X



Jリーグ開催スタジアムについて語る

03387列74番
垢版 |
2015/03/02(月) 02:57:15.28ID:xk3ZMZHF
東京五輪建設ラッシュや人件費高騰で、
青森県の新陸上競技場の建設費が126億円から188億円に引き上げ。
http://www.japandesign.ne.jp/design-tokyo/2014/img/photo/tdw_architecture/01.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/95/99/500_35959932.jpg

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359470429/
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1298499142/485

https://archive.today/NWb7E

J1基準の新設要件(全ての屋根必須)を満たしてないと判明している陸スタ計画らしい。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140307_21001.html
03397列74番
垢版 |
2015/03/11(水) 21:32:52.23ID:pHYqVWA9
長崎新スタ構想は、駄目もとでも場所を決めて模型まで作って活動してる
http://i.imgur.com/5JQJwK2.jpg

長崎の専スタ構想、10万人の署名(7割は長崎市民)を1月に提出
http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2015/03/32477/0311_ib1718_01/


ラグビーW杯の誘致に時を重ねて、長崎市で盛り上がっていたのが、「(仮)茂里町スタジアム」プロジェクトだ。

JR浦上駅近くにある下水処理場が2023年度に閉鎖が決まっており、その跡地にフットボール専用スタジアムを建設しようという計画である。
昨年7月から、長崎県のサッカー協会やラグビー協会、商工会議所青年部が中心となって
署名活動を行い、10万1,890人の賛同署名を集め、今年1月26日に長崎市長あてに届けた。
同プロジェクト実行委員会事務局によると、賛同署名のうち約7割は長崎市民。

 「(仮)茂里町スタジアム」の建設予定地となる中部下水処理場の土地は、バスターミナルと連結した
複合商業施設「ココウォーク」、コンベンション機能も備えた「長崎ブリックホール」と長崎新聞本社などメディアとも隣接している。

掲げられたプロジェクトのビジョンは、「スタジアム創りは街づくり」。多機能複合型スタジアムとして、
サッカー、ラグビーの試合だけではなく、高齢者スポーツの開催やコンサート会場、行政、福祉、介護などの施設設置も想定されている。
スポーツの振興と文化・交流の集客拠点として生まれたアイディアと言えるだろう。
03417列74番
垢版 |
2015/03/14(土) 14:17:02.54ID:CdWlbeOp
ちなみに、スタンドが1階席から急傾斜で、かつピッチレベルにしてあって、
トラックぎりぎりまで詰めて2層式でフィールドに近い客席を持つ陸スタ画像
http://i.imgur.com/Z7nQdrG.jpg
http://i.imgur.com/qQjULeQ.jpg
http://i.imgur.com/mHJPcKN.png

それでも座席からの眺めはこんな感じ。
http://i.imgur.com/WWozaSD.jpg
http://i.imgur.com/p6pROUD.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6006/6201089127_26aaf91d2c_b.jpg
http://www.info-stades.fr/uploads/stades/cluj-cfr-stadium-86083.jpg
http://ziuadecj.realitatea.net/Images/Articole/00075830/00054096_large.jpg
http://ziuadecj.realitatea.net/Images/Articole/00075328/00053280_large.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=XK0J91nVkaQ

結局トラックのせいで、どこぞの陸スタと大して変わらん。
「そこの赤茶色い邪魔なものをどけろ!」と言いたくなる。
03427列74番
垢版 |
2015/03/21(土) 01:55:23.48ID:qkCVRBWh
参考

埼スタのゴル裏は約20m弱 → 新国立は約27m
埼スタのバクスタは約15m → 新国立は約17.5m

専スタの埼玉スタジムと新国立・フットボールモードの比較画像
http://i.imgur.com/rbcqVxz.jpg

新国立の可動スタンド色付けgifアニ
http://i.imgur.com/zWKxpzO.gif
新国立 陸上競技モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792751_free.jpg
新国立 フットボールモード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792750_free.jpg

埼スタ ゴル裏
http://livedoor.blogimg.jp/stdphoto/imgs/8/4/84c15ce9.jpg
埼スタ バクスタ
http://sistadium.web.fc2.com/saitama2002006a.jpg
03437列74番
垢版 |
2015/06/09(火) 15:36:58.99ID:J2rsFSK3
女子W杯カナダ大会の「BCプレース」スタジアムは、ゴール裏が伸縮型の可動席なんだね。

サッカー試合時に客席を引き出してピッチとのスペースを埋め有効利用。
http://i.imgur.com/z4nvHR5.jpg
アメフト時は収納。
http://i.imgur.com/Lk2UVwI.jpg


サッカーからアメフト仕様に変更するときの定点撮影動画
BC Place 5-day Conversion Time-Lapse
https://www.youtube.com/watch?v=kZlyiIefMHY
03447列74番
垢版 |
2015/07/07(火) 23:42:02.76ID:faQiQCa3
日本のスタジアムが、欧米で良くあるようにチームカラーで統一されてないのは
地方自治体が税金で立てた施設を1つの営利団体に肩入れしてしまうと、
「公共施設なのにJリーグの為に税金使いすぎ」とすぐ批判される土壌ができてるから。

2002W杯後の国体スタジアムの赤字をサッカーのせいにされまくったようにね。
03457列74番
垢版 |
2015/07/27(月) 22:05:21.18ID:ZnSWmwU0
【サッカー/Jリーグ】 FC東京、「10年以内に東京にサッカー専用スタジアムを」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437997770/
 
 
205 名前:名無しさん@恐縮です:2015/07/27(月) 21:34:15.55 ID:SXwE
東京五輪のあとに「秩父ラグビー場」の建て替え構想があるから、
球技専用として新スタジアムを建設して併用するのが一番無駄遣いにならない。


■神宮外苑・・・五輪後へ再開発、都、球場など建て替え、店舗誘致へ(15年4月1日 日経)
>東京都と明治神宮、JSC、区画内に本社がある伊藤忠商事など
>地権者6社・団体が覚書を交わし検討開始へ・・・総事業費は1千億円規模に
http://i.imgur.com/ndODIWc.jpg
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB01H0B_R00C15A4MM0000/
03467列74番
垢版 |
2015/08/03(月) 10:55:19.17ID:CEzZPbVZ
●より理想に近い客席傾斜の専スタは
最下段の最初から角度が大きく急こう配に固定されたスタンド客席
http://i.imgur.com/qxBVSIv.jpg


●少し残念な専スタ
→最下段が緩い傾斜になってるせいで上層階の席がピッチから遠くなるスタンド客席
http://i.imgur.com/xbMPmSz.jpg

●理想な傾斜スタンドとのgif比較画像
http://i.imgur.com/wmYADys.gif
03477列74番
垢版 |
2015/09/03(木) 23:10:00.92ID:gGoyEnXR
埼玉スタジアムは、スタンド形状が湾曲してたり
客席傾斜が緩かったりするせいで
ロンドン五輪スタの可動席使用時と大差ない残念な専スタです。

http://i.imgur.com/LYrY7dx.jpg
http://i.imgur.com/rfzXA8H.jpg
03487列74番
垢版 |
2015/09/05(土) 02:44:09.77ID:x2vpisAK
■ガンバ新スタ  40000人
 1層目 約20度
 1層目 約28度(後列席)
 2層目 約35度
http://i.imgur.com/xbMPmSz.jpg


■ユベントス新スタ 41000人
 1層目 約28度
 2層目 約39度
http://i.imgur.com/AAiFpkN.jpg


■トヨタスタジアム 45000人
 1層目 約25度
 2層目 約34度
 3層目 約38度
http://i.imgur.com/al70v3k.jpg


■埼玉スタジアム 64000人
 1層目 約16度
 1層目 約19度(後列席) 
 2層目 約28度
http://i.imgur.com/hazCYZL.jpg


■アリアンツアレナ 66000人
 1層目 約20度
 2層目 約28度
 3層目 約36度
http://i.imgur.com/t0YFAK5.jpg


■ロンドン五輪スタ 80000人
 1層目 約17度
 1層目 約20度(後列席)
 2層目 約30度
http://i.imgur.com/XXOFlQO.jpg


※ 埼スタとロンドン五輪スタは
スタンド傾斜がほぼ同等だから
写真がなんとなく似ている
http://i.imgur.com/LYrY7dx.jpg
http://i.imgur.com/rfzXA8H.jpg
03497列74番
垢版 |
2015/09/05(土) 13:18:02.37ID:drR+GERz
▼ガンバ新スタのゴル裏・模型写真とイメージ写真参考

アウェー側ゴル裏スタンド
http://blog.lirionet.jp/shinsuke_brothers/p1387076091237.jpg
http://i.imgur.com/bGACpAu.jpg


ホーム側ゴル裏スタンド
http://blog.lirionet.jp/shinsuke_brothers/p1387076106780.jpg
http://i.imgur.com/2vRqHVB.jpg


▼埼玉スタジアムとガンバ新スタジアムの比較図
http://i.imgur.com/xfZFPGK.jpg
0351佐世保でヤオ情報
垢版 |
2015/10/04(日) 07:36:01.46ID:A6+qwAOm
競輪の客は乞食ばかりで閉口する
03527列74番
垢版 |
2015/10/07(水) 17:47:30.47ID:QwjRSpsh
▼ セレッソ 4万人スタジアム改修構想 仮イメージ
http://i.imgur.com/1P5Z30g.jpg
http://uproda.2ch-library.com/899522duR/lib899522.jpg
完成時期は2019年頃を目標
大阪市とも協議した上で構想を発表
(現行の長居キンチョウスタジアムのバックスタンドを全面改修など)
https://www.cerezo.co.jp/news/2015-10-03-3/


▼ 京都サンガ 2万人の新専用スタジアム建設計画 仮イメージ
http://i.imgur.com/yC0YAz2.jpg
 完成時期は2019年頃 
 京都府が主体となり着工直前の詳細設計に取り掛かる段階

※ スタ反対派が「条例違反」を指摘するも
京都府は「建築面積は実施設計で決まるため条例違反という認識はない」と反論
さらに実施設計の段階で建築面積の削減や、
亀岡市側が条例改正したり保津川公園の面積を広げるなどして基準以内にすると説明した。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20151002000161
03537列74番
垢版 |
2015/10/07(水) 18:12:17.21ID:QwjRSpsh
2か月前の大阪・万博公園周辺空撮

建設中の「万博エキスポシティ」と「ガンバ新スタジアム」
http://i.imgur.com/urVEtKZ.jpg
http://i.imgur.com/9vHYaaY.jpg

模型
http://i.imgur.com/D23wD0M.jpg

【大阪】 複合モール施設・万博「エキスポシティ」11月開業…日本一の高さの観覧車や水族館、アメリカの街並み再現など

http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0803/img/201507803_02.jpg
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0803/img/201507803_03.jpg
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0803/img/201507803_05.jpg
航空写真(2015年7月25日時点)
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0803/img/201507803_06.jpg
03547列74番
垢版 |
2015/10/08(木) 01:00:25.37ID:e6uF5pWG
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが完成!約4万人収容、総工費140億円 [10/07]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444180978/
52 名前:名無しさん@恐縮です:2015/10/07(水) 10:36:03.31 ID:A6Iz4Y
 現時点でこの金額でできるということは、
 新国立の「最近は資材費高騰ガー」「人件費高騰ガー」という言い訳が空しく響く
 別に新国立を140億でやれと言わないが、他国並みの500億円ぐらいでやれ

956 名前:名無しさん@恐縮です:2015/10/08(木) 00:53:48.78 ID:kxVgPkz+
 ガンバの建設費が安い理由は、消費税増税される前の計画だから。
 つまり今ほど資材高騰や震災・五輪バブルが起きる前だし、
 人材不足で人件費がかなり深刻になる前だからだよ。
 ガンバのフロントは増税前に吹田市議会から了承を得るために必死だった。

 ガンバの新スタジアムを建設中だった竹中工務店が2015年に
 新国立のザハ案・屋根工区を受注したけどその予算は950億円だった。
http://i.imgur.com/OiP6C97.jpg

178 :名無しさん@恐縮です:2015/10/07(水) 11:19:43.88 ID:5F/w5
 約2万人収容のユアスタが130億円なのに
 約4万人収容で140億円は安いな。

955 :名無しさん@恐縮です:2015/10/08(木) 00:46:48.93 ID:kxVgPk
 仙台ユアスタの130億円の内訳
 設計:3億円、スタジアム本体建設費:112億円、外構:7億円など
 建設工法もガンバの新スタで竹中工務店が本格導入した
 低コスト工法とかなかった時代の物。

 ■ 6分の1の職人数で賄ったガンバ大阪・新スタジアム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77281700Z10C14A9000000/
03557列74番
垢版 |
2015/10/20(火) 07:18:44.68ID:hB7VMfgm
新国立・設計デザインのザハ案で検討されていた可動席
http://i.imgur.com/IGLhamn.jpg
http://i.imgur.com/KyW2xmu.jpg
http://i.imgur.com/pGXXIHj.jpg

■可動スタンド色付けGif比較画像
http://i.imgur.com/zWKxpzO.gif
■陸上モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792751_free.jpg
■球技モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792750_free.jpg
■両モードの比較gifアニメ (約1日あれば各モードを変更できる)
http://i.imgur.com/SPt63aq.gif


参考資料 ↓

◆ Jリーグ川崎フロンターレの等々力陸上競技場、
新メインスタンドの可動席=「ピッチサイドシート」画像
http://www.targma.jp/kawasaki/files/2015/03/IMG_9159.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CH7x8gQUwAAYFT1.jpg
http://todoroki-blue-sky.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/06/21/img_4235r28_2.jpg
◆ 伸縮引き出し型で手動式の可動席
http://i.imgur.com/O2Pwqz1.jpg
http://i.imgur.com/xLV4Fmg.jpg
◆ 可動席を出しているGif動画
http://i.imgur.com/2F7z4aE.gif
http://i.imgur.com/FZ5r8tc.gif
03567列74番
垢版 |
2015/10/21(水) 22:52:51.07ID:NMa12MN/
■ 2010年代後半のJリーグ新スタジアム4兄弟

(2015年開業) 長野パルセイロ:新スタ 
(2016年開業) ガンバ大阪:新スタ  
(2017年以降) ギラヴァンツ北九州:新スタ
(2018年以降) 京都サンガ:新スタ   
http://i.imgur.com/z2iA8Ka.jpg

■ 八戸市 新球技場 
2016年秋完成目標 個席1000人 芝生席4000人
http://livedoor.blogimg.jp/tgmpl/imgs/0/6/06d36ffe.jpg

■ 那覇市 新・専スタ
2017年以降の本設計業務着手を目標
http://www.kensetsunews.com/?p=46603

■ 青森県 新・陸スタ(国体用) 126億円(総事業費200億)
2019年開業目標
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130131/601109/thumb_720_ph1.jpg

■ 栃木県 新・陸スタ(国体用 J1基準) 173億円
2017年着工 2020年春開業目標
http://i.imgur.com/Ig9oAHm.jpg
03577列74番
垢版 |
2015/10/28(水) 21:30:40.24ID:BIScrpdC
京都サンガ新スタジアム 最新画像(15年5月の基本設計時)
http://i.imgur.com/VmnIVMc.jpg

・付帯施設
サッカーミュージアム、ミニシアター、カフェ、ショップ、
クライミングウォール、ジョギングステーション、ジム等、
VIPラウンジ、展望レストラン、スカイボックス、展望デッキバルコニー等を配置
http://i.imgur.com/oUcrgAW.jpg


旧イメージ図
http://i.imgur.com/MDybdHz.jpg
http://i.imgur.com/KQRWYWO.jpg

新スタと隣接する亀岡駅前地域には
宿泊施設や飲食店や住宅などの開発計画や、
川を挟んだ対岸では自然体験農園プランもあって
集客・経済面で相乗効果が期待。
http://i.imgur.com/mSVoxVb.jpg
http://i.imgur.com/nU3fVBN.jpg
03587列74番
垢版 |
2015/11/02(月) 03:16:45.81ID:UircnJFW
このご時世、日本の人口減社会のなかで
数少なくなるヒト・モノ・カネの流れを掘り起こす地域活性策として
「Jリーグ開催スタジアム」の存在は
以前よりも魅力的な施設として認識されはじめた。
だから新スタ構想が各地でくすぶっててニュースに出てくる。


>京都府、人の流れを活性化させる亀岡スタジアム
http://i.imgur.com/OdD8G6C.jpg
http://i.imgur.com/MDybdHz.jpg

>富山経済同友会の地域活性化委員会では
>「地方都市において平均4000人が集まるイベントは多くはない。
>スタジアムが市街地にあり、観客が試合前後に街を回遊するようになれば
>地域経済の活性化につながる」との考えから研究をスタートさせた。
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/b/6/b66c9a3e.png

>徳島県の人口で考えれば、J1に昇格したことで20億円以上の経済効果、
( ■ 「徳島のJ1昇格がもたらす効果 J3クラブのロールモデルになれるか」 2013.12.22 )
http://thepage.jp/detail/20131222-00000002-wordleaf

【サッカー/Jリーグ】 サガン鳥栖、J1昇格で入場者増 経済効果…付近のホテル宿泊数8倍増
http://i.imgur.com/aF234S1.jpg
http://i.imgur.com/LgnR7Nd.jpg
http://i.imgur.com/rdOCBsv.jpg
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356093187/

大都市の名古屋でも、「豊田スジアム」があるのに
別の新スタジアム構想までくすぶり始めてる。

名古屋市内で新スタジアム構想 グランパス
http://pbs.twimg.com/media/CFo7ic8UIAEJnfD.jpg
03597列74番
垢版 |
2015/11/02(月) 22:07:25.70ID:bNYXgB+G
名古屋で新スタ構想が出てきたのは豊田へのアクセスが悪いからだっつの
名古屋からで考えると豊田市駅までと新大阪駅までの所要時間がイコールなんだぞ
03607列74番
垢版 |
2015/11/11(水) 11:11:39.25ID:pFZ62JBF
[PDF]Jリーグ規約

第4章 競  技
第1節 スタジアム

第29条〔スタジアム〕
公式試合で使用するスタジアムは、サッカースタジアムであることが望ましい。
http://www.jleague.jp/img/sp/about/management/2014kiyakukitei/02.pdf

※陸上競技場は認めないとまでは唱っていない
03617列74番
垢版 |
2015/11/11(水) 12:22:42.34ID:pFZ62JBF
滋賀県が2024年国体で新しく整備する陸上競技場も
Jリーグ基準を満たして国体後の施設活用策に考慮して計画決定されてる。
http://i.imgur.com/daQk8dz.jpg


滋賀県HP
国体主会場 《(仮称)彦根総合運動公園》の整備
http://www.pref.shiga.lg.jp/a/kikaku/kokutai/syukaijouseibi.html
 
基本構想(平成27年3月26日 策定) PDF
http://www.pref.shiga.lg.jp/a/kikaku/kokutai/files/20150325kousou-honpen.pdf
03627列74番
垢版 |
2015/11/14(土) 17:58:11.40ID:0w85sxxE
ヴァンラーレ八戸、J3加盟後の新ホーム地
「多賀地区多目的球技場」と津波避難所兼管理棟スタンドの完成イメージ
http://i.imgur.com/v3GUGyY.jpg
03637列74番
垢版 |
2015/11/14(土) 19:08:09.16ID:FGMEClS+
残念な例。


■ 群馬県、J2・ザスパ草津の本拠地「正田醤油スタジアム」をJ1規格に改修へ(2012/02)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328087936/
12:名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 18:28:18.05 ID:BrHEtRHc0
 すぐ隣のサッカー場を改修すりゃいいのに。
http://waka77.fc2web.com/studium/10gunma/02sikisima1.jpg
http://sports.geocities.jp/rocky_football_stadium/s-P1200763.jpg
http://footballjunky.net/wp-content/uploads/2015/03/shikishimarikujo03.jpg

22:名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 19:10:54.12 ID:kEceQcNk0
 正田醤油スタジアムの隣の群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場の敷地には、
 J1大宮のNACK5スタジアムが入りそうな土地の広さが一応ある。
 (テニス場の規模を縮小必須だが)
 http://i.imgur.com/biQEk.jpg

24:名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 19:18:54.80 ID:BrHEtRHc0 [2/2]
 >> 22
 おお、なんとかいけそうなスペースだ

53:名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 19:52:50.85 ID:p+X/pRXp0
 陸スタの芝生部分に座席スタンドを作るなら、
 隣の球技場の芝生部分に作ればいいのにな。
03657列74番
垢版 |
2015/11/20(金) 13:09:32.66ID:gMpUZoaV
★ 2010年代後半のJリーグ新スタジアム4兄弟
 (2015年開業) 長野パルセイロ :新スタ 
 (2016年開業) ガンバ大阪 :新スタ  
 (2017年以降) ギラヴァンツ北九州 :新スタ
 (2018年以降) 京都サンガ :新スタ   
http://i.imgur.com/z2iA8Ka.jpg

■ 八戸市 新球技場 (J3スタジアム基準)
  2016年秋完成目標 個席1000人 芝生席4000人
http://i.imgur.com/v3GUGyY.jpg

■ 那覇市 新・専用スタジアム構想
  2017年以降の本設計業務着手を目標
http://www.kensetsunews.com/?p=46603

■ 金沢市 城北市民公園サッカー場 J2基準改修構想アリ
  新たにバックスタンド個席を新築できるか検討開始の可能性
http://i.imgur.com/DJOyHnE.jpg

■ J2長崎、新しい専スタ構想、約10万人の署名(7割は長崎市民)を市長あてに提出 [15/01/26]
http://i.imgur.com/5JQJwK2.jpg
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091151898/339n

■ 名古屋グランパス 新スタジアム構想を提言 河村たかし市長も乗り気発言 [15/05/23]
http://pbs.twimg.com/media/CFo7ic8UIAEJnfD.jpg
http://corecara.blog.so-net.ne.jp/2015-05-23

■ FC東京新社長、「10年以内に東京にサッカー専用スタジアムを」 [15/07/27]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437997770/

■ 大宮アルディージャ J1復帰 新スタジアム建設構想を検討へ [15/11/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447556813/
03667列74番
垢版 |
2015/11/26(木) 14:01:10.44ID:i8Tv1Sa0
ガイナーレ鳥取が約3億円で整備したJ3基準のYAJINスタジアム
http://i.imgur.com/rgAiJ6u.jpg
※照明設備や放送ブース、記者席、ドーピング検査室などは設置せず
03677列74番
垢版 |
2015/11/27(金) 03:36:05.17ID:QxRw03oB
今週の「週刊SPA」がさゆふらっとまうんど(平塚正幸)のマイナンバー12桁を公開
自分のマイナンバー12桁がプリントされたTシャツを着て話すさゆふらっとまうんど
https://m.youtube.com/watch?v=q1RIzQRTyaM

マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA
03697列74番
垢版 |
2015/12/08(火) 01:08:25.11ID:AxULio2T
川崎はあと1年ほど整備計画策定がずれてたら   
「都市公園法・建ぺい率」に縛られずに
陸スタ改修と専スタ建設するプランを選択できてたかも。

----
都市公園法の改正(2011年)により、これまで国が
全国一律の取扱いとして定めていた都市公園内の設置基準等について、
地域の実情に応じて,各地方自治体が条例で定めることが可能となりました。
----

2010年10月23日
川崎市、等々力陸上競技場を約3万人収容規模に増改築へ 緑地再整備計画を策定
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101023-693256.html
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000004421.html
 

川崎市の等々力整備構想・5案のうち2案が”新しい専スタ建設”案だった。
http://i.imgur.com/RThOepU.jpg
http://i.imgur.com/k8Vcd01.jpg
http://i.imgur.com/e4aourj.jpg
http://i.imgur.com/0xFpcWe.jpg
http://i.imgur.com/d0QR1Dk.jpg

↑採用されたのは「B案」(公園内の見通しも良くなる※野球場新築・陸スタ全面改修案)
03707列74番
垢版 |
2015/12/10(木) 01:20:42.59ID:AXzGlg44
J1広島の新スタジアムで球場跡地案だと、
都市公園法の建ぺい率や容積率制限などの問題があると言われてるが
行政側のやる気さえあれば対処可能なんだよねえ。

----
都市公園法の改正(2011年「地域主権改革一括法」公布)により、
これまで国が全国一律の取扱いとして定めていた都市公園内の設置基準等について、
地域の実情に応じて,各地方自治体が条例で定めることが可能となりました。
----


実例
京都新スタ計画 亀岡市、都市公園条例を改正して建ぺい率緩和へ
http://s.kyoto-np.jp/top/article/20151124000122
https://archive.is/ZiXya 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
03717列74番
垢版 |
2015/12/12(土) 11:33:42.36ID:5yY1AMMj
それにつけても長野市の神対応は素晴らしすぎる。


2011/02/10
【サッカー/JFL】 AC長野パルセイロのホームスタジアム・・・「J加盟」へ課題基準を解決できず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297335480/
2011/02/15
長野県サッカー協会がフォーラム・・・AC長野パルセイロのスタジアム問題で意見交換
AC長野の選手は「Jリーグ昇格に必要な基準を満たす競技場の長野市での建設を熱望」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297779899/
 ↓
 ↓
2012/02/07
長野市、AC長野パルセイロのJ2昇格へ向け「南長野球技場」改修構想 調査費を計上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328593856/
2012/08/30
長野市、「南長野球技場」をJ1基準へ全面建て替え決定 総事業費は約80億円
J2仕様としていたがJ1昇格を見据えて改修規模を拡大  国から38億円の補助を見込む
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346308751/
03727列74番
垢版 |
2015/12/13(日) 15:40:45.52ID:NzkiqgK7
レノファ山口 J3優勝 商店街パレード
http://pbs.twimg.com/media/CV5bU8wWsAEnQCR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWE6dMAUwAAuogd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFWo-XUkAE0v11.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFWme0UYAIYxZk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFKvGAVEAAllVP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFKvGCUkAAeXrt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFOwadU8AAPcV5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFJGSDUsAAoh2e.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFCx9HU8AAncv7.jpg
03737列74番
垢版 |
2015/12/15(火) 14:38:15.69ID:rZ54QzWa
等々力競技場の再整備で
メインスタンドは、
改修後に座席傾斜が緩くされて
一層目は実質改悪になってたよ。

http://i.imgur.com/U9bzQYL.jpg
03757列74番
垢版 |
2015/12/24(木) 23:47:48.66ID:Jw84OlBu
「ロンドン五輪・陸上スタジアム」の球技モードと、
最初から『 サッカー専用スタジアム 』として建設された
「埼玉スタジアム(サカスタ)」がほぼ同じ
http://i.imgur.com/oJTjS0f.jpg
http://i.imgur.com/o4k14z2.jpg

http://i.imgur.com/Da97uZU.jpg
http://i.imgur.com/Wp8TMFZ.jpg

http://i.imgur.com/FG9FXnI.jpg
http://i.imgur.com/Gi3Umsc.jpg

http://i.imgur.com/tvdAO0e.jpg
http://i.imgur.com/GsfnIkB.jpg
03767列74番
垢版 |
2015/12/25(金) 01:39:26.48ID:y1T/lGW7
メモ用

■埼玉スタジアム 64000人
 1層目 約16度
 1層目 約19度(後列席) 
 2層目 約28度
http://i.imgur.com/hazCYZL.jpg

■アリアンツアレナ 66000人
 1層目 約20度
 2層目 約28度
 3層目 約36度
http://i.imgur.com/t0YFAK5.jpg

■ロンドン五輪スタ 80000人
 1層目 約17度
 1層目 約20度(後列席)
 2層目 約30度
http://i.imgur.com/XXOFlQO.jpg

※ 埼スタとロンドン五輪スタはスタンド傾斜がほぼ同等だし、
なぜか埼スタの方は無駄にスタンドが湾曲してるしゴール裏も離れてるからか、
ロンドン五輪スタの球技モードと埼スタは似てくるんだと思う。
http://i.imgur.com/FG9FXnI.jpg
http://i.imgur.com/Gi3Umsc.jpg

あ、8万収容の陸スタと6万収容の専スタとを比べて
「似てる」なんて言ってしまったわ、ごめん。
ちなみに、埼スタとほぼ同じ収容数のアリアンツアレナ写真 ↓
http://i.imgur.com/0ukMOt9.jpg
03777列74番
垢版 |
2015/12/25(金) 17:33:15.48ID:nJjrwGzS
埼玉スタジアムは、「専用スタジアム」としては良スタではない。

ただそれだけは事実。
http://i.imgur.com/RmN03Uu.jpg
http://i.imgur.com/xfZFPGK.jpg


埼玉スタと鹿島スタのゴール裏距離と傾斜の差が・・・
http://i.imgur.com/xL5csep.jpg
http://i.imgur.com/KXJ15Ov.jpg
 ↓
客席からの眺めでこう出る。
http://i.imgur.com/SBFMwqB.jpg
http://i.imgur.com/v3ILuZb.jpg
03787列74番
垢版 |
2015/12/26(土) 12:52:21.96ID:pp6IkwGc
まぁ、「スタジアム構想」といっても、
細かく見ると色んな段階があるね

・サポーターが署名してるだけ
・地元の経済界が構想をまとめただけ
・Jチーム社長が推進コメントしただけ
・市長や知事が容認発言しただけ
・具体的な候補地が提案されただけ
・自治体側が基本構想を作成しただけ
・議会が承認して候補地を調査しただけ


過去に京都は上記の全ての段階まで進んだけど白紙にされたw
http://i.imgur.com/295Daso.jpg
参考・2006年の京都新聞記事
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/80n
03797列74番
垢版 |
2015/12/28(月) 17:26:03.04ID:fQCmsc3K
「森喜朗五輪組織委員会長」は責任を取って何故辞めないのか?「森会長」がすべての不祥事の原因ではないのか?
「森喜朗」という人間は総理大臣当時も同一な「低レベルな思考内容」で無責任な体質を持ち合わせている。
無能、低能、権威主義者、自己本位主義者、馬鹿、時代錯誤者、無責任者、思考が支離滅裂であり、
組織ガバナンス、コンプライアンス皆無であり、リ−ダ−シップ皆無な人間である。
この様な「人間として屑な者」に安倍首相は何故、五輪組織委員会の運営を任せたのか疑問である。
大至急、更迭し、未来、将来に向かって世界に誇れるグロ−バルな哲学を持った優秀な人物に委ねるべきだ。
03817列74番
垢版 |
2016/01/06(水) 11:06:51.97ID:Sda/bxsg
アメリカのミネソタが計画している
「フットボール・野球兼用スタジアム」の設計が良い感じ。
http://i.imgur.com/DK0wkkT.jpg


サッカーモード時
http://publicradio1.wpengine.netdna-cdn.com/stadium-watch/files/2014/02/Interior-MLS.jpg

バックスタンドの一層目が全て可動席で、
野球やるときにスタンドを収納して1・2塁側の外野スペースにする。 ↓

野球モード
http://www.newminnesotastadium.com/wp-content/uploads/880x550_0006_Stadium_interior_baseball2.jpg
http://publicradio1.wpengine.netdna-cdn.com/stadium-watch/files/2013/04/option-1-revised-1024x731.jpg

断面図
http://www.newminnesotastadium.com/wp-content/uploads/880x550_0001_Persp_East_West.jpg
http://www.newminnesotastadium.com/wp-content/uploads/880x550_0000_Persp_North_South.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=h02BUaBzE6U
03827列74番
垢版 |
2016/02/05(金) 02:53:18.28ID:NzgQPCa3
佐世はな
03837列74番
垢版 |
2016/02/19(金) 23:15:54.22ID:fWduqMp3
【サッカー】FC今治、専用スタジアム建設計画を発表!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mne wsplus/1455880568/

整備途中の、「今治新都市スポーツパーク」予定地の隣に建てる。
http://i.imgur.com/OBIyNGL.jpg
http://i.imgur.com/G0T277r.jpg

目の前には巨大イオンモールが開業
http://imabarishintoshi-aeonmall.com/
http://imabarishintoshi-aeonmall.com/files/topimage/1/photo1.jpg

なお今治市側は、陸上グランド(トラック内側に天然芝サッカー場)と、
天然芝1面・人工芝1面のサッカー場のほか、フットサルコート3面を整備予定。

テニスコートは既に整備されてオープン。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/85a170101f4ef2269401e87fabf30225.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/048d5fa5e083948928170f40443ec292.png

FC今治のJ3新スタは、↑のテニス場駐車場の左隣の山を切り開いて建設。
土地は今治市が無償貸与。
03847列74番
垢版 |
2016/02/20(土) 22:56:52.07ID:nuAN+J5a
専スタどんどん増えてますなぁ
03857列74番
垢版 |
2016/02/21(日) 00:44:43.36ID:gaLAFgaR
トヨタスタジアム断面図と新国立競技場A案とのGif比較画像
http://i.imgur.com/hmcWCot.gif

  豊田スタの屋根高さ61m (支柱のマストは高さ96m)
新国立A案の屋根高さ49m

ま、専スタと陸スタだから本来比べてはいけないのかもしれないが・・
03887列74番
垢版 |
2016/03/01(火) 03:46:01.14ID:gOiSmODn
各スタジアム メインスタンド傾斜とピッチとの距離比較
http://i.imgur.com/rno5GFT.jpg
03897列74番
垢版 |
2016/03/03(木) 18:14:23.78ID:Xc1ZtSrU
サンフレッチェ広島が新発表した「球場跡地案コンセプト」は
スタジアム問題に興味がない一般の人向けにアピールしやすくて良い内容だと思う
http://i.imgur.com/USz0tMV.jpg
03917列74番
垢版 |
2016/05/18(水) 16:25:51.32ID:47alCa1G
熊本市水前寺競技場。
熊本では最初にJリーグの開催を行った競技場で、
横浜フリューゲルスが特別活動地域(ホームタウンに準じる権限の地域)として、
優先的に使用された競技場。

1996年からフリューゲルスは横浜市に本拠地を一本化したため、
フリューゲルスの遠征から撤退。以後は、Jリーグの地方遠征、特にアビスパ福岡の
セカンドホームスタジアムとして数試合開催したが、
ロアッソ熊本がJリーグに参加するまでは2000年にJ1のヴェルディ川崎の試合1試合だけが
開催されたのが最後となった。
03927列74番
垢版 |
2016/05/18(水) 16:32:36.98ID:47alCa1G
2006年、JFLにロアッソが再昇格。2001・2002年にアルエット熊本が本拠とした
水前寺を本拠とするが、2007年からはJリーグのスタジアム基準を充足させるため、
KKウィング(うまスタ)に本拠を移転、水前寺は準本拠となり、
年2-3試合(多い時は6試合)を開催してきた。

今年は、昨年12月から実施している耐震補強と芝生の張替え工事のため、
当初からJリーグを含めた公式大会での使用目的での使用は休止となっており、
用途を場所制限がありつつ陸上競技の練習だけにとどめて市民に開放しているが、
4月14・16日の熊本地震でスタンドの外壁がはがれるなどの被害が出たため、
使用制限期間を来年3月末までに延長、当面は練習の使用箇所もさらに制限がかかっている。
03937列74番
垢版 |
2016/05/18(水) 16:36:04.44ID:47alCa1G
水前寺競技場メインスタンド耐震補強その他工事についてお知らせ (2016/1/21)
一覧に戻る
いつも水前寺競技場をご利用いただきありがとうございます。
この度、水前寺競技場メインスタンド耐震補強その他工事を行います。工事内容や期間につきましては以下の通りです。

1:工事名

水前寺競技場メインスタンド耐震補強その他工事
  平成27年12月〜平成28年12月(予定)
水前寺競技場転落防止柵改修工事
  平成27年12月〜平成28年3月
水前寺競技場フィールド芝改修工事
  平成28年4月〜平成28年12月

2:競技場使用制限期間

平成27年12月10日〜平成28年12月末(予定)

3:使用制限内容

トラック及びフィールドを使用する全ての大会、競技会、記録会、体育祭等は使用できません。ただし各工事に支障のない範囲でのトラック練習については使用可能です。(水道、電気は使用できません。また、工事期間によって利用できない期間があります)


工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
03947列74番
垢版 |
2016/06/09(木) 19:38:43.83ID:br50CP0e
平素より、当事業団の管理施設をご利用いただきまして、ありがとうございます。
今回の地震により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
4月14日に発生しました平成28年熊本地震の影響により、
各施設におきまして、被害等発生している箇所がある施設や、
避難所となっている施設がございます。
このため、臨時休館いたします。
同期間に開催する教室も休講いたします。
合わせまして、各施設の教室受付も休止いたします。

ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【8月31日まで休館(予定)の施設】※5/31更新
熊本市総合体育館・青年会館
浜線健康パーク ※体育館・プール・テニスコート
南部総合スポーツセンター
アクアドームくまもと
託麻スポーツセンター
今回の震災により避難所として使用していたり、施設に被害があったため営業ができません。
平成28年9月1日以降は、避難されている方々の状況などを確認後の判断となります。
なお、避難をされている方々の状況によっては、
さらに延長になることや、早めに営業の再開ができる施設が出ることも予想されます。
03957列74番
垢版 |
2016/06/09(木) 19:39:43.04ID:br50CP0e
【平成29年3月31日まで休館(予定)の施設】※5/9更新
浜線健康パーク ※武道場
水前寺競技場
今回の震災により施設に大きな被害があったため営業ができません。
平成29年4月1日以降の営業再開については、施設の状況などを確認後の判断となります。
なお、復旧工事等の状況によっては、予定よりも早く営業を再開する場合もあります。

【6月7日一部開館の施設】※5/31更新
浜線健康パーク ※運動広場のみ
水前寺野球場

予約は、「よやくまくん(インターネット)」および「予約システムサポートセンター」で
6/7(火)午前9時より受付を再開。
※6/7(火)当日利用分については、
6/7(火)午前9時から
水前寺野球場(096-381-9272)へ直接お申込みください。
ひばりねっとよやくまくんの関連ページ
熊本市ホームページの関連情報はこちら

【5月10日一部開館の施設】※5/6更新
熊本市健軍文化ホール
http://kengunbunka.jp/kiji/pub/detail.aspx?c_id=4&;type=top&id=63
6月よりヨガ・ピラティス教室を再開します(5/24更新)
くわしくはこちら

【5月24日以降避難所開設のため休館】※5/24更新
熊本市子ども文化会館
http://kodomobunka.jp/info.cgi?infoid=200&;mode=view

なお、施設の被災状況により、変更が生じる場合がございます。
この後の情報はわかり次第お知らせします。

(一財)熊本市社会教育振興事業団
03967列74番
垢版 |
2016/06/22(水) 14:57:12.63ID:yDbpvr4G
スタジアム・アリーナを「稼げる施設」に・・・利便性や立地など国が直接助言へ 
今後20年以内の新築・改築需要は2兆円超 [2016年6月21日]


政府は、今夏に建設会社や設計事務所の参加で「スタジアム・アリーナ推進官民連携協議会」を立ち上げ、
新築・改築設計時に「稼げる視点」を重視する施設整備の指針を検討し、年末までにまとめる。PPP・PFIの活用も促す。
 17年度からは、協議会を通じて自治体が行う新築・改築設計で国が民間事業者と連携して助言などの
技術的支援を直接行えるような仕組みも導入する考え。今夏の17年度予算の概算要求に反映させる方針だ。

今後新築・改築が計画・構想されている主なスタジアム・アリーナは次の通り。
【スタジアム・球技場】
▽多賀地区多目的運動場(青森県八戸市) ▽釜石鵜住居復興スタジアム(岩手県釜石市)
▽モンテディオ山形新スタジアム(山形県内) ▽いわきFCスタジアム(福島県いわき市)
▽栃木県総合スポーツゾーン(宇都宮市) ▽熊谷ラグビー場改修(埼玉県熊谷市)
▽新国立競技場(東京都新宿区) ▽東京ドーム大規模改修(同文京区) ▽大井ホッケー競技場(同品川区)
▽等々力陸上競技場改修(川崎市) ▽南長野運動公園総合球技場(長野市)
▽松本山雅新スタジアム(長野県松本市) ▽富山経済同友会まちなかスタジアム構想(富山市)
▽浜松新野球場(浜松市) ▽名古屋グランパス新スタジアム(名古屋市)
▽京都スタジアム(京都府亀岡市) ▽花園ラグビー場整備(大阪府東大阪市)
▽セレッソの森スタジアム構想(大阪市) ▽広島市サッカースタジアム(広島市)
▽FC今治複合型スマートスタジアム(愛媛県今治市) ▽北九州スタジアム(北九州市)
▽茂里町スタジアム(長崎市) ▽那覇市サッカー専用スタジアム(那覇市)
http://www.decn.co.jp/?p=70768
03977列74番
垢版 |
2016/06/23(木) 01:50:31.46ID:OhZPyrQ9
2016年 平成28年06月14日
スポーツ未来開拓会議 スポーツ庁 経産省
中間報告をとりまとめました
〜スポーツ産業ビジョンの策定に向けて〜
http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160614004/20160614004.html
審議会情報 > スポーツ未来開拓会議
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/shingi/003_index/index.htm

(PDF形式:3,462KB)PDFファイル
http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160614004/20160614004-1.pdf
03987列74番
垢版 |
2016/06/23(木) 01:58:46.09ID:OhZPyrQ9
【国内のスタジアム・アリーナ、新築・建替予定】
J リーグや各種情報によると、国内の既存のスポーツ施設の改修や新設が全国各地で検討されている。

http://i.imgur.com/8134Ypo.jpg
03997列74番
垢版 |
2016/06/24(金) 00:10:00.70ID:EFkO84z5
>>396
新設は仕方がないとしても、既存施設はかなり充実したところがおおいですから。
栃木グリスタにしても、南長野、松本はまだ比較的新しいし、
耐震補強他の改修程度で済むはずですし。
余り新設ばかりというのも疑念ですが
04017列74番
垢版 |
2016/07/15(金) 18:24:27.91ID:EETUysbZ
南北の敷地が狭い場合は、
スタジアム設計のゴール裏スタンドを小さくして
メイン・バックスタンドを大きくすればいいだけ

http://golden-goals.com/sites/default/files/images/Freiburg%20Stadion.png
http://c8.alamy.com/comp/CR3PAA/aerial-view-solar-panels-on-the-roof-of-badenova-stadion-stadium-freiburg-CR3PAA.jpg
http://www.fcn.de/uploads/RTEmagicC_badenova.jpg.jpg
http://i.imgur.com/eEhg6aR.jpg
http://i.imgur.com/8Z7yKBK.jpg
http://i.imgur.com/znsgNGu.jpg
04027列74番
垢版 |
2016/08/29(月) 17:37:17.46ID:/LqmSM+y
【鹿児島県】<三反園知事>改めてドーム球場建設に意欲…3万人規模の施設を想定し、プロ野球キャンプの誘致なども図る
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2016082800018438

サッカースタジアムの建設も公約に掲げてたのに・・


[知事選・三反園氏当選] 南日本新聞 - 社説 7/11
 公約の中には、ドーム球場やサッカー場など多額の財政支出を伴う施設整備が目立つ。
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201607&;storyid=77149

【鹿児島】鹿児島知事に三反園訓氏
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468163963/
533 : 名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:44:27.74 ID:B6pbAmRy0
>>528
主な公約として
・北埠頭のウォーターフロントの再開発
・県営ドーム
・1.5万人規模のサッカー場
・アウトレットモールの誘致
・指宿スカイラインの無料化
・鹿児島空港の準ハブ化
・薬科大学の創設
これを4年間で開始しないといけないんだよな
財源とか収支とかどうするんだよ

みたぞのさとし勝手連@fb 8月19日
県と鹿児島市が共通の課題について話し合う意見交換会に三反園知事が初めて出席し、
市電の延伸やサッカースタジアムの建設など街づくりについて森市長と意見を交わしました。
https://www.facebook.com/mitazono/posts/297739477253956
04037列74番
垢版 |
2016/08/29(月) 17:37:35.48ID:/LqmSM+y
■J3鹿児島ユナイテッド 昇格へ難題 2016年08月09日

 最大の懸案が、ホームスタジアムの問題。
現在使用する1万2571人収容の県立鴨池陸上競技場(鹿児島市)は、
2020年の国体に備えて改修工事中で、約5000人収容のバックスタンドは封鎖状態だ。
J3の基準が5000人以上収容のため、現在はリーグ戦が開催できるものの、
来年はメインスタンドが改修予定。J2で求められる1万人以上という条件のクリアが難しくなれば、
仮設スタンドなど、何らかの手だてをしなければならない。

 ほかにも、ライセンス取得に必須ではないが、スタジアムの3分の1を覆う屋根、トイレの数といった面で
J2の基準を満たしていない。鹿児島の徳重剛社長(38)は「今使っている競技場をそのまま
J2でホームにするのかどうかという議論も必要」と語る。
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160809-OYS1T50020.html
04047列74番
垢版 |
2016/08/30(火) 01:33:48.56ID:PsELzBlg
原発止めたら、毎月100億円負担かかるぞ。

 
.
川内原発再稼働、九電の経営への貢献は大きく、業績は黒字に転換
九電によると、火力発電の燃料代が減り、収益改善効果は毎月100億〜130億円。
http://www.asahi.com/articles/ASJ852S5NJ85TIPE003.html
04057列74番
垢版 |
2016/09/01(木) 11:18:30.45ID:0xXsvfIE
 
池田糞作のキチガイカルトが政治活動・公明党!

キチガイの集まり・創価学会・公明党!

人殺しの殺人鬼が政治活動・創価学会・公明党!

池田大作・人殺しの殺人鬼・創価学会・公明党!

あやかりドチンピラの池田糞作・創価学会・公明党!
04077列74番
垢版 |
2016/09/06(火) 13:04:43.09ID:x/UKWvRK
名古屋市、アジア大会の開催費1000億円+瑞穂陸上競技場の改修400億円で愛知県と揉めて誘致撤回へ


負担、県と折り合えず 名古屋市がアジア大会共催撤回
2016/9/6 1:59

 愛知県と名古屋市が共同で招致を目指していた2026年のアジア競技大会について、市は5日、立候補を取り下げると発表した。
開催費用や負担割合についての考え方で県との溝が埋まらなかった。両者は今後も協議を続けていくとしているが、招致の成否に影響が出そうだ。

 取り下げの理由として挙げたのは、県が近く公表するとみられていた開催構想に、費用や負担割合を盛り込まないと決めたこと。市民などへの説明責任が果たせなくなったとしている。

 関係者によると市は県に対し、8月下旬までに開催構想を出すよう求めていた。市自体も大会経費850億円、県と市の負担割合を
2対1とする案を示していたが、合意にたどり着けなかった。

 一方県は、リオデジャネイロ五輪の影響で日本オリンピック委員会(JOC)やアジア・オリンピック評議会(OCA)との交渉が中断したため、即時の費用計画策定が難しいとの立場をとる。

 メーンスタジアムとなる瑞穂陸上競技場(名古屋市)の整備を除いても、運営費や選手村・競技場の整備で1000億円規模の多額の費用が見込まれるため、負担割合などを巡って双方とも譲歩しにくい事情がある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD05H4G_V00C16A9CN8000/


市によると、費用総額は県が1150億円、市が850億円と試算した。

ここから250億円程度のスポンサー料を差し引き、市側は負担割合を「県と市で2対1」にすると県に提案したという。

これとは別に、市はメイン会場と想定するパロマ瑞穂スタジアム(名古屋市瑞穂区)の改修費用で約400億円前後を見込んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000031-mai-pol
04097列74番
垢版 |
2016/09/10(土) 01:48:11.19ID:MuBj4dyX
「ガイナーレ鳥取」が約3億円で建設したJ3基準のYAJIN・野人スタジアム
http://i.imgur.com/rgAiJ6u.jpg
※メインスタンドに放送ブース、記者席、ドーピング検査室などは設置せず。夜間照明もなし。


愛媛の「FC今治」が3億円出して建設中の5000人収容サッカー場の完成イメージ (J3基準)
http://i.imgur.com/VP1KZBu.jpg

整備途中の「今治新都市スポーツパーク」予定地の隣に建てる。
http://i.imgur.com/OBIyNGL.jpg
http://i.imgur.com/G0T277r.jpg

すぐ近くにイオンモールが開業したばかり
http://imabarishintoshi-aeonmall.com/files/topimage/1/photo1.jpg
04117列74番
垢版 |
2016/09/14(水) 21:50:40.88ID:cLRK1gKe
長野市が構想段階で作成した仮の新スタイメージ
https://web.archive.org/web/20121101130452im_/http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/life/62271_47127_img.jpg
https://web.archive.org/web/20121101130449/http://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kikaku/62271.html
 

公募後に業者を選定して決まった新スタイメージ
http://pbs.twimg.com/media/B9FrSUWCIAENlpq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BXGc1--CEAAt9tt.jpg:large
04127列74番
垢版 |
2016/09/14(水) 21:55:10.26ID:cLRK1gKe
【サッカー】沖縄県 J1基準の新スタジアム計画 基本計画策定業務の公募開始 

奥武山公園を念頭  2021年度までに完成させ、22年度の供用開始を目指す。
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mne wsp lus/1473852575/

県が構想段階で作成した仮のイメージ
http://pbs.twimg.com/media/CZeDvaGUEAAIG0V.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CZeDvYZUAAA5ja2.jpg
04137列74番
垢版 |
2016/09/14(水) 22:51:31.76ID:cLRK1gKe
広島の新スタジアム中央公園案
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/865058e7303bff5833230956125fe07b.jpg
http://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2016/07/00-149.jpg

 
現状のままなら南北の敷地が少し狭いけど
ゴール裏スタンドを小さめの設計にして
メイン・バックスタンドの客席はかなり大きくとればいいだけ。
http://i.imgur.com/X54WDNJ.jpg
http://i.imgur.com/7NcwLxw.jpg
http://i.imgur.com/znsgNGu.jpg


最悪、敷地がそれでも足りないなら、
道路をスタジアム配下に置くような設計という選択肢もある。

■敷地が狭いために幹線道路の真上にスタジアムを建設した実例 
パルク・デ・プランス(仏: Parc des Princes)
http://i.imgur.com/MWL65GJ.jpg
04147列74番
垢版 |
2016/09/16(金) 16:26:10.97ID:Bnm1vjy2
広島中央公園の敷地には、3万人収容の神戸ノエビアスタジアムがすっぽり入る広さがある。
更にメインとバックスタンドの客席を広げる設計にすれば3万8000人の新スタが建てられそうな感じ。

http://i.imgur.com/lI3TAdj.jpg
04157列74番
垢版 |
2016/09/16(金) 18:41:14.81ID:Bnm1vjy2
>>414別画像追加。
http://i.imgur.com/8ta5oIu.jpg

補足
もし仮に「中央公園」案で国有地が問題になるなら
政府と協議して「都市公園」として取得するしかない。(取得の際は国から補助金が出るし)


都市公園の建ぺい率問題も、現在は国による地域主権の政策一環として
公園の建築面積基準などは地方自治体の条例で自由に緩和できるから
行政・自治体側のやる気次第で「建蔽率」関連はなんとでもクリア可能。

参考事例 ↓

千葉市は5%以内に緩和
https://www.city.chiba.jp/toshi/somu/kyokuchomsg19.html

京都市は4%以内に緩和
http://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000149467.html

亀岡市はスタジアム問題で都市公園条例の建ぺい率を17%まで大幅緩和
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20151124000122
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20151219000073
04167列74番
垢版 |
2016/09/16(金) 19:05:24.58ID:Bnm1vjy2
3万4000人収容の神戸ノエスタは
ドーム屋根を支える機構やら広い外周コンコースがあるけど、
広島中央公園広場で「3万人」スタジアムにして
極力無駄スペースを省いた設計デザインにすれば
現行の建蔽率問題に抵触することなく建てられる。


そして、行政側のやる気次第だが、
中央公園広場なら国との協議や条例で建蔽率を緩和して変えることで
やろうと思えば38000人ぐらいまでの新スタも可能な敷地である。
0417TooruShiraogawa
垢版 |
2016/09/17(土) 19:44:59.54ID:j6xHr45b
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語
04197列74番
垢版 |
2016/10/02(日) 15:14:10.61ID:N4hgha4k
■サンフレッチェ移転、広島中央公園検討で一致 年内合意目指す
http://i.imgur.com/zTX3Z3K.jpg
広島県、広島市、広島商工会議所、サンフレッチェの4者
2016/9/15 6:01日本経済新聞

 会談で深山会頭はこれまでに19回開いたサッカースタジアム検討協議会での議論を踏まえ、
3案あった中から最終回で候補地から外れた中央公園広場を再検討することを提案。

湯崎知事も同調した。松井市長は「隣接する(市営)団地の住民から協力を得ることが必要で、
騒音、観客・車の動線などしっかりと検討しなければいけない」と指摘した。

 久保会長は「市民球場跡地がベストであるとの考えは変わっていないが、中央公園であればアクセスが良く、広場は妥当」と話した。

 県、市、商議所は中央公園での実現可能性を探るため、3者で中央公園全体の基本方針をとりまとめることにした。

 次回の4者会談をする前に地元住民らと協議し、理解を求める。会談後に取材に応じた深山会頭は
「関係者全員が一体になって周辺地域を含めた街づくりをする」と強調した。スタジアム建設に伴う日照権や
歓声などの騒音対策、観客や車の動線確保など、住民生活に影響が出ないよう検討する。

 サンフレッチェも中央公園に適したサッカー専用スタジアムの機能を検討する。専門家の意見を踏まえ、
周辺の日照の確保や騒音対策などを考慮した設計案を12月をめどに提案する。

 久保会長は「中央公園の広場なら市民球場跡地のような高さ制限がなく、バージョンアップできる。
座席数も2万5千〜2万7千としてきたが、3万人にしてシートの幅を広げることも可能だ」と意欲を示した。
地元住民の合意が得られれば、4年後には実現できるとの見通しも示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07248530U6A910C1LC0000/

(参考・ 中央公園に3万4000人収容の神戸ノエスタを置いたコラ画像)
http://i.imgur.com/cSrz0Qt.jpg
04207列74番
垢版 |
2016/10/02(日) 18:30:52.71ID:GvQcfs2O
J3・ヴァンラーレ八戸 新ホーム「ダイハツスタジアム」こけら落とし
http://pbs.twimg.com/media/CtrNhcwVUAA91g1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CtqIH4AUEAAJ0l1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CtWEbeBUEAApihP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CtWEc6bUkAAJX8l.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ctu0EsWUMAA6t95.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ctu_plfUIAAIstu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CtvOM4JUIAAazzb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CtvnOtwUMAQpA0e.jpg

津波避難所も兼ねた管理棟の屋上から
http://pbs.twimg.com/media/CtvZVedUAAA_RIN.jpg

収容5000人満員御礼!
http://pbs.twimg.com/media/CtvnEYSVYAAjmwQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CtvWZFkUEAAYSzj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CtvnEb7UMAAajAt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CtvyodCVMAApWG0.jpg
04217列74番
垢版 |
2016/10/04(火) 02:05:06.48ID:s6foi75/
モスクワ五輪で使われた「ルジキニ Luzhniki Stadium」陸上競技場
http://i.imgur.com/liw3K7O.jpg

2018ロシアW杯の専用スタジアムとして大規模改修中
http://i.imgur.com/zWqzGRe.jpg

スタジアムの外周以外は全部解体撤去して、
内側に新しいスタンドを建設し直す全面改修。
http://i.imgur.com/dgVFGkt.jpg
http://i.imgur.com/f1vAZe0.jpg
http://i.imgur.com/Sosb72F.jpg

 【改修前と後のスタンド断面図比較】
http://i.imgur.com/QjlUlNd.jpg
http://i.imgur.com/SsF6kij.jpg

実際にスタンド解体してる写真
http://stroi.mos.ru/uploads/user_files/images/Sport/Lugniki/xronologiya/luj_xronologia2.jpg
http://i.imgur.com/U1Iz8Dg.jpg
http://cs619129.vk.me/v619129916/8845/8ADl8M_t2mE.jpg

新たな客席スタンドを建設してる写真
http://i.imgur.com/5gJBKrq.jpg
http://c2.staticflickr.com/6/5671/23102725893_eaf10b574c_b.jpg
04227列74番
垢版 |
2016/10/08(土) 22:10:17.90ID:/4VaPWeO
【サッカー】 山梨県の新スタジアム計画、有識者から「リニア駅直結で建設を」と意見も
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mne wsplus/1475929534/


リニア新駅整備素案、まとまる
http://i.imgur.com/RRDLlSY.jpg

対象エリアはリニア新駅から4キロ圏内
http://i.imgur.com/FRqnJEm.jpg


山梨県、新球技場整備計画 有識者会議開催
http://i.imgur.com/0ngXuum.jpg
http://i.imgur.com/yoX1TM3.jpg

「総合球技場 リニア駅周辺施設との整合性を図る」
http://i.imgur.com/uGdC2te.jpg
04237列74番
垢版 |
2016/10/20(木) 18:51:12.82ID:geNATQAO
355 :U-名無しさん:2016/10/20(木) 17:37:04.53 ID:k5HD5LxUd
よく言われる都市公園法の壁だけど
国土交通省としては問題ないらしい

http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/07/blog-post_19.html?m=1
−−稼げる施設を実現する上での課題は。

 「スポーツ施設の整備・運営で一般的に言われるのは、
『都市公園法に問題があり、規制が厳しく稼ぐ事業ができない』という点だが、決してそうではない。
国土交通省の担当部署も前向きな見解を示している。問題の多くは自治体の自己規制に起因している。
ここが変わらなければ、いくら立派な施設を造っても魂が入らないものになってしまう。


360 :U-名無しさん:2016/10/20(木) 18:42:56.57 ID:eCKxDKd10
>>.355
これまで「都市公園法」は建ぺい率とか、公園内に整備する施設基準など
事細かく厳しく定めすぎた結果として、行政側が委縮してた面もあるかな。

あと「公共の公園なのに市側が一つの私企業・団体の営利目的の為に税金を使うな!!」と
なんでも騒ぎ立てるプロ市民や左翼や日本共産党などの政治家たちが大問題。

まぁ、これからは国・政府が「もっと稼いでいいんだよ」とお墨付きを与えて
各自治体の方針で自由に公園内で営利目的の事業展開をできるように意識改革するんだろうな
04257列74番
垢版 |
2016/10/21(金) 05:50:31.52ID:kc8bZSJy
>>423
管理の問題で条例で制限されてるパターンじゃないの
ゴミ撒き散らかされて誰が片付けるのか
その費用は誰が出すのかとかいった問題

稼ぐ云々だけじゃなくて施設周辺のそういう諸問題を放置して
興業開催だけして騒ぎたいじゃ周辺住民との軋轢が生じる

スポーツ好きじゃない人たちも影響を受けるという面を無視したら
その施設や利用者までが悪いイメージで見られるということから目を背けたら自滅するようなもの
04267列74番
垢版 |
2016/11/03(木) 00:49:09.96ID:8wowAaJs
鹿児島は三反園新知事もサッカースタジアム建設を公約に掲げてたから、一応は専スタ推進派でもある


[知事選・三反園氏当選] 南日本新聞社説 07/11
 公約の中には、ドーム球場やサッカー場など多額の財政支出を伴う施設整備が目立つ。
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201607&;storyid=77149

【鹿児島】鹿児島知事に三反園訓氏
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468163963/533
533 : 名無しさん@1周年:16/07/11(月) 15:44:27.74 ID:B6pbAmRy0
 主な公約として
  ・北埠頭のウォーターフロントの再開発
  ・県営ドーム
  ・1.5万人規模のサッカー場
  ・アウトレットモールの誘致
  ・指宿スカイラインの無料化
  ・鹿児島空港の準ハブ化
  ・薬科大学の創設

・みたぞのさとし勝手連@fb 8月19日
 県と鹿児島市が共通の課題について話し合う意見交換会に三反園知事が初めて出席し、
市電の延伸やサッカースタジアムの建設など街づくりについて森市長と意見を交わしました。
https://www.facebook.com/mitazono/posts/297739477253956
04277列74番
垢版 |
2016/11/08(火) 01:18:25.00ID:RhJIZBA3
これが進んでるのか

(2015/1/14 07:55)
貨物駅跡地にサッカー場 沼津鉄道高架
http://www.at-s.com/news/images/n3/27672/1174158513_tmp_pic_20150114072538.jpg

 川勝平太知事は13日の定例記者会見で、現貨物駅が移転した場合の跡地に
サッカー場を建設する構想を推進する考えを明らかにした。

沼津市原地区の新貨物ターミナル予定地付近へのグリーンビレッジ構想とともに、
同市や地元住民と連携し策定を進める意向も示した。

 サッカー場の構想は、沼津駅の西側にある現貨物駅のコンテナヤード付近に、
JFLのアスルクラロ沼津の使用を想定するサッカー場を建設するアイデア。
川勝知事は「JFLのチームが上部リーグに昇格する時に
(現在ホームグラウンドとして使う)愛鷹広域公園多目的競技場は観客がたくさん入れない」と
構想を進める理由を説明した。ただ、県の担当者は
「建設主体など具体的にはまだ何も決まっていない」としている。

 グリーンビレッジは新貨物ターミナル予定地周辺の未利用地を農園に活用する構想で、
静岡県の12月補正予算で土地利用状況などの調査費を盛り込んでいる。
 二つの構想について知事は「市と地域と県の三者一体で進めている。
貨物駅が移った後の姿を地元で検討してもらい、合意ができたところで、これで行こうとなる」と述べた。
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/27672.html
04287列74番
垢版 |
2016/11/12(土) 19:24:08.09ID:05kxTXKk
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まったことで、何処に訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
04297列74番
垢版 |
2016/11/21(月) 13:29:56.28ID:LTNL0SMr
 「Jリーグ」は日本の人口減社会のなかで重要な「 ヒト・モノ・カネの流れ 」を
掘り起こす地域活性の経済振興対策として認識されはじめた。

だから各地で新スタジアム構想がくすぶってて、次から次とニュースに出てくるようになってる。

>富山経済同友会 「地方都市において平均4000人が集まるイベントは多くはない。
> スタジアムが市街地にあり、観客が試合前後に街を回遊するようになれば
> 地域経済の活性化につながる」との考えから研究をスタート
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/b/6/b66c9a3e.png

>北九州市の新しいシンボル施設 「市民が一体感を醸成できるスタジアム」
http://i.imgur.com/hMqnZas.jpg
>京都府、人の流れを活性化させる亀岡スタジアム計画
http://i.imgur.com/P97Jnqn.jpg
http://i.imgur.com/vWuUS09.jpg

>サガン鳥栖、J1昇格で入場者増 経済効果〜付近のホテル宿泊数8倍増
http://i.imgur.com/o6cjAxX.jpg

大都市の名古屋までもが、新スタジアム構想を打ち出し始めた。
http://pbs.twimg.com/media/CFo7ic8UIAEJnfD.jpg
04307列74番
垢版 |
2016/11/21(月) 13:33:51.73ID:LTNL0SMr
■政府が新スタジアムを「稼げる施設」にするよう直接助言
  公立競技場に「稼ぐ力」、商業施設併設で融資へ

【16年6月現在、国が把握する新スタジアム・アリーナ新築計画マップ】
http://i.imgur.com/8134Ypo.jpg

 政府は、公立競技場を所有する都道府県や市が、ショッピングモールやホテル、映画館などを
競技場に併設するための費用の一部について、政府系金融機関を通じた融資で支援する仕組みを来年度にも始める。
複合施設の活用により地域活性化につなげたい考え。サッカー・Jリーグのチームが本拠地とする公立競技場を
中心に選ぶ見通し。競技場の新設費用も対象とする方向で調整している。
http://i.imgur.com/ofVSryr.jpg
04317列74番
垢版 |
2016/11/22(火) 12:32:43.47ID:OLDMA4ru
★奥武山、J1スタジアムにホテル併設へ 沖縄県方針

那覇市の奥武山公園にサッカーJ1の公式戦に対応したスタジアムを建設する計画について、「コストセンターではなく、
利益を生み出す収益施設にしなければいけない」と述べ、商業施設のほかホテルも併設した複合施設とする方針
「スタジアム改革の時流も押さえており、観光振興にもつながる観戦環境として、
見る人が臨場感を感じるスタジアムにする」と説明。ホテルを併設する構想については
「条例の見直しなどが必要だが、都市公園で宿泊施設を持つことは可能だ。」
「建蔽(けんぺい)率や容積率など一定の基準の緩和について、那覇市と調整しながら進めていく」と説明した。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-398529.html


↑ 2011年に都市公園法が改正されて、それまで国が一律に定めていた公園内の設置基準等について、
各地方自治体が地域の実情に応じて条例で変更して順何に対応できるようになった。

京都の新スタ計画でも亀岡市が
都市公園条例で建ぺい率を緩和して対応していたね。
(なお現在の予定地はアユモドキ保護との関係で
  駅前の商業地区に変更されている)

ちなみに川崎市の「等々力公園・再整備計画」の決定は2010年なんで
この「建蔽率」問題などから新しい専スタ建設と既存陸スタ併設プランが採用できなかった。

ただし今なら、川崎市も都市公園条例によって建蔽率を緩和して
等々力公園整備計画を見直せば、専スタを建設できるようにすることは可能なわけだ。
http://norman.jp/kawasaki/wp-content/uploads/2015/05/IMG_4599.jpg

財源はこの場合、今後の陸上競技場で予定されている第2期改修案(まだ未確定)の
バックスタンドとゴール裏スタンド建て直し構想案を採用するのをやめて
その予算を専スタ建設用に充てれば良いのさ。
04327列74番
垢版 |
2016/12/06(火) 14:51:46.09ID:UevEhpRl
>>396>>430

【民間活用へ新施策で後押し】内閣府コンセッション導入支援、京都スタジアムなど19事業選定

内閣府民間資金等活用事業(PFI)推進室は、地方自治体向けに始めるコンセッション(公共施設等運営権)の
導入支援策の初弾支援対象に19団体を選定した。
事業化調査(FS)で必要になるコンサルタントなどの外部専門家への委託経費を国費で全額補助する。
火曜日, 12月 06, 2016
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/12/blog-post_17.html
04337列74番
垢版 |
2016/12/08(木) 12:24:28.06ID:IH+gfDX6
【FC今治・リリース】「観光資源等を活用した地域高度化計画の策定等支援事業
(魅力あるスタジアム・アリーナを核としたまちづくりに関する計画策定等事業)」に係る委託先の採択について
2016年12月07日
http://www.fcimabari.com/news/2016/000475.html

 本採択を受けて、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社様と当クラブが協議の上、
今治市様をはじめ複合型スマートスタジアムの実現にむけてご協力頂く自治体・企業・教育機関・医療機関・金融機関の
みなさまから構成される協議会を設立し、計画実現にむけた推進体制を構築し、議論を進めてまいります。
 本事業は、当クラブが掲げるクラブビジョン、2023年に1万5千人規模の複合型スマートスタジアムを作り、
国内・海外から人が集まり活気ある街づくりに貢献するというビジョンの実現に向けた大きな一歩となります。
04347列74番
垢版 |
2016/12/08(木) 12:57:53.94ID:IH+gfDX6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1480408653/107

107 名前:U-名無しさん 投稿日:2016/12/04(日) 17:48:02.27 ID:XACcFi3a0
今治スタジアムについて、いろいろ聞いてきた
http://www.fcimabari.com/news/2016/000088.html

ホームゴール裏は右側になる予定。そして上の方に旗つけるポールがあって、その右に得点板を設置。
こちらの席はコンクリート席。メインスタンドの方は個別席などがある。
バックスタンド(ないけど)には5mのネットを設置。
スタンドからピッチまでの最短距離は9m。
屋台はスタジアム内と真正面の駐車場の場所に。
一般駐車場に関しては、イオンモールの駐車場を共用し今治スタジアムの真正面にある空き地も使用。(国体も考慮)
04357列74番
垢版 |
2016/12/08(木) 14:13:31.97ID:IH+gfDX6
FC今治のチーム発表やマスコミ報道で「サッカー場」と表記されてるので、専スタになるでしょう
http://i.imgur.com/Tme9xvj.jpg

ちなみに、今年6月の時点で政府側は「FC今治複合型スマートスタジアム」計画を把握していたりする
http://i.imgur.com/8134Ypo.jpg

・政府、公共スポーツ施設を「稼げる施設」に 2016年内に指針、設計段階で助言も[16年6月21日1面]
http://www.decn.co.jp/?p=70768
04367列74番
垢版 |
2016/12/09(金) 11:09:38.40ID:8aN9pziL
内閣府がコンセッション導入支援に19件を選定、二次募集も開始【16.12.8】

 内閣府は地方公共団体に対して、コンセッション事業の導入などについて検討する際に
必要となる調査委託費を全額助成する「民間資金等活用事業調査費補助事業」の対象事業を選定した
コンサルタントなどの専門家への委託費の全額を、国が助成する。

支援対象案件
文教施設 京都スタジアム(仮称)運営権PFI事業導入可能性調査
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/120800113/
04387列74番
垢版 |
2016/12/09(金) 13:45:23.04ID:8aN9pziL
【サッカー】J3ブラウブリッツ秋田 スタジアム整備可否、関係者協議へ サッカーJ2昇格要件

 秋田県は7日、サッカーJ2のライセンス取得が可能なスタジアムの新設に
100億〜150億円掛かるとの試算を示した上で、整備の可否について関係団体と協議する場を設ける方針を明らかにした。

ttp:// ■ hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mne■wsplus/1481184666/
04397列74番
垢版 |
2016/12/12(月) 17:58:59.42ID:1vBnrAdz
 Jリーグは日本の人口減社会のなかで重要な「 ヒト・モノ・カネの流れ 」を
掘り起こす地域活性の経済対策として認識されはじめてるよ。

だから全国各地で新スタジアム構想がくすぶってて、次から次とニュースに出てくるのさ。
http://i.imgur.com/YypB2l6.jpg

>京都府、人の流れを活性化させる亀岡スタジアム計画
http://i.imgur.com/P97Jnqn.jpg
http://i.imgur.com/vWuUS09.jpg

>北九州市の新しいシンボル施設 「市民が一体感を醸成できるスタジアム」
http://i.imgur.com/hMqnZas.jpg

>富山経済同友会 「地方都市において平均4000人が集まるイベントは多くはない。
> スタジアムが市街地にあり、観客が試合前後に街を回遊するようになれば
> 地域経済の活性化につながる」との考えから研究をスタート
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/b/6/b66c9a3e.png

>サガン鳥栖、J1昇格で入場者増 経済効果〜付近のホテル宿泊数8倍増
http://i.imgur.com/o6cjAxX.jpg
04407列74番
垢版 |
2016/12/13(火) 19:05:22.44ID:GBPDmvLL
最近は、スポーツ人気度や競技人口でサッカーに連敗続きの野球 (´д`;)
http://i.imgur.com/e6kcrWt.jpg


そしてバスケにも勝てない欠陥スポーツと判明したプロ野球↓

■日本政府が「ラグビーくじ」や「バスケットくじ」を検討・・東京五輪の財源問題で

 サッカーくじtotoは2014年に1107億円を売り上げた(過去最高)。
 そのうち60億円は競技力向上の強化費に、約25億円は様々な普及活動へ、
 更に67億円が各地域の施設整備費として助成され、9億円は震災復興支援に充てられる。
 今後は東京五輪の関連事業へ重点的に配分される予定

■なぜ「野球くじ」は検討されないの?

 ”プロ野球くじ”については15年10月に巨人の福田聡志投手が
 野球賭博に関わっていたことが発覚し、導入が断念された。
http://www.huffingtonpost.jp/2015/12/18/toto-rugby_n_8835972.html
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1506583.html
04437列74番
垢版 |
2016/12/15(木) 12:22:26.46ID:AqPAqYb+
スカパーがJリーグ中継から撤退! 放送継続に向けてパフォームグループと交渉も決裂
04457列74番
垢版 |
2016/12/16(金) 12:26:22.07ID:aUkXt/Mg
617 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/12/15(木) 22:13:57.84 ID:7yiV2zKL0 [21/21]
横国は改修して1階席全体を前に引き出せばもっと観易くなる
(1階席の屋根無くなるけど)
今日の試合も使用してたのは概ね1階席だし
維持費の馬鹿高い新国立に金掛けるよりこの方が良くね?
http://i.imgur.com/4e1tZb9.jpg


620 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/12/16(金) 00:59:13.50 ID:QUniM1xx0
>>617
まさしくマラカナンみたいになると。良い提案。
04467列74番
垢版 |
2016/12/16(金) 12:37:29.81ID:Mst+vG0G
なになに
04487列74番
垢版 |
2016/12/18(日) 15:17:16.09ID:IUTgpwR5
政府の専スタ計画支援は、京都サンガの新亀岡スタジアムも選ばれた


>政府は、建設会社や設計事務所の参加で「スタジアム・アリーナ推進官民連携協議会」を立ち上げ、
>新築・改築設計時に「稼げる視点」を重視する施設整備の指針を検討。PPP・PFIの活用も促す。
http://www.decn.co.jp/?p=70768

 ↓
内閣府がコンセッション導入支援に19件を選定【16.12.08】
支援対象案件
文教施設 京都スタジアム(仮称)運営権PFI事業導入可能性調査
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/120800113/
04497列74番
垢版 |
2016/12/18(日) 15:22:21.17ID:IUTgpwR5
FC今治の新スタ計画も政府の支援策になってる
http://i.imgur.com/Tme9xvj.jpg

【FC今治リリース】魅力あるスタジアムを核とした計画策定等事業に係る採択について
2016年12月07日

 本採択を受けて、今治市様をはじめ複合型スマートスタジアムの実現にむけて
ご協力頂く自治体・企業・教育機関・医療機関・金融機関のみなさまから構成される協議会を設立し、
計画実現にむけた推進体制を構築し、議論を進めてまいります。
 本事業は、当クラブが掲げるクラブビジョン、2023年に1万5千人規模の複合型スマートスタジアムを作り、
国内・海外から人が集まり活気ある街づくりに貢献するというビジョンの実現に向けた大きな一歩となります。
http://www.fcimabari.com/news/2016/000475.html
04507列74番
垢版 |
2016/12/19(月) 02:05:06.96ID:hyLRu/Vt
鹿児島では、どうなるかなぁ?


■[県ドーム球場] 建設求める声はどこに | 社説 | 南日本新聞

鹿児島県の三反園訓知事が、3万人程度を収容するドーム球場の建設へ強い意欲を示している。

建設に数百億円はかかることが予想される大事業だ。完成までこぎつけても、その後維持費や補修費がかさむだろう。

 マニフェストに明記されたスポーツ関係の施設整備は、2020年の鹿児島国体と、
プロスポーツチーム(サッカー、バスケットボールなど)に関するものだ。
プロサッカーJ3に参入した鹿児島ユナイテッドは、J2基準を満たすホームスタジアムを持たない。

 体育館やサッカースタジアムと、ドーム球場はどちらが優先度が高いのか。知事の率直な考えを聞きたい。

 そもそもプロ球団のない鹿児島で運営が成り立つのか。誰もが抱く素朴な疑問だろう。
知事は建設の財源も含めて運営可能とする根拠をしっかり示してもらいたい。
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201611&;storyid=80417
04517列74番
垢版 |
2016/12/19(月) 20:18:08.65ID:hyLRu/Vt
10月、鹿児島県が複合施設「ドルフィンポート」の跡地活用策で検討委員会を再開
http://www.kagoshima-yokanavi.jp/kanko/spot/images/spot_75_1.jpg

11月、鹿児島市長選で現職・森市長が「新サッカースタジアム整備」を公約に掲げて再当選
http://i.imgur.com/7alzqyb.jpg

12月16日、鹿児島ユナイテッドFCが新スタジアム要望署名を鹿児島県と市に提出
http://www.kufc.co.jp/information/13952/

12月19日、三反園訓・鹿児島県知事が「ドルフィンポート跡地にスタジアムを建てるのは不適切」と発言
http://pbs.twimg.com/media/C0B1T6cUoAAMOH_.jpg


ちなみに敷地スペースとしては、工夫次第でやろうと思えば
J1基準のスタジアムと既存施設ドルフィンポートを併設させることも可能(ファン作成妄想CG集から)
http://pbs.twimg.com/media/Cz1IQsRVEAAF9Qo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cz1IZRVVIAAUQZb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cz1IWuZUcAAfwLC.jpg
04527列74番
垢版 |
2016/12/19(月) 20:19:16.65ID:hyLRu/Vt
10月、鹿児島県が複合施設「ドルフィンポート」の跡地活用策で検討委員会を再開
http://www.kagoshima-yokanavi.jp/kanko/spot/images/spot_75_1.jpg

11月、鹿児島市長選で現職・森市長が「新サッカースタジアム整備」を公約に掲げて再当選
http://i.imgur.com/7alzqyb.jpg

12月16日、鹿児島ユナイテッドFCが新スタジアム要望署名を鹿児島県と市に提出
http://www.kufc.co.jp/information/13952/

12月19日、三反園訓・鹿児島県知事が「ドルフィンポート跡地にスタジアムを建てるのは不適切」と発言
http://pbs.twimg.com/media/C0B1T6cUoAAMOH_.jpg


ちなみに敷地スペースとしては、工夫次第でやろうと思えば
J1基準のスタジアムと既存施設ドルフィンポートを併設させることも可能(ファン作成妄想CG集から)
http://pbs.twimg.com/media/Cz1IQsRVEAAF9Qo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cz1IZRVVIAAUQZb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cz1IWuZUcAAfwLC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cz1K2QkUsAAei6i.jpg
04537列74番
垢版 |
2016/12/25(日) 18:07:07.31ID:YX6t2mF+
しかしまあJ3ほど立派なスタジアムを欲しがるのは何でなんだろう
箱モノだけでも立派にしたいという見栄なのか
04547列74番
垢版 |
2016/12/28(水) 12:22:43.72ID:H+43bfXC
J3は去年12クラブ中10クラブが黒字だった!
http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji-j3.html

更には、観客動員は3年連続上昇。
少しでもJFLとか地域リーグに詳しいなら当然知ってると思うが
J3とJFLはクラブ経営の実態としては、「毛の生えた程度の差」しかない。
※下部組織整備やプロ選手数人以上など加盟諸条件あるが 元JFLのJ希望クラブ達はそもそも概ね満たしてた。

それが「Jリーグ」とつけることによってブランド効果が絶大で
開始初年度は、ほぼ元JFLクラブなのに、平均動員数70%UP!(Jリーグブランド凄え!)
去年は8%UP
そして今年に至っては21.5%UP! で2957人 ←J2昇格条件にリーグ平均動員で肉薄!
3年連続動員UPのUP率が凄いだろ? もしJFLに3年いたらエライ違いだった

しかも来年からDAZNマネーで分配金が3000万円になる。(現在は、前述の収支表をみると1100万〜1400万)

最低でも倍以上分配金が増えることになる。2億〜3億でやるJ3にとってこの金は大きい。
04557列74番
垢版 |
2016/12/28(水) 20:53:30.34ID:H+43bfXC
<日本野球協議会>競技人口の実数把握を検討!野球人口の減少に歯止めをかける目的…実態が把握できていない
http:// hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnews plus/1463793500/

「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている
http:// hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnews plus/1482912512/

9 : 名無しさん@恐縮です 2016/12/28(水) 17:16:36.38 ID:iApbbEII0
今年になって野球界が認めちゃったけど
競技人口を実はまともに数えていませんでした、実数把握ができていません
って日本社会に対するハンパない裏切り行為もいいとこだったと思うんだけど
メディアの連中はなんでそれを批判しないのだろう、
競技人口が根拠となって野球専用競技場や施設が税金で整備されてきたんだろうに
04567列74番
垢版 |
2016/12/30(金) 12:48:29.36ID:Bh79KsLk
新国立について、サッカー協会は陸上トラック撤去せよと要望出してる

>日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「新競技場をサッカー専用スタジアムにしたい。
>同協会の念頭にあるのはトラックの撤去だ。トラックがあるとフィールドと観客席が離れてしまい、臨場感が薄れるためだ。
>サッカーには、会場を満員にできる国際大会などのキラーコンテンツがある」と強調する。
>同協会は2023年の女子ワールドカップ(W杯)の招致に乗り出しており、将来的な男子W杯の招致もめざす。
http://www.asahi.com/articles/ASJD94DVRJD9UTFK00H.html
04577列74番
垢版 |
2016/12/30(金) 17:37:57.05ID:Wo9+kWCd
新国立について政府官邸では、
いつでも匿名で意見募集中だから 文句ある奴は出しまくれw
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/shinkokuritsu_saikento_suishin.html

例えば
 「新国立の” 8万人増設計画” はトラックを撤去して客席をできる限りピッチに近づけて
 サッカー観戦で臨場感がもっと出るようにして欲しい」など。

(補足説明)→
ちなみに採用されたA案や落選したB案ともに、8万席への改修計画は
五輪時のスタンドを残したまま増設工事する内容だから変更しやすい。
http://i.imgur.com/kpGczIG.jpg

現行A案の「前列から10数段だけ増設する」改修範囲を、
B案の「 一層スタンド全座席 」に増やせば改善される。

( A案は前列から10数段だけ増設するのを、B案の「一層スタンド全座席」に増やすだけのこと。)
04597列74番
垢版 |
2017/01/11(水) 17:04:51.63ID:iROcn0XH
【サッカーW杯】 2026年から参加国が48チームに拡大決定
 出場のハードルは下がるが、ホスト国は試合増加でコスト面など開催国の負担が増えると懸念
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/01/11/kiji/20170111s00002009111000c.html


日本の4万人以上収容のワールドカップ規格スタジアム

・68,000人 新国立競技場 <陸スタ> ※決勝基準の8万人へ増席可能
・72,327人 横浜国際総合競技場 <陸スタ>
・63,700人 埼玉スタジアム 【球技場】
・50,600人 静岡エコパスタジアム <陸スタ>
・50,000人 長居スタジアム <陸スタ>
・50,000人 広島陸上競技場 <陸スタ>
・49,970人 東京スタジアム <陸スタ>
・49,133人 宮城スタジアム <陸スタ>
・45,000人 豊田スタジアム 【球技場】
・45,000人 神戸ユニバー記念競技場 <陸スタ>
・42,300人 新潟スタジアム <陸スタ>
・41,410人 札幌ドーム 【球技場】
・40,728人 カシマスタジアム【球技場】
・40,000人 大分スタジアム <陸スタ>
・40,000人 吹田スタジアム 【球技場】
・27,000人 瑞穂陸上競技場 <陸スタ> ※4万人へ増席予定
・20,500人 金鳥スタジアム 【球技場】 ※4万人へ増席予定
04617列74番
垢版 |
2017/01/15(日) 06:12:11.93ID:W3yRpvYd
球技場に改修予定の新国立を含めても球技場は5つか
04627列74番
垢版 |
2017/01/18(水) 17:16:06.09ID:+jKkGAXL
【新国立競技場】 東京五輪後に運営権を民間へ委譲

・ ドーム屋根や人工芝に改修し音楽イベント開催で維持費コストの抑制案も検討 17年01月18日
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnew splus/1484722807/

・ 新国立、五輪後にJリーグ本拠地に FC東京と鹿島が候補か 運営検討ワーキングチーム 16年12月30日
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20161230-OHT1T50055.html 

・新国立の後利用は球技専用で 自民の馳浩前文科相 16年12月14日
 「 五輪後の新国立は民間団体が出来るだけ赤字を出さないように運営してくれ。陸上トラックの撤去や開閉屋根を付けても良いぞ。」
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1751727.html
04637列74番
垢版 |
2017/01/21(土) 18:58:01.85ID:p33nEf06
totoからの施設整備助成金は、
現行で最大30億円が支給されるようになってるけど、
今度からは専スタ優遇制度として
「 球技専用スタジアムの新設計画なら50億円支給
 陸上競技場なら最大でも10億円程度にする」
みたな感じにするべきだな。
04647列74番
垢版 |
2017/01/22(日) 00:50:15.81ID:E2T7Ps7z
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%81%BF%E9%9B%A3

容疑者の名前

阿部利明
現在45歳
足立区在住(97年当時)
元プロミス人事部アルバイト97年5月退社
東京流通経済大学卒(自称)
美形と言われるような顔立ち

黒田史子
千葉県出身
千葉県在住(97年当時)
現在51歳
元プロミス人事部社員97年12月退社
短大卒
普段は眼鏡をしている
コンタクトを使用している可能性あり

高島賢一
元プロミス人事部社員
千葉県出身
最終学歴高校卒業
テニス部
現在51歳
04657列74番
垢版 |
2017/01/22(日) 19:49:44.77ID:gquH/Eyl
サッカースタジアムに関して言えば人工芝を採用して稼働率を上げろに尽きる。

僻地は不便だからいや、人工芝は火傷しそうだからいや、トラックがあると見づらいからいや、金はないから税金で建てて、芝が痛むから他の連中に使わせないで、借金は利益が出たら返します。

他の競技の連中にこんなん言われて、サッカーファンは、はいそうですねって言えるのか?
絶対に噛み付くように文句言いまくりだと思う。
04677列74番
垢版 |
2017/02/01(水) 02:37:02.81ID:RTrpj+Si
この建設に反対してた共産党w

【サッカー】 北九州市、新スタジアム 小倉北区に完成 「ミクニ」が命名権
http:// hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnews plus/1485829149/


Jリーグ・ギラヴァンツ北九州「ミクニ」新スタジアム 完成写真画像【ミクスタ】
http://i.imgur.com/TD6N9tZ.jpg
http://i.imgur.com/kUztsgw.jpg
  ↓
http://i.imgur.com/nTwFz1C.jpg
http://i.imgur.com/pjYN5T6.jpg
  ↓
http://i.imgur.com/JHzFB87.jpg
http://i.imgur.com/GQXNUHk.jpg
  ↓
http://i.imgur.com/RRsdshM.jpg
04707列74番
垢版 |
2017/02/04(土) 21:26:30.74ID:8myOS3Kn
https://goo.gl/JRJbQu
これは凄い情報!
見たほうがいいよ。
04727列74番
垢版 |
2017/03/14(火) 01:02:53.80ID:4VZ1ifIV
明治安田生命J3リーグ
ミクニワールドスタジアム北九州
入場者数 14,935人
http://pbs.twimg.com/media/C6t5935VsAAklwp.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6tWqhVU0AA15bn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6tWuYpU8AAaOWo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6tWzofVoAAWnU4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6tZep9UwAAzzvk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6trnT7VoAEbvgg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6tyRAsU4AAVlGm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6t4GF3U8AAPqPr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6t4THbU8AAt0XU.jpg


ビフォアフター 本庄→ミクスタ
http://pbs.twimg.com/media/C6sFeqHU0AA06PS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6sFeqEV0AAf220.jpg
04737列74番
垢版 |
2017/03/30(木) 00:50:36.34ID:UhTrKxLm
【安倍政権】新スタジアムを地域振興の拠点化 平成37年までに20カ所 未来投資会議で提示

http://www.sankei.com/politics/news/170323/plt1703230003-n1.html

税優遇や官民ファンドを通じた資金供給も行い、人やモノが集まる商業・観光拠点へと改革する。

 施設整備は、まず17年度までに全国10カ所の候補地を公募で選び、
専門家を派遣して事業計画を具体化する。

計画は、音楽イベントなども行えるよう施設を多機能化することや、
スマートフォンを使った観戦中の食事注文など、ITで来客満足度を高めることなども想定している。

 施設の整備や運営には民間投資を活用。今国会で成立を目指す改正都市公園法を適用し、
17年度から、スポーツ施設のある都市公園に関し、レストランなどの収益施設を民間が併設、運営できる期間を延長。
運営権を民間に売却するコンセッション方式を目指す自治体は検討費用を支援する。

 また、国の「地方創生推進交付金」を使った資金支援や設備投資減税、
官民ファンド「地域経済活性化支援機構(REVIC)」を通じたリスク資金供給などの財政支援も検討する。
04747列74番
垢版 |
2017/03/30(木) 01:03:41.31ID:UhTrKxLm
日刊建設工業新聞
2017年3月28日火曜日

【安倍首相が方針表明】政府、25年までにスタジアム・アリーナ20カ所整備

数千〜数万人の観客を収容できる大型のスタジアムやアリーナを全国に整備する方針を決めた。
安倍晋三首相が24日開かれた未来投資会議で表明した。

首相は「民間の投資や知恵を呼び込み、(施設の)魅力を高める。
地元企業や地方自治体を巻き込んだ取り組みを後押しする」と強調。

スタジアムやアリーナを
「スポーツ観戦だけでなく、市民スポーツ大会やコンサート、物産展などを開催し、
多様な世代が集う地域の交流拠点に生まれ変わらせる」と述べた上で、
「法律や予算、税制を総動員し2025年までに(地域拠点としてのスタジアム・アリーナを)20カ所整備する」との目標を明らかにした。

https://4.bp.blogspot.com/-wrlmDEtzTD0/WNm3qZBailI/AAAAAAAALvQ/P_Ph-iUDANU914kxQiPRdkrKwFPp6tbagCLcB/s1600/%25EF%25BC%25A2%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B0.jpg
04757列74番
垢版 |
2017/04/01(土) 08:02:04.99ID:NFkM/G4P
https://goo.gl/QoUujp
これは嫌だなー。。本当なの?
04767列74番
垢版 |
2017/04/12(水) 19:05:59.93ID:dfvTN6nY
【サッカー】<吹田スタジアム>確かにサッカースタジアムとしてのボデンシャルは高い。ただ、アクセスの件では厳しい
ttp://hay■abusa8.2ch.net/test/read.cgi/mne■w spl us/1491710881/86

86 :名無しさん@恐縮です:2017/04/09(日) 13:31:45.81 ID:PTFL5XkB0
>大阪の玄関口である新大阪駅からも、アクセスは困難だ。地下鉄御堂筋線に乗り換え、千里中央駅で大阪モノレールに乗り越え、万博記念公園駅まで。そこからの徒歩も含めると、50分弱もかかる

>大阪駅〜京都駅はJR新快速28分540円

京都行くより遠い大阪わろた


86 :名無しさん@恐縮です:2017/04/09(日) 13:31:45.81 ID:PTFL5XkB0 [2/5]
>大阪の玄関口である新大阪駅からも、アクセスは困難だ。地下鉄御堂筋線に乗り換え、千里中央駅で大阪モノレールに乗り越え、万博記念公園駅まで。そこからの徒歩も含めると、50分弱もかかる

>大阪駅〜京都駅はJR新快速28分540円

京都行くより遠い大阪わろた


99 :名無しさん@恐縮です:2017/04/09(日) 13:34:38.52 ID:ekQiY7lE0 [2/2]
>>86
ちなみに岡山からだと広島のエディオンスタと
北九州のミクスタに行く所要時間はほとんど変わらない

863 :名無しさん@恐縮です:2017/04/09(日) 16:27:52.32 ID:fAVGZLH40 [2/7]
>>86
なんでこのバカは、JR茨木からバスで行かんのや?20分位でつくやろ。


430 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 14:55:13.11 ID:7AZgYpzq0
一応の対案というか吹田にその気にさせるための噛ませ犬みたいな扱いで
高槻駅前の京都大学農学部の農場跡地という案もあったが
最初、高槻市の方から誘致案だしててガンバの方が乗り気じゃなくて
市長変わってガンバの方が打診したら新しい市長は相手にしなくなったという…
JRと阪急の徒歩10分以内の駅前で名神と新名神のインターチェンジから徒歩20分ぐらい?のアクセス


438 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 14:57:24.23 ID:Rgqb8/3k0 [32/53]
>>430
勿体無いな

440 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 14:57:57.46 ID:0Z6Hy34x0 [6/7]
>>430
高槻にしておけばなあ
04787列74番
垢版 |
2017/05/05(金) 18:30:24.51ID:BKAPb7ht
その事実を聞いただけで、彼の人間性にショックを受けるというか……。なぜ彼が、ボクのことが嫌いだとしても別にいいです。いいですが、なぜそれをみなさんの前で言うのか理解できないです。なんだろうな……。
ボクはカッとなって「クソッ」とかそういう変な子どもじみた発言はするかもしれないですが、誰かに対して侮辱するような、事を大きくするような発言はいままで1回もしたことがありません。
日本人であろうが、ブラジル人であろうが、どこの国の人であろうが、いっさい言ったことはありません。

──今後、関係修復するチャンスがあればしたい?

いや別に、彼と親しいわけではないし、試合中にカッカするのはサッカーをやっていればあることです。だけど、ピッチを離れればお互いに健闘を讃えあう。ピッチ上では熱くなるかもしれないですが、ピッチを離れれば仲良くできる。
ボクはそういう性格だと思っているので、関係を修復するというのはピンとこないです。ちょっとショックですね。
カイオ選手になにを言ったのか。レオ・シルバ選手になにを言ったのか。思い当たるフシはないです。逆にショックを受けました。

鹿島は今回の一件を試合の運営責任者であるマッチコミッショナーにすでに報告済み。森脇はレオ・シルバへの侮辱や差別はなかったと説明したが、「口が臭いんだよ」という発言があったことは認めている。
この言葉はJリーグとして許容範囲なのか、そして誰に放たれたものなのか。さらには、ゼスチャーによる行為はあったのか。
決して有耶無耶にせず、真相を解明しなければならない問題である。
https://www.theworldmagazine.jp/20170505/05feature/129659
04887列74番
垢版 |
2017/05/25(木) 02:49:29.05ID:lyURS0UH
【安倍政権】 Jリーグの新スタジアムやプロバスケの新アリーナなど2025年までに全国で約20個整備方針
ショッピングモールなどの複合スポーツ施設の建設で「政府が積極的に融資・支援」して地域活性と経済効果を期待
http://i.imgur.com/gvGRsbA.jpg
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/03/blog-post_198.html
http://www.sankei.com/politics/news/170323/plt1703230003-n1.html

・ 今治FCのJ1基準新スタ構想が安倍政権の打ち出した支援プランに内定済み
http://i.imgur.com/Tme9xvj.jpg
・ 秋田県知事が「国の多機能新スタジアム補助制度」を見越してJリーグ新スタ計画を検討すると記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=VN1f7INMLZw (13分頃から。)

・ 都市公園法も規制緩和させて民間の活力を導入へ (京都サンガの亀岡新スタ計画などが初適応)
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/013000024/
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/12/blog-post_17.html

・ また、新国立競技場ザハ案(=民主党政権時にゼネコンが3000億円後半と試算)を安倍内閣で見直して
 約1500億円まで節約したおかげで、ザハ案の建設費に回されるtoto助成金が1000億円ぐらい浮いて
 将来のJリーグ新スタジアム計画で補助金として使えるようになった。
http://i.imgur.com/xrbw6Ku.jpg
04897列74番
垢版 |
2017/05/30(火) 10:29:03.37ID:662wvpNV
Jリーグが「2020年に35,000人収容基準へ変更する」というのは、間違った情報だった。
まず正式に発表されたり、公文書も一切見つかってないよ。

過去に三重県が、そんな怪情報を理由に「鈴鹿球技場のJ1増改築案」をとりやめてたけど、
鈴鹿市の議員がJリーグ側に問い合わせたら「2020スタ基準変更なんてしない」と回答。

13/02/22 【三重県】、サッカー場のJ1改修計画白紙 「2020年基準上昇に対応困難」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mne■wsplus/1361501871/

13/06/19 ■ 三重県・鈴鹿市議会 定例会
> Jリーグ事務局から2名を呼んでスタジアムに関する説明会が開催されました。
> 2020年にJリーグのスタジアム基準が35,000人収容に変わるのかということについては、『ない』という回答でした。
http://www.goto-mitsuo.net/katudo/shitumon/2013/06.htm


謎の2020改定案が出てきた2011年頃といえば、
新しいクラブライセンス制度についてJリーグ側で色々と精査したり試算してた時期。

> なぜ『 35,000人 』という数字が出てきたかというと、
> 1試合の興行で一億円の収益をあげられる目安の数字であり、
> あくまでもJリーグのスタジアム規格は15,000人以上である、ということでした。
http://www.goto-mitsuo.net/katudo/shitumon/2013/06.htm

この試算数字が、関係者の間で伝わって独り歩きしていった可能性が高い。
04907列74番
垢版 |
2017/05/30(火) 13:16:59.42ID:aUFBUV2b
これなんてフロンターレ悲報だよ!
 
 
川崎市、約250億円以上をかけて3万5千人収容の巨大な陸上競技場を新しく整備。
http://i.imgur.com/cH1QmnI.jpg
  
川崎市、約40億円をかけて1万人収容のプロ野球二軍戦対応の新野球場を建設。
http://i.imgur.com/558kx2x.jpg
  
川崎市、約19億円をかけてアメフトやラクロス用スタジアムを建設。(Jリーグ試合は不可能)
http://i.imgur.com/cuf9WTk.jpg
04917列74番
垢版 |
2017/06/02(金) 13:53:37.59ID:2DznI/OC
2016年 吹田スタジアムの価値<後編>

シリーズ 証言でつづる「Jリーグ25周年」
宇都宮徹壱 2017年6月2日(金)
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201706010007-spnavi

「建設費を寄付でまかなう」というアイデア
プロジェクトに影響を与えた建設費の高騰
スタジアムづくりはあくまでも「カスタマーファースト」
04927列74番
垢版 |
2017/06/08(木) 20:18:35.31ID:h4XSNssn
南長野新スタジアムのスタンド配下にある通風口。たぶん客席最前列の足元の高さでピッチから170cmぐらい。
http://i.imgur.com/qNkWgSe.jpg
http://i.imgur.com/4pnbaac.jpg
それでも客席に座った時の眺めはこれ
http://i.imgur.com/QQipG6t.jpg


ガンバの吹田スタジアムのピッチとスタンドとの高低差は150cm。
http://number.bunshun.jp/articles/-/824440
http://number.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/-/img_1e50cf8afdebf40361d968bdcef315f5287887.jpg
http://i.imgur.com/rGLo9KA.jpg
http://i.imgur.com/N8b9UmU.jpg
04937列74番
垢版 |
2017/06/11(日) 23:16:20.39ID:j93MN4lB
広島市と長崎市が「2020年五輪招致」構想で数千万円の調査費を使って2011年に発表したビッグアーチ改修案イメージ ↓
http://i.imgur.com/Qoso9wi.jpg

このトンデモ改修案より一年前に、既にここでよく似たコラ画像が投下されてたりする。
 

※( サッカーW杯日本招致で必要とされた8万人専用スタジアムについて ↓)
821:U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 11:32:28 ID:fN1dbv+w0
  大阪にどこのホームでもない不良債権確実のスタジアム建てるくらいなら、
  埼玉スタのゴール裏に仮設スタンド片側8千席×2建てた方がいいだろ

823:U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 11:43:56 ID:3cVy04Uo0
  >>.821
  いいかもね、その案w
  このスレで散々叩かれてる埼スタの屋根無し+ゆるゆる傾斜のゴル裏が
  まさか、仮設スタンドを付ける改修には向いていたなんてw

835:U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 12:09:09 ID:AC0FKk4Q0
  >>821-825
  ttp://damedao.web.fc2.com/img/1266721209.jpg
  (画像ミラー)http://i.imgur.com/NJFWwYs.jpg

■フットボール専用スタジアム PART60■
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1259659007/835
04947列74番
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:39.92ID:jKVtcGJq
17年06月16日 20時13分
■モンテディオ山形、新スタジアム建設場所を決める前段階の説明会 21市町村から担当者が参加


県内各35市町村を対象に場所とスタジアム活用方法などの企画提案を受けて
建設する設置自治体を決める「プロポーザル方式」を採用する可能性を検討中。

参考モデルは京都府内から候補地を選定した亀岡スタジアム計画。

資料として安倍内閣が進める経済産業省の「魅力あるスタジアムを核としたまちづくり事業」の中から、
スタジアムのモデルスタディとして「街なか」と「郊外」の2ケースを紹介。
http://www.targma.jp/yamagata/2017/06/16/post11434/

【経産相・スポーツ庁】 スタジアム・アリーナ推進官民連携協議ページ
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/shingi/008_index/index.htm

【安倍政権】 Jリーグの新スタジアムやプロバスケの新アリーナなど2025年までに全国で約20個整備方針決定。
(ショッピングモールなど複合スポーツ施設の建設で「政府が積極的に融資・支援」して地域活性と経済効果を期待)
http://i.imgur.com/gvGRsbA.jpg
04957列74番
垢版 |
2017/06/19(月) 00:23:29.29ID:wOz/xQAf
FC町田ゼルビアが算出したJ1昇格の経済波及効果は年間49億6,300万円。
J1リーグなど公式戦20試合開催で、1試合あたりの観客動員数を昨シーズンの湘南ベルマーレの
リーグ戦平均観客動員数(1万1530人、同リーグ16位)を超える1万2,000人と見込む。

【サッカー】町田市、町田市立陸上競技場の「J1仕様」改修に向け設計着手へ…FC町田ゼルビアのホームスタジアム&#169;2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnew◆splus/1497607158/
04967列74番
垢版 |
2017/06/21(水) 17:56:26.73ID:EaMumkQ7
定期
ロシアWCスタジアムの最新状況
ルジニキ・スタジアム(81,030)
http://c1.staticflickr.com/5/4255/34571274974_3efed0faac_b.jpg
ヴォルゴグラード・アリーナ(45,568)
http://c1.staticflickr.com/5/4267/34558033363_d45d107d68_b.jpg
ニジニ・ノヴゴロド・スタジアム(45,331)
http://c1.staticflickr.com/5/4218/34398443954_d4161af7eb_b.jpg
ロストフ・アリーナ(45,145)
http://c1.staticflickr.com/5/4277/34397112624_bb183d2404_o.jpg
コスモス・アリーナ(44,807)
http://c1.staticflickr.com/5/4243/35269773796_03222c0a70_b.jpg
モルドヴィア・アリーナ(44,442)
http://c1.staticflickr.com/5/4276/34609499603_7c294eebbb_b.jpg
セントラル・スタジアム(35,696)
http://c1.staticflickr.com/5/4203/35287026105_a9c3bddf38_o.jpg
http://c1.staticflickr.com/5/4211/35274311175_3a13908770_o.jpg
カリーニングラード・スタジアム(35,212)
http://c1.staticflickr.com/5/4290/35177078632_3eec9635c4_b.jpg
【完成】
クレストフスキー・スタジアム(68,134)
http://c1.staticflickr.com/5/4198/35366140675_602f53cc9b_b.jpg
オトクリティ・アリーナ(45,500)
http://c1.staticflickr.com/5/4231/35266247891_ea44dc6ae0_b.jpg
カザン・アリーナ(45,379)
http://c1.staticflickr.com/5/4284/34554384364_cebd442d6c_b.jpg
フィシュット・スタジアム(43,700)
http://c1.staticflickr.com/5/4246/35259334332_1c1457ae48_b.jpg
04977列74番
垢版 |
2017/06/21(水) 23:12:37.60ID:GM2TAWPB
柔道部訴訟で県が争う姿勢
2017年06月20日 16時54分
去年7月、県立高校の柔道部の男子生徒が、練習中に当時顧問だった教諭から、顔を複数回殴られるなどして後遺症を負ったとして、大分県におよそ2400万円の損害賠償を求めた裁判が、
20日から大分地方裁判所で始まり、県側は訴えを退けるよう求めました。
この裁判は、県立中津東高校の3年生の男子生徒が、去年7月、柔道部の練習中に当時顧問だった男性教諭から、顔面を複数回殴られたり、床に投げつけられたりしたあと、
医療機関で「脳脊髄液漏出症」などと診断されたとして、県に対し、およそ2400万円の損害賠償を求めているものです。
男子生徒はその後、不眠症や頭痛などの後遺症に悩まされていて、現在まで一度も学校に通えなくなったと訴えています。
20日から、大分地方裁判所中津支部で審理が始まり、県は、元顧問が男子生徒の左ほほを平手で2回たたいたことは認めた上で、「男子生徒が柔道ではなく、
プロレス技のような危険な行為をしたので、注意を促すため教育的な側面からたたいた」などとして訴えを退けるよう求めました。
この問題をめぐっては、生徒の保護者が警察に被害届を提出し、ことし4月、警察が元顧問を傷害の疑いで大分地方検察庁に書類送検しています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5074195021.html


柔道をやってる奴は全員、偏差値が低い、頭の悪くて性格も悪いバカです

柔道の監督は子供を虐待してるバカです
04997列74番
垢版 |
2017/06/28(水) 19:43:59.99ID:el7sgqlp
レイソルなんかはもう少し大きいハコの方がいいと思うなあ
とはいえ自前のスタジアムだから使用料もいらないし
余程のことがないと動かないだろうな

柏の葉はもうないだろう、陸スタだし
05007列74番
垢版 |
2017/07/04(火) 23:30:41.87ID:ah8Za239
秋田県知事「金出す気ないならスタジアム建設に署名なんかすんな」


【サッカー】署名したら1万円負担? 
サッカー場整備運動で秋田知事がサポーターに要求「それくらいの腹じゃないと」 ★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mn■ewsplus/1499169394/
05017列74番
垢版 |
2017/07/08(土) 00:26:23.71ID:rh9uNisl
甲府の新スタ構想は、行政側の検討委員会に招かれた
Jリーグ側のスタジアム建設マネージャーが
「リニアに載ってやって来たサポがすぐリニアで帰っても経済効果ゼロです」と
アドバイスしてたのがリニア新駅案より小瀬スポーツ公園案有利になった感じもする
http://i.imgur.com/N9ZN8JH.jpg
http://i.imgur.com/OtG4Ep0.jpg
05027列74番
垢版 |
2017/07/11(火) 01:38:25.06ID:NwMgDX1m
多様化するスタジアムのスポーツ観戦

2020年に向けて構想が進むスポーツ観戦の未来像。

スタジアムで味わう新しい体験とは。
サッカーJ1、大宮アルディージャでトライアル導入された
Wi-Fiマルチキャスト技術とスマホによる多視点視聴、
専用アプリを使った地域活性の取り組みを紹介します。
https://inforium.nttdata.com/wp-content/uploads/s08.jpg
https://inforium.nttdata.com/foresight/smart-stadium.html
05047列74番
垢版 |
2017/07/20(木) 23:26:58.28ID:ukzl8VMI
これがマスコミと民進党が暴れた風評被害結果です。


【サッカー】<FC今治>岡田武史氏3億円集めた! 専用スタジアム「ありがとうサービス.夢スタジアム」公開
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mn■ewsplus/1500419870/

8 :名無しさん@恐縮です:17/07/19(水) 08:22:45.08 ID:49q5nYOW0
今治は安倍内閣を潰す!

32 :名無しさん@恐縮です:17/07/19(水) 08:37:17.17 ID:3A4V3ttN0
スタジアムの土地は市が無償提供だよ

35 :名無しさん@恐縮です:17/07/19(水) 08:39:02.31 ID:GmpWnovU0
>>32
そういうことだね加計学園と同じ

76 :名無しさん@恐縮です:17/07/19(水) 09:04:53.01 ID:B+qLW1Yf0
ちゃんと他のチームにも声かけたのかよ、加計と一緒でFC今治ありきじゃないのか

90 :名無しさん@恐縮です:17/07/19(水) 09:16:27.27 ID:l7m0PH4N0
加計学園と似たような事やってるのか
そのうち問題になりそうw
05067列74番
垢版 |
2017/07/26(水) 19:18:04.62ID:FjTzT2LP
埼スタは、「緩い勾配の下段」スタンドのせいで
上層スタンドが陸上競技場のロンドン五輪スタや新国立と大差ない遠さになってる。

つまり、新国立は五輪後に一層目スタンドを思いっきり前にせり出せる改修工事をやれば
メイン・バック側だけでも埼スタ並みの「専用スタジアム」に近づけられるわけ。
http://i.imgur.com/5v8x1eZ.jpg
http://i.imgur.com/HLzLxT1.jpg
http://i.imgur.com/Zbdv5rv.jpg

あと、ロンドン五輪スタの「球技モード」が埼スタと似てくるのは傾斜角度がそっくりだから。
http://i.imgur.com/s0VR8HY.jpg

■埼玉スタジアム断面図
 1層目 約16度
 2層目 約28度
http://i.imgur.com/hazCYZL.jpg
■ロンドン五輪スタ断面図 (陸上モード)
 1層目 約17度
 2層目 約30度
http://i.imgur.com/XXOFlQO.jpg
05087列74番
垢版 |
2017/07/27(木) 23:25:10.83ID:/CabNEuI
ただでさえ狭い神戸のゴル裏を
さらに狭くしろってか?
05117列74番
垢版 |
2017/07/28(金) 19:54:11.03ID:lxGKR170
実は埼スタと陸スタは大差ないよという検証。(スタンド断面図比較)
http://i.imgur.com/OD90ee1.jpg

埼玉スタと、陸上競技場の等々力新メイン・新潟ビッグスワン・新国立A案を比較。
収容数の違いもあるが、等々力の新メイン2階スタンドの方が埼スタ2階席より近い。

関連ソース
埼スタ断面図
http://i.imgur.com/hazCYZL.jpg
https://www2.taiyokogyo.co.jp/wc_stadium/saitama.html

等々力と新潟比較
http://i.imgur.com/pYehhae.jpg
http://www.frontale.co.jp/info/2015/0119_7.html

新国立A案断面図
http://i.imgur.com/AtnQrcX.jpg
05137列74番
垢版 |
2017/08/01(火) 20:46:05.26ID:HQu+inEV
代々木公園の全天候型スタジアム構想、
政府がやりはじめた「新スタ促進制度」も見越していた
http://i.imgur.com/GqwNtpd.jpg


【安倍政権】 Jリーグの新スタやバスケの新アリーナなど2025年までに約20個整備方針
 ショップモール複合スポーツ施設などに「政府が積極的に融資・支援」して地域活性を期待
http://i.imgur.com/gvGRsbA.jpg
http://i.imgur.com/ofVSryr.jpg

◆安倍首相「スポーツ観戦だけでなくコンサート、物産展などを開催して地域の交流拠点に生まれ変わらせる」と目標を明らかに。
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/03/blog-post_198.html
 → 政府側へ提出された全国の新スタジアム構想
http://i.imgur.com/FzT1JJu.jpg
 → 資料 【経産相:スポーツ庁】 スタジアム推進官民連携 改革ガイドブック
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/shingi/008_index/toushin/1386819.htm

◆都市公園の整備で建設規制を緩和 都市部にある公園事業への民間参入を拡大へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12088380U7A120C1EE8000/
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/013000024/?P=1
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/013000024/01.png
05147列74番
垢版 |
2017/08/01(火) 20:46:58.21ID:HQu+inEV
なお、代々木新スタ計画には、
共産党やプロ市民系が反対活動を始めるかも??


■共産党 都市公園法の規制緩和に反対 
  「再生・活性化」の名目で大企業などによる開発を拡大するとして反対
  「上野公園、宮下公園など民間事業者による大規模開発を批判」
  公共の場を大企業のもうけの道具としてはならないことを強調。
http://www.yamazoetaku.com/kokkai/2331
05157列74番
垢版 |
2017/08/09(水) 21:56:07.13ID:dZ+Y619Q
30 :U-名無しさん:2017/08/09(水) 17:26:00.68 ID:+cY2odra0
なんで青森の新陸スタはJ2以上の開催無理なの?


37 :U-名無しさん:2017/08/09(水) 20:56:59.70 ID:mVmLN2WL0
>>30
Jリーグ基準に「新設スタジアムは原則として全屋根で」という項目が数年前に追加されたときに、
既に「メインスタンド屋根だけ」の新スタ計画を発注していた青森県側が、
「今から全屋根に設計変更とか予算も足りないし無理」とJ1基準の申請を見送る判断をしたのさ。


一方で、同時期に北九州市は「メイン屋根だけの新スタジアム計画」を推進していたので、
これは、「原則として」という部分を自治体側がどう捉えるかだけの問題と指摘されてる。
http://i.imgur.com/odEnKqN.jpg

↑ ちなみに北九州サポ側から「ゴール裏にも屋根つけてくれ」と要望が出て
設計が変更されたけど、今もバックスタンドには屋根が無い状態だが「J1基準対応」と認識されてる。
http://i.imgur.com/kUztsgw.jpg
05167列74番
垢版 |
2017/08/09(水) 22:41:20.54ID:YEdGk9cE
>>513
ゼネコン含めた政官民複合体の新しい配金システムかよ
既存のものでうまく行ってるとこも多いのに
無理に新しいの作らせて金つぎ込んでおこぼればらまくんだろうな

結果的に介護の質落とした介護保険のスポーツ版だな
ようは新規参入する業者に金を配り役所の権益増やしたかっただけで
現場も老人も介護保険料払うやつも皆不幸になった
05187列74番
垢版 |
2017/08/11(金) 19:53:38.25ID:ULepQaVl
甲府新スタ構想は、共産党が最初から反対していた。

今回は、後藤知事を支える側の身内である複数の民進党県議が
根回しが無かったことで「建設ありきは駄目。赤字なら白紙撤回もある」と
新スタ計画そのものに反対を表明したのが大きいな。

自民党は「リニア建設促進山梨県議連」が知事や県側に
「リニア新駅前に新スタ整備して集客できる」と推進してたが、
「小瀬案」になったので「小瀬で収支コストは大丈夫なのか?」と懸念表明。
05197列74番
垢版 |
2017/08/11(金) 20:02:32.06ID:ULepQaVl
甲府新スタ構想は、共産党が最初から建設計画自体に反対していた。


今回は、後藤知事を支える側の身内である複数の民進党県議まで、
知事側の根回しが無かったことで「建設ありきは駄目。赤字なら白紙撤回もある」と
新スタ計画そのものに反対を表明したのがヤバい。


自民党は「リニア建設促進山梨県議連」が知事や県側に
「リニア新駅前に新スタ整備して集客できる」と提言出したり
吹田スタとかを視察するなど推進してたが、
民進党新人の知事が根回しなく「小瀬案に決めた」とやりだしたので
「小瀬で収支コストは大丈夫なのか?(リニア駅前の方がマシだろ)」と懸念表明。
05207列74番
垢版 |
2017/08/11(金) 20:56:39.44ID:ULepQaVl
ソースとか

■16年9月22日 山梨建設新聞
リニア県議会議員連盟 「集客施設、総合球技場整備を」 後藤斎知事に提言提出
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00319630
http://i.imgur.com/SXmV4Ch.jpg

■自民・山田県議 「リニア議連 大阪吹田スタジアム、キンチョウスタジアムを視察しました。」
http://www.yamada-ikko.info/topics.html

■16年10月07日 山梨県の「球技場検討・有識者会議」で、
ヴァンフォーレ甲府の海野会長「リニア駅前案が良い」と意見  県側は9ヘクタール必要と敷地の狭さを懸念
http://i.imgur.com/8BFlEz0.jpg
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475929534/

■共産党・こごし県議ブログ 17年07月28日
知事がリニア駅前ではなく、小瀬スポーツ公園に決めたと議員全員協議会で発表しました。
リニア駅周辺前を主張していた自民党の議員は猛反発しました。
民進議員からは
「財政負担が大きくなることがわかったらスタジアム建設はやめるのか」とドキリとする質問。
http://kogoshitomoko.seesaa.net/article/452192026.html

山梨県議会 議員一覧
http://www.pref.yamanashi.jp/gikaisom/senkyokubetu_meibo.html
05227列74番
垢版 |
2017/09/10(日) 13:43:27.78ID:8llAv6fH
>>7>>10>>16
同じ敷地内に「多目的運動場」のスペースがあって、
岡ちゃんはここにJ1基準の「複合型・新スタジアム」を建てる目標掲げて関係者にアピールしまくって、
http://i.imgur.com/G0T277r.jpg
http://i.imgur.com/Tme9xvj.jpg

政府が進めるスタジアムを核にした地域活性優遇制度にも内定してて
「FC今治複合型スマートスタジアム」計画を把握していたりする
http://i.imgur.com/8134Ypo.jpg

今治市の行政側は、もともと立派な陸上競技場の整備を想定してたけど、
もう既に「サッカースタジアム建設検討へ」と過去にも報道されてる。
http://i.imgur.com/nW1F58i.jpg
http://i.imgur.com/QU6eINo.jpg
05237列74番
垢版 |
2017/09/10(日) 13:52:23.19ID:8llAv6fH
補足で、参考記事とか

【周辺エリア巻き込む開発】J1基準の複合型スマートスタジアム実現へ FC今治が報告書(2017年 8月 25)
http://i.imgur.com/Z62NO0p.jpg
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/08/blog-post_97.html

■コラム・岡田武史「複合型スタジアムへどんどん膨らむ妄想」 (17/4/10)

今、私が没頭していることの一つに、付帯施設を備えた複合型スマートスタジアムの今治市(愛媛県)での建設計画がある。
少子高齢化や人口減社会など、何かと暗い話題に縁取られがちな地方都市の未来を明るく照らすものとして、
スポーツを街づくり全体の軸に据えたらどうか、その活動の拠点に、いまだかつて日本にはなかった複合型スタジアムを持ってきたらどうか。

 追い風も吹いている。日本政府はスポーツの成長産業化を官民戦略プロジェクトの一つに位置づけた。
政府の補正予算で「魅力あるスタジアム・アリーナを核としたまちづくりに関する計画策定等事業」という項目が立てられた。
その事業の委託先としてFC今治は今治市をはじめ、複合型スマートスタジアムの実現に向けて協力してくれる
企業、教育機関、医療機関、金融機関とで構成する協議会を立ち上げた。

■資金集めと集客という難問

チームが強いだけではダメで、イタリアの強豪ユベントスのように、スタジアムそのものに足を運びたくなる魅力を持たせる必要を感じている。
ユベントスはただの陸上競技場からショッピングモールを併設した複合型のサッカー専用スタジアムに変えてから急激に集客と売り上げを伸ばした。

今は両方の「いいとこどり」ができないか、と考えている。メインスタンドとピッチはNPOを組織して
totoの助成金や寄付金の受け皿にして建設し、他の部分は企業などの投資を元手に建設するというような。

以下略
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO15038060X00C17A4000000/
05247列74番
垢版 |
2017/09/10(日) 16:48:14.20ID:TPE3og4R
立ち見も出た大観衆の前で熱唱して
持ち前の美声を披露した
友近とも交流のある大物演歌歌手の水谷千重子氏

http://i.imgur.com/rqKsSW8.jpg

(今治・夢スタジアム こけら落とし)
05257列74番
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:01.99ID:TPE3og4R
今治と松山の間には山脈があるし、

明治以前なら「国」境いの領土も別だから
地元の人も生活圏が全く違う認識ね

http://i.imgur.com/kOnPqW6.jpg
05267列74番
垢版 |
2017/09/14(木) 19:46:10.89ID:/0V8gP4R
金沢・城北市民公園サッカー場にナクスタとミクスタを置いてみた
https://i.imgur.com/g0ydiWz.jpg
https://i.imgur.com/YzRXbL3.jpg
https://i.imgur.com/AuESwXc.jpg


ナクスタ大宮NACK5スタジアム
  (15000収容・サイド1階立ち見・他個席・ゴール裏距離12m)
http://sistadium.web.fc2.com/nack038a.jpg


ミクスタ北九州スタジアム
  (15000収容・全個席・ゴール裏距離8m)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanfreccecarp/20170312/20170312182755.jpg
05277列74番
垢版 |
2017/09/21(木) 23:22:20.34ID:po2SM3x/
市民団体、「甲府の小瀬新スタジアム計画は利用が少なく税金の無駄遣い」と反対抗議書を山梨県へ提出
https://i.imgur.com/0rx3TH0.jpg

山梨日日新聞 17年09月19日 19時53分
 「赤字の総合球技場は望まない」
 新スタジアム建設是非の検討を要望 新日本婦人の会山梨県本部の女性ら
http://www.sannichi.co.jp/article/2017/09/19/80113216
05287列74番
垢版 |
2017/09/22(金) 17:17:20.83ID:W7i/lguf
川崎市は、2017年に等々力競技場の第二期改修計画を新たに策定して
巨大で立派な陸スタ建設を強行したアホ。


都市公園法の問題は、2011年に国の改正があって厳しい公園施設の設置基準は、
各地方自治体が独自に条例を作って変更できるようになって
沖縄や京都の新スタ計画では、条例で容積率や建蔽率を緩和させて推進してきた。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-398529.html
http://archive.fo/ZiXya

川崎市は、2010年に等々力競技場の「メインスタンド建て替え」計画を決定して約70億円かけて建設したが、
残りの「バックスタンドとゴル裏」については、まだ未確定だったからいつでも取りやめて
市の条例で公園法を緩和して新たな専スタ建設計画も可能だったのに無視して、
等々力の陸スタ第二期改修計画(概算で100億円以上)を2017年に決定した。
https://i.imgur.com/vyP0AJR.jpg
https://i.imgur.com/TBUgk0p.jpg

■【収容3万5000人規模、3階スタンドを増築し全席を個席化 屋根の全面拡張も】
 川崎市が、等々力2期整備の基本方針 策定(2017/05/30
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/05/blog-post_78.html
05297列74番
垢版 |
2017/09/22(金) 17:19:15.62ID:W7i/lguf
なお、2011年前後といえば、まだ現在のような建築費の高騰が起きる前で
ガンバが140億円で4万人の専スタ計画を立てていた頃。


2013年には長野市が専スタ構想の設計コンペの募集を実施して
鹿島建設が予算60億円で2万人のJ1基準スタジアム案を提出してたりもする。

 ▼南長野公園総合球技場 設計者及び施工者選定に係る提案競技
   プロポーザル選定結果報告書
https://i.imgur.com/yC5nqVE.jpg
https://i.imgur.com/5TAWBlL.jpg
https://i.imgur.com/Y5JFXGm.jpg

ちなみに、川崎市の等々力公園再整備構想では、
検討された5案のうち2案が” 新しい専スタ建設 ”プランだったが
公園法の問題が解消された2011年以降も見直すことはなく
野球場の新築と陸スタ全面改修でカンプノウ自己満足したまま、今に至る。
https://i.imgur.com/jLQhMYR.jpg
https://i.imgur.com/aU7duWt.jpg
05307列74番
垢版 |
2017/09/26(火) 19:09:48.07ID:UCWkMAwr
陰謀論語ってる人いてワロタ
国体みたいな全く金を生まないイベントのために大層な施設を作る方が市民に負担
totoで国も潤うしようやくスポーツビジネスを推進していくんだからこれから増えるでしょ
まあそのtotoに一番集ってるのが野球なんだが
05327列74番
垢版 |
2017/09/27(水) 21:11:03.28ID:fSc7wI/H
国がプロスポーツ産業を拡大させる流れに乗らなくちゃ!

【安倍政権】 Jリーグの新スタや新アリーナなど2025年までに約20個整備方針
 → 民間の活力を生かすショップ複合スポーツ施設などに「融資・支援」して地域活性を掘り起し
http://i.imgur.com/gvGRsbA.jpg
 ・ 岡ちゃん率いる「今治FC」のJ1新スタ構想が支援プランに内定済み
http://i.imgur.com/Tme9xvj.jpg
 ・ C大阪のキンチョウスタ改修計画を選定 = 「政府のスタジアムアリーナ推進事業」
https://i.imgur.com/ShFxTo2.jpg
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/09/blog-post_15.html

 ・【 都市公園法も規制緩和 】 民間活力の支援調査で京都サンガの亀岡新スタなどが適応
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/013000024/
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/12/blog-post_17.html
http://i.imgur.com/owi5hrH.jpg
 → 代々木公園のスタジアム構想、政府の「新スタ促進制度」も見越していた
http://i.imgur.com/GqwNtpd.jpg

 ◆ 小池都知事 「築地再開発は好立地」 スタジアム誘致案に含み テレビでも報道
https://i.imgur.com/5neQocs.jpg
 ◆ 秋田知事 「国の新支援制度」を見越してJリーグ新スタ計画を検討すると会見(動画13分頃から。)
https://www.youtube.com/watch?v=VN1f7INMLZw 
 ・モンテディオ山形、新スタ構想で京都を参考モデルに説明会
 安倍内閣がまとめた「魅力あるスタジアムを核としたまちづくり事業」の2ケース紹介。
http://www.targma.jp/yamagata/2017/06/16/post11434/
 →資料 【経産相:スポーツ庁】 スタジアム推進官民連携 改革ガイドブック
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/shingi/008_index/toushin/1386819.htm

 ★また、新国立ザハ案(=民主党政権時に3000億円後半と試算)を安倍内閣で見直して1500億円に節約したので、
 ザハ案の建設で負担する予定だったtoto助成金が1000億円ぐらい浮いて、各Jリーグの新スタ計画に使えるようになってる状態。
http://i.imgur.com/xrbw6Ku.jpg
05337列74番
垢版 |
2017/09/27(水) 21:11:46.26ID:fSc7wI/H
日本は、「 国体 」開催のために
毎年どこぞの県から100〜200億円という税金が
立派なスタンド付きの陸上競技場を建設して吹き飛んでますw


 2011山口国体 (新設)
http://www.oku.co.jp/news/2011/yamaguchi_1.jpg
 2012岐阜国体 (新設)
http://www.oku.co.jp/news/2011/gifu.jpg
 2013東京国体 (新設)
http://i.imgur.com/HQGuh09.jpg
 2014長崎国体 (新設)
http://i.imgur.com/8lwbShA.jpg
 2015和歌山国体 (既存改修+新運動公園整備新設)
http://i.imgur.com/5GE9H3x.jpg
 2017愛媛国体 (既存改修)
http://i.imgur.com/9KwEiAW.jpg
 2018福井国体 (既存改修)
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/tokei/kouen/koen1-02_d/img/001.jpg
 2019茨城国体 (新設)
http://img01.tsukuba.ch/usr/l/s/u/lsupport/tsuku140301.jpg
 202X青森国体 (新設)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130131/601109/thumb_720_ph1.jpg
 202X栃木国体 (新設)
http://i.imgur.com/WqReGvd.jpg
05347列74番
垢版 |
2017/09/27(水) 21:12:45.03ID:fSc7wI/H
日本は、立派な客席スタンドつきの野球場を各地に建設しまくって
戦後ずっと野球を優遇してきたので、次からサッカー優遇でも良いじゃんね・・・。

>沖縄の奥武山野球場70億円のうち50億が防衛相の補助金で建設
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1419566847/
http://www.qab.co.jp/01nw/images2/2010-04-09-repo001.jpg

  最近でも・・・
▼ 日ハム「沖縄キャンプ場を改修してよ」 →名護市「基地の恩恵で30億円の新スタジアムたてるわ」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433022510
▼ 静岡県 「海沿いに180億円で野球場を建設して避難所にもするわ」 (津波が来る方へ逃げる羽目に・・)
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454312078/
▼ 盛岡市 約70億円で2万人収容の新野球場を岩手県と共同で建設する方針
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170217_31051.html
▼ 丸亀市 約35億円でプロ野球規格の球場建設
http://livedoor.blogimg.jp/aruningen/imgs/0/d/0dc8f341.jpg
▼ 川崎市 約40億円でプロ野球場建設
http://i.imgur.com/558kx2x.jpg
▼ 山形市 約50億円でプロ野球場建設
http://i.imgur.com/yGE5foA.jpg
▼ 岩国市 約46億円でプロ野球場建設
http://tabetainjya.com/img/1405/atago2.jpg
▼ 堺市 野球場建設へ税金30億円投入  プロ野球の公認規格満たす
http://i.imgur.com/dqJPvxb.jpg
▼ 弘前市、28億円で既存球場を改修へ 楽天などから1万4000人程度の野球場整備を求められる 
http://i.imgur.com/6xQfABv.jpg
▼ 田辺市 約20億円で野球場建設
http://i.imgur.com/gwAyqBa.jpg
05357列74番
垢版 |
2017/09/30(土) 00:51:35.27ID:DLyijG5F
2017年9月7日(木)
J2規格サッカー場整備「不可能ではない」/教育長、八戸例に見解 十和田市議会

青森県に対する2018年度の重点要望である、J2規格専用スタジアムの実現可能性について
丸井英子教育長は、建設費を国と県が負担する「市立・市営」方式で
八戸市に建設中の屋内スケート場を引き合いに「決して実現不可能ではない」との見解を示した。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20170907028474.asp


新スタジアム建設方針を確認
09月29日 18時54分
将来、県内にJリーグクラブを誕生させようと、サッカー専用スタジアムの整備を検討する会議が、29日、
津市で開かれ、県内に新たにスタジアムを建設していく方針を確認しました。

津市で開かれたサッカースタジアム整備準備会議の初会合には県サッカー協会や民間企業などから10人の委員が出席しました。

会議では日本プロサッカーリーグの担当者がサッカーJ1のガンバ大阪がホームスタジアムを建設するまでの経緯を説明しました。
この中では募金団体を設立して認可を受けることで税金の控除を受けたり、
国の助成金なども使うことで構想から5年半でスタジアムを完成させたことを説明しました。

会議では、当面は、既存の施設を改修し、原則5000人以上収容のJ3の基準を満たした上で、
将来的には、J1基準を満たす1万5000人以上収容のホームスタジアムを新たに建設していくなど、複数の選択肢を視野に入れ、今後検討していくことになりました。
http://megalodon.jp/2017-0930-0048-18/www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/3074065161.html
05367列74番
垢版 |
2017/09/30(土) 20:34:34.70ID:HMVFSuQu
また、新たな国体用の陸スタ建設へ

宮崎県知事が方針表明 /17年9月14日

2026年に開催予定の第81回国体に向けた競技会場整備について、河野俊嗣知事は13日、
体育館を延岡市に、陸上競技場を都城市に、プールを宮崎市に整備する方針を表明した。

https://mainichi.jp/articles/20170914/ddl/k45/050/309000c

26年国体 競技会場整備 陸上競技場130億〜150億円 体育館85億円 県などが試算 /宮崎
https://mainichi.jp/articles/20170310/ddl/k45/050/319000c
05377列74番
垢版 |
2017/10/04(水) 15:31:03.49ID:RduZv4L4
国体とかいう時代錯誤イベントに税金使うな
05407列74番
垢版 |
2017/10/15(日) 00:20:44.85ID:KGdqeWXb
ちなみに
新国立の五輪開催時のスタンド傾斜は、
ガンバの吹田スタと同程度。

あと、五輪後の専スタ改修で「掘り込み」しなくても
埼玉スタジアムぐらいのスタンドの近さに出来る  
  
こっちのスレ参考に
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1506513889/57-59n
05417列74番
垢版 |
2017/10/17(火) 12:03:33.29ID:rulN4HCP
沖縄県が、J1基準の新スタ建設で
年間経済効果を45億円と試算。

亀岡スタジアムの「14億円」という数字が
どれだけ控えめでサッカーに厳しく査定されてるかが良く分かる。

2017/10/17
■J1規格、那覇に2万人スタジアム 23年開業予定、多目的施設に

サッカー、ラグビーの試合やその他イベント開催による
年間の観客消費額は30億3400万円、波及効果は45億4800万円と試算した。
628人の新規雇用が誘発されると県は予想している。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-594716.html
05427列74番
垢版 |
2017/10/18(水) 04:19:35.68ID:E3qLFZZT
【サッカー】<沖縄県>J1規格、那覇に2万人スタジアム 波及効果は45億4800万円と試算
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mne■wsplus/1508198400/

939 :名無しさん@恐縮です:17/10/17(火) 16:55:59.17 ID:r19zn9vY0
 自治体「経済波及効果があるのでJ1の新スタジアム建てるよ」

 焼き豚「観客数ガー、使用料ガー、税金ガー」

411 :名無しさん@恐縮です:17/10/17(火) 12:40:07.76 ID:CaTU0bys0]
地方自治体はそれで「了承」してるわけさ

Jリーグ基準のスタジアムは公共施設として
地域の経済振興に役立つと判断されるようになったから
赤字も想定内でどんどん新スタ計画が出てきてるだけ。


874 :名無しさん@恐縮です:17/10/17(火) 16:36:50.38 ID:sFSDaaxx0

独立リーグって観客数が三桁とかざらなのに、
何万人規模の立派な野球場を建設してやるのは無駄だとは思わないか?

899 :名無しさん@恐縮です:17/10/17(火) 16:45:40.26 ID:LB2IG7af0
J3って1万人集めることもあるけど、独立リーグってそんなに人来んの?

503 :名無しさん@恐縮です:2017/10/17(火) 13:43:10.74 ID:V8bsaypF0

焼き豚の言う「公共性」って一体何なんだろう
市民がプロ試合を観戦する施設であるサカスタに公共性がないというのか?
市民が使う事と市民が観戦する事になんの違いがあんの?


771 :名無しさん@恐縮です:17/10/17(火) 16:09:04.96 ID:BgEpSNVx0
焼き豚は本当は公共性とかどうでもよくて、
ただサッカーが盛り上がるのが嫌なだけでしょ
05437列74番
垢版 |
2017/10/29(日) 05:03:39.43ID:4cry0njy
2018年・ロシア・サッカーW杯の試合会場に選ばれたセントラル・スタジアム (エカテリンブルクアリーナ陸上スタジアム)
http://i.imgur.com/Cv77uko.jpg

https://www.futboltotal.com.mx/wp-content/uploads/2017/10/estadio-rusia-2018.jpg
https://s3.amazonaws.com/arc-wordpress-client-uploads/infobae-wp/wp-content/uploads/2017/10/03211443/Ekaterinburg-Arena-Estad1io-Rusia-031017-21.jpg
https://soyreferee.com/wp-content/uploads/2017/10/21992787_1939754906040347_2680634065329193667_o.jpg
https://s8.hostingkartinok.com/uploads/images/2017/09/cd78b0ac685d43fb6b52421ee9ad43d6.jpg
http://1723.ru/forums/uploads/post-2749-1506438253.jpg

http://stadiums.at.ua/news/2017-09-27-33449
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1320703&;page=32
05447列74番
垢版 |
2017/11/01(水) 19:58:28.43ID:u2ZjVS6T
鹿児島県での動きは、民進党など野党が当選させた三反園知事のせいで、
市が進めてきた新スタ構想が暗礁に乗り上げてる。

三反園は、ドーム球場やアリーナや球技場の建設を推進すると選挙戦で発言してたが、
当選したら鹿児島市内で最も適した「本港ドルフィンポート周辺の再整備案」から
「サッカースタジアムなどの建設は桜島の景観を汚して国際観光都市に合わないから」と排除。
https://i.imgur.com/zSV9Akp.jpg

結局、鹿児島市が立ち上げた専スタ検討委員会も場所を決められず今に至る。
05457列74番
垢版 |
2017/11/01(水) 20:09:02.91ID:u2ZjVS6T
過去の経緯
  
2016年10月、鹿児島県が商業施設「ドルフィンポート・前倒し閉鎖」の跡地活用策で検討委員会を再開
http://kirisimamk.web.fc2.com/373_250530_1.jpg?5105088

11月、鹿児島市長選で現職・森市長が「新サッカースタジアム整備」を公約に掲げて再当選
http://i.imgur.com/7alzqyb.jpg

12月16日、鹿児島ユナイテッドFCが新スタジアム要望署名を鹿児島県と市に提出
http://www.kufc.co.jp/information/13952/

12月19日、三反園訓・鹿児島県知事が「ドルフィンポート跡地にスタジアムを建てるのは不適切」と発言
http://pbs.twimg.com/media/C0B1T6cUoAAMOH_.jpg


ちなみに工夫次第で既存の商業施設ドルフィンポートを解体せずに
J1基準のスタジアムを建設して複合施設にすることも可能(ファン作成妄想CG集から)
http://pbs.twimg.com/media/Cz1IQsRVEAAF9Qo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cz1IZRVVIAAUQZb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cz1IWuZUcAAfwLC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cz1K2QkUsAAei6i.jpg
05467列74番
垢版 |
2017/11/01(水) 20:26:19.86ID:ahCMKfzX
マルチしてんじゃねーよ
05477列74番
垢版 |
2017/11/10(金) 20:17:36.94ID:W+Ipb1Vf
しましまあ本当税金投入前提でしか考えられんのか

吹田スタは例外中の例外なんだな
05487列74番
垢版 |
2017/11/11(土) 23:07:49.09ID:kI38IF+p
Vファーレン長崎には新スタ構想が一応あるよ。


「(仮)茂里町スタジアム」プロジェクト
JR浦上駅近くにある下水処理場が2023年度に閉鎖が決まってて、
その跡地に専用スタジアムを建設する構想。

模型まで作って署名活動やって、
2015年3月に10万人分の要望署名(7割は長崎市民)を提出してる。
http://i.imgur.com/5JQJwK2.jpg
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2015/10/1445991642.jpg
05497列74番
垢版 |
2017/11/12(日) 20:21:36.51ID:f1H5/c/r
FC東京が、 東京五輪後に味スタから新ホームにする噂が出てる新国立競技場について。

新国立のスタンド傾斜は、ガンバの吹田スタジアムと同等だから緩く無くて競技は見やすい。
https://i.imgur.com/JJZOHs3.jpg
http://i.gzn.jp/img/2015/11/21/gamba-osaka-suita-stadium/DSC_9969_m.jpg

「新国立A案」の欠点は、専スタへ改修する工事費用をケチりまくって
座席の最前列から十数段だけを強引に前に引き出すので
間延びして傾斜が緩くなるところ。(残る約8割の座席は遠いまま)

でも「スタンド全体」を丸ごと
前にせり出す改修プランに変更すればかなり改善される。
https://i.imgur.com/kQ5J6dr.jpg
05507列74番
垢版 |
2017/11/12(日) 20:22:55.33ID:f1H5/c/r
 新国立競技場の五輪後の工事内容は「地下掘り下げ」とか一切不要で、
既存スタンドも解体せずに、新たなコンクリの階段パネルを
積み木みたいに積み重ねて増設する低コスト手法なので
今からでも、改修する座席範囲は変更しやすい。
http://i.imgur.com/kpGczIG.jpg
http://i.imgur.com/8IaOG9g.jpg

ゴール裏側は、ロンドン五輪スタの球技モードと同程度まで
せり出す増築プランにすれば、埼玉スタと同じかそれ以上に
見やすい「 新国立専用スタジアム 」にすることも可能
http://i.imgur.com/s0VR8HY.jpg
http://i.imgur.com/5v8x1eZ.jpg
http://i.imgur.com/HLzLxT1.jpg
http://i.imgur.com/kRjr4a1.gif

※ なお新国立は、ロンドン五輪スタよりも
ピッチに近く傾斜もあるから五輪の時点で見やすいよ (断面図参考 ↓)
https://i.imgur.com/7X3yZZd.jpg
05517列74番
垢版 |
2017/11/12(日) 20:33:26.69ID:f1H5/c/r
新国立の五輪後の運用内容はまだまだ暫定的

五輪後は民間業者に新国立の運用を任せるので
その業者の判断によって、
どんな試合やイベントを開催するか色々変わってくる。

その業者が、新国立の稼働率をもっとあげるために
Jチームを誘致してリーグ試合も
どんどん開催したいと決定する可能性は十分ある
05527列74番
垢版 |
2017/11/14(火) 12:32:56.74ID:33sXtPkd
新国立ザハ案のまま建設するよりはマシなんだよ

・ ザハ案の総工費は3000億円で年間維持費は約46億円。
 (見直した現行案の建設費1500億円で維持費は24億円)

・ ザハ案は五輪後も「 可動席を備えた8万人の超巨大な陸上競技場 」で
建設費の大半はサッカーtoto助成金から
1500億〜2000億円ぐらい浪費させる計画だった。
http://i.imgur.com/4XJiGSF.jpg

・ 可動席を1回動かすだけで経費が掛かるのに、
陸上界は100万円しか使用料を払えず。 更に故障したら修理費もかさむ。
http://i.imgur.com/2Ws7vyv.jpg
 
・ ザハ案は「 巨大キールアーチの建設費だけで950億円 」
 → 更に開閉屋根を付けると250億円も必要。
  → しかも「湾曲デザイン」のせいで故障して使用不可に
http://i.imgur.com/Vh7GATK.jpg

・ 見直したことで実質1000億円以上のtoto助成金が浮いたので
将来的な各Jリーグの新スタジアム計画の予算に回せる状況になった。
http://i.imgur.com/YypB2l6.jpg
05537列74番
垢版 |
2017/11/14(火) 13:03:02.04ID:33sXtPkd
とにかく酷くてダメダメだった新国立ザハ案のおさらい。

■【ザハ案】= 建設費3000億円越え
(屋根工区だけて950億円) 年間維持費46億円。

 ・ 五輪後も可動席を使って巨大で無用な陸上競技場を「聖地」と称して運用。

 ・ 「陸連」が威張り続ける日本一巨大なスポーツ施設のために
サッカーtoto助成金1500億〜2000億円以上垂れ流し。

 ・ 大会後に「開閉屋根」を付けても「キールアーチ湾曲構造」によって
故障続出で維持費メンテ代も更に増大。(→ toto助成金でまた肩代わり)

 ・ 可動席を出しても傾斜は13度と緩く芝ピッチからも遠いしサッカー観戦に不向き。

 ・ 陸上の為に可動席を出し入れするだけでも経費増大。
更に故障したら修理費もかさむ。(→ toto助成金でまたまた肩代わり)
 →(肝心の陸上界は使用料を全く払えず赤字も増大、
各県にある「国体」向けの陸スタ同様にサッカーまかせが続く)
http://i.imgur.com/4XJiGSF.jpg
http://i.imgur.com/2Ws7vyv.jpg
http://i.imgur.com/Vh7GATK.jpg
http://i.imgur.com/8b3OIEy.jpg
05547列74番
垢版 |
2017/11/14(火) 13:04:53.50ID:33sXtPkd
■新国立ザハ案を見直した現行案おさらい=

 ・ 建設費は1500億円 に、 年間維持費24億円にまで半減
(屋根コストは238億円に削減成功)

 ・ 使われるサッカーtoto助成金はザハ案より1000億円ほど節約
→ Jリーグの将来的な新スタジアム向け予算が潤う。

 ・ 五輪後は球技専用向けに改修 → 国が陸上よりサッカーを選んだ証に。
 ・ 開閉屋根を付けても「水平構造」で壊れにくく維持メンテもザハ案より簡単。

 ・ サッカー協会は「座席をもっと近づけて」と現行案にも抗議してるので
 五輪後の「民間運営業者」に名乗り出るほど積極的に動いて、
浮いたtoto助成金をフル活用して改修工事設計をやって、
 新国立A案の増設座席が少ない範囲を、下層スタンド全体に拡大させれば改善できる。
http://i.imgur.com/kpGczIG.jpg
https://i.imgur.com/kQ5J6dr.jpg

 ※ A案とB案の「専スタ」改修プランは、どちらも五輪時のスタンドを解体せず
 その上に座席を覆い被していく簡単でコストを抑えた工事手法なので、増設する座席範囲は変更しやすい。
http://i.imgur.com/HLzLxT1.jpg
 (ロンドン五輪スタジアムはサッカー専用の埼玉スタジアムと
同じピッチまでの近さになるよう改修している)
http://i.imgur.com/s0VR8HY.jpg
05557列74番
垢版 |
2017/11/14(火) 20:57:17.39ID:+PhG2k0G
五輪後の改修費用を約100億円ほどで済ませるために採用された「新国立A案」だと、
スタンド一層目の前から10段ほどの高さに
約2万席分のコンクリパネルを覆い被せるだけだから、傾斜が緩くなるんだよね

改修工事の流れ
・ 五輪が終了 → スタンドの前から10列程の椅子を一旦外す
・ 2万席分のコンクリートパネルを買ってきて
既存のコンクリート骨組みの上に継ぎ足す「オーバーレイ工法」

【参考写真】 「北九州新スタで使われたコンクリパネル写真」
http://i.imgur.com/8IaOG9g.jpg
 (現在、約2万人収容の新スタジアムを約130億円で京都府が建設中)

落選した新国立「B案」も同じオーバーレイ工法だけど、
A案の約2倍の座席を改修(スタンド一層目全体)工事するので、
予算もA案の2倍かかるけど傾斜は緩くならずにすむ
http://i.imgur.com/kpGczIG.jpg
https://i.imgur.com/kQ5J6dr.jpg
05567列74番
垢版 |
2017/11/14(火) 21:26:22.08ID:jK3RZgIA
【安倍政権】 Jリーグ新スタやバスケ新アリーナなど2025年までに約20個整備方針
 ショップ複合のスポーツ施設など「政府が積極的に融資・支援」して地域活性を期待
http://i.imgur.com/gvGRsbA.jpg

 ・ 今治FCのJ1:新スタ構想、セレッソのキンチョウ4万人改修や、
 サンガの新スタ計画が支援プランに内定済み
https://i.imgur.com/Hx36sgg.jpg
https://i.imgur.com/ShFxTo2.jpg
http://i.imgur.com/owi5hrH.jpg
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/09/blog-post_15.html
http://nyaaaaaaasan.hatenablog.com/entry/2017/10/06/222722

 ・ 秋田県知事が「国の新スタジアム支援制度」を見越してJリーグ新スタ計画を検討すると会見 (13分頃から。)
https://www.youtube.com/watch?v=VN1f7INMLZw

 ・ ブラウブリッツ秋田側が新スタ推進団体が提出した新スタ構想が政府の整備推進事業に採用 ★ ←イマココ
http://blaublitz.jp/whatsnew/50381.html
05577列74番
垢版 |
2017/11/15(水) 04:18:18.87ID:k/jA3hQo
新国立の球技専用化決定で、政府が発表した議事録から判明した情報

・国側は「新国立でのJリーグ試合の開催促進」や「ハイブリッド芝の導入を検討」していく方針
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sin_kokuritsu_kyougijou/dai8/siryou2.pdf
・サッカー協会が国側に返答した内容
 「観客席はピッチが見やすく傾斜角度が必要」と要望
 「コンセッション(五輪後の民間運用)への参画は、レガシーとして応分の負担をしたいが、
 どのような収支や負担の見込みか分析してサッカーの発展に繋がるか検討したい。」と新国立の運営参加を否定せず
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/a_menu/sports/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2017/11/14/1398280_1_1.pdf

ソースページ
 官邸、新国立閣僚会議 (最新・第8回)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sin_kokuritsu_kyougijou/index.html
 スポーツ庁 大会後の運営検討チーム(最新・第11回)
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop02/list/detail/1371954.htm
 JSC 新国立整備 ブリーフィング(最新・第20回)
https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/tabid/565/Default.aspx
05587列74番
垢版 |
2017/11/19(日) 01:27:13.18ID:9zuDaeNd
代々木の専スタ報道は、巨人スポーツ報知が流したデマの可能性大。
タイミング的に新国立の専スタ化を妨害する目的も入ってたと思われる。


・ 17年07月26日  政府が新国立を専スタ改修する方針で陸連から了承を得る
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501060155/
 ↓
〜〜〜〜〜
・ 17年7月29日 報知
 代々木公園にサッカー専用スタジアム構想 2025年完成へ
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170729-OHT1T50036.html
・ 17年8月01日 報知
 代々木スタジアム構想は進化形アリーナと判明
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170801-OHT1T50007.html
・ 17年8月18日 報知
 ミクシィがプロスポーツ参入!スタジアム・アリーナ整備構想 渋谷区が候補。バスケ、サッカー、ライブなど想定。
これまで、複数の民間事業者が渋谷区の代々木公園内の陸上競技場周辺を再開発する計画が判明。
http://www.hochi.co.jp/topics/20170817-OHT1T50286.html
〜〜〜〜〜

17年08月24日 [ITmedia]
ミクシィ、プロバスケ「サンロッカーズ渋谷」とユニフォーム広告契約 スタジアム建設は「事実ない」と否定
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/24/news135.html
05597列74番
垢版 |
2017/11/20(月) 06:14:03.79ID:qBrYr/TS
鎌倉市のJR工場跡地の深沢地域整備事業は
もう既に土地利用計画が細かく策定されてて
スポーツ施設を想定した敷地は横に細長い形状だし3ヘクタールと手狭
https://i.imgur.com/6UHOXeW.jpg
https://i.imgur.com/id0dUBb.jpg
https://i.imgur.com/yxWvKYm.jpg


Jリーグのスタジアムは南北を縦方向に建設する規定があるけど、
深沢整備のシンボル計画道路の位置を南側にずらして変更したり
スポーツ用地は4ヘクタールぐらいに広げないと
2万人収容規模の専スタを建てられる敷地を確保できなさそう


ちなみに北九州や京都亀岡の新スタ計画では
既にある道路を解体して移設させて敷地を確保してる
https://i.imgur.com/3mxtQqL.jpg
https://i.imgur.com/yxIRwvL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3GT_gVUoAETwbj.jpg
http://i.imgur.com/DRVHGtD.jpg

北九州も亀岡も敷地の形状は縦向きに細長くて
どちらも敷地の両幅をギリギリいっぱい使ってスタジアムを建ててる

敷地面積は
北九が約2.7ヘクタールで約1万5000人収容
亀岡が約3.4ヘクタールで約2万1000人収容
05607列74番
垢版 |
2017/11/27(月) 18:37:12.15ID:q8kxEV3V
残念ながら代々木の専スタ報道は、読売巨人報知が流したデマの可能性大。

タイミング的にすぐ近場にある新国立の専スタ化議論を妨害したかったのかもw
https://i.imgur.com/CQXVfKy.jpg

・ 17年7月26日 政府が新国立を専スタにする方針と報道される
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501060155/
  ↓
・ 17年7月29日 報知が「代々木公園に複合型サッカースタジアム構想」と報道
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170729-OHT1T50036.html
・ 17年8月01日 報知が「代々木の専スタ構想は多機能ドームアリーナ型でライブにも対応」と続報
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170801-OHT1T50007.html
・ 17年8月18日 報知が企業名を報道
 「ミクシィ、プロスポーツ参入!スタジアム・アリーナ整備構想 渋谷区代々木が候補。バスケ、サッカー、ライブなど想定」
http://www.hochi.co.jp/topics/20170817-OHT1T50286.html
〜〜〜〜〜
  ↓
・ 17年08月24日 [ ITmedia ]が報知の報道を否定
ミクシィ、プロバスケ「サンロッカーズ渋谷」とユニフォーム広告契約 スタジアム建設は「事実ない」と否定
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/24/news135.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1708/24/l_ky_mixi-02.jpg
★ フタを開けたら、ユニフォームの背中ロゴにミクシィのチケット会社名を入れるだけだったw
05617列74番
垢版 |
2017/11/28(火) 02:43:59.83ID:kFl1nGh/
■NHK広島 11月27日 21時02分 

「スタジアム中央公園案は190億円 市や県が候補地にあげる3案のうち最も安い」
市などは他の2案とともに議会などに示して建設地の調整を本格化

中央公園案は、スタジアム本体の建設費に172億円、
周辺への歩道橋設置や道路整備に12億円などで、事業費は190億円程度

旧広島市民球場跡地のおよそ260億円、広島みなと公園の192億円と比べ最も少なくなっています。

市や県は、まちの活性化などにつながるメリットや、騒音や渋滞などデメリットを比較できる資料を
議会や反対している住民に示し、建設地の調整を本格化させることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20171127/3076921.html

https://i.imgur.com/mAjxbAR.jpg
05627列74番
垢版 |
2017/11/28(火) 02:45:52.97ID:kFl1nGh/
広島中央公園の専スタ構想に反対してるのは、
北側のアパート住民の一部とサヨク系議員と、
「旧市民球場跡地」案にこだわる一部の強硬な広島サポのみ。
http://i.imgur.com/zTX3Z3K.jpg

参考
中央公園に3万4000人収容の神戸ノエスタを置いたコラ画像
http://i.imgur.com/cSrz0Qt.jpg

↑ ゴール裏を狭くしてメインバック側スタンドを広くすれば
スタジアム基準の「南北に縦向き」方向に建設が可能。

実際に住民向け説明会で
広島県、広島市、広島商工会議所の3者側が
正式に提示した中央公園広場のサッカースタジアム配置図
http://i.imgur.com/6bdYjbD.jpg
05637列74番
垢版 |
2017/11/28(火) 02:56:59.88ID:kFl1nGh/
広島の新スタは「3万人」で計画してる


2017.8.31 07:00
「サッカースタジアムの配置案公表 「中央公園」住民へ説明 広島」

スタジアムの規模は、他の候補地の広島みなと公園(南区)や
旧広島市民球場跡地(中区)と同じで、
五輪代表などの公式戦も可能な3万人収容を想定。
北側のスタンドは道路を挟んで基町住宅があるため高くせず、東西のスタンドを広げて対応する。
http://www.sankei.com/region/news/170831/rgn1708310027-n1.html
05647列74番
垢版 |
2017/11/29(水) 04:37:57.26ID:AuteShH0
実は、 年に数万人を集客できる Jリーグは
地方自治体にとっては貴重な経済効果がある存在になってきたんだよ。

だから、地域活性やスポーツ振興のための公共事業という
位置付けで専用スタジアム計画が各地方で目白押しさw
http://i.imgur.com/YypB2l6.jpg
05657列74番
垢版 |
2017/11/29(水) 11:44:52.87ID:zzTqhynE
ここで豆知識

日産スタジアムが7万人という巨大陸上競技場になったのは「横浜オリンピック構想」のせい。

1991年頃から横浜市長や横浜市議会が「オリンピック招致」も視野にいれて
横浜国際競技場の計画を7万人収容に決定していた。(当時の議事録ソース) ↓
http://i.imgur.com/9MAt8e4.jpg

その当時、大阪でも五輪構想があって収容数拡大で競い合っていた影響もある。
 (大阪市はメイン会場を8万〜10万人にして招致合戦に勝利)
http://i.imgur.com/SmiyidP.jpg
http://i.imgur.com/rBURTbi.jpg

なお、2002サッカーW杯当時の決勝・準決会場の収容数基準は6万人。
 (だから日産スタよりも後から建設計画が決まった埼玉スタは6万人になっている)
05667列74番
垢版 |
2017/11/29(水) 11:45:37.59ID:zzTqhynE
時系列順で精査補足すると、横浜市側が先に
「横浜五輪招致ありきで7万人と決定」して日産スタジアムの建設着工を開始。

そのあとに埼玉県がサッカーW杯開催計画で埼玉スタジアムを6万人にすると決定してる。

1991年 横浜市議会、五輪招致を見越して実施設計中の横浜国際競技場を巨大化しようと活発に議論

1992年03月 横浜市長、「オリンピック開催に当たり横浜国際総合競技場は約7万人にする」と答弁して事業着手
http://i.imgur.com/9MAt8e4.jpg
 ※→ 同時期に、大阪市議会でも「大阪五輪」を推進する議論を開始してメイン会場は8〜10万収容と決定
http://i.imgur.com/SmiyidP.jpg

1992年09月 埼玉スタジアム「第1次基本構想」を提出( 当初は4万人規模)

1994年01月 横浜国際総合競技場が着工
1994年10月 埼玉県営サッカー場の規模を6万人に変更
1997年10月 横浜国際総合競技場が竣工して完成

1998年05月 埼玉県営サッカースタジアム(仮称)新築工事起工式
1998年10月 横浜国際総合競技場で「かながわ・ゆめ国体」を開催
2001年07月 埼玉スタジアム本体が完成
http://www.stadium2002.com/stadium_3.html
http://www.nissan-stadium.jp/stadium/history.php
05677列74番
垢版 |
2017/12/01(金) 13:06:31.02ID:l6jQGZny
山形新スタの今後のスケジュールらしい

963 U-名無しさん 2017/09/28(木) 12:55:34.67ID:bvXLg/dF0
   これまで
15年12月  スタジアム整備検討に基づく構想書 発表
17年09月  新スタジアム推進事業株式会社 設立

   これから  基本計画策定
18年9月まで   山形県へ官民連携事業化の要請
   県内各自治体への誘致意向調査
   建設地公募  第三者委員会による候補地評価

20年9月 建設場所決定  以上公表済

以下推測
21年4月 設計完了工事開始 23年3月 運用開始
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1492594620/963
05687列74番
垢版 |
2017/12/02(土) 03:16:12.11ID:KiVoYAMt
広島、新スタジアム「中央公園案」構想の仮CGイメージとスタンド断面図
https://i.imgur.com/77OLQKn.jpg
https://i.imgur.com/mLnfBEz.jpg

https://i.imgur.com/lR1MArF.jpg
https://i.imgur.com/q0Eoed6.jpg

騒音対策で北側の屋根から真上に付きだした防音壁が特徴的

3万人収容、スタジアム本体172億円 周辺整備費12億円 総事業費192億円
https://i.imgur.com/mAjxbAR.jpg

詳細は広島県と市の調査資料(pdf)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1489104171270/simple/hikaku.pdf
他の候補地の断面図や仮イメージもある
05717列74番
垢版 |
2017/12/04(月) 13:09:28.15ID:mpDAVIIK
スタジアム建設費まとめ。

・1995年 レベスタ (福岡市)
  収容:22563席 :85億円
・1996年 ベアスタ (鳥栖市) 
  収容:24490席 :67億円

・1997年 ユアスタ (仙台市)
  収容:19694席 :130億円 (スタジアム本体:112億)
・2005年 フクアリ (千葉市)
  収容:18500席 :81億円  
http://i.imgur.com/FqfAvYx.jpg

・2015年 Uスタ (長野市)
  収容:15000席 :80億円
・2016年 吹田スタ (ガンバ)
  収容:40000席 :140億円 (竹中とパナソニックが採算度外視で支援)

・2017年 ミクスタ (北九州市)
  収容:15000席 :96億円
・2019年 カメスタ (京都府)
  収容:21500席 :127億円 (スタジアム本体:93億円)  
http://i.imgur.com/WpPjAj8.jpg

・2022年 等々力 (川崎市)
  収容:35000席 :180億円 (旧スタンドから1万席増設するだけ)
http://www.frontale.co.jp/tickets/reconstruction/page_parts/img_main.jpg
05727列74番
垢版 |
2017/12/04(月) 14:28:44.36ID:mpDAVIIK
ベルマーレの新スタは18000人で65億円 (欧州で主流な「鉄骨」の低コスト設計)

・湘南スタジアム研究会 「収容1万8千人で65億円」と試算 18年1月から自治体と協議へ
http://www.kanaloco.jp/article/291485

これを試算したのは北九州スタジアムの設計を担当した「梓設計」とフランス企業「GL events」だと指摘されてる
 2017年9月
【ローコスト事業で攻勢】 梓設計、仏メーカーと協業し受注拡大狙う
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/09/blog-post_52.html
http://pbs.twimg.com/media/DO97ARTVAAE-Tx1.jpg
 過去の建設事例 「スタッド・ピエール=アントワーヌ (Stade Pierre-Antoine Fabre)」
http://www.gl-events-sports.com/media/showcase/STADE-CASTRES-PANO.jpg
https://i.imgur.com/yTETMbQ.jpg
https://i.imgur.com/wCuBBIc.jpg
https://i.imgur.com/mUc8mmP.jpg

2016年9月 日本の観客席に世界標準を 「GL eventsの鉄骨スタンド」
梓設計は構造強度の検証、火災が起きた際の避難導線の検証などを実施
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/092100040/092800005/
05737列74番
垢版 |
2017/12/08(金) 09:57:09.86ID:9ZQxy/rz
サカスタ中央公園案 議会で厳しい意見相次ぐ[2017.12.1 19:9]rcc
サンフレッチェの本拠地となる新しいサッカースタジアムの建設計画です。
広島市は、新たに候補地に加わった中央公園広場での完成イメージ図を議会に提示し、建設費用などを説明しました。 【記事全文】
議員からは「住民の理解が得られるのか」など厳しい意見が相次ぎました。
新しいサッカースタジアムの建設をめぐって、広島市と県、商工会議所は旧市民球場跡地と広島みなと公園、中央公園広場の3か所を候補地として比較、検討を進めています。
広島市は1日、中央公園広場での3万人を収容するスタジアムのイメージ図を議会に提示。
事業費は概算でおよそ190億円に上ることや、年間およそ45万人の集客を見込んでいること、来場者の動線を確保するため2基の歩道橋を設置することなどを説明しました。
出席した議員からは、地元の基町地区の住民の反対が根強いにも関わらず、候補地として検討するのかといった厳しい意見が相次ぎました。
「3つ並べて190憶ですよと。お宅がいちばん安くなりました広いですよ。場所としては適当ですよと、地元住民に説明するのか?」
(桑田恭子市議)
「いつごろ事業主体が決まって、いつごろ建設に向かって進んで行けるのか。何年以内には作らないといけないとか、いつごろまでには形にしたいとかスケジュール感は必要だと思う」
(定野和広市議)
市は年内に意見交換の場を設けて、あらためて住民に説明し、理解を得たい考えです。
「サッカースタジアムは街の原動力になる施設なので、市民の皆さんに喜んでもらえる施設にしないといけない。地域住民に一定の理解を得たうえでないと、なかなか候補地としては決められない」
(広島市文化スポーツ部・杉山朗部長)
05747列74番
垢版 |
2017/12/10(日) 03:04:04.82ID:ZJ6cqqho
BB秋田の新スタジアム 秋田経済同友会が提言

「開閉屋根付きでコンサート対応の多機能型施設を市街地に整備すべき」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512829614/

http://www.sakigake.jp/images/news-entry/20171209ak0007_01_l.jpg
https://i.imgur.com/mGVvEpi.jpg

建設費は110億円。収容数は1万662で、増席すればJ1基準(1万5000)も満たせる。
経済波及効果は、コンサートなども含め190億円と試算。

佐竹知事は、「スタジアム整備に向け大きな後押しになる」と述べ、
提言を踏まえて、さらに議論を進める考えを示しました。

秋田経済同友会の特別委員会の竹島知憲委員長は
「経済効果が高いスタジアムを作るべきで、そうした議論のきっかけにしたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/6013233141.html
05757列74番
垢版 |
2017/12/13(水) 14:23:52.82ID:XbRJoXM6
開閉屋根付きスタジアムが110億で建てられるのか?
ノエビアが今ほど諸費用が高騰してない状況で230億だぞ
そもそも芝の問題は?
しかも東北だろ
コンサートで多数客を呼べるすスターが秋田に来るかよ
彼らも商売だぞ

安く見積もって議会通して後は数倍に膨れ上がっても仕方ない
ってのが目に見えてる
05767列74番
垢版 |
2017/12/16(土) 14:46:07.45ID:UuVL7fL+
いまは国が地域活性の観点でプロスポーツ施設のスタジアム建設を推進中だから、
各地方にJリーグチームがあるおかげで、結果的にサッカースタジアム計画がどんどん出てきてるの。
http://i.imgur.com/YypB2l6.jpg

【安倍政権】 Jリーグ新スタやバスケ新アリーナなど2025年までに約20個を整備方針
 → ショップ複合施設などの整備に融資・支援して地域活性や経済振興を期待
http://i.imgur.com/gvGRsbA.jpg
 ◆ 秋田知事、国の支援制度を見越して新スタ計画を検討すると会見(動画13分頃から。)
https://www.youtube.com/watch?v=VN1f7INMLZw 
 ・ 愛媛今治FCのJ1新スタ計画調査が支援プランに内定済み
http://i.imgur.com/Z62NO0p.jpg
http://i.imgur.com/Tme9xvj.jpg
 ・ C大阪の改修計画や京都亀岡の新スタ計画、BB秋田やモンテ山形の計画策定なども支援決定
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/11/blog-post_22.html
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/09/blog-post_15.html
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/12/blog-post_48.html

東京代々木公園のスタジアム構想は、政府の支援制度も見越していた
http://i.imgur.com/GqwNtpd.jpg
小池都知事 「築地再開発は好立地」 スタジアム誘致案に含み テレビでも報道
https://i.imgur.com/5neQocs.jpg

★しかも、新国立で問題になったザハ案(3000億円)を見直して1500億円に節約したので、
 ザハ案で負担予定のtoto助成金が1000億円ほど浮いて各Jリーグの新スタ計画に回せる状況に
http://i.imgur.com/xrbw6Ku.jpg
05777列74番
垢版 |
2017/12/16(土) 14:46:43.87ID:UuVL7fL+
これからどんどんJリーグの新スタが建設されますよ

・ C大阪、長居キンチョウスタ 4万人改修計画 2020年頃まで目標
https://i.imgur.com/ShFxTo2.jpg
・ 沖縄県、那覇市街地に2万人専用スタジアム 2023年完成目標
https://i.imgur.com/UnNY4j4.jpg

・ 京都府、JR亀岡駅に直結する2万人専スタ 2020年開業目標
http://i.imgur.com/owi5hrH.jpg
http://i.imgur.com/DRVHGtD.jpg
http://i.imgur.com/avvzACj.jpg
・ 金沢市、城北公園サッカー場をJ2基準に整備 2022年度目標
http://i.imgur.com/DJOyHnE.jpg

※ 湘南の新スタ研究会、「1万8千人65億円」の計画で自治体と交渉へ
https://pbs.twimg.com/media/DO97ARTVAAE-Tx1.jpg
http://www.kanaloco.jp/article/291485
※ モンテディオ山形、国の助成を受けて新スタ構想作成や候補地選定へ
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/12/blog-post_48.html
※ BB秋田、国の助成を受けて新スタ計画を作成して県や市と交渉へ
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/11/blog-post_22.html

※ 鹿児島サッカースタジアム協議会、2018年に提言を行政側へ提出へ
http://i.imgur.com/7alzqyb.jpg
※ アスルクラロ沼津 地元財界らが「JR新駅+新スタジアム」構想を県知事と沼津市長に提言
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/420785.html
https://i.imgur.com/UFfnsSF.jpg
05787列74番
垢版 |
2017/12/19(火) 04:01:49.98ID:2XjkF5QG
国体陸上スタジアムに代わる土建事業ってわけだな
複合施設だの地域振興だのはお題目
結局国の金を引っ張ってきた選挙対策に使われる
少なくとも誘致に熱心な政治家の頭の中はそれ

維持できるかはその地域の努力によるだろうな
そもそも努力するつもりのある地域がどれだけあるかわからんが
結局は税金投入で、ないよりはマシ状態で維持されてくことになるだろうね
スポーツ視聴に金をかける文化がまだ育ってない以上
05797列74番
垢版 |
2018/01/10(水) 19:52:06.54ID:chtn9bgE
等々力陸上競技場2期 増改築で整備
2018/1/10 神奈川

川崎市は、等々力陸上競技場の第2期整備に向けて、
増改築を基本とした「整備の基本方針」を策定した。
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/180109400037.html


■川崎市 等々力陸上競技場第 2 期整備「基本方針」(案)に関するパブリックコメント
手続きの実施による意見募集の結果について

 【市民意見】
メインスタンドの一部に採用されている可動席を全面的に採用し、
陸上競技場でありながらサッカー観戦にも適した環境を創出して欲しい。
 (同趣旨ほか 7 件)

 【回答】
本方針(案)の「6 整備の基本方針(案)」におけるAに記載のとおり、
選手から近く臨場感溢れる快適な観戦環境を確保していくこととしています。
可動席については、今後の取組を進めていく上で参考とさせていただきます。
http://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/cmsfiles/contents/0000087/87837/kekka.pdf
05807列74番
垢版 |
2018/01/18(木) 23:36:05.74ID:LHhcjgSM
https://pbs.twimg.com/media/DTssJPGUQAAZI6s.jpg:large
・鹿島が6年をかけて新品種の芝開発に成功。
 この芝を商標登録と盗用防止のため、財産権証明を詰めている

・カシマスタジアムは地温を管理するため、多くの温度計を埋め込んでいる

・一連の研究開発に6年も費やしビジネススキームを確立したクラブの先見性とビジョンの確かさが際立つ
05817列74番
垢版 |
2018/01/19(金) 18:27:39.39ID:9VJDIjIV
去年からFC東京が 代々木の新スタ建設すると
何度も明確なソース無しに記事を書いてた報知が、
裏とりせず誤報した模様・・・・

14 :U-名無しさん (ワッチョイ c539-3Ttg):2018/01/19(金) 17:26:07.94 ID:hb03kSbG0

スポーツ報知は、裏取りをせず先走ってフェイクニュースかよw

「【神戸】 新スタジアム構想発表! 19日会見で 01/18」
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180118-OHT1T50097.html
  ↓
  ↓
しかし、実際のヴィッセル会見内容は
「ノエスタのゴール裏に座席増設と、メイン側にピッチテーブル席を設置する」だけ
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/11/06/19/src_11061993.jpg
https://www.vissel-kobe.co.jp/pic_img/news/0000014294_2.jpg
https://twitter.com/vissel_ryo/status/954260331685076992
05827列74番
垢版 |
2018/01/19(金) 18:28:03.72ID:9VJDIjIV
>>581
16 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b12-RHqN):2018/01/19(金) 17:27:54.82 ID:TRaY3mZL0

神戸自身がそう言ってるんだから
報知の記事中にも別に新スタ建設だと書かれてるわけじゃないし

楽天ヴィッセル神戸(株)が目指す『  新スタジアム構想  』について
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/14294.html


130 :U-名無しさん (ワッチョイ c539-3Ttg):2018/01/19(金) 17:39:04.34 ID:hb03kSbG0
ヴィッセル側は
「ノエスタの小規模な座席増設」を
発表する予定だったのに
報知は、当事者に裏取りもせず先走って
曖昧な記事を書いてフェイクニュースを流した事に違いは無いぞ

報知の記者や編集部はそういう体質だという事
05837列74番
垢版 |
2018/01/19(金) 19:35:23.25ID:34u3p25u
ノエスタのハイブリッド芝

・2センチ間隔で、長さ20センチの人工繊維を地中18センチの深さに打ち込む。
  →根と人工繊維が絡まり、耐久性向上、空気と水が地中に運ばれやすくなることで成長促進
・日照不足に強い冬芝を通年で使用
・地中に配管を通して夏は冷水、冬は温水を流して適切な温度を保つ
・日照不足を補うグローライト導入

ここまでやる。
05847列74番
垢版 |
2018/02/25(日) 17:16:19.97ID:Iv/eUka8
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WMKFU
05857列74番
垢版 |
2018/03/07(水) 02:19:08.87ID:tle1EmXc
鹿児島・鴨池陸上競技場改め「白波スタジアム」

2020年、記念すべき東京五輪終了後に行われる鹿児島国体のメイン会場予定地。
かつてはJリーグ・横浜フリューゲルスの第2ホームスタジアム。
現在はJ3・鹿児島ユナイテッドのホームスタジアム。

全体収容人員は約19000人だが、そのうち芝生席(ゴール裏)が7000人なので
J2基準は充足も、J1基準には至ってない。
ゴール裏を立見席(コンクリート打ち)にすればJ1基準を満たすことは可能で、
そうなれば17000人程度収容にはなるはずだが
05867列74番
垢版 |
2018/03/07(水) 02:24:44.40ID:tle1EmXc
>>572
平塚市、新スタジアム(球技専用)を建設するという前提で、
既存の湘南BMWスタジアムのこれ以上の改修は行わずという方針

https://mainichi.jp/articles/20180306/ddl/k14/010/113000c

まぁ、スタジアムも1986年に竣工し、
バックスタンド(中央部を除き)の増築も1994年に完成したことで、
老朽化も否めないところはあるのだが…。

ゴール裏に関しては、当初はメイン・バックスタンドをつなぐという前提で、
二層式にするための基礎工事をしていたようだが、Jバブルが崩壊して
結局増築せずとなり、アウェー側のゴール裏には2010年末にオーロラビジョンを設置した。

磐田のヤマハスタのように、片方の箇所だけ二層式というやり方もありでは?
05877列74番
垢版 |
2018/03/07(水) 02:37:05.59ID:tle1EmXc
サンフレのエディスタ広島
2013年のACL試合中に停電となってしまったアウェーゴール裏の大型ビジョン
体裁上は2014年以後、広島市が仮設・リースという形で復旧させているが、
この状態が4年続いている

http://www.jesco.co.jp/ja/cns/works/works5/pdt6.html
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1402987540127/index.html
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=7240&;m=7&y=2014

新サッカー場建設計画、旧市民球場跡になるのか、
それとも広島みなと公園になるのかということでもめているが、
ここ1−2年はその構想自体がクローズアップされなくなってしまった。

こうなったらエディスタの大改修にかじを取る以外になさそうだな。
93年度の暫定で使用していたコカスタ(広島スタジアム)も
現状はJ2基準も満たしていない(J3基準は満たしているが)

2012年に特例で仮設座席を設置して名古屋戦をやったことはあるが、
常設での増改築はかなりスペースの都合できつそう。

できるところとすれば、ベンチ式のバックスタンドを背もたれ席にして、
公称収容人員5万から3万に縮小。
さらに2002年W杯で予定しながら設置できなかった屋根を敷設する。
ホームゴール裏もLEDカラービジョンにする。

これらをサポーターからのクラウドファンドを含む基金で建設費を工面するという形にしたほうが、
すっきりすると思えるのだが
05887列74番
垢版 |
2018/03/07(水) 02:53:54.28ID:tle1EmXc
>>585
日テレニュースより http://www.news24.jp/nnn/news87210479.html

鹿児島国体に向けた改修工事が行われている県立鴨池陸上競技場の
メーンスタンドの改修が終わった。

6日Jリーグが競技場の工事状況を確認し鹿児島ユナイテッドが
J3の開幕戦を問題なく行うことができ、
J2の基準も満たしていることを改めて確認した。
鹿児島国体に向けた改修工事が行われている県立鴨池陸上競技場を訪ねたのは
Jリーグのスタジアムの担当者。
Jリーグの試合を行うには様々な基準を満たす必要がある。
鹿児島ユナイテッドは開幕までにメーンスタンドの工事が終わり
J2の基準である1万席以上を満たせることから去年9月J2のクラブライセンスを取得した。
工事が終わりそうした基準を満たしているかどうかJリーグの担当者が競技場の隅々をチェックした。
検査の結果、J3の試合を問題なく行うことができさらにJ2の基準も満たしていることが改めて確認された。
Jリーグのスタジアム推進グループの早藤正規さんは「基本的には大きな問題はないと思う。
完全、完璧ではないができる中で最善の方法で改修してくれた」と話した。
鹿児島ユナイテッドは今月11日ガイナーレ鳥取との開幕戦を戦う。

あとはサポーターとさつま白波が、ゴール裏芝生席の一部座席・立見席化を
嘆願するだけだな
05897列74番
垢版 |
2018/03/08(木) 17:21:52.01ID:pRgiWSLW
福島Jヴィレッジ
今年の夏にもサッカーナショナルトレセンとして復活予定。

http://www.sankei.com/affairs/news/180306/afr1803060036-n1.html

1997年の完成直後、今は亡き福島FCがJリーグ2部時代のJFLで2試合ほど
Jヴィレスタジアムで公式戦をした(ナイター)ことがあるが、
福島Uは来年(今年は1試合だけあいづ、そのほかはとうほうみなスタ)
Jヴィレでの開催はあるのだろうか

まあ、収容人員が約5000人(メイン・バックスタンドだけ)でJ3開催は支障ないのだが、
J2以上に昇格するには、収容人員のハードルが高いので、Jヴィレは難しいとしても、みなスタか、みなスタの芝生張替え中に一時的に間借りした信夫ヶ丘、
あるいは郡山の開成山競技場のバックスタンドを改修するとか、
ナイター設備(今あげた各所ともナイターなし。みなスタのサブグラウンドにはあるが)を作るかしないといけないな
05907列74番
垢版 |
2018/04/27(金) 07:56:51.99ID:EPJ8Tehp
★ 最近のJリーグ新スタ建設や改修計画などなど

・ 京都府、亀岡駅前に2万1500人専スタ 18年1月着工 2020年春目標
https://i.imgur.com//oJa248v.jpg
https://i.imgur.com//n8baaag.jpg

・ V神戸、ノエビアスタのゴール裏増設など改修 2018年3月に実施
https://i.imgur.com//MDbHATl.jpg

・ C大阪、長居キンチョウスタ〜4万人改修計画 2020年以降目標
https://i.imgur.com//piVsZ94.jpg

・ VF長崎、ジャパネットが長崎駅前に専スタ計画 2023年頃目標
https://i.imgur.com//ppf9esk.jpg

・ 金沢市、城北公園サッカー場をJ2基準に改修へ 2022年度頃
https://i.imgur.com//f76o4CQ.jpg

・ 沖縄県、那覇に2万人の専用スタジアム 2023年完成目標
https://i.imgur.com//UnNY4j4.jpg

・ 山梨県、甲府の小瀬公園にJ1基準 専スタ 基本計画を策定中
https://i.imgur.com//dm7nl2h.jpg

・ 広島県と市、3万人専スタ構想 「球場跡地、中央公園、みなと公園」から選定中
https://i.imgur.com//XrzD1mp.jpg

・ 清水駅前スタジアム構想、静岡県知事が推進発言 民間団体も提言
https://i.imgur.com//stWw6OC.jpg
05917列74番
垢版 |
2018/04/27(金) 07:57:59.90ID:EPJ8Tehp
★ Jリーグ・シンポ2018で提示された新スタジアム全国マップ
https://i.imgur.com//h6Se6ad.jpg

【安倍政権】 Jリーグ新スタやアリーナなど2025年までに約20個を整備へ
 → ショップ複合施設などに融資して地域活性の経済振興を期待。
https://i.imgur.com//WW60ypw.jpg
・ 東京渋谷の代々木公園スタ構想、政府の支援制度も見越す
http://i.imgur.com//GqwNtpd.jpg

・ FC今治オーナー岡ちゃん、「J1基準の新スタ」を国の支援も含め推進中
https://i.imgur.com//ymIR47l.jpg
 岡田氏、「新スタは複合化で地方創生に。保育所/医療施設/温泉/ジムやモールと連携」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514799246/

★ なお、新国立ザハ案(3000億円)を撤回し1500億円に節約したので、
 ザハ案の建設費負担で消えるtoto助成金が1000億円ほど浮いて各Jチームの新スタ補助へ回せる状況に
https://i.imgur.com//puMfSJp.jpg

・ モンテディオ山形や、BB秋田、福島いわきFCの新スタ候補地調査が
 国のスタジアム支援制度の助成を受けて推進中。
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/12/blog-post_48.html
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/11/blog-post_22.html
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171224-230587.php

・ 鹿児島スタジアム協議会、2018年に提言を行政側へ提出へ
https://i.imgur.com//IBHfJdY.jpg
・ 三重県サッカー協会が新スタジアム建設へ報告書を県に提出
https://i.imgur.com//7TGbWyv.jpg
・ 湘南の新スタ研究会、1万8千人で65億円の低コスト計画発表
http://www.kanaloco.jp/article/291485
05927列74番
垢版 |
2018/04/27(金) 12:38:29.26ID:aLxhiHFN
広島県と市が発表した、新スタジアム「中央公園案」の
仮CGイメージとスタンド断面図
http://i.imgur.com//zTX3Z3K.jpg
https://i.imgur.com//77OLQKn.jpg
https://i.imgur.com//mLnfBEz.jpg

https://i.imgur.com//lR1MArF.jpg
https://i.imgur.com//q0Eoed6.jpg

公園のすぐ北隣にある集合アパート団地の住民が反対してて
その騒音対策として、北側スタンドの屋根から
真上に高く付きだした防音壁が特徴的

また敷地が縦方向に狭いので、正方形のスタジアムになる
http://i.imgur.com//6bdYjbD.jpg

詳細は広島県と市の調査資料(pdf)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1489104171270/simple/hikaku.pdf
他の候補地の断面図や仮イメージもある
05937列74番
垢版 |
2018/04/28(土) 08:21:48.86ID:/jYqQeye
長崎の新スタ建設は、諫早市のトランコスモス陸上競技場が
最寄り駅から「徒歩25分」も歩かされるという不便さが問題になってた・・・
https://i.imgur.com//ppf9esk.jpg
https://i.imgur.com//qPHW8Pk.jpg


そして現在、こういう不便な場所にわざわざ新スタジアムを
建設しようと頑張ってるチームがあるw

◆「きたひろしま公園」に3万5000人の新野球場、日ハム

 建設予定地は最寄り駅から約1・5キロ離れ、徒歩約20分

 公園に新駅建設を求める北広島市はJR北海道と協議へ 
 新駅整備の総工費は駅舎を含めて100億円 負担のあり方が大きな課題に
https://i.imgur.com//M9RYcNy.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180326004149_comm.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170119/22/hokaaido2016/65/6c/j/o0671067013849331579.jpg
05947列74番
垢版 |
2018/05/04(金) 19:45:33.47ID:5ZaJojdu
【サッカー】FC東京を襲う 「味の素スタジアム改修」による2019年シーズン問題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525409176/

ラグビーW杯で使用する東京スタジアムの改修整備19年6月まで、
FC東京は16試合もホーム開催できない。

さらにラグビーW杯開催で、週末にサッカー試合を入れられるのは10月26、27日だけ。


▽Jリーグはホームスタジアムで80%以上の試合開催を定めているが、この問題をいかクリアするのか。

同じことは横浜国際競技場にも当てはまるが、FC東京関係者は
「マリノスにはニッパツ三ツ沢球技場がある」と羨む。

▽FC東京は19年6月まで駒沢で代替開催し、ラグビーW杯の期間中は平日開催にするか
いずれにせよ集客に影響が出るのは避けられないだろう。
05957列74番
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:56.78ID:spcD68Qg
等々力の陸スタ 現行「メインスタンド新築」
https://i.imgur.com//YGhaGmj.jpg


そして、第二期改修の増築工事でバクスタやゴル裏の
1階スタンドの距離が、今より数メートル遠くなる
https://i.imgur.com//kYHLLna.jpg

川崎市が当初作成したゴル裏距離が短く描かれた詐欺イメージ
https://i.imgur.com//kgnQY9g.jpg

結局、トータル200億円もかけて
立派な陸スタに変貌を遂げるw
https://i.imgur.com//TBUgk0p.jpg
https://i.imgur.com//lIj0zmm.jpg
05967列74番
垢版 |
2018/06/08(金) 20:47:37.52ID:Byn6Cl88
最近の動きまとめ


沖縄県/Jリーグ規格スタジアム官民連携手法等検討調査業務/国建JVに委託 履行期限は19年3月
http://www.decn.co.jp/?p=100095

いわき市、スタジアムを中心としたまちづくり事業可能性調査業務 委託先コンサルタントがPwCアドバイザリーに決定
https://www.kensetsunews.com/archives/197042

福島市/市街地の公共施設再編検討委員会/スタジアム新設など検討へ 官民連携の整備手法など
https://www.kensetsunews.com/archives/199864

秋田サッカースタジアム整備構想策定協議会の専門委員会初会合 候補地に八橋、手形、川尻町
http://www.sakigake.jp/news/article/20180605AK0028/

広島市 スタジアム建設問題 基町地区で初の住民説明会へ 「中央公園案」 今月24日に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00147400-rccv-l34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000004-tssv-l34

鹿児島市、スタジアム立地調査業務を発注 条件は公有地、民有地を問わず都心部
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2018/05/blog-post_61.html

湘南スタジアム研究会 ベルマーレ本拠地/建設候補地は4カ所に
土地所有者や地元市民などとの調整が必要になることや、法規制の問題などもクリアできていないため現時点で具体的な所在地は非公表
https://www.kensetsunews.com/archives/192455
http://www.kanaloco.jp/article/333044
05977列74番
垢版 |
2018/06/17(日) 23:53:33.49ID:5IofxSw8
弱者に強いブチクシ
0599長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
垢版 |
2018/07/05(木) 16:25:35.21ID:QIvxYoHG
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0600キリ番ハンターj
垢版 |
2018/08/25(土) 18:30:32.38ID:t2Eedpag
(´・ω・`)600は頂いた
06037列74番
垢版 |
2018/09/18(火) 23:55:07.12ID:q/0lJ5gl
「球場跡地、中央公園、みなと公園」のなかで一番、中央公園案が安いと市や県は試算
https://I.imgur.com/XrzD1mp.jpg
http://j-town.net/images/2014/town/town20141028hiroshima_city.jpg

広島新スタジアム中央公園案」の仮CGイメージとスタンド断面図
https://I.imgur.com//zTX3Z3K.jpg
https://I.imgur.com//77OLQKn.jpg
https://I.imgur.com//mLnfBEz.jpg
https://I.imgur.com//lR1MArF.jpg
https://I.imgur.com//q0Eoed6.jpg

隣接するアパート団地への騒音対策として、
北側ゴール裏スタンドの屋根から真上に高く付き出た防音壁が特徴的

また敷地が縦方向に狭いので「正方形スタジアム」になる
https://I.imgur.com//6bdYjbD.jpg

詳細は広島県と市の調査資料(pdf)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1489104171270/simple/hikaku.pdf
他の候補地の断面図や仮イメージもある
06047列74番
垢版 |
2018/09/19(水) 00:56:11.77ID:HnQ5VXHW
ここは、住民が受け入れてくれたら計画が一気に進むんだよねえ

28 名前:U-名無しさん:2018/09/18(火) 19:12:01.77 ID:1QwOj9mfr

中央公園だと21年から工事なんだと。
完成はいつになるんだろ?

33 名前:U-名無しさん:2018/09/18(火) 20:34:55.15 ID:0yo8kWqVp
>>28
全然早いじゃん。工期2年くらいじゃね

48 名前:U-名無しさん:2018/09/18(火) 23:56:25.36 ID:8Ocnw7/E0
>>28
市長の説明によれば候補地確定から工事まで3年
完成まで2年で5年の計画だから
確かに年内に決まれば21年ころには工事が始まるかも知れんな
基町アパートの建て替えの前倒しを決めたらしいからやる気はあるみたいだけど
06057列74番
垢版 |
2018/09/29(土) 12:53:33.85ID:9VMLEbvb
福島県Jビレッジかこの7月に再開!!
ジャパンの練習にご利用ください。。}
06067列74番
垢版 |
2018/10/05(金) 19:57:48.11ID:1Ez4mG6X
新メインスタンドの外壁の色や装飾を
旧イメージ図のと同じようなのにすれば
言うほど大差はないと思う
https://i.imgur.com/Kzq008L.jpg

あと新メインにはちゃんと
VIPラウンジを設けると書いてある

【桜スタジアム・第一期改修 整備概要】
  機能:複合機能(店舗等)VVIP・VIP・ラウンジ等
  メイン機能新設、ホーム・アウェイ増設ほか
06077列74番
垢版 |
2018/11/11(日) 13:38:27.83ID:jBgmP/hm
川崎市が決定した等々力第二期改修は、
ゴル裏とバクスタに大屋根と3層目スタンドを増築するが
1層目は座席を減らしピッチから数m遠くされるけど
可動席すら設置されない悲惨な計画w
https://i.imgur.com/lIj0zmm.jpg
https://i.imgur.com/TBUgk0p.jpg


 等々力陸スタ 現行写真
https://i.imgur.com/YGhaGmj.jpg
 第二期改修工事後
https://i.imgur.com/kYHLLna.jpg
 川崎市が当初作成したゴル裏の距離が近くなってる詐欺イメージ
https://i.imgur.com/kgnQY9g.jpg



川崎市は、 最初に5つ検討していた等々力再整備案のうち
2案が「 専スタ建設案 」だったけど公園の広さが足りないと却下して
陸スタの大規模改修と野球場建て替え計画を2010年ごろに決定。
https://i.imgur.com/jLQhMYR.jpg

ここで問題にされた「都市公園法の建ぺい率」 基準はその後、
国の法改正により地方自治体が独自条例で緩和できるようになり
京都亀岡や沖縄那覇の新スタ建設や、横浜公園のハマスタ改修などで
各市が条例を変更して整備計画を決定するようになっている
http://i.imgur.com//otYUH4h.jpg
http://www.kanaloco.jp/article/250098

しかし川崎市は、陸スタ大規模改修の再整備構想を見直して
【 専スタ建設計画 】に変更することも可能だったがやらずに
2017年5月に等々力競技場のバックスタンド第二期改修計画を決定し、
結局、トータル200億円もかけて立派な陸スタになる整備計画を強行した
https://i.imgur.com/vyP0AJR.jpg
06097列74番
垢版 |
2018/11/16(金) 23:02:41.54ID:ctVFq1s6
http://soutokufu .s145.xrea.com/

ウヨ性知的障害者のホームページでーす
ウヨ性知的障害者は脊椎が存在しませーん
06107列74番
垢版 |
2018/11/26(月) 19:25:06.25ID:CGbm0tlJ
2019年 J3スタジアム

J2以上可能 (固定席1万以上、照明・カラービジョン等と諸施設あり)
 陸 群馬 富山 讃岐 熊本 秋田(来春完成予定) 
 専 長野 鳥取 北九州 YSCC(J2ライセンス無し) 

J2昇格不可
八戸 専 メインのみ固定席(他芝生席) 照明なし カラービジョンあり
盛岡 専 メインのみ固定席(他芝生席) 照明・カラービジョンなし(スコアボードのみ)
福島 陸 メインのみ固定席(他芝生席) 照明なし カラービジョンあり
相模 陸 ゴール裏だけ芝生席 照明・カラービジョンあり(照明は今年完成)
沼津 陸 メインのみ固定席(他芝生席) 照明・カラービジョンなし(照明あるが規格に足りず使用不可)
藤枝 専 メインのみ固定席(他芝生席) 照明・カラービジョンなし(照明あるが規格に足りず使用不可)
06117列74番
垢版 |
2018/11/27(火) 22:58:59.12ID:gt0xhd/E
日本一、「陸上スタジアム」が県威を示すのに
最高の場所だと思ってる県が、ここ


1994年 BMWスタジアム平塚(15,690人)改修
1997年 神奈川県立体育センター陸上競技場(14,030人)改修
1998年 日産スタジアム(72,327人)完全
2007年 相模原ギオンスタジアム(15,300人)完成
2009年 厚木市萩野運動公園陸上競技場(5,532人)改修
2012年 三ツ沢公園陸上競技場(18,300人)改修
2015年 等々力陸上競技場(27,495人)改修
06127列74番
垢版 |
2018/11/30(金) 05:08:57.93ID:Z20eXKoj
こうして見ると神奈川県壮観だな
06137列74番
垢版 |
2019/01/12(土) 08:42:17.73ID:CweJ3FvE
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
06147列74番
垢版 |
2019/10/13(日) 22:29:19.07ID:oxsgCf9e
広島、中央公園スタジアム計画は
国の都市再生緊急整備地域で指定された事業の
一環として作られる最初の複合機能を持った”サッカー“スタジアム。

初めっから「儲けろ」が前提になってる。
いま行ってるアンケートの項目を見れば分かる。
06157列74番
垢版 |
2020/01/11(土) 17:14:46.62ID:MCDG90LM
2020年オリンピックサッカー男女の数試合の会場に 仮称鹿島アントラーズスタジアム
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況