X



☆★ここはイングランド?日立柏サッカー場★☆

0001聖地日立台 ◆ALaojXwqR6
垢版 |
04/07/30 19:12ID:YXC0cH1Z
Jリーガー、審判が嫌がるけど日本一ピッチに近い競技場
日立柏サッカー場 http://www.reysol.co.jp/stadium.html
0133日立台改修計画?3
垢版 |
04/10/09 18:48:40ID:obj5vkEZ
さらに続き

>>130
スタジアムが出来た折には、寄付をしてくれた人の名前と金額をプレートにして展示。
感謝状を送ると言うのも良いね。

ただそれでも、予算的に苦しいと柏市が言うのなら、前から言われているように
ホームの広域化を推進するしかないと思う。
0134131
垢版 |
04/10/09 23:43:21ID:1Xw/FwwX
>>131
間違えた。
固定資産税は、取られるな。
ただし、賃貸料が入るので差し引きプラスになる。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/10 00:21:47ID:czhv3BNL
男子トイレにも鏡付けろ馬鹿。
コンタクトが入れらんねーだろが。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/14 05:11:18ID:goVPIS6a
駐車場出来ないかなぁ。
隣町の松戸なんだけど意外とアクセスは不便。
鹿島まで高速使って行った方が楽なくらいだ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/14 09:26:30ID:QPcJ2zhH
>138
常磐線で一本じゃん
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/14 16:03:16ID:v9lJ6+Tp
車で行けば16号線で一直線なのに、電車だと何度か乗り換えなきゃ
ならないって人はけっこういる。
スタジアムの目の前でなくとも、周辺に駐車場を用意できないものか。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 06:35:33ID:IND5NKBO
>>138>>142
松戸でも新京成線沿線は辺鄙なんだよー。
車で旧水戸街道突っ走れば物の10数分なのにー。
鹿嶋はちょっと言い過ぎたかな。
やはり鹿嶋は高速使っても遠い。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 07:33:23ID:IND5NKBO
>>139>>142
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/19 17:42:02ID:4WDtHoDO
蘇我スタはレイソルホームとして使えるの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/19 23:15:13ID:RdyywwfN
>>145
柏駅から蘇我駅まで1時間もかかるのにそんなとこをホームにして使いたいのか?
日立台改修(いつになるやら)の間は葉っぱだろうし、キャパの面なら国立だし、
蘇我スタ使う理由なんてないっしょ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 01:13:21ID:QYrFDcVp
Foot!で西岡アナと信藤氏がここは雰囲気が良いって誉めてたよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/07 14:07:16ID:EHG5xpz6
昨日の試合で1969の桜井がオフサイドになった瞬間「うわぁーん」って言ったのが聞こえてきて
キモかった。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/07 14:09:06ID:U+SHoZPJ
緑の人ですが、昨日は大変ありがとうございました。
一年ぶりの日立台訪問でしたが、本当に良いスタジアムで羨ましいです。
あそこにはフットボールへの愛がある。そういう感じでした。
また来年リーグ戦で訪問します。だからレイソル頑張ってください。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 18:40:45ID:gP0Prq2A
age
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/13 22:55:49ID:OTBehuNA
今日の試合、ゴール後や後にサポの前で大喜びしてるホリコシの選手を見て、
やっぱいいスタだなぁと思った。

まぁこんな呑気な事言ってられるのは漏れが他サポだからだが。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/14 13:59:47ID:Bdu0ItYP
2001年
名古屋(J1)0−4佐川急便(JFLのアマチーム。名古屋は日本代表1億GK楢崎らがちゃんとスタメン出場したが退場、アマにボロ負け。)
2002年
山形(J2)1−2群馬ホリコシ(関東リーグ=JFLよりさらに下のアマチーム。これにプロである山形が敗北。)
2003年
横浜FM(J1、しかも完全優勝)2−2市立船橋(高校=当然アマ。しかも途中で10人に。そのまま延長戦終了まで120分やって負けず。)


      そして2004年の昨日・・・・
    柏(J1)0−1群馬ホリコシ(JFLのアマチーム)

 ホリコシは途中で主力の助っ人外国人が退場し10人になる大ピンチ。
 柏は断然有利になるが、なんとそこから先制点を奪われ最後まで1点も取れずに
 この状態のアマチームに無残な敗北。


      次の時代に新しい風を

       H I T A C H I
        Inspire the Next
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/15 22:29:49ID:mbwdmbLM
      _,..-‐─‐-..,     ,'⌒;':::::::~::::::;;;::Y⌒::;;::::::;;:::;)
     ,r'’.:::::::::::::::::::.o`ヽ  (::::;;:::::::::::(⌒:::::::::::::ソ⌒::::::)
    ,i.::::::::::::::::::::::::::::::::゚::.i   (⌒:::::::):::::::::)::::::::::(⌒::;’
     i!:::::_:;;;;::::::::::::;;;;_::::::::i!    ⌒'''゚o⌒`;ノ;;::'⌒ノ⌒
    ,l::::'"r・ュ)::::::(ィ・ッ`:::::l!  ・ヽ  ・ O      ちゅどーーーん!
    );::::::::::::::;’:::::::::::::;;;;;:(     。o 。 o+y⌒・
    ヾ;:::r'::::`‐-‐'::::ヽ::;;:ソ  @'⌒/ソ`'¨;;ヽy'i、ヾ*
    ‘::::`:.ャェェェェェァ.:;::/   ,/,; /     ヘ
   _,-ソヽ::::::::二::::;;;;/i!ト、 / ノ ..;'  '"   \y'^;゚¨^'i;、
-‐''” r巛::::::`ー-─'';;;;;/.》, `ー-,,_   y'  ..,'  丶;:: :::;;;;;i!,
  ,,..| iミヘ;::::::::::::::::;;;;;;;/,'/,i'!..,,    ..;;'    /,;:: :::: :ハ ::: ;;;;;;ヘ_
r''~≪≫`《ヘ.:::::;;;;;;/ソ,'/ ☆`ヽ _;;;'   /::::::: :: :::::入 :::;:;;;;;;\
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/18 17:38:28ID:FUhiNwuG
>>160
久しぶり。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 20:05:14ID:40Zy2WQM
>>160
待ってました
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/25 19:12:28ID:7I9IpvAX
>>164 ジュビロスタジアムは過去1回だけ優勝決定戦でもないのに紙ふぶきがOKになったことがある。
忘れもしない、バックスタンドには誹謗中傷の横断幕が開門前からずらりと張られて、席には紙ふぶきとビラが貼り付けてあった。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 22:08:33ID:HUHSV335
しばらく行かないな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/28 13:34:24ID:rgo/aK9t
日立が入れ替え戦出場した場合、第2戦ホームは満員札止めになるだろうけど、
6割は日立の敗戦、乱闘期待の人だろうな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/28 18:03:19ID:6/o0VnaL
たけーよ。
入れ替え戦なんだから一人でも多く客呼べよ。

ジェフサポだけど来年も日立台での試合を観たいから応援しに行くぞ。
電車で行くなら日立台の方が行きやすいし。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/28 21:08:40ID:G2o6+kRf
年間シートにはゴル裏のシーズンチケットも含まれてるよなぁ。
なんかうちのフロントは区別してるふしがある。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/29 12:50:35ID:WhPhutvv
来年からJ2用のスタジアム
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/01 11:51:28ID:gzXTBjKM
試合マダー?

ファンタジ∧横fヘ (;;;;:;鯱八 ┏Mr.ピッチ┓ヽ==鞠=/ゴル食 /甲ヽ  ▼ ▼ |_/ ∧栃∧↑陸↑
 ゚∀゚)( ´ー`)Σ__,,゚∀゚)┃:::::::__┌┐_( ・∀・)∩゚∀゚)( ・∀・)\ 皿∧桜ヘ ( -_-)( ´∀`)
ノ⌒ 清')')')∧鳥∧ ∧山∧ |  脚. | J2神 [__l麿.] ∧瓦∧斯∧ミ *´(▼) -仙(::゚::)∧∧取∧
`⌒"( ‘∀‘)( ´_ゝ`)( ´_>`) | *´∀`| (,,,゚д゚) ミ,, ゚∀゜ミ( ´_>`) ゚Д゚) ∩/ ̄___\|  ・ 3・)ノノ3`)♀
    人  彡磐ミ  ∧分∧  キター ∧新∧ .∧川∧ノ川、 ∩熊∩ .鹿⊂|_、_ヽ,ヽ,  草⊃∧佐∧ つ
 |牛)〉__)( ・∀・)(ヘ´Д`)( ゚∀゚)( ・ー・)(# `Д´)・∋・)( ・(エ)・)`∀´) ,_ノ`ミ_ノ( ・U・)(,,,゚д ゚,)
   ゚Ρ.__)、 .∩市∩ ∧札∧ ∧赤∧ /水ヘ  J1神 ∧栗∧ .∧湘∧ ┗/緑ヽ┛ _徳\. A HA
 _∞)|・∀・))( ・●・)ミ *゚∀゜ミ∩ ゚∀゚)( ´∀`) (*゚д゚)( ,,0皿0)(:::::::::::::) (∩´∀`)( *・v・)♀`∀´)↑ 
  ̄∪∪∪ ̄∪∪ ̄~∪∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/06 21:51:41ID:0ahder0z
日立台改修は柏サポだけでなく、全ての人類の悲願だよな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/08 00:52:59ID:UqLc/fgq
日立台を改修して欲しいってのと今のままでいて欲しいっていう
相反する2つを選べないのは人類永遠の悩み
0184U-名無しさん
垢版 |
04/12/24 16:49:00ID:8iyfL5ye
開幕戦
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/15 20:48:42ID:nANi775m
トイレに鏡付けろ。早く。
0188U-名無しさん
垢版 |
05/01/24 20:26:01ID:oUD87wge
>>187
    |┃三    ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <>>187禿しく同意!!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/25 00:54:11ID:1rNZktKW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000053-mailo-l12
ナンバープレート:「柏ナンバー」新設求め、20万人署名活動始まる /千葉

◇「柏ナンバーで全国走ろう」
自動車の「柏ナンバー」プレート新設を求める「20万人署名活動」が柏市内で始まり23日、柏駅前で運動員約50人による街頭署名集めが行われた。
合言葉は「『柏』ナンバーで全国を走ろう!」。
駅東口のスカイプラザビルの壁には、合言葉を書いた垂れ幕が登場した。
主催は柏市、柏商工会議所などで組織する「柏ナンバーを実現する会」。この日、会長の長妻和男・柏商工会議所会頭は「柏ナンバーを柏のPRに役立てたい」とあいさつ。
運動員は肌寒い曇り空のもと、駅の東、西、南口に分かれ、黄色い「のぼり」を立て約2時間、署名を呼びかけた。
同会は、市内の自治会で15日から署名集めを開始。5月ごろに署名を添え、県を通じて国に新ナンバーを要望する。
柏市を含む東葛飾地域の自動車約50万台は「野田ナンバー」。柏市は流山、我孫子市にも「柏ナンバー」への参加を呼びかけている。実現すれば「野田」「柏」ナンバーは約25万台ずつとなる。【木下豊】

1月24日朝刊
(毎日新聞) - 1月24日16時25分更新

署名お願いします。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 19:59:27ID:7426euOy
バックスタンド裏のむき出しになっている
鉄骨を何とかしてくれ。
もう柏市には何とかする財力はないか。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 18:40:09ID:MSFjTagc
2年ぶりガス戦ケテーイ!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 19:05:51ID:qNhlu3Wq
2年ぶりガス戦ケテーイ!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なの?

2年ぶりガス戦ケテーイ! _| ̄|○
なの?
0193U-名無しさん
垢版 |
05/01/29 19:17:54ID:tHDCPjHL
>>192
葉っぱで試合するのは嫌だけど東京のやつらを日立台に入れたくない。
0195U-名無しさん
垢版 |
05/02/06 19:00:25ID:hKYvLBTn
東京サポは国立でパブッリクビューイング
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/06 22:11:51ID:cFmpXOwm
2位だよ
ttp://www.jsgoal.jp/rating/?no=0007
1位のサイスタは中身を見ると、redsの組織票だから
実質1位だね

0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/07 21:41:12ID:dRZRWDOH
糞エフシーサポは来るなよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/08 11:54:46ID:Hf8Nj7LR
去年の葉っぱのヤマザキ杯ガス選は6024人しか入らなかった。
葉っぱは利用するのに、使用料金に結構な金を払わなければなら
ないので、ある程度入場が見込めないのなら、会社の施設でただ
で利用できる日立台にしようという営業的なことなんだろう。今
年から後援会入会者にはナビスコ杯は500円引きにして、全部
日立台でやって、客を入れようとしていると思う。今年のリーク
選後半はレズやガジマ、ビロ、鞠、潟など、動員かけて客の入り
そうなのは前半で国立と葉っぱでやっていて、後半にアウエーの
動員が見込めるのは、ガス戦くらいしかない、だから、9/3は
葉っぱじゃない?去年だって、葉っぱのリーグ戦は11587人入っ
ている。もう、金町は終わった。今度は南桜井か?
0199U-名無しさん
垢版 |
05/02/08 14:12:01ID:BL8/Rw87
>>198
ナビスコは1000円引きになるってこと?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/08 20:22:24ID:Hf8Nj7LR
tp://www.reysol.co.jp/ticket/index.html

によると、ナビスコ杯会員先行価格で、自由席大人1000円
リーグ戦一般前売り、自由席大人価格2000円
0201199
垢版 |
05/02/10 22:03:51ID:eUh3am+F
そっか。おれは年間だけど。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 21:07:26ID:LrBOLbvj
レイソルはどうでもいいが、やっぱり柏に住みたい。
あの環境でサッカー観続けられるなんて極楽都市
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/12 01:54:52ID:6P5Pfj8O
日立台初心者です。
本スレに書くのも微妙にスレ違いかと思い、こっちに書きます。

AL席の雰囲気はどんな感じか教えてほしいのですが・・・
マターリ見れますか?それとも立って応援するような初心者には不向きな席なんでしょうか?
教えて下さいorz
0205204
垢版 |
05/02/12 10:43:52ID:6P5Pfj8O
結局ML席買いました。
やっぱ本スレに書いた方がよかったですねorz

スレ汚し失礼しました。
それでは日立台で。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/12 15:49:17ID:PtS75LLz
     ∧_∧       
   /,( ´Д`)  アハン
   \丶_●‐●  
      〉  , レ〉
     (~~▼~|)
      > )ノ
     (__)__)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/13 13:44:40ID:hlyseh7X
>>204
気づかなくてスマンね。
ALは、結構まったりだよ。家族連れが多いし、過激なことはない。
応援の声出してる人も半々かな。

ってML買ったんだね。いいんじゃないかな。
高い分、MLは選手の挨拶とか見やすいから。
時折、よその選手やら有名人やら来てるから、キョロキョロしてみな。

慣れてきたら、ゴル裏来てね。楽しいぞ。
0208日立台って
垢版 |
05/02/13 21:19:55ID:XRSQu3Hf
行ってみてわかるよ。
その、良さが
確かに駅から遠いし
鉄骨むき出しだし、
雨ふるとすべってあぶないし、
でもね、すごいよ。ほんと。



0210本音は
垢版 |
05/02/14 09:34:54ID:mNBb6n7R
フロントも葉っぱを使いたくないと思っているはず。
去年の1stで鞠の優勝のかかった試合でさえ、10399人
しか入っていない。

CM「その日まちはサポータになる」や、
ちょっと前のオフィシャルページのトップの
「絆」の画像なんかでも、日立台がホームの
意識が強い。

でも、昇格の経緯や、公共の施設を使わなきゃ
ならないとかで、年間4試合程度を葉っぱでや
ることを、「落としどころ」にしてるんじゃな
いの?磐田も(しぶしぶ?)エコパを何試合か使
っていることで、自前の施設「YAMAHAスタジア
ム」をホームにそているのと同じ。
0211大型ビジョン
垢版 |
05/02/16 08:50:05ID:w7410ROE
柏のホームの日立柏サッカー場に大型ビジョンが設置されることが15日、
分かった。3月6日の川崎Fとの開幕戦に間に合うように準備を進めている。
日本代表でレギュラーFW争いをしているエース玉田圭司(24)のスピー
ドあふれるゴールが、スタジアムで何度も再現される。昨季は低迷してJ2
との入れ替え戦に苦しんだが、大型ビジョンのゴールシーンで盛り上がるサ
ポーターの後押しを受け、白星街道を突き進む。
 柏のホームに「玉田ビジョン」ができる。日立柏サッカー場を訪れた小野
寺社長は「大型ビジョンの無いスタジアムも少ないでしょう。ウチも開幕前
後に向け設置しようと検討を始めている」と言った。
 もともとピッチと観客席の距離が近く、選手の表情まで見てとれるのが日
立柏サッカー場の魅力だった。だが時代の流れでもあり、リプレーを見られ
る大型ビジョンの設置に踏み切った。玉田の高速ドリブルの足の運び、シュ
ートでしなる左足までもが再確認できる。ゴールシーンが映し出されるたび
に歓声が上がることで、スタジアムの盛り上がりも増すはずだ。
 柏の昨年のホーム平均集客数は1万513人でJ1ワースト2位。サポー
ターの後押しを得られず、第1ステージ初戦の大分戦に勝って以来、14戦
連続でホームで勝ち星を挙げられなかった。そしてチームはJ2福岡との入
れ替え戦へ。それだけに今季は1人でも多いサポーターの後押しが欲しいと
ころだ。意外なことに日立製ではないが、関係者は大型ビジョンに「今季の
集客の目玉」と期待を寄せている。
 選手への効果も大きい。大黒(G大阪)は昨年J1日本人得点王の実績を
ひっさげて代表でのFW争いに割って入った。ジーコ監督の国内組重用路線
の中、今年もJでの活躍が代表でのチャンスに結びつく構図に変わりはない。サポーターの盛り上がりが玉田らのゴールラッシュや好プレーにつながる。
 玉田もリーグ戦に向けクラブに合流し、練習のピッチを上げている。この
日も流れの中での32本のシュートを放つなど精力的に動いた。「チームの
雰囲気もいい。今年は行くしかないですよ」。「玉田ビジョン」で盛り上が
るスタジアムに気を良くしてのゴールラッシュが、柏を上位に、そして玉田
を代表のエースFWの座に導く。
[2005/2/16/07:59 日刊スポーツ紙面から]

0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/18 08:06:25ID:URvIcW74
オーロラビジョンマダー?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/19 16:24:52ID:YJVux6ar
日立台の公式キャパが15900だから、平均動員を引き上げるだけなら
スタンドを拡張しなくてもまだいい
(動員限界の主たる原因がキャパの問題ではないということ)

メインバックの全座席を背もたれ&カップホルダ付きにして
バクスタをゾーン指定に変更して後方1/4に簡単なテント屋根付ける
「雨でも濡れない」という確約は、ライト層の客足に大きく響く
ゴル裏は程々でいい
オーロラビジョンは興業の見た目を手っ取り早くかさ上げするいい方法だと思う
いまやプロ興業の最低条件と言ってもいい
日立台の狭さなら画面サイズタテ6m*ヨコ8mくらいでも充分な大きさだし
(W杯スタで画面サイズ10m*20m、神戸6*11、磐田5.8*7.7)
それよりなにより選手に金かけた方が早いんだけどね
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/19 21:39:57ID:lDYd9eoz
>>215
公称15900でも限界発券13500だから、今のキツキツベンチシートを個席にするだけで
10000席+αの売り出しで動員は8000くらいが限界になっちゃうよ
とにかく拡張以外にないと思うけどね。

しかし、リピーターのために簡易屋根+個席化は賛成。
ある意味SS以外の指定はG裏以上に忍耐いるからね。近さに甘えてちゃいけないよね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/19 22:46:48ID:gBY0Dv7W
215です

>216
公称15900、限界発券(≒実質)13500をふまえて、
席数を個席+立見13500にして13000発券する
(立見を多めに申告して公称15000)
発券数は-500でおさえつつ観戦環境は改善という妄想でした

電車のイスがふつうは7人がけなんだけど、
凹みも仕切り棒もないと5人とか6人しか座らないでしょ。
だったら最初から6人がけにして、しっかり仕切って座らせてしまえという話
客もイスが広くなって納得するかなと

ただ自分が知らないのは、
そもそも13500人分のスペースしかなく、公称はフカシているのか
それともツメツメに詰めれば15900人入るのか?
事情をご存じの方、どうなんでしょう...
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/19 23:43:57ID:hs3H7sN+
>>217
かつて今のメインとバックが逆だった時代は、15000超の動員もあったような・・・
今の仕様にしたときに、ベンチシートの仕切りを少し緩くした結果13000超になったと思う。記憶不確かだけど

公称15900が修正されない理由は推測でしかないんだけど、一つには旧椅子男時代の
J1規格(15000超スタ)を満たすため。二つ目は届出上、仮設スタなので人数修正などを申告すると
お上から安全面での改善命令が出て、実質維持できないから?

席数は定かじゃないけど、13500以上は売ってないと思う。
ML、MRの見切り席は死角なので超満員でも空席(ユースの子らがよく見学してる)
あと、年パス欠席やスポンサー枠なんかで、どんなに好カードで晴れてても500〜1000の空きはできる
そういう意味で13000超入れば、ゴル裏は階段ジャンプ状態でバックの後ろも立ち見でギッシリでしょう

拡張について言えば、両ゴル裏のテニスコートと寮は、日立本体の考え方次第だけど難しい?
バックはこれまた日立の福利厚生施設たる野球場をどうするかという話。
そういう意味でレイソルの考えだけで拡張可能そうなのは、駐車場をなんとかしてメインを広げるくらいか
柏市が日立台公園買っちゃえば良いだけなんだけどね。市民スタ構想予算凍結orz・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 20:53:56ID:CGXv4aDG
>>217
Jでは基本的に「立ち見」という席種は認めていない。
すべてキャパの範囲でブロック席や自由席。
立ち見を認めることは「席がないことを前提」にキャパ以上に客を入場させることになり、
消防法などいろいろ面倒な問題が派生する。

余談だが、数年前の甲府−セレッソ戦(小瀬)で満員札止めが出たが
公式入場者数の発表はキャパちょうどの13,000人だった。
実際はもっと多かったのは明らかだが。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 21:02:29ID:+OoRelrJ
そうだっけ?
芝生席をキャパに含めることがダメなのであって、立ち見は特に言及してなかったような。
消防法でも立ち見を含めた数字でキャパが決まるのでは?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 07:32:01ID:bu0bDQZ1
葉っぱでは、初心者でも見たいってカードばかりだが、
日立台だと、いいカードがないのが厳しいよな。
いつも同じ人数しか来ない。
いつまで、葉っぱでやんなくちゃなんないんだろ?
改修したら、やんなくていいっていうのが最高なんだけど。
国立もつかわないでほしい。
2週に一回、日立台でサッカーやってます!っていう
わかりやすさも重要であろう。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 15:19:45ID:xqqlZXjo
大宮公園もいいスタだべ。桜の季節には満開の桜の下でお花見サッカー観戦できる。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/27 05:22:15ID:bLX4L7K1
例の柏市と沼南町との合併によって
行政から金が出て、それを日立台改修に当てるって話。
現状でどこまで進行してるんだろうか?

東京都民なんで、詳しくは判らんのだけども、
今年中に何らかの動きがあると考えて良いのかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 01:24:35ID:rK18orGw
1回行ってみたいな!日立台!
佐倉からだったら、船橋で東武野田線に乗り換えるのが一番速いかな?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 21:13:39ID:7jkz2/Wp
1回行って見た!日立台!
あまりに近いのと、スタンドのボロさに驚いたよ!
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 01:16:36ID:FX6rQjaW
スタンドの隙間から100円を落としてしまったのだが、恥ずかしくて係の人に言えなかった・・・
あの下には意外と現金などが転がってるかもしれん。
つーか、あの仮設スタンド、そろそろ限界来てるんじゃないの?
あと5年も使えないでしょ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 20:21:38ID:+FH5BASp
日立台はもうボロボロ。老朽化はげしくて
ゴール裏スタンドはいつ底がぬけるか心配。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 00:00:15ID:xv3nxfJ+
雨漏りがすごいかったよ

あれ以来行ってない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況