>>574
文の前後見ると書き手がそこ足してるね
「土曜日は19時台にサンドウィッチマンと芦田愛菜ちゃんの『博士ちゃん』、20時台に『池上彰のニュースそうだったのか』、20時54分から『サタデーステーション』という流れで、日曜日は19時台に『ナニコレ珍百景』、19時58分から朝日放送テレビの『ポツンと一軒家』、21時台の『サンデーステーション』ですね。土曜も日曜のゴールデン・プライムともにトップか2位につけています」
 スポーツコンテンツについて言えば、テレビ朝日は例年、12月に『フィギュアスケートグランプリファイナル』を放送している。羽生結弦選手はリタイアしてしまったものの、「りくりゅうペア」など人気の選手が次々と現れている状況だ。
「そのほか2023年はWBCをTBSさんと共同で中継しましたが、テレビ朝日は決勝戦で日本の優勝をお伝えできたのが大きかったですね。バスケットのワールドカップも日本テレビさんと共同で中継しましたが、9月2日のカーボベルデ戦中継の視聴率は今年度の全局全番組で最高です(11月27日現在)。バスケットボールは試合の展開も早いし、テレビ的なのか、試合を追うごとに視聴率が上がっていきました。スポーツコンテンツは力を持っているなと実感しましたね」(同)