X



☆仙台スタジアム☆
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/31 12:00ID:z3b0f/Le
ベガルタ仙台の聖地と言われている仙台スタジアム
サッカー専用スタジアムということでサッカー観戦には最適の環境

さらにアクセスも最寄り駅から徒歩圏内で素晴らしいと思います

公式サイト
http://www.city.sendai.jp/kensetsu/kouen/stadium.html
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/05 00:29ID:4GuwVFFz
>>26
まぁ、地下鉄沿線の駐車場、土日はどこも混みますから
オススメできません。
やっぱ単車サイコー。>27 は気が利いてる。
00301
垢版 |
04/08/05 01:43ID:g9o6wSth
>>26
富沢駅近辺には駐車場ありませんw
反則技(スーパーに停める)は使えなくも無いけどね

当方富沢住民
003126
垢版 |
04/08/05 18:43ID:z0NTrhaD
皆さんありがとうございます。

友人にTHE MALLの駐車場も薦められたので、
そっちも検討しつつ車か単車か決めて伺います。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/07 21:42ID:WF5nYL1B
>>31
モールは3時間まで無料
但しナイターの場合はMOVIX側に停めたほうがいい
003326
垢版 |
04/08/10 12:18ID:TSnLd6bC
結局クルマでTHE MALLに置いて行きました

>>32
最初にPart1側に入ってしまって、出口直行でPart2に入れました

等々力みたいにトラックがないんで選手が近くて良かったです
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 09:14ID:AJI6qdeG
>>33
遠路乙ですた
また来年も来てね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 10:49ID:NNv5QEOv
来年ツーか、天皇杯も ドゾー( ´∀`)つ
どのチームが来るかは紫蘭が。

【今日の仙スタ】 V仙台 対 水戸H (サカーJ2)
【明日の仙スタ】 仙台スタジアムまつり (無料)
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 09:29ID:3o0NepM0
仙台スタジアム 市、客席増設見送りへ 客足が低迷

 仙台市は19日、サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台の本拠地、泉区の仙台スタジアムの
観客席増設について、当面は見送る方針を決めた。超満員が続いた昨年の状況から本年度内
の増設を計画していたが、J2に降格した今季の客足が伸び悩み、「増設する理由がなくなった」
(建設局)としている。

 仙台スタジアムの収容人員は1万9694人。J1だった昨年は1試合平均1万9110人の観客動員
があり、サポーターや市議会などから観客席の増設を望む声が高まっていた。
 市もベガルタ人気はJ2に降格しても衰えないと予測。本年度の一般会計当初予算で増設の調査
設計費1900万円を計上し、最大2000席を確保しようと、可動式で増設する複数の設計案をまとめた。

 「うまくいけば、8月にはJ1復帰の見通しが立つ」(建設局)と踏んで、市議会9月定例会に提出する
一般会計補正予算案に増設工事費を盛り込み、12月からのオフ期に工事を進める計画も考えていた。

 ところが、今季の観客動員は最高でも今月8日の川崎フロンターレ戦の1万8751人。5月22日の
サガン鳥栖戦は1万3699人に落ち込むなど、1試合平均の観客数は今のところ1万6804人にとどまっている。
 市建設局は「この集客状況では増設工事に着手する理由がない。現在の成績(10勝10分け8敗で7位)
では来季のJ1復帰がなかなか見えず、設計の完了にとどめて推移を見守りたい」と話す。

 市は見送りの期限を設けず、当面は仙台スタジアムが再び満員状態になるのを待つという。
今季の成績次第では来年度予算案への工事費計上もあるが、市幹部は「一つの目安はJ1復帰なるかどうか」と指摘する。

(河北新報) - 8月20日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000006-khk-toh

そんな金有るんなら、球場建設等にまわせ。バカ仙台w
0037U-名無しさん
垢版 |
04/08/20 09:59ID:aTN9GI2C
野球場に関しては県と市との役割の問題で一筋縄では行かないんだろ?
んなことも知らずに騒いでるおまえのほうがよっぽどバカだろー
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 11:08ID:3o0NepM0
>>37
それでも、J2の位置なのにもかかわらずスタンド増員させるのは、ある意味愚の骨頂だぞ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 16:23ID:Dg/ytIUk
J2に落ちてJ1と同じチケット代金でまだこれだけ客が入ることに驚きなわけだが。
しかも試合数は増えてる。

やっぱりアクセスと屋根付き専用スタジアムってのが一度増えた客を引き留めてるのかね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 21:42ID:1DWvAUJY
>>41
アクセスがいいってのは大きいだろうね
試合内容や相手もしょぼくなってるのに客減らないってのはチームの魅力なのかもしれんが
0043@vegalta
垢版 |
04/08/21 12:12ID:fs9vx4QL
全コピペ厨は法的駆除の埒外
宮陸の溝に堕ちろ  ( ゚Д゚)、ペッ
0045名無しの歩き方@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/30 23:02ID:fQZrjfDK
>>26

超亀レスだが、富沢だったら仙台市体育館の駐車場がいいぞ。
あそこは時間貸しで、1時間100円とかそんな感じだったと思う。
0046@vegalta
垢版 |
04/08/31 01:49ID:yPy9/cmK
>>45
ナイターだと帰りが間に合うか心配だけど
もうナイター無いから (゚ε゚)キニスンナ!!
つーかフツーに混んでると申し訳ありません。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/31 15:11ID:FiJhNgPJ
>>45
21:00までだな>営業時間
1時間100円ではあるけど体育館でイベントあると使えなさそうだが

>>46
今週末がラストナイターだな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/02 07:55ID:02x89EwI
地下鉄東西線できたら沿線沿いに最強のベガルタ仙台専用サッカースタジアムを
作って欲しいな。収容規模は5万人ぐらいで。
収容人数5万人だと単純計算で仙台市民一人当たり20試合に1度は見に行けることになる。
そんで現在の仙台スタジアムは、仙台にラグビークラブでも作るなり誘致するなりして
そっちに本拠地として使ってもらうと。
まぁ妄想ですけどね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/03 00:02ID:E5mTOlBj
>>48
金持ってこい。
今夜からさっそくラ式作るまたは誘致する運動汁。
そして東西線沿線のスタジアムは地震で瓦解するので
瓦礫の片づけもお願い申し上げます。

【近々の予定】
9/4(土) J2 仙台x京都  19:00
9/5(日) Jサテライト 仙台x大宮 15:00 (入場無料)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/04 18:55ID:dQQCBWK3
J1上がった直後のときは収容人数少なくて不満出てたよ。
J1上がったらまたそうなりそうな予感はする。
スタジアムとしてはすばらしいけどね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/05 23:02ID:/BhtgSMY
鞠サポですが、宮城の親戚行くついでで昨日の麿戦行きました。
ちょっと三ツ沢を思い出しましたが、とても良いスタですね。

サイドスタンドは2階層化とかで拡張可能なのではと思いました。
メインバックは難しいかもしれませんが。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 02:27:18ID:WgG3ufeS
>>52
高さの方向に席を増設って、
南北辺も、南は芝の養生の面でダメ。
北は斜線規制でフツーにダメなんだってさ。
なんつっても敷地が民家に接してるからね。

日当たりは、トラックがあれば(i.e.陸上競技場なら)かなり無問題。
しかしサッカー専用だと、北緯38度はイタイね。
日照権問題は、まぁ都会の悲哀だなぁ。
これも、もし山の真ん中にスタジアムを作るんだったら生じなかった問題だ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/23 14:56:21ID:LSFdBjzW
仙台市公園緑地協会発表
9月23日(木) サッカー 仙台カップ 国際ユースサッカー大会 13:00
9月26日(日) サッカー J2公式戦  べガルタ仙台 対 大宮アルディージャ 14:00
10月10日(日) サッカー 天皇杯全日本サッカー選手権大会・3回戦 13:00
10月16日(土) サッカー JFL公式戦  ソニー仙台 対 デンソー 13:00
10月17日(日) ラグビー 全国高校ラグビー宮城県大会決勝戦 / ラグビートップリーグ 三洋電気 対 ヤマハ 12:00
10月23日(土) サッカー JFL公式戦  ソニー仙台 対 佐川急便東京SC 13:00
10月24日(日) ラグビー 仙台市ラグビー協会招待交流試合 12:30
10月30日(土) サッカー J2公式戦  べガルタ仙台 対 コンサドーレ札幌 14:00
11月 6日(土) サッカー 全国高校サッカー選手権大会宮城県大会・準決勝戦 11:00
11月 7日(日) サッカー 全国高校サッカー選手権大会宮城県大会・決勝戦 12:30
11月13日(土) サッカー 天皇杯全国サッカー選手権大会・4回戦 13:00
11月14日(日) アメフト 北日本大学王座決定戦 13:00
11月20日(土) サッカー J2公式戦  べガルタ仙台 対 モンテディオ山形 14:00
11月21日(日) ラグビー 東北クラブラグビー決定戦/ジャパントップイーストリーグ10 11:00
11月27日(土) サッカー J2公式戦  べガルタ仙台 対 横浜FC 14:00
11月28日(日) サッカー 仙台市小学校サッカー交歓大会
12月 5日(日) ラグビー 全日本大学選手権大会・関東第5代表決定戦 13:00
12月12日(日) サッカー 天皇杯全国サッカー選手権大会・5回戦
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 14:04:43ID:iHyE9FEb
あげ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/17 17:00:00ID:QgXX0ruY

「10月24日(日) ラグビー 仙台市ラグビー協会招待交流試合 12:30」

この対戦チーム知ってる人いませんか?
教えてくださいな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/22 22:52:16ID:XZ5J2r8+
・日本一臨場感のあるスタジアム

・日本一アウェーを感じさせられるスタジアム

・日本一ホームアドバンテージを作り上げるスタジアム

・日本一交通の便が良いスタジアム

・日本一サッカーファンから評判の良いスタジアム

・日本一サッカー関係者から評判の良いスタジアム
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/22 22:54:45ID:XZ5J2r8+
>>25
少し道から外れたところだけどね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/22 22:59:32ID:XZ5J2r8+
>>42
多くの宮城県民が老若男女問わず一体になって
「オラが街のチーム」を応援することへの喜びを知ったから

0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 22:27:14ID:49AseFry
みんなは仙台スタジアムと宮城スタジアムどっちがいい。
できれば両者の利点と欠点を述べて欲しいけど。
0075U-名無しさん
垢版 |
04/10/25 22:48:21ID:f2q+1IeE
>>74
陸上やるなら宮城スタジアム。仙台スタジアムじゃ話しにならん。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/12 19:54:02ID:esXXFELx
楽天とベイスターズのオープン戦が見たい。どっちが弱いのかと、牛島ベイと田尾
楽天。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/16 18:15:35ID:FyFSjq2P
仙台スタジアムで天皇杯5回戦が行われる事が発表されました。
対戦カードは 横浜F・マリノス vs ザスパ草津
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/16 19:35:49ID:KOvvexVa
仙スタのグルメサイコー!
とん汁とか、おでんやら、磯辺焼きにホットワインだぁ!?

試合後は牛タン定食→ラーメンと決まってるのに、勘弁してくださいw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 22:38:42ID:BBZkedV7
良スタ age
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/11 01:16:15ID:Ti4DzJJK
からあげくん
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/21 16:23:35ID:fMZ7mOxd
J2の方がスタジアムグルメの質は高いぞ
J1はろくなものがない。
その上(;´Д`)あぅぇー席隔離されてどこにも行けない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/26 03:14:35ID:BknGuk/Q
>>84
隔離は磯のせい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/27 00:57:35ID:1rr7w1uO
J2の現在、コンコース内の隔離は無いよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/28 21:44:07ID:HsGbVzvj
>>87
メイン側は行けるよ。バックの左右、メインとバックスタンドの行き来はできない。
しかし来季からホームとアウェーを行けないようにするという計画があるとかないとか・・・
0093らずまる ◆BDV1IRXqD6
垢版 |
2005/03/28(月) 23:46:07ID:tc5oqadD
ある日優香のグラビアを見ていたとき、ズボン越しにちょっと触っただけで腰が抜けるような快感とともに
パンツの中に多量に精液出してしまった。(中学3年間のオナ回数約1000回中7〜800回は優香で抜いてた)
次の日からは、毎日学校が終わって家に帰るのが楽しみで楽しみでしょうがなかった。
自分用の写真集を買ってきたり、捨てる前の雑誌のグラビアページを切り抜いたりして、毎日シコってた。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 14:39:28ID:EGALgRdE
宮城球場(フルキャストスタジアム)のスレどこ?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 13:57:27ID:bRgnuosu
>>94
ここ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 17:55:08ID:E/9tWWGa
センス太を4万収容に改修して
宮スタをぶっ壊せ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/11(月) 16:28:48ID:w3V+6b5S
神宮と国立みたいに
野球用の宮城とサッカー用の仙台の住み分けは必要と思われ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 10:49:47ID:Bd4b3RgS
ラグビーのワールドカップが日本で開催される場合、仙台スタジアム開催を妖精。
ラグビー関係者も仙台スタジアムの素晴らしさを知っているようだ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/24(日) 01:09:18ID:h3H2IyMf
ベガルタの応援って結構凄いんだな。
0101らずまる ◆BDV1IRXqD6
垢版 |
2005/05/06(金) 08:07:42ID:vhRxTWd0
中1の頃だったかな、丸い形のマッサージ器が家にあって
ある時冗談で股間に当ててみたら気持ちよかった
性の知識はそんなに無かったけど、何故かいけないことだってわかってたみたいで
親に隠れてたまにやるようになった
ある日両親が出かけて家にいないときに、ベッドの上で思いっきり
マッサージ器を使って気持ちいい遊びをしていた
家に誰もいないってのがすごく興奮して、いつもはおしっこが出そうになる
感覚で自制心が働いて止めちゃってたのを、気持ちがよすぎて
気が付いたらそのまま漏らしてた
気持ちよくて止まらないのと背徳感みたいなのがない交ぜになって
腰が抜けるほどの快感だった
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/26(木) 06:02:38ID:1p3I58LI
保守
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/26(日) 17:26:41ID:NYwZfbaH
ここも ネーミングライツを売り出す事にしたようだけど 買手はいるのかね?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/14(木) 11:34:32ID:aMPpnolx
三千席?を増設する計画があったみたいだけど 具体的にどこを増設するんだ? サイド?バクスタ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/20(水) 10:08:56ID:mWJUS62C
照明暗いて聞いたけど 本当?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/20(水) 17:49:27ID:2Yl3R/xr
>>108
どこの照明?

グランド内なら充分に明るいよ、Jの基準もクリアしてるし
フルスタなら若干暗い感じはするが・・・
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/22(金) 01:14:41ID:Eu//ZkjE
カニスタか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/22(金) 20:14:51ID:My+1thY8
>>119
どこかのサイトか雑誌で スタジアム全体が暗めて 乗ってたな
0113jgjgjtjcnj
垢版 |
2005/07/23(土) 18:23:40ID:Hhd9xp8i
0114ぷよ
垢版 |
2005/08/10(水) 18:22:47ID:r8Pd3gYs
仙スタ最高!宮スタ最低!
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/24(水) 17:09:26ID:50h7o4v+
素晴らしいスタジアムです。
選手がアップのためピッチに出てくる通路もいい。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/31(水) 23:57:33ID:8+GwJXdw
ゴル裏に三千席増設できるか? あまり広くなさそなんだけど
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 09:49:35ID:4xVhivrs
>>117
2千だろ。過去レス嫁。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/07(金) 23:15:37ID:y7nCI+V5
ほしゅ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 09:24:32ID:1r5kKrIl
「仙スタ」命名権売却へ 年内にも公募開始 仙台市

 仙台市は12日までに、サッカーのJリーグ2部(J2)ベガルタ
仙台の本拠地、仙台スタジアム(泉区)のネーミングライツ(命名
権)を売却する方針を固めた。価格や期間などの検討を急いでおり、
年内にも売却先を公募したい考えだ。

他にも八木山動物公園も検討してるとか・・・。仙台市の財政はかな
り危機的状況らしいな。

0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 18:43:36ID:w1wytOrC
どこが買うんだろうな?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 19:18:33ID:vYbpQ44l
というか楽天動物公園とか有り得るのかな?WWW
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/21(金) 16:05:04ID:7cIOgR++
仙スタ命名権で皮算用 ベガルタJ1昇格なら高値
------------------------------------------------------------------------
 仙台スタジアム(仙台市泉区)の命名権(ネーミングライツ)売却方
針を固めた仙台市が、同スタジアムを本拠地とするサッカー・Jリーグ
2部(J2)ベガルタ仙台のJ1昇格争いに熱いまなざしを送ってい
る。来季、J1昇格を果たすかJ2に残留するかでは命名権の価値が大
きく異なる。少しでも高値で売りたい市は「何とかJ1へ」と手に汗
握っている。


目指せ1億円での命名権売却!!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/06(日) 14:10:04ID:UaResGgx
>>125
日本じゃ愛着や歴史ある名前を金のために放棄するのはまだまだ抵抗あるが
背に腹は変えられないということだな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/06(日) 14:41:04ID:MIfD4Li8
愛着があるほど慣れ親しんでるならネーミングライツになってもその名前で呼び続けるだろうな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 00:42:58ID:5z5AHZpp
名称に仙台を入れて貰えればこれまで通り「仙スタ」と呼べるんだが。
0129仙台市職員
垢版 |
2005/11/07(月) 11:13:06ID:AG1a6+8H
おいおい!
そんなこと言われたら売れなくなってしまうだろ!
スポンサー様を大切にしてください。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況