X



川崎球場を語れ

0001あじ
垢版 |
04/08/26 05:23ID:kd9IlRCo
川崎球場、俺はあのDEEPさが好きだった。
みんな思う存分語ってくれ!
01777列74番
垢版 |
2006/10/21(土) 09:13:55ID:XcW9/rMk
>>176
それは知っているが・・あの山の上は行きたくないし
あそこを川崎市というのもなんとも・・・うちからは確実に1時間はかかるよ
山登りに15分かな・・・

01787列74番
垢版 |
2006/10/26(木) 14:29:07ID:pT4+kRDK
このサイト閉鎖されたみたいなんですが、、、、
何が書いてたのか?

http://tinyurl.com/y742hy
01797列74番
垢版 |
2006/10/26(木) 17:13:06ID:4yCm7XhB
>>178 いやあ、閉鎖する前に聞いてもらえれば答えようもあったのですが。
01817列74番
垢版 |
2006/11/01(水) 19:49:41ID:G3b+3bk7
よし、じゃオレは海パン一丁にネクタイ姿で踊るぞ!
01827列74番
垢版 |
2006/12/18(月) 19:54:24ID:WtPZ4uII
浮上。
01837列74番
垢版 |
2007/01/06(土) 07:30:58ID:kz2zAfg/
大洋の桑田はどうしているのだろうか?
今でもホーレン草食べているのかなぁ。
01847列74番
垢版 |
2007/01/16(火) 10:55:01ID:MhLO4lkB
>>125
ところで島田って誰?
01857列74番
垢版 |
2007/01/20(土) 03:57:57ID:kq1xStso
>>184
(・∀・)カエレ
01867列74番
垢版 |
2007/01/28(日) 23:32:07ID:WUD/NYh5
184
フーゾク通いがしたくて球場前のマンションに越してきたお方
01887列74番
垢版 |
2007/03/24(土) 23:24:44ID:6sHclwj1
浮上。
01897列74番
垢版 |
2007/04/26(木) 00:32:12ID:G1LWONlN
1・3塁側ベンチがなくなった・・・

狭い室内練習場も壊され綺麗なクラブハウスになった・・・
01917列74番
垢版 |
2007/05/08(火) 17:04:22ID:RAP6bqkm
川崎の近鉄戦で仁科が9回2死までノーヒットノーランの試合観にいった。
あと一人のところで平野にヒット打たれて記録達成ならず。
電車で杉並に帰り駅前で信号待ちしてたら目の前に全身猛牛塗装の車が停車。
その車から近鉄ユニの人が一人降りて俺の隣に並んで一緒に信号待ち。
目が合ったのでついつい「平野よく打ちましたね」と言ってしまった。
すると「君も近鉄ファンか!これから新宿で残念会だから君も来なよ!」
と強引に拉致され西新宿の近鉄ファンの集う店に直行するハメに。
最後まで「生まれてこのかたロッテのファンです」の一言が言えなかったw。
01927列74番
垢版 |
2007/05/09(水) 22:39:17ID:SU8MYza0
>>191
たしか1982年か83年だね
仁科はたしかもう一回やらかしたよねえ

自分は深沢が西武相手に川崎でヒット1本併殺の準完全試合をみたことがあるよ
たしか昭和61年だったかなあ。深沢はすげータフな投手で200球は平気で
投げていたなあ。いまでもパネルを部屋に飾っているのだが今はどうしている
やら。川崎球場デーをやるらしいので庄司とか深沢とかリーとかを呼んでほしいね

リーなんかが始球式きたら絶対行くよ
01937列74番
垢版 |
2007/05/10(木) 00:18:53ID:J+Ak6c8E
千葉マリンに川崎球場が“復活”
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/05/08/07.html
01947列74番
垢版 |
2007/05/12(土) 16:35:02ID:34Xwq6B4
20数年前に豊島園で楽しむレオン一家をみかけた。
両親と手を繋ぎながらアイスほうばっいたたあの少年が
大リーグの大スターになろうとは思いもしなかった。
息子がコークスクリュー乗るといくらせがんでても
レオンは偉そうにノーノーと断固拒否してたよ。

あん時あの少年にサインもらっときゃよかったな。
01957列74番
垢版 |
2007/05/13(日) 08:56:04ID:mAid0It9
自分の川崎の駐車場で水上といっしょにラジコンカーをいじっていた
リーを見たな、あの時も息子さんがいっしょにいたな

リー兄弟を米国から川崎球場デーでよんでくれないかな
リーなんか観衆500人ぐらいでやっていたけど今のマリンみたらたまげるぞ w

01967列74番
垢版 |
2007/05/14(月) 00:54:48ID:RFQgsgeE
ぼちぼちこのスレにもまた人が集まるかなと期待してみる
01977列74番
垢版 |
2007/05/29(火) 21:52:34ID:dAwJQkF7
あげ。
01987列74番
垢版 |
2007/05/31(木) 19:14:13ID:x4CdRgdi
<<183
それ、多分長田。桑田ジャナイヨ。
01997列74番
垢版 |
2007/06/09(土) 02:02:38ID:B5XetoA9
ビジターのシートノックが終わるまで外野の照明つけなかったよな
試合開始直前になってようやく外野の照明に灯りがともるw
最近のマリンのファンには想像つかないだろうな、あのわびしさは
背中に川崎球場と刺繍の入った真っ赤なジャンバー身に付けた
売り子のおばチャンから買った紙コップにふたした気の抜けたビールが忘れられない
02007列74番
垢版 |
2007/06/23(土) 22:02:58ID:YbNTY7gO
ほしゅ。
02017列74番
垢版 |
2007/06/25(月) 20:43:38ID:eEvWUW+J
両翼の外野フェンスが7mってマジ?
ヤフーよりも高いフェンスがあったのか・・
箱庭といわれながら、そんなにホームラン量産スタジアムって
イメージないな
フェンス効果か?
02027列74番
垢版 |
2007/06/26(火) 23:30:18ID:o0QL5EtT
>>201
7メートルはポール際のほんの一部分だったと思う。
他の部分がだいたい5mくらいで、ポール際のあたりで徐々に上がっていく感じで。
02037列74番
垢版 |
2007/07/06(金) 14:14:04ID:8cKaAhGF
入場した時のもわっとする芝の匂いと朽ちた外野席が忘れられない。
02047列74番
垢版 |
2007/07/20(金) 19:39:27ID:sOWWyyHi
アニメ「らき☆すた」でクリスマスの夕暮れの風景として川崎球場の景色(照明塔と周辺建造物)が描かれていた。
何か昔の光景を思い出して涙が出た。
02057列74番
垢版 |
2007/08/12(日) 14:30:18ID:wy2TtQNT
高校野球も佳境ですね。そんなときにSunSet Swish ありがとうを聴きました。
さっそくサイトに行ってプロモーションビデオを見ました。
 
「テレビで見れない川崎劇場」の主役が二人。有藤と村田、往年の名選手です。
当時のロッテというのは、名選手、個性のある選手がそろっていました。
村田兆治のまさかり投法久しぶりに見ましたね。昔と全然変わらない。
今も140Km/hくらい出るそうです、かっこよかった。しびれました。

ニューシングル「ありがとう」は、そんな野球の楽しさ、喜び、厳しさ、寂しさ全部が感じられる曲です。
聴いていてとても切なくなりました。生きていてありがとう、人生の全てにありがとう。
なんだか、そんな感謝の気持ちが伝わってきます。

昔のことをしみじみと思い出させる歌です。歌っているSunSet Swishは昔の川崎球場を知っているのでしょうか。
有藤や村田のいた、そして落合やリー兄弟や...彼らの勇姿を。
ありし日の川崎球場。外野席のラーメン屋さんがおいしかった。何もかも過ぎ去ったむかしのことを思い出しました。
大人にとっては、感傷にふけるようなそんな歌です。夏の終わりに聴くのにぴったりの歌です。
ぜひサイトにアクセスして聴いてみてください。
ttp://www.sunsetswish.com/
02067列74番
垢版 |
2007/08/25(土) 19:44:52ID:N16zUVYj
>205
外野席のラーメン屋ってどこ?
一塁側内野席後方の金子さんがやってた球場名物ラーメンなら知ってるが。
02077列74番
垢版 |
2007/08/27(月) 00:03:45ID:iNcHlvZe
>>205
川崎はなくなったけどマリンで聞きたいねえ
yahoo動画でフルバージョンやっているな
02087列74番
垢版 |
2007/10/16(火) 22:04:10ID:NjzTqAWp
age
02097列74番
垢版 |
2007/10/23(火) 23:32:40ID:Su12DQGh
どうでもいいからおマイらちゃんと川崎見て来いよ。
02107列74番
垢版 |
2007/11/28(水) 22:25:32ID:jpi7ec+B
ふと思った。1978年時点でのパリーグ各球団の本拠地のうち,(もはや野球では使わないとはいえ)
今も残っているのは,ココだけなんだな…。
02117列74番
垢版 |
2007/12/03(月) 18:31:28ID:2SV6iKYo
レフト側スタンドの下の長い通路は、怖かったよ。
02127列74番
垢版 |
2007/12/17(月) 04:01:35ID:BcuJMAF4
プラモメーカー往年の球場シリーズってのを作ってくんないかな〜
城とか寺シリーズとかあるんだから球場模型もありかなと思う
↓みてたら無性に作りたくなった 結構売れると思うのだが…

http://www.k2.dion.ne.jp/~ryoscafe/sub10.htm
02137列74番
垢版 |
2008/01/17(木) 19:29:54ID:itLZl6U/
>>195
兄貴はともかく弟は石毛オリックスでコーチやってたんだからマリン知ってるだろ
プギャーm(^д^)9
02147列74番
垢版 |
2008/01/31(木) 18:07:31ID:swm7/NEj
とうとう川崎球場は野球できなくなるんだね!
等々力球場を整備してくれんのかな?
www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080131-OYT8T00164.htm
02157列74番
垢版 |
2008/02/02(土) 08:49:18ID:pqRCWX0u
3万も入るような球場はいらないけどせめて神奈川県の準決勝クラスは
できるような1万5千人位入るスタは欲しいよなあ

川崎が取り壊される前の横浜VSロッテの試合では市長は新球場造るといったん
だけどあれからもう8年たったけど等々力に人工芝張っただけ(笑)
こんなことばっかやっているからロッテや大洋に逃げられるんだよ
だいたい91年に川崎を大改修するといって使った30億円でやったといえば
人工芝を張ったのと椅子とスコアを変えた位で楽天の球場が最初の1年で
やったのと同じ金額(笑)あれをみたら15億でも釣りが来そうだが

半分は土建業者のポッケと市の偉いさんのポッケにはいったんじゃないか?
02167列74番
垢版 |
2008/02/16(土) 22:45:36ID:qxnqYbNH
age
02177列74番
垢版 |
2008/03/01(土) 02:31:44ID:gfRiiu54
>215
>だいたい91年に川崎を大改修するといって使った30億円でやったといえば

30億じゃねーよ、14億だよ。当時のメディア関係もそう報道してたし、Wikiにも載っている。
02187列74番
垢版 |
2008/03/01(土) 03:32:35ID:PC5DmD7V
>>217
新聞の川崎のページには30億と書いてあったような気がしたんだが
まあやったのは人工芝、スコアボード(映像装置なしの電光式のみ)
内野指定席のプラスチック化(それまで鉄製でさびまくっていた)
内野自由席のプラスチック化(それまで木製で一部なくなっていた)
リーネットのかさ上げ(あえていえばブライアントネットというべきか)

金ヤンが年増の厚化粧というのも無理ないなあ W
というほど酷い出来。あの球場をサキスタな言わなければならない
ウレピーには苦笑したが...

川崎が残っていて交流試合でベイスターズVSマリーンズがあれば
平日でも満員は確実だったんだが構造そのものをメンテしないから
結局10年ももたなかった
政令市都市なのに主力球場が等々力というのはあまりにも惨めだな
まあ野球場整備するよりもホームタウンのあるサッカー場を優先した方が
理にはかなっているは事実だけど

02197列74番
垢版 |
2008/03/01(土) 03:42:48ID:PC5DmD7V
川崎時代のグッズ売り場を知っているものにはマリンの巨大なグッズショップ
(それも二つも)はまぶしすぎる。川崎のグッズの売り上げとマリンの
売り上げじゃあ100倍は差があるんじゃないの?

まだマリンに客がすくなかった10年位前に某有名な球団職員に
”実際、川崎の頃の何倍入っているの?これくらい?と指3本出したら
指を全部だされたけど、今じゃ足の指もださないとダメだろうなあ

内野指定のコンコースにあった”皆様のロッテ”の選手の大型パネル
あれ残してあってマリンに貼ったらレトロでいいんだけどなあ
水谷とか庄司がしぶかったんだけどねえ

02207列74番
垢版 |
2008/03/02(日) 00:47:00ID:YjgY2Ml5
川崎球場は完全にアメフト用じゃん。
いつのまにかロングパイルの高品質人工芝に改装されてて
アメフトのラインがしっかり書かれてた。
シルバースターズの文字までペイントされてたよ。
02217列74番
垢版 |
2008/04/15(火) 21:45:35ID:OntasuqX
age
02227列74番
垢版 |
2008/05/02(金) 00:22:49ID:wEOwYItW
          42 メロディーハイム芦屋浜 [] Date:2008/05/01(木) 21:54:21  ID:xiuaEttG Be:
            メロディーハイム芦屋浜は騒音欠陥マンションです。
            早朝から前の4車線市道に南芦屋浜への工事車両や阪神高速湾岸線へ向かう大型車両が通過し
            凄まじい騒音で特に一階では早朝から都心の交差点のど真ん中で寝てる気分です。
            休日はさすがに少しはおさまりますが平日の昼間も家にいる家内がノイローゼになり多大な負債を
            背負いつつ泣く泣く売却しました。
            私も日曜のオープンハウスに行きセールスマンの「前は大きな市道ですが閑静な芦屋の低層住宅地ですから
            車もあまり通らないでしょ、前が広い道路のぶん一階でもこの日当りですよ」のトークに騙され買ってしまいました。
            最近また別の一階の部屋が売りに出されていますが、、、、、
            あの市道に面する住宅はあの一棟だけです。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E6%B5%9C&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=utf-8&client=firefox-a&ll=34.724571,135.320747&spn=0.001007,0.001349&t=k&z=19

02237列74番
垢版 |
2008/05/12(月) 04:51:14ID:mX0WyXs1
一塁側内野スタンド入口に あった
「前川殺す」「まえからちんこ」
という落書きが印象に残ってる。
02247列74番
垢版 |
2008/06/21(土) 22:26:16ID:sdRUm18m
age
02257列74番
垢版 |
2008/06/29(日) 22:59:22ID:2e/jjocA
>>223
もう野球界から抹殺されたから書いた人も満足してるだろうねwwwww
02267列74番
垢版 |
2008/07/03(木) 22:47:48ID:53kVKOJ9
ハッテンしようぜ
02277列74番
垢版 |
2008/08/14(木) 09:47:45ID:njicvAq3
スレ立てたあじです。
レスは250にまだ届きませんが、まもなく
4周年を迎えようとしています。
レスしてくれた人にお礼を申し上げます。
02287列74番
垢版 |
2008/08/18(月) 17:27:52ID:ql+AodSY
昔川崎球場でセックスしてるカップル見た
選手も試合そっちのけでその光景ばっか見てた
02297列74番
垢版 |
2008/08/18(月) 19:13:02ID:dX/2JLPO
俺は太洋ホエールズが好きだったが、その一方で刑事ドラマ「太陽に吠えろ」が好きだった
02307列74番
垢版 |
2008/08/18(月) 19:59:51ID:9bUBvHjJ
それホントなの?
いくらやりたい放題の川崎球場でも、それだけはないと思ってたんだけど・・・
係員も止めるどころか一緒に見てたのかな?
02317列74番
垢版 |
2008/09/10(水) 21:59:52ID:3PUfbKlM
このスレが立ってからもう4年になるのか。このペースでいったら,
このスレ全部消費するのにあと12年かかるなw
(途中のdat落ちは無いものとして)
02327列74番
垢版 |
2008/09/11(木) 07:01:45ID:gxXjuMUj
今年中のスレ消化の為に記念カキコage

>>229 あまり関連性は無いが、探偵物語で松田優作演じる工藤探偵がレフトスタンドにベスパで乗りつけるシーンがあったなぁ。
02337列74番
垢版 |
2008/11/09(日) 22:33:20ID:LNsecN77
浮上。
02347列74番
垢版 |
2008/11/13(木) 12:57:19ID:IIOHZmV9
中2の秋、近鉄バファローズの優勝がかかったダブルヘッターをバックネット裏からよじ登って見た。
2試合目、延長規定で次の回に入れるかどーかの瀬戸際で当時ロッテの監督の金田が15分近くも抗議しやがって試合を止めた。
結局これが響いて次の回へはいけず、近鉄は優勝を逃した…
02387列74番
垢版 |
2008/12/10(水) 00:37:50ID:ce2SNEc6
仕事抜け出して、都市対抗予選よく観に行ったなぁ〜
日産、三菱川崎、重工、東芝、日石、いすゞ…
横浜スタジアムは広すぎて好かん。
02397列74番
垢版 |
2008/12/14(日) 07:00:59ID:Jp5QmDNh
2000年に最後のプロの試合が行われてすでに8年
たしか市長が”新しい球場を作ります”といったような気がするんだが
どうみても無理だな w

それにしても130万人も住んでいる市の最高の球場が等々力球場とは
まあ冷静に考えればJの本拠地になっている等々力競技場の方をなんとか
したほうがいいと思うけどね

まだ川崎が取り壊されていなかったら交流試合で
横浜vsロッテの川崎2連戦なんか名物になりそうな気がするんだが
02407列74番
垢版 |
2009/01/04(日) 18:54:35ID:VM/4RmWP
アメフト準専用の長方形スタジアムに生まれ変わるようだね。リリースも出てるし。
02417列74番
垢版 |
2009/01/05(月) 11:08:21ID:eqViLCIw
“純”専用じゃないのか?
02427列74番
垢版 |
2009/01/10(土) 12:02:14ID:t/LudzfV
準 が正しい。アメフト仕様だが、フットサルやホッキーでも使えるらしい。
02447列74番
垢版 |
2009/01/25(日) 12:23:21ID:fWDILeK1
「俺の敵は川崎球場の和式便所だ」byマドロック
02457列74番
垢版 |
2009/02/02(月) 21:44:52ID:Miil6fyV
>>244
川崎球場の便所は汲み取りの所と、水洗の所があった。(男女共用)
02477列74番
垢版 |
2009/02/04(水) 22:06:12ID:lUukmjWV
木樽来たる
02487列74番
垢版 |
2009/02/13(金) 01:33:24ID:CvCET0TQ
東芝の時計が気に入った!



ポカリスエット
02497列74番
垢版 |
2009/02/18(水) 20:21:19ID:orKxJD93
本格的長方形再整備ちゃんと計画通りいくんかね?
02507列74番
垢版 |
2009/02/20(金) 18:40:28ID:3+UDlxPd
オリオンズ時代の平日のデイゲームの観客って大体どれぐらいだったの?
02517列74番
垢版 |
2009/02/21(土) 08:37:31ID:xt41WOeg
>>250
ハム、南海戦 発表 4000人 実際 1000〜1200人
阪急、近鉄戦 発表 5000人 実際 2000人
西武戦    発表 14000人 実際 7000人

まあこんなもんか
発表数字でも4月なんか1500人(15000人じゃないよ)なんて
ザラだったから。自分も川崎にはしょっちゅういっていたけど
雨でもふれば観衆200人なんていつものことだったよ
外野なんて50人かそこらだったとおもう
有藤や村田が数えられたというのは嘘でもなんでもない
彼らが今の選手はとても幸せだというのも全く持って全うなんだよ
02527列74番
垢版 |
2009/02/27(金) 20:59:32ID:VoSwYd69
落合やリー兄弟や有藤村田兆治高沢や愛甲などのスター選手が数多く在籍していたのにどうやって年俸を払っていたのかな?
02537列74番
垢版 |
2009/02/28(土) 01:07:56ID:9EN8ctNX
今は完全にアメフト用の球場。


年俸は親会社の広告宣伝費だよ。
02547列74番
垢版 |
2009/03/14(土) 18:53:19ID:QsiLPs2X
>>252
想像すらしたくないが
今のマリーンズが収入70億支出96億くらいらしいが
当時(昭和60年ぐらい)は収入5億支出20億ぐらだったとおもう
自分にはどうみても川崎球場で金を払って見ている人が1000人
以上いるとは思えなかった
02557列74番
垢版 |
2009/03/14(土) 23:30:39ID:H7DZqkpy
昔、川崎球場に野球を観に行った。

当たり前だけど無観客試合だった。(300〜400人ぐらいかな?)

物凄く衝撃を受けた。

しかしそれを上回る衝撃がトイレだった。

あまりの汚さと臭さに出るものも出なかった。

トイレを出てスタンドに戻っても気持ちが悪くて失神しそうだった。

皆さんもこの様なエピソードがあるのでは?


02567列74番
垢版 |
2009/03/15(日) 21:01:57ID:/KRBTzp9
>>255
どこのトイレ?
外野のトイレならやばいな (笑)
内野の指定は多少ましだが男子トイレの中に女子トイレが有るんだよ
今のマリンと違って明らかに数が足りないはずなのだがなんとかなった
(待った記憶がない)のを考えるといかに客が入っていなかったという
ことなんだろうなあ

あと10月の風の強い消化試合で養老の滝の看板
(長さ6mぐらい 高さ80cmぐらい)が突然落下した
幸い誰もいなかった(笑)ので怪我なし
普通の球場じゃ大惨事だろうが、川崎らしく翌日の新聞にものっていない

あとロッテvs阪急で相手の名前が一度もスコアにでなかったことが
あった、なんでも手書きのスコアが乾かなかったらしい
アホすぎるがそんな話がうじゃうじゃあるのが川崎らしい
02577列74番
垢版 |
2009/03/15(日) 21:03:10ID:/KRBTzp9
あと球場内にある音響設備が昭和20年代だったらしい(笑)
当然部品がないのでいつ壊れるかやばかったらしい
なにかもやばい川崎球場
02587列74番
垢版 |
2009/03/15(日) 22:06:57ID:e8ph+2Rd
>>256

外野のトイレだよ。

小学生の時、友達を誘って親父に川崎球場に連れていってもらった。(オリオンズファンじゃないけど)

外野スタンドでキャッチボールしたこともあったなぁ〜
02597列74番
垢版 |
2009/03/15(日) 22:15:39ID:e8ph+2Rd
あと俺は庄司とリーと袴田と有藤のホームランボールを持ってたよ。

遠く離れた所に落下しても誰も居ないから走って行けば確実にゲット出来たからね。現代のプロ野球では考えられない事だよ。
02607列74番
垢版 |
2009/03/20(金) 12:27:23ID:tlnvpc/v
>>259
がらがらのスタンドでホームランボールを獲りに階段でこけて
一番下までころがったひとがいたな
30段ぐらいは転がっていた
大丈夫だったのかな?
02617列74番
垢版 |
2009/03/21(土) 20:36:14ID:lz3dQd+2
今はキャパ5千人のアメフト専用球場
02627列74番
垢版 |
2009/03/21(土) 22:13:35ID:MSUhmVp5
六手オリオンズ川崎移転元年(昭和53年)は目の前で半球ブレーブスの胴上げをされた。(川崎球場にて)
川崎時代は昭和55年、昭和56年の前期優勝以外は六手の胴上げはなかった。
02637列74番
垢版 |
2009/03/21(土) 23:28:00ID:PraPvYvb
元広島の正田のホームランボールを持ってた俺は勝ち組?
02657列74番
垢版 |
2009/04/25(土) 09:51:32ID:TflD/9O9
張本の3000本安打はシビレタナ
02667列74番
垢版 |
2009/04/26(日) 01:39:19ID:TkLHZqxR
流しそうめんや将棋、麻雀しながら観戦したお客さんもここ見てる?
02677列74番
垢版 |
2009/04/26(日) 15:17:59ID:I9tsv6wp
>>266

俺は昔、テレビに映ろうと外野席で暴れ回ったことがある
02687列74番
垢版 |
2009/07/06(月) 10:46:11ID:ml66gcfY
客席ガラガラで試合をしていた光景を再び観たい
02697列74番
垢版 |
2009/07/09(木) 00:24:41ID:kknHfY2Q
今だっていくらでも観れるよ、アメフト専用だけど…
02707列74番
垢版 |
2009/07/09(木) 14:52:01ID:WQ3KPGLX
おいらは一度だけいったことあるよ(´∀`)

ビンのコーラ買ったらストローがついていたけどぬるかった(´Д`)

便所が男女共用でびっくりしたなぁ。でも楽しかったな(´∀`)

>>143
超感動した
02717列74番
垢版 |
2009/07/11(土) 16:54:21ID:xQmSsRPG
あまりにも客が入らない日は、外野を閉鎖して内野席だけ販売してた日もあったっけ。
02727列74番
垢版 |
2009/07/14(火) 12:24:29ID:0YRo7kaN
スタンド拡張工事キタ〜!(アメフト用)
02737列74番
垢版 |
2009/07/17(金) 09:54:53ID:/mADOuTE
初めて川崎球場へ行ったのが今から20年前、ちょうど中一だなあ。村田兆治の二百勝リーチの試合が満員で行けなくて別の日に観戦したけどそこそこ入ってたよ。サリーちゃんの応援歌のディアズが懐かしく手書きのスコアボードが懐かしかった。
02747列74番
垢版 |
2009/07/17(金) 10:14:01ID:HD2ZMWim
友達に近鉄の村上隆行の親戚がいて、よく一緒に招待してもらった
後楽園、からくり、所沢はそこそこいい席だったが
川崎だけはいつも自由席だったwww
02757列74番
垢版 |
2009/07/27(月) 18:48:16ID:6eo9Ai+T
ラグビー場になったらしいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況