355 :U-名無しさん:2016/10/20(木) 17:37:04.53 ID:k5HD5LxUd
よく言われる都市公園法の壁だけど
国土交通省としては問題ないらしい

http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/07/blog-post_19.html?m=1
−−稼げる施設を実現する上での課題は。

 「スポーツ施設の整備・運営で一般的に言われるのは、
『都市公園法に問題があり、規制が厳しく稼ぐ事業ができない』という点だが、決してそうではない。
国土交通省の担当部署も前向きな見解を示している。問題の多くは自治体の自己規制に起因している。
ここが変わらなければ、いくら立派な施設を造っても魂が入らないものになってしまう。


360 :U-名無しさん:2016/10/20(木) 18:42:56.57 ID:eCKxDKd10
>>.355
これまで「都市公園法」は建ぺい率とか、公園内に整備する施設基準など
事細かく厳しく定めすぎた結果として、行政側が委縮してた面もあるかな。

あと「公共の公園なのに市側が一つの私企業・団体の営利目的の為に税金を使うな!!」と
なんでも騒ぎ立てるプロ市民や左翼や日本共産党などの政治家たちが大問題。

まぁ、これからは国・政府が「もっと稼いでいいんだよ」とお墨付きを与えて
各自治体の方針で自由に公園内で営利目的の事業展開をできるように意識改革するんだろうな