X



市原臨海競技場

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/01 07:41ID:/pniWvnK
Jリーグ史上最もショボいスタヂアム
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 17:56:14ID:kXB9pw89
ジェフが使わなくなれば週末に市原市民や周辺自治体の市民が利用できていいことじゃないか。
せっかくトラックあるんだから、本来の陸上競技場として使いましょう。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 00:03:41ID:LWvHc2d9
長い間ありがとうございました
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 02:31:23ID:0Pp5GOgY
あと1試合だけ続くんじゃよ。

小雨&強風だとメインの屋根が全く役に立たないな。
空いてたから自分の席から避難していったのに、なにあれ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 05:19:44ID:Ej0FGkB4
>Q 今季のリーグ戦における臨海競技場での試合は今日で最後だが、思い出は。
>A いいスタジアムだと思う。ただ、サッカーをやるスタジアムとしていえば、グラウンドと
>選手が近いのが大事になる。そういう意味で、ここはちょっと離れているのが残念だ。

オシムはやさしいね。
でも真に受けちゃいけないよね。
「ちょっと離れてる」だなんて。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 17:16:39ID:7+0nJo/t
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-09/00024180.html

>サッカーをやるスタジアムとしていえば、まずグラウンドと芝、お客さんなんです。

J's Goalだと芝にも不満があるようだね。
あれだけボコボコじゃ当たり前か。
スタンドを増設するよりも先にやるべきことがあったよな。
もうホントここはダメダメ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 02:40:31ID:aVkxz12R
ラスト1試合だからage
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 16:45:41ID:Xvq1aFg5
来年はもう「日本で最も悪い競技場」で試合させないでくれよ。
オシム帰っちゃうよ。


−ジェフユナイテッドは現在では千葉市にあるわけだが。

「千葉市は我々を買い、今週から新たなスタジアムへと移る。
今まで我々は日本で最も悪い競技場でプレーしていたのが、
次の試合から最も良い競技場でプレーするわけだ。市原で
1万人の観客を集めて向上していくチームを千葉市が見て、
市は2万人のキャパシティのスタジアムを建設し、我々の
チームを買い取った。スタジアムは別次元から届いたかの
ように素晴らしく超近代的だ。」
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/04(火) 16:30:47ID:naXZghDn
かろうじてメインの屋根にかかるのはどのあたりの席ですか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/05(水) 00:20:39ID:ZMAWvcPT
SSの一番上のブロックだけど、屋根がやたら高い場所にある上に、
上の方が風が強いから、屋根の意味なし。
今日は臨海からの卒業式だからとくと雨を浴びるがいい。
満員だから席の移動も出来ませんあしからず。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/05(水) 11:01:24ID:yRRqY6mG
今日は「さよなら臨界…」の日
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/05(水) 22:51:48ID:pfHVAA2J
卒業証書もらってきたお
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/06(木) 13:18:41ID:yNT0eScy
最後の日も雨だったね。
もう狙ってるとしか思えん。
チケが売り切れなかった去年の最終節より入らなかったし。
屋根なしスタジアムの限界だね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/07(金) 03:20:40ID:mXegX7/u
11人もいたのかw
個人的には来年は臨海で試合があっても、重要な試合にならない限り行かないと思う。
もちろんフクアリは全部行く。
せめてもの意思表示。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/07(金) 22:44:46ID:YOcjspt0
最期の臨海、神殿2階で見てきたお
手すりも柱も邪魔にならない位置で屋根もちゃんと役に立っていた
駒場のバックスタンド2階よりも見やすいんジャマイカ
あれを捨てるなんてもったい(ry
しかし電光掲示板がまったく見えないのは参った

そしてやはりひたすら遠かった。うちから蘇我まででもかなりかかることもわかった。
駅までの道のりはたいして苦にならなかったけど(ヤマハよりは近い?)
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/07(金) 23:14:46ID:IdbTwjsC
そういう席が一万席ぐらいあればもったいないとも思うけど。
実際は屋根かかってて柱が邪魔にならない席は数百席しかないからねぇ。
フクアリはそういう席が一万五千席以上あるからねぇ。
しかも専用で。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 13:49:58ID:knh3TwYI
とりあえず、もし万一、来季も使うのなら、芝生と仮設だけは替えてもらいたい。
それができなければ、自主的にJ1リーグ使用スタジアムから降りてもらいたい。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 10:26:21ID:Vzbz+gBF
>>444
ジェフアマがJFLに上がったらトップはナビスコも蘇我スタらしいですよ
そのかわりジェフアマが全戦臨海だそうですよ
JFLってJ目指してるチーム覗けばお客さん1000〜2000人だから丁度いいかもw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 11:55:29ID:IIoh12G3
アマもフクアリでやってほしいなあ。
アマの試合では1000〜2000人でも、「ここが満員のトップの試合に出たい」という
意欲をアマの選手にもってもらえれば。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 01:40:44ID:ZzBcMfK3

 勝
  会 
   こ
    こ
     で
      す
       か
        ?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 02:19:57ID:LQWJgttB
ていうか国立から臨海まで移動する人少なすぎで

こ こ で す か ?

になる悪寒。
わざわざ臨海くんだりまでいかねーよなー。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/06(日) 14:26:43ID:YWZEsdnp
臨海結構人集まりましたね。
もうあまりこないとなると、あのマッタリ感に昔の思い出がかさなった。
まぁ、もういかないだろうけどw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 17:24:41ID:db5plhsX
>>452
これから臨海は、千葉のアマチュアサッカーの聖地になるんだよ。
ジェフアマは勿論、昨日は選手権の準決勝で盛りあがっていたようなじゃないか。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 19:22:41ID:Hxlj4QoW
臭い
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 19:48:41ID:jS823IYz
今年の選手権予選決勝Tは僻地クソスタばっかりだな。
臨海がマシな部類に思えてきたw

来年は準決&決勝はフクアリでやったらいい。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/08(火) 12:21:37ID:jucnXTWt
聖地臨海
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/09(水) 14:22:01ID:RvJbH/4e
よく考えたら県内のサッカー大会は決勝だけフクアリで、
あとは千葉県が誇る僻地クソ陸スタたらいまわしの刑がいいな。
決勝のステータスが上がる。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/09(水) 21:23:47ID:BOcThnky
もうサッカー場としては不必要でしょうが。
芝の管理コストも馬鹿にならんし。
もう陸上競技専用場として、コストカットすべきだろ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 09:27:10ID:sNIPXr7P
>>459
天台はそのような考えに思える。
陸上は普通に使っているけど、サッカーは
このところ使わなくなったし。

市原は市原スポレク(芝3面、人工芝1面)をみると
臨海も使うのでは。むしろ市原市をサッカーの町として
売り出す感じ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 18:18:13ID:nLiU/z7g
ヤフー掲示板でこんな書き込みを見つけた。

>先日の千葉戦

>市原臨海競技場の最寄駅、
>JR内房線五井駅は典型的な地方都市の駅で
>駅前を離れるとほとんど何もないようなところでした。

>スタジアムまでのアクセスは悪く、
>屋根もなくピッチまでの距離があり、
>とても見づらい会場でした。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/28(月) 15:25:58ID:lIBSmRDd
ジェフアマ完全ホーム祈願age
フクアリでプレーしたければトップに上がるしかないとなればモチベーショも上がるだろう。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/29(火) 16:04:36ID:BXlF8pRM
ゴル裏撤去するだけでいいだろ?

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news003.htm
 市原臨海競技場 改修規模縮小し再開へ
市原市は28日、今年4月から凍結していたサッカーJ1・ジェフ千葉の本拠地、市原臨海競技場(同市岩崎)のサイドスタンドの
改修工事を、当初の規模を縮小して来年度から再開すると発表した。

市は、フクアリの完成で臨海競技場でのジェフの主催試合が激減することを予測。
ジェフのための目玉だったホーム側サイドスタンドの2階席は、”必要ない”との結論に達した。
市のサッカー振興施策は、ジェフ中心からアマチュア中心へと移行する。改修により、
ジェフは来季の全試合を10月に開場した千葉市のフクダ電子アリーナ(フクアリ)で行う

しかし、2010年の千葉国体では会場に予定されており改修は必要なため、
予算を当初の約11億円から”約8億円”に削減、両サイドスタンドを1階席とする改修案をまとめた
市はジェフとの関係について、「今までと同様、広域ホームタウンとしての位置づけでやっていく」としているが、
実質的には、これまでのジェフ中心からアマチュア振興を中心としたサッカーの街作りを目指していくことになる

まずこの記事は市原市の発表が中心となってるから飛ばし記事ではない。
さらに観客席の増席はないから改修してもなおJ1基準に満たないと言う事。(フクアリには対抗しない)
クラブに電話された方は確たる返答を得られなかったようだけど、
来年は全試合フクアリ開催はほぼ決まりだと思う。
クラブ側はまず市原市が実質”降りた”ことを理由にフクアリ全試合開催にしたんだ というふうに
持って行きたかったのでしょう。 また市長に”逆切れ”されてややこしくなるのを回避したいのでしょう。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 04:07:55ID:3BfRX0bR
臨海潰しちゃえばいいやん
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 13:36:41ID:ie2BRshf
アマチュア用途中心といいつつ、J1に必要な座席数の15000をちょっとだけ超えるようにして
ジェフに押し付けようという魂胆がミエミエなのが相変わらず市原市だな、と思う。
アマチュア用ならメインスタンドだけでもオーバースペックなのに。
ゴール裏スタンドなんかいらないよ。
来年は全部フクアリでやるんだから、その後で臨海ってありえないから。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 21:05:04ID:6aXDC8Jo
市の態度がどうなるかわかんないけど、
「保険としての臨海」は個人的にはアリ

今年のナビスコ磐田戦みたいにスケジュール重なって
ホーム(フクアリ)が使えないケースでは国立より臨海の方がいい

あくまでも個人的な意見だけどね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 22:03:05ID:TcU69fQ6
その保険のために年3試合もやるように要求されることを考えるとJリーグ開催自体不可能な方が安心。
全試合フクアリの方がシーチケ売れそうだし。
0475473
垢版 |
2005/12/02(金) 22:12:56ID:6aXDC8Jo
>その保険のために年3試合もやるように要求される

これは人間の問題。スタジアム(建物)の問題じゃない。
「市の態度がどうなるかわからんけど」と言っているのはそういう意味。
まあ、そういうしがらみ含めて厄介な問題だけどね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 22:58:19ID:0Z9yait4
まあ、ここまでの経緯を見るに、その問題はセットだろうね。
座席数を増やして15000をちょっとだけ超えるようにしてるのが限りなくいやらしいと思った。
極論するとフクアリと同じ建物をあそこに建ててもまだ足りないのに。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/03(土) 22:48:30ID:qimpgcf4
>>469
国体を臨海でやらなければ改修する必要もなくなるんじゃ・・・
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 15:39:03ID:rAj05APW
スタジアム問題でJリーグからガタガタ文句言われてるJFLチームを見ると申し訳なく思う。
臨海は明らかにJ1基準じゃないのに。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 19:44:21ID:4moB+vpr
ジェフが臨海をホームスタジアム登録から外せば、まだ罪悪感も減るんだけどね。
それまでの罪は消えないけどさ。

あれがJ1最低基準だと思われてたらJリーグ全体の不幸。
最低限に全然足りないのにw

最終的には五井の呪いも解けたし、もうやらない方向で。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 21:53:40ID:4moB+vpr
ところが来年は臨海改修なんですねー。
もうトップの試合やらないのに。
しかも芝生もだから、試合もできない。

JFLだったらこれまでの姿のままでよかったのに。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 15:14:42ID:iZ2vXfZu
え?S悪魔のいやがらせじゃないの?

アマは来年は千葉県内を巡業しながら基本的に秋津かな。
交通の便からも臨海でやるより客が見込めるし、1年通して秋津でやって
根付いちゃったらもう臨海ではできないな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 18:11:49ID:kKAR5qIN
来年のアマは秋津メインで。
トップがフクアリで試合の日は、トップの試合後「後座試合」としてフクアリで。
で、フクアリ隣の陸上競技場ができたら、秋津と併用で。

臨海から逃げ出そう。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 12:20:36ID:IWpZ/ZAN
全試合フクアリは賛成だが、芝の方はちゃんと維持できるだろうなぁ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 14:08:04ID:K/Ij+nFX
フクアリの場内一周は味気ないから最終節は臨海がいいって言ってる人いるけど
選手と握手できるのは一握りのサポだけなんだよね。
高いお金払ってメインで見てるサポは選手と握手できない。
フクアリはみんな平等でいいと思った。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 07:50:58ID:lm5oeIY/
その通り。
基本的に握手できるのは一番安いチケの自由席の立ち見の最前列の人だけ。
最終節のサポ集合写真も一番安いチケの自由席だけ。

高い金払ってるシーチケ指定組を一体何だと思ってるんだろう。
臨海には全く未練はない。
最終節もフクアリがいいに決まってる。
臨海なんて、詰め込んでも1万ちょいしか収容できないが、フクアリなら1万7000は入れられる。
器が大きければ最終節に参加できるジェフサポの絶対数も増えるということだ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 12:47:57ID:MGpB9DDz
千葉の試合をフクアリで見る喜び>>>>>(永遠に越えられない壁)>>>>>>選手と握手できる喜び
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 14:04:23ID:AJEfZG1q
最終節ってことでいえば、セレモニーもビジョンに大写しになるし、
絶対にフクアリの方がいい。
ていうか、普通の脳みそで考えると全部フクアリでいい。
ここ数年、指定のシーチケ買ってるけど、臨海にはもう行きたくない。

臨海に未練があるヤツはアマとかサテの試合で行けばいいのに。
トップの試合を巻き込もうとするなよ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 18:00:42ID:IVysUOT/
トップの試合を全部フクアリでやる代わりってことならアマとかサテの臨海行きは許容範囲かな。
なんといっても臨海はアマチュアの聖地にするらしいですからw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 16:40:56ID:3Xqq+5go
最終節はフクアリで試合して一回目のセレモニーを行い
その後臨海に移動し2回目のセレモニーをして選手と握手する。

これでフクアリで試合見たい人も臨海で選手と握手した人もみんなハッピー。
選手はバスに乗って臨海に移動すればいいからそんなに負担にならないでしょう。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 17:18:23ID:pjoqxYrc
>>493
多分、改修した小瀬のゴール裏みたいな感じになるだろう。
傾斜とかもあんなもんだろうし、今の仮設が常設になるぐらいの変化しかないはず。
椅子は珍殿1階と同じしょっぼーいベンチに線引いただけの席になるじゃないかな。
フクアリがある今、まさかベンチシートでJ1の試合やらないですよね?

>>494
2回目のセレモニーの時点でかなりの負担。
即刻却下。
握手したけりゃ練習場池
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 18:14:40ID:jiMULqrG
国立へ行きたい高校生諸君にへの罰ゲームは今年で最後かな?
0499金東聖
垢版 |
2006/01/04(水) 22:24:23ID:dZQXxBiY
市原臨海競技場(準々決勝)


鹿島学園 − 多々良学園(12:10)


大阪朝鮮 − 野洲(14:10)

0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/06(金) 22:51:26ID:EZHrUKB4
高校生がやりたいので人気あるのは埼スタかな?
ただガラガラの埼スタで見てるのも萎えるけどなぁ・・・
Jでも某チームのホームだと無残だし
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 17:03:55ID:dC1xnXtE
オシム体制4季目 GMが入場者数最下位脱出誓う

市原市の姉崎グラウンドで始動し、オシム体制4季目がスタートした。
観客動員は昨季まで9年連続最下位。
祖母井GMは、フクアリを本拠地に一年間を戦う今季の目標に「入場者数の最下位脱出」を掲げた。
昨年10月16日のこけら落としでは1万7087人を記録。
新スタジアムの効果は抜群だった。
オシム監督は「市原臨海とジェフならジェフの魅力が勝っていた。
ただフクアリならどうか。フクアリに負けないぐらいの魅力的なサッカーをしないといけない」
と目標を語った。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 15:05:32ID:WtoLCEzp
臨海のしょぼさとジェフなら、臨海のしょぼさが勝っていた
ただフクアリならどうか
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 15:39:35ID:f55SsKLw
大部分の犬サポにとっては今日のファン感が本当に最後の臨海になる可能性があるな。
改修後はトップの試合では使う必然性がないし、アマとサテの試合ぐらいで。

しかしこのクソ寒いのに屋外のしかも臨海でファン感て・・・あ、来場者を抑制するためか。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 10:21:57ID:qvlOiash
このスレは臨海の悪口を粘着して語り続ける腐ったスレなので仕方ないです。
そういうヤツしかいません。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 02:29:52ID:bC7DdQ0Y
なんで沈殿造るときに誰も設計図に突っ込まなかったかはなな不思議の1つ。
ゴール裏もどうなることやら。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/08(水) 05:05:44ID:AwAJw77k
バックは増設しないという選択肢もあっただろうにな。
無理にやる方がおかしい。
見栄で収容人数増やしたいだけならバックはとりあえずそのままで
ゴル裏を変な柱なしで大きくすれば良かっただけ。
05127列74番
垢版 |
2006/05/02(火) 01:55:01ID:LqmHjKPM
まったり見るのは臨海がよかったな。フクアリも見やすいが、気分転換にも年5回くらいなら臨海でも見に行くぞ。車でもいけるし、県南からは行き易いしね。
このスレは市原叩きだから同調はいないだろうけど、フクアリでも満員にならないのだから、5試合くらいは勘弁してほしいね。
05137列74番
垢版 |
2006/05/02(火) 02:45:01ID:ORemGOdy
市原叩き以前の問題として、シーズンチケットを売る立場からすると、ここでは1試合もやりたくないでしょう。
もちろん、シーズンチケットを買う側のほとんども。
05147列74番
垢版 |
2006/05/05(金) 06:19:38ID:L0MlxwOJ
まったり見たいならジェフアマのJFL開催で十分だろ。
そもそもJ1規格を満たしていない臨海でJ1の試合をやるのはオカシイ話。

臨海が好きだと主張するのは個人の趣向だから別に構わないけど、
トップチームの公式戦を巻き添えにしないでくれ。
05167列74番
垢版 |
2006/05/10(水) 16:48:14ID:zz0qSAOG
残念。
規格を見直すと実質J2しか出来ません。
05177列74番
垢版 |
2006/05/13(土) 02:28:41ID:z2JNeX4I
>>517

マジレスすると来年以降もJEFは何試合か開催するらしい。
05187列74番
垢版 |
2006/05/13(土) 15:30:08ID:goZl6/cv
どうせ、ナビスコのグループリーグで集客が見込めない相手でかつ平日、
みたいな採算取れなさそうな試合を使用料タダ同然でやるだけだろ
05197列74番
垢版 |
2006/05/15(月) 23:23:46ID:FfYwcegc
市原臨海競技場の電光掲示板でパブリックビューイング
05207列74番
垢版 |
2006/06/01(木) 18:34:38ID:vYq7TH2Y
臨海サイドスタンド解体工事の工期、9月29日までの予定に
なってる。
ジェフクラの試合ではサイドスタンド工事中のままやるのかね。
05217列74番
垢版 |
2006/06/02(金) 22:25:00ID:p1v5uf9R
どうせメインスタンドの一段目しか必要ないからな
つか、、解体したままでも誰も困らんだろ
05227列74番
垢版 |
2006/08/17(木) 22:33:17ID:vVSCJ8jH
あーあ もったいないなあ
市原も臨海競技場の整備なんてそこそこにロッテのファームでも
誘致した方が良いんじゃないのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況