>>937
お前みたいなのが原に箱根駅伝の幻想を植え付けられて思考停止した馬鹿の分かりやすい例だな

>>933の記事の一つ目はアメリカのカレッジスポーツを例に出してるし、二つ目は野球サッカーの組織を例に出し、その主張の結論がこのレスの最後に載せる引用だろ。
ビジネス=収益化できるようにならなきゃその競技に有望な選手は集まらないって話をしてんのに、「箱根駅伝だけでそれができる」なんて非現実的な主張をある意図を持って発信してるのが害悪って言ってんだよ



その真意は長距離界の強化を見据えているから。「誰が長距離を志すかっていう話なんですよ。ただ、この箱根駅伝という文化をもっともっと社会的知名度のある、魅力あるステージに持っていかないと若者が帰ってこない。だったら、これ、アマチュアと言いながらも、あの各大学がこの箱根駅伝を通じて、資金的にも自操するようなあの仕組みを作っていかないと、発展はない