X



【福島県】J−ビレッジ【東京電力】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 01:32:00ID:GI18G39Y
国内最大のナショナルトレーニングセンターなんでしょ?

どんな感じかな?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 07:45:31ID:dVeD8HmB
                  _
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`  ⌒   ⌒ |:∠     
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  -・=- , (-・=-:::`::-、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =ニ二::::::::::::::::|      ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ--─` / 金村義明さんのAAが無いので制作お願いします! 
    ‐=.二;;;;;`‐t.   ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   <..  http://www.city.habikino.osaka.jp/info/053/image/kanemura.gif
       ∧ |    ┃ |コュユコュ|┃ |    \ http://www.tepore.com/column/tv/20030903/img/fig_1_07.jpg   
      /\\ヽ   ┃ヽニニニソ┃ ノィ   .. \____________________________
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ┗━━┛ /| て,、    
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 14:35:43ID:FBwz51GP
J-VILLAGEホームページ
ttp://www.j-village.jp/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 14:37:10ID:FBwz51GP
未来の日本代表 福島で育成を 日本サッカー協会
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000008-khk-toh

有望選手対象に中高一貫教育=福島県拠点に、日本サッカー協会が構想
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00020413-jij-spo

中高一貫でサッカー教育を 協会が福島県に構想提案
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00000061-kyodo-spo

サッカーLリーグYKKAP東北 東電に運営を移管
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00000001-khk-toh

サッカー Jヴィレッジでエリート教育、県に協力要請−−川淵キャプテン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000059-mailo-l07

サッカー 女子「YKK APフラッパーズ」がJヴィレッジを本拠地に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000056-mailo-l07

Jヴィレッジを女子サッカー強化の拠点に 川淵氏方針
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000001-khk-toh
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 20:01:04ID:QoKFOFMa
遠足で行った
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/03 10:49:13ID:HiN52zL8
宮城のサッカーチームの本拠地になるの?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/09 23:02:26ID:qmCiuifz
合宿で使うけど

夏前と夏後で芝の状態が天国と地獄、秋は夏に合宿で酷使するので
ボロボロ

使うピッチはローテーションされるのだが、一度、スタジアムになった
ことがあり、ちょっと感動した。
スタンドの前に整列して写真撮ったよ。

0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/10 14:25:41ID:DQNWaE4v
黒字なのはいいね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/14 20:16:31ID:K9tu6zoX
ゲートボールの大会も盛大にやってんのなここw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/23 20:41:48ID:p0wnIWoe
おまいら!!!!
サッカ−校について語って下さい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/08 04:34:24ID:5ZZ1ChEr
川淵キャプテンの地元にこんな計画があるみたいですね。まあ白紙になりそうだが大阪となると強い敵になるかと。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041224c6b2403924.html
場所は下記参考
ttp://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_rinsei/index.html
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/09 13:13:29ID:VVhoREN+
大阪なら地理的・気候的にjヴィレッジとのバランスが良いけど
工業地・埋立地でサッカーってのはちょっと有り得ないよな、
空気も汚そうだしやってられんだろう。

埋め立て用の土砂を削った所とか
山削って作っけど買い手が居ない工業団地用地ようのようなところの方が
自然環境・経済性の面で優れてるし可能性も高いだろうな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/27 01:29:12ID:4HAx6ZKM
Jリーグチームの無い土地にJ最強の施設があるんだな
これを機会にJチームがたちあがるといいね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/08 20:56:41ID:X1MB+aBR
福島で公立初のサッカー一貫教育
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20050208027.html
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/08 21:30:43ID:IwiByk68
>>18
福島FCだっけかな?Jヴィレッジが出来た当初はまだ
このチームが存続してたんだよ。
その後潰れたけど。
Jヴィレッジで試合もした事あって5千人入るスタンドが結構埋まってたよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 01:48:51ID:FfNnWqOB
潰すのは簡単。立ち上げるのは大変なんだよな。
福島FCって国体用チームだったんだろ?
そのあと、ぶらんメル仙台(べがるた)とも良い試合やってたよな。
もったいねーな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/15 01:29:31ID:ZFYutRQx
マリーゼって何よ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 00:41:38ID:ZsE/ZURh
地元の人間からすると、施設自体は立派だが決して誇りには思えないんだよね
出来るまでの過程があまりにもキナ臭すぎる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/03 04:39:24ID:JEKMbJN0
マリーゼはいわきでは試合はしないのか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/03 21:27:50ID:jY1Kl8X4
>>23
ttp://www.tepco-mareeze.jp/
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/03 23:54:25ID:tmMdeaWz
>>24
誘致の過程で関係者が村八分にされたり死人が出たとまで騒がれてたからねぇ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 02:07:39ID:7NIMeRfK
観客席あんの?この施設
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 02:51:58ID:Uj4KNbh5
五千席はあったはず
0031サカ好きさんへ
垢版 |
05/03/05 18:58:15ID:Gl/tKoW9
3/8 PM11:00〜
新宿にてCL観戦オフ開催!!
待ち合わせは新宿ドンキ前。
帰りが朝になってもいいサカ好きの老若男女、日本人も外人も、二十歳年以上なら集まってくれ。
興味あるヤツは
alex@fooos.comにメールするか、↓にレスを。
サッカー観戦しながらギネスを飲むオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1108129126/
0032サカ好きさんへ
垢版 |
05/03/06 05:20:40ID:Ngxp4W1S
CL観戦オフ@新宿は、予約の都合により、3/9に変更。
待ち合わせは新宿ドンキ前。
ユーベ×Rマドリー、アーセナル×バイエルM、レバークーゼン×リバプールの三試合を観戦可能。
楽しむ事が目的なので、サカ好きで空気読める二十歳年以上なら、男女、プロアマ、職業、国籍は問いません。なお予約制なので、7〜8人多くて10人までです。
興味ある方
alex@fooos.comにメールするか、↓にレスを。
サッカー観戦しながらギネスを飲むオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1108129126/
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 13:24:12ID:qHM9xF6f
第3の「日本代表」が誕生する。当地で開催された国際サッカー連盟(FIFA)理事会で、
第1回ビーチサッカーW杯(5月8〜15日、ブラジル・リオデジャネイロ)に、
日本が招待されることが決まった。11人制、フットサルに続く3番目の日本代表チームが、
わずか2カ月の準備期間で世界に挑むことになった。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050309-0012.html

これでようやくビーチサッカー専用グラウンドが生かせるんですねw
時代を先取りしてたんだなぁ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 00:44:59ID:tzKT1o7i
ここで合宿した事があるけど、ナショナルトレーニングセンターとは銘打っていても、
施設自体はウェルサンピアやグリーンピアとかとあまり変わらないよね。
グラウンドの数があるってだけで、飯も不味いしサービスの質も良くない。

日本代表の気分に浸りたいって人以外は、近くの年金施設や保険施設の方が安上がりだよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/11(月) 02:22:11ID:Te/e9y+/
マリーゼは頑張ってんのか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/12(火) 06:12:18ID:M4oPxEkn
平成ヘイセイ14年度. 群馬県グンマケン中学校チュウガッコウ陸上リクジョウ競技キョウギ記録キロク会カイ(男子ダンシ) 平成14年6月8日(土) ... 走高跳. 野本有希央(3) 1m86. 木下 大悟(3) 1m65. 井上 和幸(3)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/14(木) 17:49:15ID:ynUO+J7B
週末は緊急開催の山形vs湘南だが、今までここでJのリーグ戦が
開催されたことはなかったんだね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/16(土) 14:10:49ID:2J8O2D1u
つーかここ5千人だろ
J2規格って1万じゃなかったっけ
それだったら山形の規格外スタでやった方がよかったんじゃね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/22(金) 23:52:02ID:lBoLk0dC
>>39

山形の規格外スタはスタンドだけじゃなく、更衣室・トイレ・審判控え室etc...
全てにおいて規格外の為 、ムリポ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/21(土) 00:39:39ID:DARMeXXk
日本代表の合宿でも徐々に使われなくなってきたね
やっぱりJのクラブ施設の方が充実してるしね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 13:20:06ID:CCyQgO4K
>>42
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041224c6b2403924.html
代表はこっちに取られるかもね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/18(土) 23:19:28ID:N7amtKrW
阪神工業地帯vs原発の隣か、どっちも嫌といえば嫌だなw

それはそうと、サッカーアカデミーの施設はこことは別なんだろ?
どれだけ施設を増やすんだろうね?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/18(土) 23:42:46ID:+5BvvgDb
>>44
阪神ではないと思う。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/04(月) 00:27:08ID:i9LjeXuI
FC東京が合宿によく使うのは東京電力とのからみも有るのかな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/13(水) 19:40:00ID:nZCsUIKq
ガス屋と電気屋じゃ競合関係じゃねーかよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 15:38:31ID:OXd95C3Q
毎年ヨミウリランドで開催されてた全日本少年サカ大会
今年はJヴィレッジで予選ラウンドを行うとの事

平成17年8月7日(日)〜13日(土)
1次、2次ラウンド:Jヴィレッジ(福島県双葉郡)
決勝ラウンド:国立西が丘サッカー場(東京都北区)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 19:28:09ID:LNVFjc5x
ピッチや宿泊施設の増設の話って無いの?
周囲の土地や地形や地権の事情なんかは全く知らんのだが
フットサル用(兼フィジカルトレ用)人工芝ピッチや
フルサイズの屋根付き練習場とかあったら
一段とすごい施設になる希ガス
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 00:10:37ID:qir+6FCG
>>49
NTCを公称する以上、フットサルコートの人工芝化は有り得ない(FIFAの規格外だから)
フィジカル用だったら既に人工芝コートがあるしね
0051ぷよ
垢版 |
2005/08/10(水) 18:50:54ID:r8Pd3gYs
東京電力さんいわき市にサッカー専用スタジアムがほしいです。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/28(日) 23:35:37ID:ZDpca/Aw
>>51
グリーンフィールドを知らないとは
いわき市民じゃないだろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/30(火) 18:05:42ID:VOEKK51S
堺市に出来たら
J−ビレッジ イースト
J−ビレッジ ウエスト
みたいになるんかな?
0054  
垢版 |
2005/09/05(月) 09:39:58ID:sHrx8ZaA
┏━━━━━━━━━┓
┃┌──────┐□┃
┃│          | ◎┃
┃│   ○      | ○┃
┃│          |   ┃
┃└──────┘■┃
┗━━━━━━━━━┛
   //    \\
  //      \\
 //        \\
  ̄            ̄
    ∧ ∧
    (   )  ∧_∧   
    /   |   (     )
  〜(___ノ  (____)  
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 22:34:01ID:pu8X4L9v
>47
FC東京の経営母体は、東京ガス、東京電力ともに含まれます。
既に東京ガス単体ではありません。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 01:11:26ID:EOFTi7cN
>>53
清水ナショナルトレーニングセンターが「J−STEP」だから、
独自に「J−なんとか」って感じになると思う。

堺に出来た場合、勝手な予想だけど「J-KANSAI」になりそうな気がする…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 01:04:12ID:YjWDsmT+
今年はJのキャンプはどれぐらい来るのか
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 15:43:44ID:xt8LIITm
東の福島と西の堺が競いあってトレセンの施設の向上を目指せば日本のサッカーがより盛り上がるだろうね。
情報交換とか協力出来る面はどんどん協力していけばいいし、逆に代表やJクラブなんかの利用者には互いに利点を挙げて取り合う事で進歩していけると思う。
トレセンってどれだけ最高の環境を利用者に与えられるか、利用者が求める以上の環境を整備できるかだと思う。
最大規模のトレセンて日本では福島が独占状態だったけど、そこに堺が入ることで利用者が奪われるかもしれないという緊張感が出来た事はいいよね。
まあ福島と堺じゃ集まる地域は違うだろうけども代表やクラブチームはいい方を選ぶだろうしいい方向へ向かえればいいな。
00607列74番
垢版 |
2006/05/01(月) 00:17:49ID:ukIo28Ig
いわきにユアスタ仙台、フクアリクラスのスタでもあれば良いのだが・・・。
00617列74番
垢版 |
2006/05/01(月) 17:07:08ID:GXp78UhC
JヴィレッジのスタでもJFLまでは開催できるんだし、いわきのクラブチームが昇格して盛り上がっていけば
土地は安いんだし、何とかなるんじゃないか?
00637列74番
垢版 |
2006/05/17(水) 15:13:07ID:+Dwqi/6F
日本代表の練習が始まるね。
観に行って観戦できるのかな?
00647列74番
垢版 |
2006/05/18(木) 18:34:16ID:gldkwepy
さすがに今日は人がたくさんいるようだ。
渋滞だな
00657列74番
垢版 |
2006/05/18(木) 20:01:35ID:FJUx6CAU
age
00667列74番
垢版 |
2006/05/18(木) 21:19:39ID:Yp5yQ0ZA
jビレッジっていつできたんだっけ?
00677列74番
垢版 |
2006/05/27(土) 18:20:51ID:sWQeXoFo
t
レスを投稿する