ユヅリストはもうフィギュアを語るな

342 名無しさん? sage 2024/04/07(日) 19:13:28.09 ID:???
やっぱり男子ならクワドも入れた上でどこまで芸術性を高められるかかな
ヤグプルもそうだったしパトリックやハビやテンもそう
バンクーバーのクワドレス時代もクォリティを上げる為には必要な過程だった
羽生まではそういう流れだったのにネイサンでその流れを崩したんだよな



374 名無しさん? sage 2024/04/07(日) 19:21:37.55 ID:???
>> 342
それ
ネイサンなんだよね男子フィギュアつまんなくしたの
インチキって意味では宇野なんだけど宇野は所詮ネイサンの引き立て役で脇役に過ぎない
ジャンプマシーンネイサンの存在がそれまでのオールラウンダーが王者になってた歴史を変えクワド3種以上跳べない白人選手たちをフィギュアから遠ざけてしまった


435 名無しさん? sage 2024/04/07(日) 19:41:21.47 ID:???
>> 374
うがった見方をすれば元凶は羽生だとも言えるけどね
羽生に正攻法で勝つためにはスケーティングにスピン、ジャンプの入りや出のふんわり感、音楽性とカリスマ性
すべてを備えなければならなかった
ネイサンにそんなことができるはずがないのでジャッジは期待するのを諦めて
ジャンプ成功しただけでPCSもGOEも爆盛りするようになった