NyamuにゃむGIFT PEACE!
@
フィギュアスケートとバレエの違いのひとつが姿勢と視線だと思っている
バレエは立っている時の重心が身体の中央よりもやや前方だけど、フィギュアスケートは身体の中心にあるように見える
またバレエに比べると姿勢が低く背中を前傾させることが多い
視線はバレエの場合、幾つかの例外を除いて

@
前を見るように指導されるけど、フィギュアスケートは視線を進行方向斜め下や着地地点など必要に応じて変化させている感じがする

@
バレエダンサーは技術向上のためにフィギュアスケートを補助的に選ばない
普通は筋力か柔軟性を強化できるものを好む
フィギュアスケーターがバレエを習うことで獲得できることは所作の美しさとアラベスクなどのバランス感覚、あとは柔軟性や筋力向上あたりだと思う


Izumi Suzuki(羽生結弦選手全力応援)
@
でも羽生君の姿勢はバレエ目線で見ても綺麗です。そして若い(と言うか小さい)頃は確かに前傾して首が少し出ていたけれど、年と共に変えましたよね。以前ロシアの先生だったかに猫背を直せと言われた、みたいなことを言っていなかったかな。(記憶怪しいけど)確かに猫背っぽいスケーター多いです。