい動員が増えることを切に願う。
ひたちなかは外周路を歩く人の頭が見えるのでスタジアムとしては論外だが,なぜか好きだ。数年前までごく偶に開催があった。
改修前の水戸陸では,和式便所の水洗バルブが壊れていたな。劣化してボロボロになったコンクリートが味わい深かった。
04977列74番
垢版 |
2011/06/21(火) 07:41:46.54ID:2fa+rOvd
>>496
甲府だな。

山形も水戸市陸、ひたちなか、笠松と経験あるがケーズスタでは未対戦だから。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況