X



取り壊せ!!オンボロ宮城球場、早よ造れ!!ドーム球場

0001仙台市民
垢版 |
04/08/04 10:45ID:sr4E3PrO
そして横浜球団を買収させ、仙台へ移転させろ!!
これ最強!!
04487列74番
垢版 |
2007/04/02(月) 02:21:27ID:7QtgFHus
札幌はドームだろ
04497列74番
垢版 |
2007/04/04(水) 19:24:30ID:tQ3+TngX
結局平日はデーゲームでもナイトゲームでも客入りは一緒。
ならデーゲームで十分。よってドーム理論、終了。
04507列74番
垢版 |
2007/04/05(木) 22:58:11ID:xIrj9cER
そこまでドームに反対する理由は何なんだ?
04517列74番
垢版 |
2007/04/05(木) 23:18:27ID:nKUMzORZ
はく息が白いなんて相当寒いんだね
04527列74番
垢版 |
2007/04/06(金) 10:28:16ID:fCmT8j+c
なんでそこまでしてドームっていうの?
ドームなんてもう古いよ。
04537列74番
垢版 |
2007/04/06(金) 10:33:32ID:fCmT8j+c
今BSつけてミロや、ヤンキースタジアムだって雪がちらつく中でやってるよ。
それでも新球場は屋根つけないじゃん。
04547列74番
垢版 |
2007/04/06(金) 12:52:05ID:xSzaqVF5
何と言われようが日本では屋根必要派が多数を占める
そんなに屋根なしが良いのであれば広島新球場だって揉めずに
屋根なしにすぐ決まったはずだが、あえて建設費のかかる屋根付きを
推す勢力がいまだに強いから決まらないんだろが
まあ結局は屋根付きに決まるだろうがね
04567列74番
垢版 |
2007/04/06(金) 14:48:44ID:fCmT8j+c
>>454
広島ってもう決まって夏から施工の入札だよ。w
04577列74番
垢版 |
2007/04/06(金) 20:40:54ID:razdoVRw
>>450
誰も金出す気がないのにそんな話するのが見苦しくてしょうがない。
04587列74番
垢版 |
2007/04/06(金) 21:32:24ID:fCmT8j+c
仮に金があったとしても、時代遅れの糞ドーム屋根はつくるべきではない。
04597列74番
垢版 |
2007/04/06(金) 21:56:29ID:tE3xeN+M
時代遅れとかっておまいら少数しか言ってねえし

9割の日本人は屋根ありを望んでるからこそ
オリックスは大阪ドームに移り広島や新潟で
屋根付き球場が検討されてる訳だ
フルスタと違って金あるから・・・
04607列74番
垢版 |
2007/04/06(金) 22:27:06ID:fCmT8j+c
大阪は前世紀の話だろ。ww その大阪Dは破綻。www
ナゴヤDもチームは強いが閑古鳥。
広島はとっくに屋根なし(エンティアム案)になって進んだ。
巨人のオーナは「屋根をとれ」としきりに愚痴っている。w
2000年以降はお前のようなのが少数だろ。

459はおのれの置かれてる状況をわかってない。w
君はそんなにはずかしいことを主張したい?
04617列74番
垢版 |
2007/04/06(金) 22:31:52ID:fCmT8j+c
>時代遅れとかっておまいら少数しか言ってねえし

本場アメリカの歴史が証明してるでしょ。
日本でも大阪Dの破綻、ナゴヤ西武の観客激減、東京Dの屋根取れ発言など。
上手くいっているのは福岡くらいだろ。その福岡もせっかく開閉式なのに
屋根が空けれない。
04627列74番
垢版 |
2007/04/06(金) 22:36:50ID:fCmT8j+c
訂正、札幌も上手くいっているかな。
04637列74番
垢版 |
2007/04/06(金) 22:41:06ID:tE3xeN+M
じゃあ何で檻はわざわざ 君らの言う天然芝で野外の素晴らしい球場を棄てて
大阪ドームに引越したんだ?
そんなに屋根なしがいいならスカスタに残ったはずだが

それからいちいちアメリカの話すんなよ、日本は事情違うから
04647列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 00:17:04ID:zeZoeLnK
つーかメジャーの非ドーム化はテロ防止策のためであって
やはり本音は屋根付きがいいらしいと何かで読んだことがある
04657列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 00:58:50ID:fbK8PrEP
誰だって太陽の下、天然芝での試合が最高だってのは分かってんだよ
ただそれを仙台(日本)の気候や事情が許さないんだよ

fCmT8j+cはただのアメリカかぶれだろ?本場とか言っちゃってるし
仙台(日本)には色々事情がある。日照時間や霧問題、天然芝の育成が難しい、
旧宮城球場やユアスタの芝状況見てれば天然芝の育成がいかに難しいか分かるはず

それと寒さ問題について
白人と黄色人とでは寒さについての耐性に違いがあるように思うよ
>>453の試合観たが、普通に半袖の選手もいたし(日本じゃ考えられんよ)
04667列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 09:14:23ID:Zt0zP2jt
>>463-465
恥丸出しじゃん。
日本のドーム球場はすべてアメリカの猿真似。
それも時代遅れのアメリカを猿真似してるんだよ。wwww
まったく解ってないのはおまえ、おまえこをアメリカかぶれなんだよ。
おまえ(たぶん一人で自演)はアメリカのうんこをかぶってるわけだな。www

オリが大阪へいったのはドームだからというより、大阪府の600万人の
人口、神戸より圧倒的に集客が見込めるから(実際はその逆だった)そ
れと大阪ドームを稼動させてやらないとえらいことになるから。

04677列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 09:17:51ID:Zt0zP2jt
つづき、オリは、大阪近鉄と合併してダブルフランチャイズでやること
を決めた。だから大阪でやっているだけであって、大阪に引っ越した
わけでもなんでもない。もっとべんきょうしてから恥をかかない書き込み
をしたら。w
04687列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 09:30:57ID:Zt0zP2jt
>それからいちいちアメリカの話すんなよ、日本は事情違うから

おまえが信仰しているドーム球場そのものがアメリカの猿真似だ。
それも時代遅れで相手にされなくなったアメリカのな。ww
わかってんのか、ばーか。wwww
04697列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 12:16:09ID:sd90hxQm
約1名みっともないくらい必死なやついるな
ID:Zt0zP2jtとかね
特に466なんか意味不明

04707列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 13:45:51ID:Zt0zP2jt
必死なのはおまえ
ID代えるなよ。ww
ばれてんだから。
04717列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 13:49:40ID:Zt0zP2jt
相手に アメリカかぶれ と批判ながら、自分はドームというアメリカの時代遅れ
をコピーした糞をマンセーしてるなんて、恥の上ぬりだな。ww
04727列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 13:51:36ID:Zt0zP2jt
意味不明なら、もっとべんきょうしなおしてこーい。ばーか。www
0473465
垢版 |
2007/04/07(土) 14:14:54ID:fbK8PrEP
俺が書き込んだのは465だけだぞw
ちゃんと読めば分かるが、ドーム賛成派でもない
他の地域のことなんか知らん
仙台の事情について説明してるだけ
04747列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 14:15:53ID:sd90hxQm
ドームスレにアンチドーム派が迷い込んでる時点で終わってますな
ID:Zt0zP2jtとか
04757列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 14:51:02ID:Zt0zP2jt
みぐるしいぞ。
ID代えるな。
おまえしかいねえよ。こんな糞スレ。www
04767列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 14:53:10ID:Zt0zP2jt
いつも一週間に1レスあるかどうかのスレに、いっぺんに数人集まるわけが
ねえだろが。www
04777列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 15:16:55ID:sd90hxQm
ID検索ぐらいしろよ
別人だっつーの465さんと俺は
04787列74番
垢版 |
2007/04/07(土) 17:01:26ID:Zt0zP2jt
いちいち糞スレをあげるな、ボケ。
04797列74番
垢版 |
2007/04/08(日) 08:51:48ID:EVJPP1vD
岩村デビューのヤンキースタジアム0℃、雪がちらちら
松坂デビューのカウフマンスタジアム3℃
どちらも屋根を作る計画も屋根つけろと言い出す香具師もまるで無し。
04807列74番
垢版 |
2007/04/08(日) 13:35:11ID:GXVKNfEA
また米国を持ち出す痛いヤシがいたか
04817列74番
垢版 |
2007/04/08(日) 14:46:33ID:EVJPP1vD
>>480
いちいち糞スレを揚げるな、
米国を持ち出してなにが悪い?
04827列74番
垢版 |
2007/04/08(日) 14:57:23ID:EVJPP1vD
ドーム派の特徴=馬鹿のひとつ覚え:

・寒いを繰り返す
・ボールパーク派をアメリカかぶれと批判
(ドームそのものが前世紀のアメリカかぶれなのにw
かつ何度説明のレスがついても理解出来ないし、しない)
・ドームをつくれといいながら金の出所をしめさない無責任さ
・やたらあげたがる
04837列74番
垢版 |
2007/04/08(日) 20:21:00ID:GXVKNfEA
>>482
そのまんまお返しする
アンチドーム派の特徴:なぜか必死
04847列74番
垢版 |
2007/04/08(日) 20:28:54ID:EVJPP1vD
ドーム派の特徴=馬鹿のひとつ覚え:

・寒いを繰り返す
・ボールパーク派をアメリカかぶれと批判
(ドームそのものが前世紀のアメリカかぶれなのにw
かつ何度説明のレスがついても理解出来ないし、しない)
・ドームをつくれといいながら金の出所をしめさない無責任さ
・やたらあげたがる
・理論で立ち向かえなると「必死」しか書き込めなくなる
04857列74番
垢版 |
2007/04/08(日) 23:16:58ID:1NZVmpce
「事情」があるのであって、「理論」などないと思うけど。
04867列74番
垢版 |
2007/04/08(日) 23:48:59ID:URl/NEkw
普通に屋根あったらいいと思う
04877列74番
垢版 |
2007/04/09(月) 06:07:13ID:wAVngpNE
普通に屋根なし天然芝の方がいいと思う。
04887列74番
垢版 |
2007/04/09(月) 12:31:36ID:KrB+pxs+
西武ドームに夏行ってみろ。
2度と屋根欲しいなんて思わなくなる。
04897列74番
垢版 |
2007/04/09(月) 12:57:56ID:YqixkW+0
いや、必ず晴れで暖かいというんだったら誰も屋根付きなんて求めないのよ。
ところが日本、その中でも仙台は雨の日が多過ぎで開催試合の半分が試合中止
までにはならないにしろ雨・小雨・霧・雪のいずれかが降ってるから問題なのだよ
特に仙台はにわか雨・天気雨・スコールもどきの日が多すぎる
04907列74番
垢版 |
2007/04/09(月) 13:27:23ID:wAVngpNE
じゃ、百歩譲って、

@透光式の屋根かつ天然芝
A屋根が派手に目立たないこと
B無機質なつまらない前世紀の日本的なスタンドにならないこと
Cドームを名乗らない、パークとかフィールドとかスタジアムを名乗ること
 
をみたせばドーム屋根密閉型でも許してやろう。
寒冷地仙台に限ってだがね。
以上は許容最低の線だな。一つでも欠ければNG。
04917列74番
垢版 |
2007/04/09(月) 13:35:43ID:YqixkW+0
>>490
じゃあ、それでいこう!
04927列74番
垢版 |
2007/04/09(月) 18:51:54ID:JdgcmM+Z
雨が降って中止になるから去年の広島戦のような全席子供料金のようなイベントが発生する。
そういうのもいいと思うんだが。
04937列74番
垢版 |
2007/04/09(月) 19:15:06ID:61FhqSF+
色々騒いでいるけど、新球場を造るなら
わざわざ毎年改修しないと思うが。
今年も改修したよね。
せっかくよくしてるのになぜ新球場を造る必要があるんだ?
楽天にも県、市にもそんな金ありません。
04947列74番
垢版 |
2007/04/10(火) 01:54:46ID:YIAhqtN0
寒いのイヤならドームでの試合を見にいきゃいいじゃん。
オレは寒くても見たいから宮城球場に行きます。
ドームに行く余裕もないし。
04957列74番
垢版 |
2007/04/10(火) 07:57:54ID:4H9nWxy9
天然芝が育つくらいに投光する屋根にすると、フライが見にくいとかの
欠点が出てくる。そいで結局はプロ野球の試合時にはナゴヤドームのように
ブラインドとかカーテンとかで遮光して行うことになるのは明らか。
そうすると低コストには出来ない。下手すると開閉式の方が安いかも
しれんぞ。
04977列74番
垢版 |
2007/04/10(火) 08:58:58ID:djEuPYKg
屋根のあるバックネット裏で観戦して思うのだが
花火を上げても屋根が邪魔して見えない。
演出の妨げになるので屋根イラネ。
04987列74番
垢版 |
2007/04/10(火) 09:39:42ID:4H9nWxy9
セーフコのような開閉屋根だと風が通り抜けるから寒くて殆んど防寒対策に
はならない。温調付きのミニッツメイドやミラーパークのようにしないとだめ。
そいで、結局は騒音とか文句がでて、試合のときはいつも屋根をしめるとかに
なってしまうのは目に見えている。

早い話、屋根なんて無い方がいい。
04997列74番
垢版 |
2007/04/10(火) 12:52:51ID:f7WctfSh
興業や商業の観点からなら屋根があってエアコンがあって
イベントしやすい方がいいのだろう。スポンサー接待にもいいし

だがスポーツの側面から見れば、空と天然芝があればいい
寒さを楽天の味方につけ、観戦は異常な厚着など、
文化のレベルにまで押し上げるのが本来のスジってもの
05007列74番
垢版 |
2007/04/10(火) 18:17:37ID:djEuPYKg
ぶっちゃけ誰も金を出す気などないのだから、
今年みたいに平日デーゲームをやるのが一番現実的。
嫌なら署名運動でもやれ。
05017列74番
垢版 |
2007/04/10(火) 20:07:04ID:sN448m2a
おまいら知らないようだが
来季からスカイマークが空くんだよ
ということはどういうことだか分かるな

だからドーム派もアンチドーム派にしても
フルスタについて熱くなって議論してる奴はアホ
05027列74番
垢版 |
2007/04/10(火) 20:30:25ID:djEuPYKg
>>501
空くからなんだって言うんだ。あそこは空いたら空きっぱなしだぞボケ。
05037列74番
垢版 |
2007/04/10(火) 21:25:54ID:frqlQqnz
>>502
楽天オーナーは兵庫県明石市の御出身。
御自身の出身地に近い神戸に球団を・・・。
と、考えていらっしゃるってこと。
05047列74番
垢版 |
2007/04/11(水) 01:49:42ID:mwbNIgkd
残り11球団の承認がないと移動できません
05057列74番
垢版 |
2007/04/11(水) 07:58:30ID:3s+dxppS
最初から根回し済みですが何か?
というかオリックスの大阪移動自体もその一環なんですけど
05067列74番
垢版 |
2007/04/11(水) 17:59:15ID:jmWo0WeE
>>505
そもそも根回し自体がデマな訳だが。
してたら強化施設を新築するわけが無い。
05077列74番
垢版 |
2007/04/11(水) 19:51:16ID:77gqxoa8
だから、旧西武か旧横浜が、楽天に代わり来るんだって。
05087列74番
垢版 |
2007/04/11(水) 19:59:58ID:kQF7pzPy
故郷に錦を飾ろうとするのは自然なこと.
まして、新規参入時の第一希望地でもある。
オリックスが大阪に一本化したら神戸市は
来てくb黷驪�c様様に荘S面的に協力すb驍轤オい。
05097列74番
垢版 |
2007/04/11(水) 21:15:48ID:jmWo0WeE
>>508
しつこい。スカイマークは檻がいなくなったら取り壊せばいい。
05107列74番
垢版 |
2007/04/12(木) 05:38:11ID:VxcbPAAs
スカイマークは神戸市営球場だから壊す必要はない。
市民がつかえてプロ野球も行える贅沢な施設ということだろ。
05117列74番
垢版 |
2007/04/12(木) 08:45:08ID:Fced+z7V
スカイマークみたいな最高な球場をタダ同然で使えるんじゃ
たしかに移転するわな
05127列74番
垢版 |
2007/04/12(木) 08:49:14ID:wMRxgRTB
つうか、>>508があまりにもウザイから壊せって言ってるだけだろ。
05137列74番
垢版 |
2007/04/14(土) 06:48:18ID:+OJKt4uA
楽天が神戸に行くなんて有り得ないと思いますが。
そもそも関西での新たなファンの獲得は無理です。
近鉄が潰れたのをみればわかるでしょう。
せっかく仙台に根付いて球場に足を運んでくれるファンが増えているのに
わざわざまた0からやるわけないでしょ。
それにフルスタは他球団には無いかなりの好条件で使用している。
仙台と同じ条件での球場の使用・権利は出来ないと思いますが。
05147列74番
垢版 |
2007/04/14(土) 08:49:13ID:+F1Sc65o
元近鉄・オリックスだからむしろ関西のファンが多かったりするんですが
05157列74番
垢版 |
2007/04/14(土) 09:43:59ID:+OJKt4uA
>>514
それは昔の話。
いまはどんどん近鉄オリックス時代の選手は減って近鉄オリックス色が
薄くなっている。
フルスタで試合観たことある?
あと5年もすれば昔の選手もほとんどいなくなり、楽天色になるよ。
05167列74番
垢版 |
2007/04/14(土) 21:09:10ID:0XBJvD9k
岩村のデビュー 0℃
松坂のデビュー 3℃
井川のデビュー 4℃
こんなのってぜんぜんおかしいことじゃねえんだよ、屋根いらね。
05177列74番
垢版 |
2007/04/15(日) 20:17:25ID:nBinAP/T
どうも最近はドーム球場が当たり前って感覚になっておもしろくない。
「雨天中止がイヤだから遠征客のために屋根つけろ」だと!?
そんな数試合のためだけに好天時の気持ちよさを根こそぎ奪われるのはガマンならない。
どんなかたちでも屋根なんかいらない。
雨の日に野球やれなんて要望がそもそも不自然すぎる。
雨の日っていうのは野球に限らず普通休むもんだ。
05187列74番
垢版 |
2007/04/15(日) 23:03:59ID:i4lobJlo
開閉式なら晴れの時開けて雨の日閉めて試合できますがな
05197列74番
垢版 |
2007/04/15(日) 23:36:04ID:nBinAP/T
>>518
晴れの日にちゃんと開けてくれるなら開閉式でもいい。
でも上のレスで言ってたヤツもいるけど閉めっぱなしになる可能性があるから
いらないっつってんのよ。
屋根開けたら絶対文句言うヤツ続出するよ。客からも選手からも。
寒いだの暑いだのうるさいだの風の影響うけるだの日陰ができるだの・・・
それでも必ず晴れたら開けることを約束してくれるならば開閉屋根支持してもいいよ。
05207列74番
垢版 |
2007/04/16(月) 00:05:10ID:bcZYL7K/
透光の屋根で天然芝を敷くなら、固定の密閉屋根でもいいよ。
そいでもって外の緑地の景色や天気の様子も中から見えるようにして
くれるならね。
05217列74番
垢版 |
2007/04/16(月) 07:18:33ID:8e/tsqw6
520さんの案でOKです
05227列74番
垢版 |
2007/04/16(月) 12:42:33ID:eHGgh28p
くどいぞ。屋根いらん。
05237列74番
垢版 |
2007/04/16(月) 19:16:10ID:mwNBu6e5
喜久蔵が喜ぶレスばっかだな
05247列74番
垢版 |
2007/04/16(月) 22:55:15ID:nwgFaMnL
>>520
そこまでして屋内で野球見たいんか・・・。

外でいいじゃんよ。それじゃ外の方が気持ちいいぜ普通に考えて
05257列74番
垢版 |
2007/04/17(火) 07:34:45ID:DRyoDnh/
520だけど、ドーム厨がどうしても寒いというんならの話です。
俺は屋根なし派。いまのでイイ。
05267列74番
垢版 |
2007/04/17(火) 12:38:02ID:0amwnKGd
体育館で野球か?やめてくれ。野球は外で
05277列74番
垢版 |
2007/04/17(火) 19:30:44ID:DRyoDnh/
いまBSの中継でNHKアナウンサが6.5℃といってた。
MLBよりフルスタの方が温かいじゃん。
寒いとか贅沢を言うな!
05287列74番
垢版 |
2007/04/17(火) 20:30:39ID:7UHLU5E6
確かにスカイマークみたいな最高の球場なら野外でOKだろうよ
05297列74番
垢版 |
2007/04/18(水) 01:49:42ID:dTkjmFof
>透光の屋根で天然芝を敷くなら、固定の密閉屋根でもいいよ。

これじゃ天然芝育たねぇよwww
05317列74番
垢版 |
2007/04/18(水) 08:52:01ID:dNwvaHjO
世界の王さんノムさんが東京以西はともかく札幌と仙台だけは屋根付きに
すべきとおっしゃっていることを宮城県・仙台市は肝に銘じるべきだな
05327列74番
垢版 |
2007/04/18(水) 10:33:59ID:9iQFipNn
世界の王さんは南国の台湾へ行っても陳相当に「ドームをつくってくだ
さい」といってるよ。ww
遅れてるね。w
05347列74番
垢版 |
2007/04/18(水) 20:13:03ID:GhbeNSmp
そうそう、ミキダニはケチだから孫さんに頼んで開閉式作ってもらいましょう
05357列74番
垢版 |
2007/04/19(木) 06:53:10ID:jiD9AFD3
損は、福岡ドームに増席してキャパ増やそうとしていた時代遅れの爺。
王もチン水辺にドームつくってくださいといってる時代錯誤の恥さらし。

もっとも損は増席をやめて、一転してフィールドシートつくった。この辺は
さすが。
05367列74番
垢版 |
2007/04/19(木) 08:03:22ID:GKGt+GY1
ノムさん昨日も寒くて試合する環境じゃないってボヤいてたな。
たしかにあれじゃ選手がかわいそうだ
05377列74番
垢版 |
2007/04/19(木) 09:14:36ID:jiD9AFD3
いまどきドームといってのは、
台湾にドーム造れの馬鹿王貞治と仙台の時代錯誤厨くらいだろ。
広島では、ドーム馬鹿は落選したし今は殆んどいなくなった。
05387列74番
垢版 |
2007/04/19(木) 12:08:40ID:GKGt+GY1
ドームじゃなくて開閉式だっちゅーの!
暖かくて晴れの日は開けてやればよろしい
05397列74番
垢版 |
2007/04/19(木) 16:31:01ID:Nm6pYKbL
>>534
三木谷が金をかけているのはヴィッセル神戸の方ですから。
05407列74番
垢版 |
2007/04/24(火) 15:13:48ID:eAbwGOLl
全開のまま閉まらないドームだと思えばよい。
05417列74番
垢版 |
2007/04/28(土) 14:34:38ID:BTRSpt0k
金出す人がいないんでドームの話は無駄。
楽天と宮城県は15年契約を結んでるんで移転の話も無駄。
05427列74番
垢版 |
2007/04/29(日) 00:15:05ID:X6G0+tyu
その契約ってのは球団側が「宮城にいる間はただで球場使わせろ」って意味の
契約であって、決して15年間宮城県から本拠地を移さないっていうものではないよ
05437列74番
垢版 |
2007/04/29(日) 11:46:24ID:BMi8JEAL
阪神と子飼いのヴィッセルの隣で商売するのは常識では考えられない
05447列74番
垢版 |
2007/04/29(日) 12:03:07ID:Q6qh91j+
金があっても糞ドームはNG
05457列74番
垢版 |
2007/04/29(日) 12:15:51ID:VYNpBYah
つうか、転落は今TBS問題でそれどころじゃない
ベイと統合してヨコハメ行くという噂もある
せこい改修もそのためだったのか?
05467列74番
垢版 |
2007/04/30(月) 08:29:40ID:qLfKHm38
一般企業と球団の合併は違う。
一般企業は、当事者同士が合意すれば、合併できる。
しかし、球団の合併はプロ野球実行委員会やオーナー会議の同意が必要。
球界は近鉄とオリックスの合併騒動に懲りているから、同意しない。
それ以前に当事者の横浜が反対する。
05477列74番
垢版 |
2007/04/30(月) 08:56:06ID:EiRRxn4y
TBSの筆頭株主に楽天がなるんだから、横浜が反対も糞もないだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況