X



Jリーグ開催スタジアムについて語る

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/30 10:44ID:jpz3excs
陸上競技場、専用スタジアム、ラグビー場、野球場
過去にも未来にも、Jリーグ開催したスタジアムを語ろう。

スタジアム売店、トイレ、椅子、照明、思い出、可愛かった人
アクセス、大型映像、芝生、音響、事件、事故、試合の具合
なんでも語ろう。どうせ人いないし。
03147列74番
垢版 |
2014/12/17(水) 10:27:09.70ID:TmK2rP+b
長野の新スタは、J3チームが使用することになって
凄い贅沢みたいに言われてるけど、
これって仙台ユアスタの開業時とそう変わらんのよね。
 

仙台スタジアム・1997年(平成9年)6月1日 会場
ベガルタは当時存在せず、前身の「ブランメル仙台」がJFLに在籍
03157列74番
垢版 |
2014/12/17(水) 23:14:45.51ID:av6oy7sx
>>314
ハコを作るのが切っ掛けになってプロクラブの機運が高まったんだっけか
そういう意味では長野より松本に近いのかな>仙台
03167列74番
垢版 |
2014/12/18(木) 12:54:47.33ID:/OPV4O4t
ロシア 2018・W杯用 ルビン・カザン 新スタジアム 45000人収容 約300億円
http://www.sochiadm.ru/kalendar-meropriyatiy/chempionat-mira-2018/3%20Kazan.jpg
http://www.airfoto.cheb.ru/foto/airfoto.cheb.ru-85586.jpg
http://i1.eurosport.com/2014/08/16/1295445-27901771-1600-900.jpg

外壁が全面ディスプレイ
http://i.ytimg.com/vi/amZCA4_Fpfk/maxresdefault.jpg
http://static4.aif.ru/pictures/201307/DSCN1798.JPG
http://s15.radikal.ru/i189/1307/6b/d9c26b7a89b7.png
http://prokazan.ru/userfiles/picitem/img-20130608091733-621.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=_WjGn92qqsg

夜は映画館ドライブインシアターとして使用
http://cs619118.vk.me/v619118808/1d6eb/yNmYSehb5Iw.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=YMehavVLndg

2015年世界水泳ロシア・カザン大会で、
仮設プールと客席を増築して一部の競技で使用予定
http://31.13.130.206/photo/f/2735/3.jpg
http://31.13.130.206/photo/d/2733/1.jpg
http://31.13.130.206/photo/c/3460/hot_01_04_%D1%80%D0%B5%D0%B4_2.jpg
03177列74番
垢版 |
2014/12/20(土) 23:53:27.54ID:WaCzJgnR
キンチョウスタジアムは、
バックスタンドとホームゴル裏が
ほぼピッチレベルの客席。
http://i.ytimg.com/vi/n3lTRr6l_uM/maxresdefault.jpg
http://nihondaira.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/07/19/zp1790574.jpg
http://www.j-league.or.jp/stadium/osaka_02/img/photo_03-b.jpg
http://nishinakajima.up.seesaa.net/media/DSC_72550101.jpg
http://nihondaira.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/07/11/zimg_3273.jpg
03197列74番
垢版 |
2014/12/21(日) 10:56:31.95ID:pSCHq9Xc
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
03207列74番
垢版 |
2014/12/22(月) 17:25:07.08ID:U/ZeHW+C
新国立の可動席は現状ではベストな選択。

フランスの「サンドニ」スタジムのように、一階スタンド全体をスライドさせる方式だと
毎回の可動経費や維持費も高くなるし、陸上トラックへの荷重負担や損傷も強くなる。
サンドニは開場1998年だけど、陸上モードは「世界陸上」などわずか数回しか使ってない。

それを回避するために、新国立はあえて「簡易」の可動方式に切り替えたわけで
一年に何回も陸上大会などで使用予定だから、サッカーも陸上もお互いが妥協した形になる。

参考画像
新国立・可動スタンド色付けgifアニ
http://i.imgur.com/zWKxpzO.gif
陸上モードでの可動席は10段    →球技モードでは19段
陸上モードでの可動席は6916人分 →球技モードでは13382人分
http://i.imgur.com/KyW2xmu.jpg
陸上モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792751_free.jpg
球技モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792750_free.jpg

※比較用
静岡エコパスタジの可動席を出した写真
http://4.bp.blogspot.com/_bW2tc1wKM3E/SdGCsZETVEI/AAAAAAAADtk/Jqx_hoxRHm0/s1600-h/2009-03-21+12-33-54.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/urawa_comeon/imgs/2/b/2b8f42d5.jpg
03227列74番
垢版 |
2014/12/23(火) 18:01:58.37ID:LH3V2sBa
Jリーグのスタジアム基準が、国際FIFAのSクラス基準に合わせすぎてる気がする。
 
国内の2万人収容レベルなら、もう少しVIP席とかトイレ数とかの基準を下げてもいいのでは。
そしてtoto助成を専スタなら積極支援できるようにすれば、
南長野クラスの新スタでも60億円ぐらいに抑えられて、
もっと地方都市の自治体が専スタ建設に乗り出しやすくなると思う。
03237列74番
垢版 |
2014/12/24(水) 13:06:59.51ID:z0lkpSdt
ユアスタ仙台のように全周のスタンド席で囲まれて、全周の張り出した屋根で覆われて
全体が包まれるように設計されたスタジアム空間の演出効果はデカい。
http://i.imgur.com/7J4j4TI.jpg
03247列74番
垢版 |
2014/12/26(金) 03:05:57.61ID:BnR+c99H
セレッソが増改築しながら使っている「キンチョウスタジアム」は
アウェー側のゴール裏にスペースが一杯余ってるから、
将来的にここを二層式のスタンドに建替える改修をして入れ替えても良いと思う。

http://i.imgur.com/cRdbfKi.jpg
http://www.cerezo.co.jp/upload/contents/2013416193621fc5ic.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/w/a/l/walkosaka/20091161342271xp4w.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/c/e/r/cerezohooligan/kincho_sta5_convert_20110428165411.gif
03257列74番
垢版 |
2014/12/26(金) 17:10:17.56ID:t/iGDpIV
菅長官、「沖縄振興予算がどう使われたかチェックする」
〜野球界に飛び火か! 奥武山野球場70億円のうち50億が防衛相の補助で建設
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1419566847/
0327靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
垢版 |
2015/02/01(日) 00:43:24.95ID:JFcyEgEI
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
....
03287列74番
垢版 |
2015/02/01(日) 14:00:19.92ID:2ZCQfY7q
在日韓国人の岩城滉一がサッカー日本代表を中傷 「日本の選手見てると猿なのか、オランウータンなのか・・・」
http://gensen2ch.com/archives/14545192.html
03307列74番
垢版 |
2015/02/16(月) 23:12:57.82ID:fWRgsOOE
新しい長野パルセイロのスタジアム
http://soccernow.jp/wp-content/uploads/2014/11/25781.jpg


昔の南長野球技場
http://i.imgur.com/u4vdP3T.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/856/39/N000/000/000/129427564105016208561.png
http://livedoor.blogimg.jp/sukoshimatome/imgs/5/7/572761e4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mawaru123-stadiumguide/imgs/e/a/ea11dff5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mawaru123-stadiumguide/imgs/5/e/5ee75c7c.jpg

基本的にラグビー兼用の広いゴル裏があれば
立派な専スタが建てられるんだね。
03357列74番
垢版 |
2015/02/20(金) 18:46:56.87ID:xbaxeo/V
専スタへの移行を促すJリーグスタジム標準ライセンス改定案
「陸スタNG」を大々的に唱えるのではなく、
「やんわりと実質的に専スタだけになる」という項目を追加するのがべすと。


a; 「陸上競技場をホームにするクラブはJ1へは昇格出来なくする。
  (現在J1在籍チームは免除 ※降格したら専スタ整備計画がないと昇格できない)」


b; 「約15年後をめどにJ1は陸スタで試合開催できなくなる」(猶予期間を設ける)


c; 「選手の安全確保のためにフィールドの周囲5m以上(115×78m以上)は”天然芝”で囲むことを条件にする」
 これで陸上トラックを設置するスペースがとれなくなる(陸スタのフィールドは基本107×71m)。
03367列74番
垢版 |
2015/02/22(日) 05:30:42.66ID:ZHR7mYs2
>>1
では、専スタへの移行を促すための「Jリーグスタジム標準」ライセンス改定案です。

※いきなり「陸スタNG」を大々的に唱えるのではなく、
「やんわりと実質的に専スタだけになるよ」という項目を追加するのが賢明。


a; 「陸上競技場をホームにするクラブはJ1へは昇格出来なくする。
  (現在J1在籍チームは免除 ※降格したら専スタ整備計画がないと昇格できない)」


b; 「約15年後をめどにJ1は陸スタで試合開催できなくなる」(猶予期間を設ける)


c; 「選手の安全確保のためにフィールドの周囲5m以上(115×78m以上)は”天然芝”で囲むことを条件にする」
 これで陸上トラックを設置するスペースがとれなくなる(陸スタのフィールドは基本107×71m)。


d: 「観客席をフィールドから15m以内に近づけることを最低条件とする」
これで陸上トラックの上まで可動席を出さないと陸スタでは試合ができなくなる。
03377列74番
垢版 |
2015/02/28(土) 23:46:47.44ID:eOd+kLNg
Jのクラブがある地域でさえ専スタ建設に四苦八苦してるのに
クラブすら存在しなかった当時の松本市がいかにしてアルウィンを建設できたのか謎すぎる
03387列74番
垢版 |
2015/03/02(月) 02:57:15.28ID:xk3ZMZHF
東京五輪建設ラッシュや人件費高騰で、
青森県の新陸上競技場の建設費が126億円から188億円に引き上げ。
http://www.japandesign.ne.jp/design-tokyo/2014/img/photo/tdw_architecture/01.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/35/95/99/500_35959932.jpg

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359470429/
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1298499142/485

https://archive.today/NWb7E

J1基準の新設要件(全ての屋根必須)を満たしてないと判明している陸スタ計画らしい。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140307_21001.html
03397列74番
垢版 |
2015/03/11(水) 21:32:52.23ID:pHYqVWA9
長崎新スタ構想は、駄目もとでも場所を決めて模型まで作って活動してる
http://i.imgur.com/5JQJwK2.jpg

長崎の専スタ構想、10万人の署名(7割は長崎市民)を1月に提出
http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2015/03/32477/0311_ib1718_01/


ラグビーW杯の誘致に時を重ねて、長崎市で盛り上がっていたのが、「(仮)茂里町スタジアム」プロジェクトだ。

JR浦上駅近くにある下水処理場が2023年度に閉鎖が決まっており、その跡地にフットボール専用スタジアムを建設しようという計画である。
昨年7月から、長崎県のサッカー協会やラグビー協会、商工会議所青年部が中心となって
署名活動を行い、10万1,890人の賛同署名を集め、今年1月26日に長崎市長あてに届けた。
同プロジェクト実行委員会事務局によると、賛同署名のうち約7割は長崎市民。

 「(仮)茂里町スタジアム」の建設予定地となる中部下水処理場の土地は、バスターミナルと連結した
複合商業施設「ココウォーク」、コンベンション機能も備えた「長崎ブリックホール」と長崎新聞本社などメディアとも隣接している。

掲げられたプロジェクトのビジョンは、「スタジアム創りは街づくり」。多機能複合型スタジアムとして、
サッカー、ラグビーの試合だけではなく、高齢者スポーツの開催やコンサート会場、行政、福祉、介護などの施設設置も想定されている。
スポーツの振興と文化・交流の集客拠点として生まれたアイディアと言えるだろう。
03417列74番
垢版 |
2015/03/14(土) 14:17:02.54ID:CdWlbeOp
ちなみに、スタンドが1階席から急傾斜で、かつピッチレベルにしてあって、
トラックぎりぎりまで詰めて2層式でフィールドに近い客席を持つ陸スタ画像
http://i.imgur.com/Z7nQdrG.jpg
http://i.imgur.com/qQjULeQ.jpg
http://i.imgur.com/mHJPcKN.png

それでも座席からの眺めはこんな感じ。
http://i.imgur.com/WWozaSD.jpg
http://i.imgur.com/p6pROUD.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6006/6201089127_26aaf91d2c_b.jpg
http://www.info-stades.fr/uploads/stades/cluj-cfr-stadium-86083.jpg
http://ziuadecj.realitatea.net/Images/Articole/00075830/00054096_large.jpg
http://ziuadecj.realitatea.net/Images/Articole/00075328/00053280_large.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=XK0J91nVkaQ

結局トラックのせいで、どこぞの陸スタと大して変わらん。
「そこの赤茶色い邪魔なものをどけろ!」と言いたくなる。
03427列74番
垢版 |
2015/03/21(土) 01:55:23.48ID:qkCVRBWh
参考

埼スタのゴル裏は約20m弱 → 新国立は約27m
埼スタのバクスタは約15m → 新国立は約17.5m

専スタの埼玉スタジムと新国立・フットボールモードの比較画像
http://i.imgur.com/rbcqVxz.jpg

新国立の可動スタンド色付けgifアニ
http://i.imgur.com/zWKxpzO.gif
新国立 陸上競技モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792751_free.jpg
新国立 フットボールモード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792750_free.jpg

埼スタ ゴル裏
http://livedoor.blogimg.jp/stdphoto/imgs/8/4/84c15ce9.jpg
埼スタ バクスタ
http://sistadium.web.fc2.com/saitama2002006a.jpg
03437列74番
垢版 |
2015/06/09(火) 15:36:58.99ID:J2rsFSK3
女子W杯カナダ大会の「BCプレース」スタジアムは、ゴール裏が伸縮型の可動席なんだね。

サッカー試合時に客席を引き出してピッチとのスペースを埋め有効利用。
http://i.imgur.com/z4nvHR5.jpg
アメフト時は収納。
http://i.imgur.com/Lk2UVwI.jpg


サッカーからアメフト仕様に変更するときの定点撮影動画
BC Place 5-day Conversion Time-Lapse
https://www.youtube.com/watch?v=kZlyiIefMHY
03447列74番
垢版 |
2015/07/07(火) 23:42:02.76ID:faQiQCa3
日本のスタジアムが、欧米で良くあるようにチームカラーで統一されてないのは
地方自治体が税金で立てた施設を1つの営利団体に肩入れしてしまうと、
「公共施設なのにJリーグの為に税金使いすぎ」とすぐ批判される土壌ができてるから。

2002W杯後の国体スタジアムの赤字をサッカーのせいにされまくったようにね。
03457列74番
垢版 |
2015/07/27(月) 22:05:21.18ID:ZnSWmwU0
【サッカー/Jリーグ】 FC東京、「10年以内に東京にサッカー専用スタジアムを」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437997770/
 
 
205 名前:名無しさん@恐縮です:2015/07/27(月) 21:34:15.55 ID:SXwE
東京五輪のあとに「秩父ラグビー場」の建て替え構想があるから、
球技専用として新スタジアムを建設して併用するのが一番無駄遣いにならない。


■神宮外苑・・・五輪後へ再開発、都、球場など建て替え、店舗誘致へ(15年4月1日 日経)
>東京都と明治神宮、JSC、区画内に本社がある伊藤忠商事など
>地権者6社・団体が覚書を交わし検討開始へ・・・総事業費は1千億円規模に
http://i.imgur.com/ndODIWc.jpg
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB01H0B_R00C15A4MM0000/
03467列74番
垢版 |
2015/08/03(月) 10:55:19.17ID:CEzZPbVZ
●より理想に近い客席傾斜の専スタは
最下段の最初から角度が大きく急こう配に固定されたスタンド客席
http://i.imgur.com/qxBVSIv.jpg


●少し残念な専スタ
→最下段が緩い傾斜になってるせいで上層階の席がピッチから遠くなるスタンド客席
http://i.imgur.com/xbMPmSz.jpg

●理想な傾斜スタンドとのgif比較画像
http://i.imgur.com/wmYADys.gif
03477列74番
垢版 |
2015/09/03(木) 23:10:00.92ID:gGoyEnXR
埼玉スタジアムは、スタンド形状が湾曲してたり
客席傾斜が緩かったりするせいで
ロンドン五輪スタの可動席使用時と大差ない残念な専スタです。

http://i.imgur.com/LYrY7dx.jpg
http://i.imgur.com/rfzXA8H.jpg
03487列74番
垢版 |
2015/09/05(土) 02:44:09.77ID:x2vpisAK
■ガンバ新スタ  40000人
 1層目 約20度
 1層目 約28度(後列席)
 2層目 約35度
http://i.imgur.com/xbMPmSz.jpg


■ユベントス新スタ 41000人
 1層目 約28度
 2層目 約39度
http://i.imgur.com/AAiFpkN.jpg


■トヨタスタジアム 45000人
 1層目 約25度
 2層目 約34度
 3層目 約38度
http://i.imgur.com/al70v3k.jpg


■埼玉スタジアム 64000人
 1層目 約16度
 1層目 約19度(後列席) 
 2層目 約28度
http://i.imgur.com/hazCYZL.jpg


■アリアンツアレナ 66000人
 1層目 約20度
 2層目 約28度
 3層目 約36度
http://i.imgur.com/t0YFAK5.jpg


■ロンドン五輪スタ 80000人
 1層目 約17度
 1層目 約20度(後列席)
 2層目 約30度
http://i.imgur.com/XXOFlQO.jpg


※ 埼スタとロンドン五輪スタは
スタンド傾斜がほぼ同等だから
写真がなんとなく似ている
http://i.imgur.com/LYrY7dx.jpg
http://i.imgur.com/rfzXA8H.jpg
03497列74番
垢版 |
2015/09/05(土) 13:18:02.37ID:drR+GERz
▼ガンバ新スタのゴル裏・模型写真とイメージ写真参考

アウェー側ゴル裏スタンド
http://blog.lirionet.jp/shinsuke_brothers/p1387076091237.jpg
http://i.imgur.com/bGACpAu.jpg


ホーム側ゴル裏スタンド
http://blog.lirionet.jp/shinsuke_brothers/p1387076106780.jpg
http://i.imgur.com/2vRqHVB.jpg


▼埼玉スタジアムとガンバ新スタジアムの比較図
http://i.imgur.com/xfZFPGK.jpg
0351佐世保でヤオ情報
垢版 |
2015/10/04(日) 07:36:01.46ID:A6+qwAOm
競輪の客は乞食ばかりで閉口する
03527列74番
垢版 |
2015/10/07(水) 17:47:30.47ID:QwjRSpsh
▼ セレッソ 4万人スタジアム改修構想 仮イメージ
http://i.imgur.com/1P5Z30g.jpg
http://uproda.2ch-library.com/899522duR/lib899522.jpg
完成時期は2019年頃を目標
大阪市とも協議した上で構想を発表
(現行の長居キンチョウスタジアムのバックスタンドを全面改修など)
https://www.cerezo.co.jp/news/2015-10-03-3/


▼ 京都サンガ 2万人の新専用スタジアム建設計画 仮イメージ
http://i.imgur.com/yC0YAz2.jpg
 完成時期は2019年頃 
 京都府が主体となり着工直前の詳細設計に取り掛かる段階

※ スタ反対派が「条例違反」を指摘するも
京都府は「建築面積は実施設計で決まるため条例違反という認識はない」と反論
さらに実施設計の段階で建築面積の削減や、
亀岡市側が条例改正したり保津川公園の面積を広げるなどして基準以内にすると説明した。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20151002000161
03537列74番
垢版 |
2015/10/07(水) 18:12:17.21ID:QwjRSpsh
2か月前の大阪・万博公園周辺空撮

建設中の「万博エキスポシティ」と「ガンバ新スタジアム」
http://i.imgur.com/urVEtKZ.jpg
http://i.imgur.com/9vHYaaY.jpg

模型
http://i.imgur.com/D23wD0M.jpg

【大阪】 複合モール施設・万博「エキスポシティ」11月開業…日本一の高さの観覧車や水族館、アメリカの街並み再現など

http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0803/img/201507803_02.jpg
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0803/img/201507803_03.jpg
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0803/img/201507803_05.jpg
航空写真(2015年7月25日時点)
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0803/img/201507803_06.jpg
03547列74番
垢版 |
2015/10/08(木) 01:00:25.37ID:e6uF5pWG
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが完成!約4万人収容、総工費140億円 [10/07]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444180978/
52 名前:名無しさん@恐縮です:2015/10/07(水) 10:36:03.31 ID:A6Iz4Y
 現時点でこの金額でできるということは、
 新国立の「最近は資材費高騰ガー」「人件費高騰ガー」という言い訳が空しく響く
 別に新国立を140億でやれと言わないが、他国並みの500億円ぐらいでやれ

956 名前:名無しさん@恐縮です:2015/10/08(木) 00:53:48.78 ID:kxVgPkz+
 ガンバの建設費が安い理由は、消費税増税される前の計画だから。
 つまり今ほど資材高騰や震災・五輪バブルが起きる前だし、
 人材不足で人件費がかなり深刻になる前だからだよ。
 ガンバのフロントは増税前に吹田市議会から了承を得るために必死だった。

 ガンバの新スタジアムを建設中だった竹中工務店が2015年に
 新国立のザハ案・屋根工区を受注したけどその予算は950億円だった。
http://i.imgur.com/OiP6C97.jpg

178 :名無しさん@恐縮です:2015/10/07(水) 11:19:43.88 ID:5F/w5
 約2万人収容のユアスタが130億円なのに
 約4万人収容で140億円は安いな。

955 :名無しさん@恐縮です:2015/10/08(木) 00:46:48.93 ID:kxVgPk
 仙台ユアスタの130億円の内訳
 設計:3億円、スタジアム本体建設費:112億円、外構:7億円など
 建設工法もガンバの新スタで竹中工務店が本格導入した
 低コスト工法とかなかった時代の物。

 ■ 6分の1の職人数で賄ったガンバ大阪・新スタジアム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77281700Z10C14A9000000/
03557列74番
垢版 |
2015/10/20(火) 07:18:44.68ID:hB7VMfgm
新国立・設計デザインのザハ案で検討されていた可動席
http://i.imgur.com/IGLhamn.jpg
http://i.imgur.com/KyW2xmu.jpg
http://i.imgur.com/pGXXIHj.jpg

■可動スタンド色付けGif比較画像
http://i.imgur.com/zWKxpzO.gif
■陸上モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792751_free.jpg
■球技モード
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/351413/slide_351413_3792750_free.jpg
■両モードの比較gifアニメ (約1日あれば各モードを変更できる)
http://i.imgur.com/SPt63aq.gif


参考資料 ↓

◆ Jリーグ川崎フロンターレの等々力陸上競技場、
新メインスタンドの可動席=「ピッチサイドシート」画像
http://www.targma.jp/kawasaki/files/2015/03/IMG_9159.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CH7x8gQUwAAYFT1.jpg
http://todoroki-blue-sky.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/06/21/img_4235r28_2.jpg
◆ 伸縮引き出し型で手動式の可動席
http://i.imgur.com/O2Pwqz1.jpg
http://i.imgur.com/xLV4Fmg.jpg
◆ 可動席を出しているGif動画
http://i.imgur.com/2F7z4aE.gif
http://i.imgur.com/FZ5r8tc.gif
03567列74番
垢版 |
2015/10/21(水) 22:52:51.07ID:NMa12MN/
■ 2010年代後半のJリーグ新スタジアム4兄弟

(2015年開業) 長野パルセイロ:新スタ 
(2016年開業) ガンバ大阪:新スタ  
(2017年以降) ギラヴァンツ北九州:新スタ
(2018年以降) 京都サンガ:新スタ   
http://i.imgur.com/z2iA8Ka.jpg

■ 八戸市 新球技場 
2016年秋完成目標 個席1000人 芝生席4000人
http://livedoor.blogimg.jp/tgmpl/imgs/0/6/06d36ffe.jpg

■ 那覇市 新・専スタ
2017年以降の本設計業務着手を目標
http://www.kensetsunews.com/?p=46603

■ 青森県 新・陸スタ(国体用) 126億円(総事業費200億)
2019年開業目標
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130131/601109/thumb_720_ph1.jpg

■ 栃木県 新・陸スタ(国体用 J1基準) 173億円
2017年着工 2020年春開業目標
http://i.imgur.com/Ig9oAHm.jpg
03577列74番
垢版 |
2015/10/28(水) 21:30:40.24ID:BIScrpdC
京都サンガ新スタジアム 最新画像(15年5月の基本設計時)
http://i.imgur.com/VmnIVMc.jpg

・付帯施設
サッカーミュージアム、ミニシアター、カフェ、ショップ、
クライミングウォール、ジョギングステーション、ジム等、
VIPラウンジ、展望レストラン、スカイボックス、展望デッキバルコニー等を配置
http://i.imgur.com/oUcrgAW.jpg


旧イメージ図
http://i.imgur.com/MDybdHz.jpg
http://i.imgur.com/KQRWYWO.jpg

新スタと隣接する亀岡駅前地域には
宿泊施設や飲食店や住宅などの開発計画や、
川を挟んだ対岸では自然体験農園プランもあって
集客・経済面で相乗効果が期待。
http://i.imgur.com/mSVoxVb.jpg
http://i.imgur.com/nU3fVBN.jpg
03587列74番
垢版 |
2015/11/02(月) 03:16:45.81ID:UircnJFW
このご時世、日本の人口減社会のなかで
数少なくなるヒト・モノ・カネの流れを掘り起こす地域活性策として
「Jリーグ開催スタジアム」の存在は
以前よりも魅力的な施設として認識されはじめた。
だから新スタ構想が各地でくすぶっててニュースに出てくる。


>京都府、人の流れを活性化させる亀岡スタジアム
http://i.imgur.com/OdD8G6C.jpg
http://i.imgur.com/MDybdHz.jpg

>富山経済同友会の地域活性化委員会では
>「地方都市において平均4000人が集まるイベントは多くはない。
>スタジアムが市街地にあり、観客が試合前後に街を回遊するようになれば
>地域経済の活性化につながる」との考えから研究をスタートさせた。
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/b/6/b66c9a3e.png

>徳島県の人口で考えれば、J1に昇格したことで20億円以上の経済効果、
( ■ 「徳島のJ1昇格がもたらす効果 J3クラブのロールモデルになれるか」 2013.12.22 )
http://thepage.jp/detail/20131222-00000002-wordleaf

【サッカー/Jリーグ】 サガン鳥栖、J1昇格で入場者増 経済効果…付近のホテル宿泊数8倍増
http://i.imgur.com/aF234S1.jpg
http://i.imgur.com/LgnR7Nd.jpg
http://i.imgur.com/rdOCBsv.jpg
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356093187/

大都市の名古屋でも、「豊田スジアム」があるのに
別の新スタジアム構想までくすぶり始めてる。

名古屋市内で新スタジアム構想 グランパス
http://pbs.twimg.com/media/CFo7ic8UIAEJnfD.jpg
03597列74番
垢版 |
2015/11/02(月) 22:07:25.70ID:bNYXgB+G
名古屋で新スタ構想が出てきたのは豊田へのアクセスが悪いからだっつの
名古屋からで考えると豊田市駅までと新大阪駅までの所要時間がイコールなんだぞ
03607列74番
垢版 |
2015/11/11(水) 11:11:39.25ID:pFZ62JBF
[PDF]Jリーグ規約

第4章 競  技
第1節 スタジアム

第29条〔スタジアム〕
公式試合で使用するスタジアムは、サッカースタジアムであることが望ましい。
http://www.jleague.jp/img/sp/about/management/2014kiyakukitei/02.pdf

※陸上競技場は認めないとまでは唱っていない
03617列74番
垢版 |
2015/11/11(水) 12:22:42.34ID:pFZ62JBF
滋賀県が2024年国体で新しく整備する陸上競技場も
Jリーグ基準を満たして国体後の施設活用策に考慮して計画決定されてる。
http://i.imgur.com/daQk8dz.jpg


滋賀県HP
国体主会場 《(仮称)彦根総合運動公園》の整備
http://www.pref.shiga.lg.jp/a/kikaku/kokutai/syukaijouseibi.html
 
基本構想(平成27年3月26日 策定) PDF
http://www.pref.shiga.lg.jp/a/kikaku/kokutai/files/20150325kousou-honpen.pdf
03627列74番
垢版 |
2015/11/14(土) 17:58:11.40ID:0w85sxxE
ヴァンラーレ八戸、J3加盟後の新ホーム地
「多賀地区多目的球技場」と津波避難所兼管理棟スタンドの完成イメージ
http://i.imgur.com/v3GUGyY.jpg
03637列74番
垢版 |
2015/11/14(土) 19:08:09.16ID:FGMEClS+
残念な例。


■ 群馬県、J2・ザスパ草津の本拠地「正田醤油スタジアム」をJ1規格に改修へ(2012/02)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328087936/
12:名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 18:28:18.05 ID:BrHEtRHc0
 すぐ隣のサッカー場を改修すりゃいいのに。
http://waka77.fc2web.com/studium/10gunma/02sikisima1.jpg
http://sports.geocities.jp/rocky_football_stadium/s-P1200763.jpg
http://footballjunky.net/wp-content/uploads/2015/03/shikishimarikujo03.jpg

22:名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 19:10:54.12 ID:kEceQcNk0
 正田醤油スタジアムの隣の群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場の敷地には、
 J1大宮のNACK5スタジアムが入りそうな土地の広さが一応ある。
 (テニス場の規模を縮小必須だが)
 http://i.imgur.com/biQEk.jpg

24:名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 19:18:54.80 ID:BrHEtRHc0 [2/2]
 >> 22
 おお、なんとかいけそうなスペースだ

53:名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 19:52:50.85 ID:p+X/pRXp0
 陸スタの芝生部分に座席スタンドを作るなら、
 隣の球技場の芝生部分に作ればいいのにな。
03657列74番
垢版 |
2015/11/20(金) 13:09:32.66ID:gMpUZoaV
★ 2010年代後半のJリーグ新スタジアム4兄弟
 (2015年開業) 長野パルセイロ :新スタ 
 (2016年開業) ガンバ大阪 :新スタ  
 (2017年以降) ギラヴァンツ北九州 :新スタ
 (2018年以降) 京都サンガ :新スタ   
http://i.imgur.com/z2iA8Ka.jpg

■ 八戸市 新球技場 (J3スタジアム基準)
  2016年秋完成目標 個席1000人 芝生席4000人
http://i.imgur.com/v3GUGyY.jpg

■ 那覇市 新・専用スタジアム構想
  2017年以降の本設計業務着手を目標
http://www.kensetsunews.com/?p=46603

■ 金沢市 城北市民公園サッカー場 J2基準改修構想アリ
  新たにバックスタンド個席を新築できるか検討開始の可能性
http://i.imgur.com/DJOyHnE.jpg

■ J2長崎、新しい専スタ構想、約10万人の署名(7割は長崎市民)を市長あてに提出 [15/01/26]
http://i.imgur.com/5JQJwK2.jpg
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091151898/339n

■ 名古屋グランパス 新スタジアム構想を提言 河村たかし市長も乗り気発言 [15/05/23]
http://pbs.twimg.com/media/CFo7ic8UIAEJnfD.jpg
http://corecara.blog.so-net.ne.jp/2015-05-23

■ FC東京新社長、「10年以内に東京にサッカー専用スタジアムを」 [15/07/27]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437997770/

■ 大宮アルディージャ J1復帰 新スタジアム建設構想を検討へ [15/11/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447556813/
03667列74番
垢版 |
2015/11/26(木) 14:01:10.44ID:i8Tv1Sa0
ガイナーレ鳥取が約3億円で整備したJ3基準のYAJINスタジアム
http://i.imgur.com/rgAiJ6u.jpg
※照明設備や放送ブース、記者席、ドーピング検査室などは設置せず
03677列74番
垢版 |
2015/11/27(金) 03:36:05.17ID:QxRw03oB
今週の「週刊SPA」がさゆふらっとまうんど(平塚正幸)のマイナンバー12桁を公開
自分のマイナンバー12桁がプリントされたTシャツを着て話すさゆふらっとまうんど
https://m.youtube.com/watch?v=q1RIzQRTyaM

マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA
03697列74番
垢版 |
2015/12/08(火) 01:08:25.11ID:AxULio2T
川崎はあと1年ほど整備計画策定がずれてたら   
「都市公園法・建ぺい率」に縛られずに
陸スタ改修と専スタ建設するプランを選択できてたかも。

----
都市公園法の改正(2011年)により、これまで国が
全国一律の取扱いとして定めていた都市公園内の設置基準等について、
地域の実情に応じて,各地方自治体が条例で定めることが可能となりました。
----

2010年10月23日
川崎市、等々力陸上競技場を約3万人収容規模に増改築へ 緑地再整備計画を策定
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101023-693256.html
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000004421.html
 

川崎市の等々力整備構想・5案のうち2案が”新しい専スタ建設”案だった。
http://i.imgur.com/RThOepU.jpg
http://i.imgur.com/k8Vcd01.jpg
http://i.imgur.com/e4aourj.jpg
http://i.imgur.com/0xFpcWe.jpg
http://i.imgur.com/d0QR1Dk.jpg

↑採用されたのは「B案」(公園内の見通しも良くなる※野球場新築・陸スタ全面改修案)
03707列74番
垢版 |
2015/12/10(木) 01:20:42.59ID:AXzGlg44
J1広島の新スタジアムで球場跡地案だと、
都市公園法の建ぺい率や容積率制限などの問題があると言われてるが
行政側のやる気さえあれば対処可能なんだよねえ。

----
都市公園法の改正(2011年「地域主権改革一括法」公布)により、
これまで国が全国一律の取扱いとして定めていた都市公園内の設置基準等について、
地域の実情に応じて,各地方自治体が条例で定めることが可能となりました。
----


実例
京都新スタ計画 亀岡市、都市公園条例を改正して建ぺい率緩和へ
http://s.kyoto-np.jp/top/article/20151124000122
https://archive.is/ZiXya 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
03717列74番
垢版 |
2015/12/12(土) 11:33:42.36ID:5yY1AMMj
それにつけても長野市の神対応は素晴らしすぎる。


2011/02/10
【サッカー/JFL】 AC長野パルセイロのホームスタジアム・・・「J加盟」へ課題基準を解決できず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297335480/
2011/02/15
長野県サッカー協会がフォーラム・・・AC長野パルセイロのスタジアム問題で意見交換
AC長野の選手は「Jリーグ昇格に必要な基準を満たす競技場の長野市での建設を熱望」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297779899/
 ↓
 ↓
2012/02/07
長野市、AC長野パルセイロのJ2昇格へ向け「南長野球技場」改修構想 調査費を計上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328593856/
2012/08/30
長野市、「南長野球技場」をJ1基準へ全面建て替え決定 総事業費は約80億円
J2仕様としていたがJ1昇格を見据えて改修規模を拡大  国から38億円の補助を見込む
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346308751/
03727列74番
垢版 |
2015/12/13(日) 15:40:45.52ID:NzkiqgK7
レノファ山口 J3優勝 商店街パレード
http://pbs.twimg.com/media/CV5bU8wWsAEnQCR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWE6dMAUwAAuogd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFWo-XUkAE0v11.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFWme0UYAIYxZk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFKvGAVEAAllVP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFKvGCUkAAeXrt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFOwadU8AAPcV5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFJGSDUsAAoh2e.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CWFCx9HU8AAncv7.jpg
03737列74番
垢版 |
2015/12/15(火) 14:38:15.69ID:rZ54QzWa
等々力競技場の再整備で
メインスタンドは、
改修後に座席傾斜が緩くされて
一層目は実質改悪になってたよ。

http://i.imgur.com/U9bzQYL.jpg
03757列74番
垢版 |
2015/12/24(木) 23:47:48.66ID:Jw84OlBu
「ロンドン五輪・陸上スタジアム」の球技モードと、
最初から『 サッカー専用スタジアム 』として建設された
「埼玉スタジアム(サカスタ)」がほぼ同じ
http://i.imgur.com/oJTjS0f.jpg
http://i.imgur.com/o4k14z2.jpg

http://i.imgur.com/Da97uZU.jpg
http://i.imgur.com/Wp8TMFZ.jpg

http://i.imgur.com/FG9FXnI.jpg
http://i.imgur.com/Gi3Umsc.jpg

http://i.imgur.com/tvdAO0e.jpg
http://i.imgur.com/GsfnIkB.jpg
03767列74番
垢版 |
2015/12/25(金) 01:39:26.48ID:y1T/lGW7
メモ用

■埼玉スタジアム 64000人
 1層目 約16度
 1層目 約19度(後列席) 
 2層目 約28度
http://i.imgur.com/hazCYZL.jpg

■アリアンツアレナ 66000人
 1層目 約20度
 2層目 約28度
 3層目 約36度
http://i.imgur.com/t0YFAK5.jpg

■ロンドン五輪スタ 80000人
 1層目 約17度
 1層目 約20度(後列席)
 2層目 約30度
http://i.imgur.com/XXOFlQO.jpg

※ 埼スタとロンドン五輪スタはスタンド傾斜がほぼ同等だし、
なぜか埼スタの方は無駄にスタンドが湾曲してるしゴール裏も離れてるからか、
ロンドン五輪スタの球技モードと埼スタは似てくるんだと思う。
http://i.imgur.com/FG9FXnI.jpg
http://i.imgur.com/Gi3Umsc.jpg

あ、8万収容の陸スタと6万収容の専スタとを比べて
「似てる」なんて言ってしまったわ、ごめん。
ちなみに、埼スタとほぼ同じ収容数のアリアンツアレナ写真 ↓
http://i.imgur.com/0ukMOt9.jpg
03777列74番
垢版 |
2015/12/25(金) 17:33:15.48ID:nJjrwGzS
埼玉スタジアムは、「専用スタジアム」としては良スタではない。

ただそれだけは事実。
http://i.imgur.com/RmN03Uu.jpg
http://i.imgur.com/xfZFPGK.jpg


埼玉スタと鹿島スタのゴール裏距離と傾斜の差が・・・
http://i.imgur.com/xL5csep.jpg
http://i.imgur.com/KXJ15Ov.jpg
 ↓
客席からの眺めでこう出る。
http://i.imgur.com/SBFMwqB.jpg
http://i.imgur.com/v3ILuZb.jpg
03787列74番
垢版 |
2015/12/26(土) 12:52:21.96ID:pp6IkwGc
まぁ、「スタジアム構想」といっても、
細かく見ると色んな段階があるね

・サポーターが署名してるだけ
・地元の経済界が構想をまとめただけ
・Jチーム社長が推進コメントしただけ
・市長や知事が容認発言しただけ
・具体的な候補地が提案されただけ
・自治体側が基本構想を作成しただけ
・議会が承認して候補地を調査しただけ


過去に京都は上記の全ての段階まで進んだけど白紙にされたw
http://i.imgur.com/295Daso.jpg
参考・2006年の京都新聞記事
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/80n
03797列74番
垢版 |
2015/12/28(月) 17:26:03.04ID:fQCmsc3K
「森喜朗五輪組織委員会長」は責任を取って何故辞めないのか?「森会長」がすべての不祥事の原因ではないのか?
「森喜朗」という人間は総理大臣当時も同一な「低レベルな思考内容」で無責任な体質を持ち合わせている。
無能、低能、権威主義者、自己本位主義者、馬鹿、時代錯誤者、無責任者、思考が支離滅裂であり、
組織ガバナンス、コンプライアンス皆無であり、リ−ダ−シップ皆無な人間である。
この様な「人間として屑な者」に安倍首相は何故、五輪組織委員会の運営を任せたのか疑問である。
大至急、更迭し、未来、将来に向かって世界に誇れるグロ−バルな哲学を持った優秀な人物に委ねるべきだ。
03817列74番
垢版 |
2016/01/06(水) 11:06:51.97ID:Sda/bxsg
アメリカのミネソタが計画している
「フットボール・野球兼用スタジアム」の設計が良い感じ。
http://i.imgur.com/DK0wkkT.jpg


サッカーモード時
http://publicradio1.wpengine.netdna-cdn.com/stadium-watch/files/2014/02/Interior-MLS.jpg

バックスタンドの一層目が全て可動席で、
野球やるときにスタンドを収納して1・2塁側の外野スペースにする。 ↓

野球モード
http://www.newminnesotastadium.com/wp-content/uploads/880x550_0006_Stadium_interior_baseball2.jpg
http://publicradio1.wpengine.netdna-cdn.com/stadium-watch/files/2013/04/option-1-revised-1024x731.jpg

断面図
http://www.newminnesotastadium.com/wp-content/uploads/880x550_0001_Persp_East_West.jpg
http://www.newminnesotastadium.com/wp-content/uploads/880x550_0000_Persp_North_South.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=h02BUaBzE6U
03827列74番
垢版 |
2016/02/05(金) 02:53:18.28ID:NzgQPCa3
佐世はな
03837列74番
垢版 |
2016/02/19(金) 23:15:54.22ID:fWduqMp3
【サッカー】FC今治、専用スタジアム建設計画を発表!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mne wsplus/1455880568/

整備途中の、「今治新都市スポーツパーク」予定地の隣に建てる。
http://i.imgur.com/OBIyNGL.jpg
http://i.imgur.com/G0T277r.jpg

目の前には巨大イオンモールが開業
http://imabarishintoshi-aeonmall.com/
http://imabarishintoshi-aeonmall.com/files/topimage/1/photo1.jpg

なお今治市側は、陸上グランド(トラック内側に天然芝サッカー場)と、
天然芝1面・人工芝1面のサッカー場のほか、フットサルコート3面を整備予定。

テニスコートは既に整備されてオープン。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/85a170101f4ef2269401e87fabf30225.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/048d5fa5e083948928170f40443ec292.png

FC今治のJ3新スタは、↑のテニス場駐車場の左隣の山を切り開いて建設。
土地は今治市が無償貸与。
03847列74番
垢版 |
2016/02/20(土) 22:56:52.07ID:nuAN+J5a
専スタどんどん増えてますなぁ
03857列74番
垢版 |
2016/02/21(日) 00:44:43.36ID:gaLAFgaR
トヨタスタジアム断面図と新国立競技場A案とのGif比較画像
http://i.imgur.com/hmcWCot.gif

  豊田スタの屋根高さ61m (支柱のマストは高さ96m)
新国立A案の屋根高さ49m

ま、専スタと陸スタだから本来比べてはいけないのかもしれないが・・
03887列74番
垢版 |
2016/03/01(火) 03:46:01.14ID:gOiSmODn
各スタジアム メインスタンド傾斜とピッチとの距離比較
http://i.imgur.com/rno5GFT.jpg
03897列74番
垢版 |
2016/03/03(木) 18:14:23.78ID:Xc1ZtSrU
サンフレッチェ広島が新発表した「球場跡地案コンセプト」は
スタジアム問題に興味がない一般の人向けにアピールしやすくて良い内容だと思う
http://i.imgur.com/USz0tMV.jpg
03917列74番
垢版 |
2016/05/18(水) 16:25:51.32ID:47alCa1G
熊本市水前寺競技場。
熊本では最初にJリーグの開催を行った競技場で、
横浜フリューゲルスが特別活動地域(ホームタウンに準じる権限の地域)として、
優先的に使用された競技場。

1996年からフリューゲルスは横浜市に本拠地を一本化したため、
フリューゲルスの遠征から撤退。以後は、Jリーグの地方遠征、特にアビスパ福岡の
セカンドホームスタジアムとして数試合開催したが、
ロアッソ熊本がJリーグに参加するまでは2000年にJ1のヴェルディ川崎の試合1試合だけが
開催されたのが最後となった。
03927列74番
垢版 |
2016/05/18(水) 16:32:36.98ID:47alCa1G
2006年、JFLにロアッソが再昇格。2001・2002年にアルエット熊本が本拠とした
水前寺を本拠とするが、2007年からはJリーグのスタジアム基準を充足させるため、
KKウィング(うまスタ)に本拠を移転、水前寺は準本拠となり、
年2-3試合(多い時は6試合)を開催してきた。

今年は、昨年12月から実施している耐震補強と芝生の張替え工事のため、
当初からJリーグを含めた公式大会での使用目的での使用は休止となっており、
用途を場所制限がありつつ陸上競技の練習だけにとどめて市民に開放しているが、
4月14・16日の熊本地震でスタンドの外壁がはがれるなどの被害が出たため、
使用制限期間を来年3月末までに延長、当面は練習の使用箇所もさらに制限がかかっている。
03937列74番
垢版 |
2016/05/18(水) 16:36:04.44ID:47alCa1G
水前寺競技場メインスタンド耐震補強その他工事についてお知らせ (2016/1/21)
一覧に戻る
いつも水前寺競技場をご利用いただきありがとうございます。
この度、水前寺競技場メインスタンド耐震補強その他工事を行います。工事内容や期間につきましては以下の通りです。

1:工事名

水前寺競技場メインスタンド耐震補強その他工事
  平成27年12月〜平成28年12月(予定)
水前寺競技場転落防止柵改修工事
  平成27年12月〜平成28年3月
水前寺競技場フィールド芝改修工事
  平成28年4月〜平成28年12月

2:競技場使用制限期間

平成27年12月10日〜平成28年12月末(予定)

3:使用制限内容

トラック及びフィールドを使用する全ての大会、競技会、記録会、体育祭等は使用できません。ただし各工事に支障のない範囲でのトラック練習については使用可能です。(水道、電気は使用できません。また、工事期間によって利用できない期間があります)


工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
03947列74番
垢版 |
2016/06/09(木) 19:38:43.83ID:br50CP0e
平素より、当事業団の管理施設をご利用いただきまして、ありがとうございます。
今回の地震により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
4月14日に発生しました平成28年熊本地震の影響により、
各施設におきまして、被害等発生している箇所がある施設や、
避難所となっている施設がございます。
このため、臨時休館いたします。
同期間に開催する教室も休講いたします。
合わせまして、各施設の教室受付も休止いたします。

ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【8月31日まで休館(予定)の施設】※5/31更新
熊本市総合体育館・青年会館
浜線健康パーク ※体育館・プール・テニスコート
南部総合スポーツセンター
アクアドームくまもと
託麻スポーツセンター
今回の震災により避難所として使用していたり、施設に被害があったため営業ができません。
平成28年9月1日以降は、避難されている方々の状況などを確認後の判断となります。
なお、避難をされている方々の状況によっては、
さらに延長になることや、早めに営業の再開ができる施設が出ることも予想されます。
03957列74番
垢版 |
2016/06/09(木) 19:39:43.04ID:br50CP0e
【平成29年3月31日まで休館(予定)の施設】※5/9更新
浜線健康パーク ※武道場
水前寺競技場
今回の震災により施設に大きな被害があったため営業ができません。
平成29年4月1日以降の営業再開については、施設の状況などを確認後の判断となります。
なお、復旧工事等の状況によっては、予定よりも早く営業を再開する場合もあります。

【6月7日一部開館の施設】※5/31更新
浜線健康パーク ※運動広場のみ
水前寺野球場

予約は、「よやくまくん(インターネット)」および「予約システムサポートセンター」で
6/7(火)午前9時より受付を再開。
※6/7(火)当日利用分については、
6/7(火)午前9時から
水前寺野球場(096-381-9272)へ直接お申込みください。
ひばりねっとよやくまくんの関連ページ
熊本市ホームページの関連情報はこちら

【5月10日一部開館の施設】※5/6更新
熊本市健軍文化ホール
http://kengunbunka.jp/kiji/pub/detail.aspx?c_id=4&;type=top&id=63
6月よりヨガ・ピラティス教室を再開します(5/24更新)
くわしくはこちら

【5月24日以降避難所開設のため休館】※5/24更新
熊本市子ども文化会館
http://kodomobunka.jp/info.cgi?infoid=200&;mode=view

なお、施設の被災状況により、変更が生じる場合がございます。
この後の情報はわかり次第お知らせします。

(一財)熊本市社会教育振興事業団
03967列74番
垢版 |
2016/06/22(水) 14:57:12.63ID:yDbpvr4G
スタジアム・アリーナを「稼げる施設」に・・・利便性や立地など国が直接助言へ 
今後20年以内の新築・改築需要は2兆円超 [2016年6月21日]


政府は、今夏に建設会社や設計事務所の参加で「スタジアム・アリーナ推進官民連携協議会」を立ち上げ、
新築・改築設計時に「稼げる視点」を重視する施設整備の指針を検討し、年末までにまとめる。PPP・PFIの活用も促す。
 17年度からは、協議会を通じて自治体が行う新築・改築設計で国が民間事業者と連携して助言などの
技術的支援を直接行えるような仕組みも導入する考え。今夏の17年度予算の概算要求に反映させる方針だ。

今後新築・改築が計画・構想されている主なスタジアム・アリーナは次の通り。
【スタジアム・球技場】
▽多賀地区多目的運動場(青森県八戸市) ▽釜石鵜住居復興スタジアム(岩手県釜石市)
▽モンテディオ山形新スタジアム(山形県内) ▽いわきFCスタジアム(福島県いわき市)
▽栃木県総合スポーツゾーン(宇都宮市) ▽熊谷ラグビー場改修(埼玉県熊谷市)
▽新国立競技場(東京都新宿区) ▽東京ドーム大規模改修(同文京区) ▽大井ホッケー競技場(同品川区)
▽等々力陸上競技場改修(川崎市) ▽南長野運動公園総合球技場(長野市)
▽松本山雅新スタジアム(長野県松本市) ▽富山経済同友会まちなかスタジアム構想(富山市)
▽浜松新野球場(浜松市) ▽名古屋グランパス新スタジアム(名古屋市)
▽京都スタジアム(京都府亀岡市) ▽花園ラグビー場整備(大阪府東大阪市)
▽セレッソの森スタジアム構想(大阪市) ▽広島市サッカースタジアム(広島市)
▽FC今治複合型スマートスタジアム(愛媛県今治市) ▽北九州スタジアム(北九州市)
▽茂里町スタジアム(長崎市) ▽那覇市サッカー専用スタジアム(那覇市)
http://www.decn.co.jp/?p=70768
03977列74番
垢版 |
2016/06/23(木) 01:50:31.46ID:OhZPyrQ9
2016年 平成28年06月14日
スポーツ未来開拓会議 スポーツ庁 経産省
中間報告をとりまとめました
〜スポーツ産業ビジョンの策定に向けて〜
http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160614004/20160614004.html
審議会情報 > スポーツ未来開拓会議
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/shingi/003_index/index.htm

(PDF形式:3,462KB)PDFファイル
http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160614004/20160614004-1.pdf
03987列74番
垢版 |
2016/06/23(木) 01:58:46.09ID:OhZPyrQ9
【国内のスタジアム・アリーナ、新築・建替予定】
J リーグや各種情報によると、国内の既存のスポーツ施設の改修や新設が全国各地で検討されている。

http://i.imgur.com/8134Ypo.jpg
03997列74番
垢版 |
2016/06/24(金) 00:10:00.70ID:EFkO84z5
>>396
新設は仕方がないとしても、既存施設はかなり充実したところがおおいですから。
栃木グリスタにしても、南長野、松本はまだ比較的新しいし、
耐震補強他の改修程度で済むはずですし。
余り新設ばかりというのも疑念ですが
04017列74番
垢版 |
2016/07/15(金) 18:24:27.91ID:EETUysbZ
南北の敷地が狭い場合は、
スタジアム設計のゴール裏スタンドを小さくして
メイン・バックスタンドを大きくすればいいだけ

http://golden-goals.com/sites/default/files/images/Freiburg%20Stadion.png
http://c8.alamy.com/comp/CR3PAA/aerial-view-solar-panels-on-the-roof-of-badenova-stadion-stadium-freiburg-CR3PAA.jpg
http://www.fcn.de/uploads/RTEmagicC_badenova.jpg.jpg
http://i.imgur.com/eEhg6aR.jpg
http://i.imgur.com/8Z7yKBK.jpg
http://i.imgur.com/znsgNGu.jpg
04027列74番
垢版 |
2016/08/29(月) 17:37:17.46ID:/LqmSM+y
【鹿児島県】<三反園知事>改めてドーム球場建設に意欲…3万人規模の施設を想定し、プロ野球キャンプの誘致なども図る
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2016082800018438

サッカースタジアムの建設も公約に掲げてたのに・・


[知事選・三反園氏当選] 南日本新聞 - 社説 7/11
 公約の中には、ドーム球場やサッカー場など多額の財政支出を伴う施設整備が目立つ。
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201607&;storyid=77149

【鹿児島】鹿児島知事に三反園訓氏
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468163963/
533 : 名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:44:27.74 ID:B6pbAmRy0
>>528
主な公約として
・北埠頭のウォーターフロントの再開発
・県営ドーム
・1.5万人規模のサッカー場
・アウトレットモールの誘致
・指宿スカイラインの無料化
・鹿児島空港の準ハブ化
・薬科大学の創設
これを4年間で開始しないといけないんだよな
財源とか収支とかどうするんだよ

みたぞのさとし勝手連@fb 8月19日
県と鹿児島市が共通の課題について話し合う意見交換会に三反園知事が初めて出席し、
市電の延伸やサッカースタジアムの建設など街づくりについて森市長と意見を交わしました。
https://www.facebook.com/mitazono/posts/297739477253956
04037列74番
垢版 |
2016/08/29(月) 17:37:35.48ID:/LqmSM+y
■J3鹿児島ユナイテッド 昇格へ難題 2016年08月09日

 最大の懸案が、ホームスタジアムの問題。
現在使用する1万2571人収容の県立鴨池陸上競技場(鹿児島市)は、
2020年の国体に備えて改修工事中で、約5000人収容のバックスタンドは封鎖状態だ。
J3の基準が5000人以上収容のため、現在はリーグ戦が開催できるものの、
来年はメインスタンドが改修予定。J2で求められる1万人以上という条件のクリアが難しくなれば、
仮設スタンドなど、何らかの手だてをしなければならない。

 ほかにも、ライセンス取得に必須ではないが、スタジアムの3分の1を覆う屋根、トイレの数といった面で
J2の基準を満たしていない。鹿児島の徳重剛社長(38)は「今使っている競技場をそのまま
J2でホームにするのかどうかという議論も必要」と語る。
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160809-OYS1T50020.html
04047列74番
垢版 |
2016/08/30(火) 01:33:48.56ID:PsELzBlg
原発止めたら、毎月100億円負担かかるぞ。

 
.
川内原発再稼働、九電の経営への貢献は大きく、業績は黒字に転換
九電によると、火力発電の燃料代が減り、収益改善効果は毎月100億〜130億円。
http://www.asahi.com/articles/ASJ852S5NJ85TIPE003.html
04057列74番
垢版 |
2016/09/01(木) 11:18:30.45ID:0xXsvfIE
 
池田糞作のキチガイカルトが政治活動・公明党!

キチガイの集まり・創価学会・公明党!

人殺しの殺人鬼が政治活動・創価学会・公明党!

池田大作・人殺しの殺人鬼・創価学会・公明党!

あやかりドチンピラの池田糞作・創価学会・公明党!
04077列74番
垢版 |
2016/09/06(火) 13:04:43.09ID:x/UKWvRK
名古屋市、アジア大会の開催費1000億円+瑞穂陸上競技場の改修400億円で愛知県と揉めて誘致撤回へ


負担、県と折り合えず 名古屋市がアジア大会共催撤回
2016/9/6 1:59

 愛知県と名古屋市が共同で招致を目指していた2026年のアジア競技大会について、市は5日、立候補を取り下げると発表した。
開催費用や負担割合についての考え方で県との溝が埋まらなかった。両者は今後も協議を続けていくとしているが、招致の成否に影響が出そうだ。

 取り下げの理由として挙げたのは、県が近く公表するとみられていた開催構想に、費用や負担割合を盛り込まないと決めたこと。市民などへの説明責任が果たせなくなったとしている。

 関係者によると市は県に対し、8月下旬までに開催構想を出すよう求めていた。市自体も大会経費850億円、県と市の負担割合を
2対1とする案を示していたが、合意にたどり着けなかった。

 一方県は、リオデジャネイロ五輪の影響で日本オリンピック委員会(JOC)やアジア・オリンピック評議会(OCA)との交渉が中断したため、即時の費用計画策定が難しいとの立場をとる。

 メーンスタジアムとなる瑞穂陸上競技場(名古屋市)の整備を除いても、運営費や選手村・競技場の整備で1000億円規模の多額の費用が見込まれるため、負担割合などを巡って双方とも譲歩しにくい事情がある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD05H4G_V00C16A9CN8000/


市によると、費用総額は県が1150億円、市が850億円と試算した。

ここから250億円程度のスポンサー料を差し引き、市側は負担割合を「県と市で2対1」にすると県に提案したという。

これとは別に、市はメイン会場と想定するパロマ瑞穂スタジアム(名古屋市瑞穂区)の改修費用で約400億円前後を見込んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000031-mai-pol
04097列74番
垢版 |
2016/09/10(土) 01:48:11.19ID:MuBj4dyX
「ガイナーレ鳥取」が約3億円で建設したJ3基準のYAJIN・野人スタジアム
http://i.imgur.com/rgAiJ6u.jpg
※メインスタンドに放送ブース、記者席、ドーピング検査室などは設置せず。夜間照明もなし。


愛媛の「FC今治」が3億円出して建設中の5000人収容サッカー場の完成イメージ (J3基準)
http://i.imgur.com/VP1KZBu.jpg

整備途中の「今治新都市スポーツパーク」予定地の隣に建てる。
http://i.imgur.com/OBIyNGL.jpg
http://i.imgur.com/G0T277r.jpg

すぐ近くにイオンモールが開業したばかり
http://imabarishintoshi-aeonmall.com/files/topimage/1/photo1.jpg
04117列74番
垢版 |
2016/09/14(水) 21:50:40.88ID:cLRK1gKe
長野市が構想段階で作成した仮の新スタイメージ
https://web.archive.org/web/20121101130452im_/http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/life/62271_47127_img.jpg
https://web.archive.org/web/20121101130449/http://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kikaku/62271.html
 

公募後に業者を選定して決まった新スタイメージ
http://pbs.twimg.com/media/B9FrSUWCIAENlpq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BXGc1--CEAAt9tt.jpg:large
04127列74番
垢版 |
2016/09/14(水) 21:55:10.26ID:cLRK1gKe
【サッカー】沖縄県 J1基準の新スタジアム計画 基本計画策定業務の公募開始 

奥武山公園を念頭  2021年度までに完成させ、22年度の供用開始を目指す。
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mne wsp lus/1473852575/

県が構想段階で作成した仮のイメージ
http://pbs.twimg.com/media/CZeDvaGUEAAIG0V.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CZeDvYZUAAA5ja2.jpg
04137列74番
垢版 |
2016/09/14(水) 22:51:31.76ID:cLRK1gKe
広島の新スタジアム中央公園案
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/865058e7303bff5833230956125fe07b.jpg
http://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2016/07/00-149.jpg

 
現状のままなら南北の敷地が少し狭いけど
ゴール裏スタンドを小さめの設計にして
メイン・バックスタンドの客席はかなり大きくとればいいだけ。
http://i.imgur.com/X54WDNJ.jpg
http://i.imgur.com/7NcwLxw.jpg
http://i.imgur.com/znsgNGu.jpg


最悪、敷地がそれでも足りないなら、
道路をスタジアム配下に置くような設計という選択肢もある。

■敷地が狭いために幹線道路の真上にスタジアムを建設した実例 
パルク・デ・プランス(仏: Parc des Princes)
http://i.imgur.com/MWL65GJ.jpg
04147列74番
垢版 |
2016/09/16(金) 16:26:10.97ID:Bnm1vjy2
広島中央公園の敷地には、3万人収容の神戸ノエビアスタジアムがすっぽり入る広さがある。
更にメインとバックスタンドの客席を広げる設計にすれば3万8000人の新スタが建てられそうな感じ。

http://i.imgur.com/lI3TAdj.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況