>>463
@
これは、複数回の抽選の中でイベントの認知が高まることや、入手困難なチケットであることが噂になることを期待していると考えられる。しかし、仮にチケットの価格の高騰やその他の要因から申込者が減少した場合、一回の抽選でより多くの席と申込者をマッチングさせる必要がある。(5/6)

@
なので透明性のある情報開示を通して、イベント参加に対する期待値を満たしやすくなる仕組みづくりをしていけたらよいと思います…!

とは言っても抽選という形式上難しい所は多いと思うけど、チケットがなくてメンタルが揺れる人を少なくしたりとかはできるんじゃないかなと思います。(6/6)

@
大した卒論じゃないんですけど、データをここに貼り付けていいのかよくわからなかったので、簡単なまとめで失礼します🙇‍♀詳しい考察が気になる!という方がいらっしゃったら、DMかリプで一言いただけますと幸いです😊

羽生愛の溢れる皆様のおかげでしっかり卒業できそうです🥹ありがとうございました🥰