ゆゆゆーゆ
@
🍄がまたしても家に忘れもの…
雪の日に限ってやらかす
『あのね本当に申し訳ないんだけど
 忘れ物しちゃったから一回うち戻ってくれないかな?』
なんて
横浜時代の同級生(ろくでなしの子)の口真似をして
ライトに頼みごとして甘え倒してきたので
激怒した
遅刻でもいいから自力で学校行かせる

@
慌てて間に合うように尻拭いし続けてきたことで
この子から『恥をかいて次に失敗しないよう学習する機会』を
失くし過ぎてしまったんだと思う
だから恥ずかしいとも思わずしれッととぼけてる

人としてダメだこんなの
だからもう尻拭いはせず
本人に苦労させて恥かかせることにする
これが必要な教育だ

@
さすがに朝4:45起きでマネージャーしたあげく
『本当に申し訳ないんだけどぉ』とかライトな口調で言われたら
ブチギレまっせ…

親子であれ慣れ合うのは私は嫌いだ
親しき中にも礼儀ありの概念は
まず親子関係の中で教えなくちゃと思う

@
おかあさんは
おかあさんという生き物でも
おかあさんという『子どもに仕えて尽くして犠牲になる職業』でもないんだ

おかあさんである前に
私は一人の人間なんだ
たとえ血を分けたわが子であれ
そこを勘違いすることは絶対に許さない

@
(余談だけど
ジュニア時代、ミライモンスターに出たとき
某元女子選手が親に向かって酷い態度をしていたってのが
すごく嫌だった
それからその子が大嫌いになって顔も見たくなくなった)