TOP4ファン

ありがとう、羽生結弦さん。
今後一生、何があろうと私は貴方の味方です。


絶対あの場にUNDERTALEを知ってる人なんていないのに、そんなこと気にせず自分の好きを貫くのってマジでかっこいいわ。
僕が女だったら惚れてた。


僕が気付いた原作要素
・戦闘開始時のSE(スケート靴でガリガリ)
・瞬間移動攻撃(一瞬曲・照明消し)
・重力攻撃(スクリーンを使って再現)
(最初に横に滑りながらナイフで斬りつける動きをしてたのは、Gステ?)


※Gステはジェノサイドステップの略で、原作ゲームの裏技みたいなものです。
【追記】
・最初の赤照明は、主人公ソウルかサンズのセリフ「Should be burning in hell.」の暗喩?
・スケートだから回ることが多いのは当たり前だけど、それが回転で避ける攻撃が多いサンズ戦に上手くマッチしてた。

桂子がリプ

ゲーマーの方々の熱い考察が嬉しいです😂
ジャンプなしでも見せ切れる、スピンだけで魅せるプログラムをやりたい⇒じゃあMEGALOVANIAだという構想の流れ。ゲームでは無音で闘いが始まるんですよね?その為に始まりをエッジ音だけで魅せたそうです☺