電通は人によってやり方も色々みたい。当たり前だけど。
選手それぞれ担当がいるのは確かみたい

テンプレのnoteに出てくる村田諒太の例だと
ロンドン金の後、格闘技やってた電通社員がどんだけ熱心にプロ転向に誘っても何度も拒否していた。
(ミドル級の日本人ボクサーがアマからプロに行き世界進出はかなり困難で身体へのダメージも相当なため)

電通が10試合契約で数億〜10億付近と提示したけど、重量級で何試合できるのかわからないので断る。
再び口説き、村田側からの様々な条件を全てのむ事で合意、
村田は電通社員として籍を置き、チーム村田の電通社員がサポート

本人が「皆さん嫌いだと思うけど、僕は電通とフジのおかげでTVで見て活躍、応援してもらえる」と現役の時から包み隠さず話してる

今は当時のチーム社員は定年退職、村田も引退に伴い退職

ヅラは電通や震災関連をひた隠ししてなんの後ろ盾もない孤独()なひとりで戦い続ける不幸な一番星を演じてるのほんと笑うわ