>>440
■今後ますます深まる国内カースト最大の溝
MARCH以上という名の溝
https://diamond.jp/articles/-/320279?page=2
越えられそうで越えられないライン
https://diamond.jp/articles/-/320459?page=2
週刊ダイヤモンド大学序列10年後予想
https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/4/4/-/img_44d26ac59448e1d40cb696f02034f9651188961.jpg
慶應大を襲う「SFC包囲網」青学・立教・横浜国立の新学部が脅威になる理由
https://diamond.jp/articles/-/332467
早慶・理科大・MARCHの理系学部に合格者数の多い高校ランキング100
首都圏の難関私立大学である早慶(早稲田大学、慶應義塾大学)、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、そして東京理科大学。子供に中学受験をさせるような教育熱の高い保護者たちの多くは「将来、この辺りの大学には合格してほしい」と考えているだろう。
https://diamond.jp/articles/-/332885
「サピックスの中央値はMARCHではない。優秀層じゃないとMARCHも無理」
>MARCH・関関同立は、大学受験生の上位15%程度の成績を持つ集団です。その層が中学受験塾サピックスで偏差値50程度に該当する、というのは、違和感がまったくありません。
>逆に、中学受験で御三家などの良い学校に受かっても、大学受験で東大や医学部、ひいては早慶、MARCHにすら落ちてしまう子も当然います。
https://mag.minkabu.jp/life-others/22870/?membership=1