add_aibo🐶🩰💫
@
羽生さんの動きの中で伸びる体の構造にいつも魅入るけど、動画内のランジの美しさ✨
膝を曲げてるのにそれに沈み込まない上体の上への伸びやかさ✨ それなのに曲げた軸足は下へ押し込む力が働いてる✨上体は上へ、下半身は下への力稼働。
後ろへ伸ばした足も然り。
→続

#RE_PRAYエンドロール
(ヅラつべ動画)

@
→それが羽生さんの体を全方位引っ張る。
ポーズの中でも手を引っ張りエッジは氷を押し続け、上体は腰から切り離されるかの如く重力に逆らい引き上げ続ける。
動き続ける筋肉と伸び続ける体💫
美しい..✨✨
(この姿勢、ランジと言うのですね🙇♀✨)
#羽生結弦
#RE_PRAYエンドロール

ysysys
@
ランジ、バレエだと何に一番近いですか?
(ベスティスクワットイーグルが2番グランプリエ、みたいな)

@
ランジ自体で言えば男性ヴァリエーション最後のポーズによく出てくるのと(アームスは上でなく横と腰が多い)バーでの柔軟や男性が女性とアダージョする際にとる姿勢にも似ていらっしゃると思います✨
ポジションは第一アラベスク✨後ろ足はデリエールタンデュ。その姿勢で軸足をグランプリエする→
→と言う構図ですね✨

ysysys
@
ありがとうございます!
確かに男性ダンサーの決めポーズで見るような…

add_aibo🐶🩰💫
@
ベスティの様にコレ!と言う名前がバレエでは当てはまらないのですが、よく熊川さんなど最後のキメポーズなどでされたり(お顔正面の事が多い)あとはバーレッスンなどは多く使われます✨バーの柔軟の場合は股関節の柔軟でやりますね☺