X



順天堂大学part260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん (ワッチョイ fef5-bmhX [153.167.85.45 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/05(金) 18:01:25.66ID:xpuyPSpQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく

☆荒らしや煽りは徹底スルー。反応したらあなたも荒らしです。
☆新入生ネタは大半くだの妄想なので安易に食いつかずスルーしてください。
☆本スレはsage進行を奨励します(荒らし対策のため)。
→書き込む時にE-mail欄に半角小文字でsageと打ってください。

※前スレ
順天堂大学part259
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1704252871/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0033スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bf0-YCPB [180.200.21.84])
垢版 |
2024/01/05(金) 22:36:52.77ID:aLAbdeg/0
正直、去年の宮古島駅伝の結果が悪くて嫌な予感してたんだよ、今年も出るなら少しは希望ある走りをしてほしい
0034スポーツ好きさん (ワッチョイ efa8-8jjX [2001:268:c102:1027:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 22:40:56.75ID:LkfZTunp0
公式のスケジュールに怒涛のハーフマラソンの予定で笑ってしまった
丸亀の予定もないから予選会のことも想定して吉岡とかですら学生ハーフ走ることにしたのかな
一本一本のロードレースはどういう目的で走るとかちゃんと指導者と選手が認識の共有をしてて欲しい
0035スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b65-EgKc [240b:11:8a81:5100:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 22:47:49.43ID:7G1Bhj670
>>32
今と比べれば堀の6位でジョジョ立ちも可愛いもんだな。低学年時の上級生の意識の低さをモロに影響受けてしまった田中ヤマショー世代
関戸は1区のアレで暗黒の象徴的存在で扱われてるが木水、岡部新井世代に比べれば意識的には全然まし
0036スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fa1-aezk [115.37.130.197])
垢版 |
2024/01/05(金) 22:49:19.43ID:Jm69Ymw90
8区井生
0037スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f10-nK/n [240b:10:2ea2:7e00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 22:54:04.57ID:KUhG6Yum0
>>7
上3行は同意。
都心にキャンパスがある大学と辺鄙なところにある大学の差もあるんだろうか。
長門もだし、大学自体があんまり考えていないような。
0038スポーツ好きさん (ワッチョイ ef7a-VVzI [175.28.27.181])
垢版 |
2024/01/05(金) 22:54:09.54ID:Pf0n0l0l0
選手がどういう目的意識持ってるかは知らんけどロードレース増やすのはいい事でしょ。それは監督自身今回の箱根の反省生かしてるってことじゃないの。
0039スポーツ好きさん (スップ Sdbf-8jjX [49.97.14.60])
垢版 |
2024/01/05(金) 22:54:17.48ID:YmfRZbmnd
まあコーチ陣の充実は不可欠なわけで、OBで自ら選手として実績ある人なら岩水、奥田、宮崎、三代
小野、入船、横道、工藤、松田、倉林とか色々思い浮かぶが各々の状況把握能力してないのでなんとも言えない。栃木や塩尻、作田、聞谷、松枝、松村兄弟とかの引退後とか花澤とか。
外部に目を向けたらレイリーとかタムジョーとかも一部の選手の確変産み出すかも。
0040スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b44-VVzI [210.194.217.211])
垢版 |
2024/01/05(金) 22:54:19.26ID:LCe0ohpx0
何なんこの箱根以外評価されない世界。
三浦ですら区間10位の育成失敗扱いって酷すぎないか?
0041スポーツ好きさん (ワッチョイ efa8-8jjX [2001:268:c102:1027:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 23:01:44.60ID:LkfZTunp0
>>38
もちろん
レース出ずに箱根に合わせた結果がああなったのでロードレースに出場していく必要性を感じたはず
走り込むことでトラックに向けても良い方向にいくと思ってる
0042スポーツ好きさん (ワッチョイ ef7a-VVzI [175.28.27.181])
垢版 |
2024/01/05(金) 23:21:07.10ID:Pf0n0l0l0
>>40
箱根しか見てない人多いからねぇ。トラック見ればかなり結果出してんだけどな。
ただ叩きたいだけよな。文句言いたくなる結果ってのは自分も思ってしまうけど
0044スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f75-bu/5 [240b:252:6a0:2100:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 23:48:05.59ID:LfUx4vso0
三浦の箱根の結果に文句言ってるやつは流石にアンチだろ
主将としては不満あるけどさ
0045スポーツ好きさん (ワッチョイ 1f46-ZDOk [240f:34:81be:1:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 00:00:53.82ID:ddOtMrxg0
4年生は3人しか実業団入り出来なかったのがキツイ
就活始まったら競技に専念出来なくなって成績落ちて行くのは2学年上の人見の最終学年とか見ても明らかで。
藤原もシーズン前半は頑張ってたよ。
後輩引き連れてレース出過ぎなくらい出てたよ
でも実業団行き希望だった藤原の進路が公務員変わった段階で手を打って欲しかったわ
キャプテンとしても競技者としてもこれ以上は望めない状態になってたと思うよ
せめて就活不要で競技に専念できたハズの内田は三浦石井くらいの走りはして欲しかったよ・・・
0046スポーツ好きさん (ワッチョイ fb92-353T [106.153.182.120])
垢版 |
2024/01/06(土) 00:03:22.75ID:OBU71GNw0
そもそも日本にいないことの多かった三浦主将というのが無理な話だったと思う
かといって他に任せるべき主将もいなかったのも事実
新4年は浅井か海老澤に主将は任せてもらいたいとこ
0047スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b6a-n2Ig [2400:4052:ce2:3400:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 01:46:39.73ID:5JEybgFb0
結局長門の中での主将プランはなんだったんだろうね。

あの時見渡しても、今見ても、適任者がいないのは誰が見ても明らか。
立候補とはいえ、消去法で三浦にならざるを得ない状況。
それに対し、チームを離れることが多いという理由で、三浦単独主将に待ったをかけた長門。
(その判断はわかるが)この段階で、長門の中ではどういう答えを持っていたのだろうか。

結局「練習を真面目にやる者」ということで藤原の名前が出たけど、
やはり三浦主将の下に、下級生を副主将にしたほうがよかったのでは。

就任当時の藤原コメントでは「大きな実績がなくても、コツコツ練習して箱根を走った自分(藤原)のようになりたい、と言ってくれる後半もいるから、主将として引っ張っていきたい」というようなことを言っていたが
結局、緩〜く引っ張った結果がこれなんだろうな。
明治の綾や10区の大東みたいに集団走で良い走りが出来るわけでもないし、かといって単独走が出来るわけでもないし。。。
(昨年の9区の長門コメントも、単独走予定で充てた藤原だったが集団となってしまって自分のペースを作れなかった、とか言ってたけど、結局関係なく走れない者だったということ)

藤原を見てると、澤藤がよぎる、、、


早く、新主将発表・新入生発表で我々も来年度に向け気持ちを切り替えたいよね。
0049スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b90-EgKc [240b:11:8a81:5100:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 06:51:35.34ID:XwdncM9H0
>>47
結局はエースとまではいかなくとも最低限の競技力が伴わないとダメなんだよね。そういう意味では藤原本人は至って真面目に取り組んでたんだろうけどやはり緩くなった諸悪の根源と言わざるを得ない
澤藤は主将ではなかったからちょっと違うとして、狩野を主将から交代しないで箱根走らせたようなもん
0050スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b93-aezk [116.81.9.245])
垢版 |
2024/01/06(土) 07:10:18.74ID:5hmhHTzl0
https://number.bunshun.jp/articles/-/860248?page=1
全日本までうちと似た状況だった東洋の再建記事
長門もよく読んで参考にしろや
0051スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-T7bs [2001:f77:5640:3600:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 07:20:28.34ID:U0MJky0i0
そう考えると、海老澤主将がベストかなー?
考え方もしっかりしてるし。走力もあるし。
ただ、吉岡とか一年から見ても、尊敬できる、レベルなら浅井一択になるよな。
個人的には、浅井にやらせてみたい
0052スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-T7bs [2001:f77:5640:3600:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 07:23:22.15ID:U0MJky0i0
背中で引っ張る浅井主将

吉岡荒牧や予選会目指すなら、大野後田
新入生も一緒に練習して、長い距離でも浅井と同じくらいにレベルを引き上げてほしい。
0053スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-T7bs [2001:f77:5640:3600:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 07:25:56.53ID:U0MJky0i0
別に濱口くんや鈴木くんとれなくても仕方ないから。
法政みたいに、育成方法を確立してほしい。
そうしたら、毎年最低限シードは取れるから
0054スポーツ好きさん (ワッチョイ ef7a-VVzI [175.28.27.181])
垢版 |
2024/01/06(土) 07:48:10.33ID:UJ7Cf9kf0
後田なんか距離適性あるって長門監督ゆってたしなぁ。今年は大野と共にハーフも走って欲しいなぁ
0059スポーツ好きさん (ワッチョイ 4fee-QK8A [113.38.130.241])
垢版 |
2024/01/06(土) 08:11:37.89ID:ISL/T/yi0
あと全日本で梅崎や西村がやらかしてる
箱根で彼らが復活
全日本に出てない岸本と吉田が区間1位や2位
東洋の選手の怪我とか体調不良とか知らんけど
箱根で本来の実力出せたんやろな

順天堂はそのレベルにない。残念ながら
0061スポーツ好きさん (ワッチョイ ef66-ZDOk [2403:7800:c120:d000:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 08:32:16.19ID:U+olX8zP0
復路の順大は選手層が厚いからこそ何だよね
今年の場合は5,6人以外のレベルが極端に落ちてどうにもならなかった
荒牧や古川を走らせた方が良かったけ4年生3人がここまで酷いのは想定外だったでしょう
0062スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f10-nK/n [240b:10:2ea2:7e00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 08:44:44.09ID:2qfbVzjs0
往路が終わったときに「このままキープできれば」って長門が言ってたが、あの区間20位前後の4年トリオを自ら使っておいてよく言うなと。
4年も付き合って実力を見極められないなんてポンコツすぎる。
あれが1~3年ならここまでモヤらないさ。
0067スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f92-aezk [27.83.69.64])
垢版 |
2024/01/06(土) 09:20:01.07ID:vAkpeXQx0
>>40
別に三浦を育成失敗とか言ってるのいるか?
そりゃ一部の箱根脳が喚いてはいるだろうが
むしろ三浦がいなかったら総合ビリ待った無しだったぞ
次回はその三浦がいないんだから、今のままでは1区から終戦するのは目に見えてる
それ以前に本線に出られるかの心配をした方がいいだろうけど
0068スポーツ好きさん (ワッチョイ 7b2b-VVzI [202.70.177.120])
垢版 |
2024/01/06(土) 09:20:56.88ID:CH/ozR5H0
個人的に4年生3人が想定外はないと思うが 監督ならその辺見てるのだから分かると思うが 逆に分からないならビビるレベルだよ。
下級生がその区間3人走っていたらモヤッとしてなかったのは同感
0069スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f92-aezk [27.83.69.64])
垢版 |
2024/01/06(土) 09:24:04.04ID:vAkpeXQx0
まぁあのレースを見て流れが悪かったなんて素っ頓狂なコメントが出てくる時点で現状は把握できてないんだなとは思ったww
どこからどう見ても実力不足だろ
流れ以前の問題
0070スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b6a-n2Ig [2400:4052:ce2:3400:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 09:26:26.51ID:5JEybgFb0
>>62
そうなんだよね、
あと、
復路に凄く自信があるようなことを言ってたじゃん。

誤算が村尾→吉岡だけだったとして、残りの復路4区間もあれじゃあ、、、
そこが「流れ」と言いたいのだろうけど、流れであの区間順位にはならないって。
0073スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-8jjX [106.154.127.234])
垢版 |
2024/01/06(土) 09:46:31.29ID:cmVXlgPqa
監督がこの練習してればこれくらいは走れるっていう読みと実際の結果がかなりズレが生じてしまったのは気になるよね
信頼できる別のOBに現在の連中メニュー見せてどう思うのか意見聞いたりはして欲しい
明さんと相談しながらってのは緩い方向性が修正される期待感は正直うん…
0075スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f2b-ZDOk [240f:112:752d:1:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 10:11:36.56ID:mOVPyOwg0
長門さん1年通して三浦以外の選手ちゃんと見れてた?
逆に三浦はサンショー経験者の明さんに任せちゃって
自分はチームから離れない方がよかったのでは
0078スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-8jjX [106.154.127.234])
垢版 |
2024/01/06(土) 10:47:45.99ID:cmVXlgPqa
荒牧は上尾ハーフも走らずだからまずはハーフ走って欲しいよね
練習見たらわかってるみたいなのももう怪しいので試合で結果出るかを確認していかないと
0079スポーツ好きさん (ワッチョイ ab69-K9+G [2400:4053:8982:3200:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 10:47:54.96ID:POAet3J10
アンチの主張は
誰が走っても、どんな展開でも復路の結果は変わらなかった
だからね。
まあ結果が結果で、タラレバは想像でしか語れないからどうなったか俺にはわからん。
まあアンチの主張通りかもしれないし。

そして選手はもちろんそれ以上に指導者の考えがが変わらないとダメ。
0081スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f92-aezk [27.83.69.64])
垢版 |
2024/01/06(土) 10:49:32.79ID:vAkpeXQx0
今回9位の帝京で11時間切り
ここ数年そうだけど、シードラインですら11時間切りが当たり前なんだから、そこをターゲットにした練習が最低限に設定しないといけないんだけど、本当にそれができていたのか?
消化できるできない以前に本当にそこを目標に設定できていたのかは疑問だねぇ
そもそも夏の走り込みが少ないなんて意見が下級生から出てくるのは非常にマズイ
0083スポーツ好きさん (ワッチョイ 1f70-aezk [240b:252:2564:a100:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 11:26:07.47ID:C6vb64Qe0
キャプテンだって別に4年から出さなきゃいけないわけでもないんだから、チームを引っ張れるのなら下級生からでもいいと思うよ
もちろん上級生のサポートも不可欠だけどね
とにかく意識の低い者の居場所が無くなるような緊張感のある集団に生まれ変わらないとまた同じ結果を繰り返すだけ
0086スポーツ好きさん (スップ Sdbf-8jjX [49.97.14.60])
垢版 |
2024/01/06(土) 11:44:18.61ID:Zi+KNpFDd
夏の走り込みは1年生はちょっとついて行けないけど必死に追いすがるくらいで丁度いい。
20キロ走やるなら夏場でも60分ペース、余裕あるものはラスト5キロをフリーでペースアップ
30キロ走も1時間40分より早いペースで
1年生は吉岡がキツかったけど消化したら手応え感じたと思うくらいの質量で
他の1年生はついていけなかったけど必死に追いかけるくらいの感じで

来年に向けては現2年生の村尾、石岡、森本、児玉、金原、氷見の足並み揃ったレベルアップを実現すればチーム力はだいぶ良くなる。
これからの1年で一気に開花できない選手は在学中は無理かも。
現3年生は浅井、海老澤の確実なレベルアップを図ること。
他の選手はもうあまり期待しないほうがいいかも。
現1年は吉岡の覚醒と荒牧、児島、古川、林の急速な戦力化が不可欠。大野、後田は早く1万で好記録を出すこと、そこで苦戦するなら見極めも大事で本業の1500をしっかりやっていく道も。
0087スポーツ好きさん (スップ Sdbf-8jjX [49.97.14.60])
垢版 |
2024/01/06(土) 11:51:34.91ID:Zi+KNpFDd
最近の傾向見てると入学時14分30以降の選手は4年間全く戦力にならない可能性が高く、14分20以降の選手も戦力化はなかなか難しい。
その意味で14分20以内の選手を多く獲得するスカウト大事で、13分台でも長い距離に適性無い選手はスカウト時点で見極めるべき。
14分40以降の選手は特に長い距離に適性ありそうでなければ最初から別組織の同好会作ってそっちで活動させることも検討の価値ありそう。
各学年10人程度に絞って選手を受け入れるべきではなかろうか。
0088スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-8jjX [106.154.127.234])
垢版 |
2024/01/06(土) 11:58:17.37ID:cmVXlgPqa
堀越が全日本撃沈して上尾ハーフ走っても撃沈した日に順大記録会の10000追加で走ってたけど走る距離足りてない自覚あってからなのか自ら志願したと思うので堀越には期待したいかな
その後の記録会2本や関東10マイルは走れてるしこの冬のロードレースは結果出して引っ張って欲しい
殻破るなら箱根外れて悔しいタイミングのここだと思う
0089スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b90-EgKc [240b:11:8a81:5100:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 12:27:39.56ID:XwdncM9H0
2、3年は他校にスカウト負けてる世代だから多くを求めるのは酷じゃないか
浅井、海老澤
村尾、石岡(相当頑張らないとだが)
入学から期待されてたこの4人が中心となって1年と新入生を引っ張ってほしい。あとぶっちゃけ主将に相応しいのは吉岡しかいないと思うのだが吉岡には少なくとも下級生のうちは主将は背負わせたくない。
0090スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-8jjX [106.154.127.234])
垢版 |
2024/01/06(土) 12:30:35.09ID:cmVXlgPqa
>>89
主将はさすがにね
でも吉岡副将ならアリかなと思ったりする
なんでもかんでも4年生からではなく村尾と吉岡が2人副将やればいいじゃんって思うけどどうするか
0091スポーツ好きさん (ワッチョイ cb20-ZDOk [60.37.80.108])
垢版 |
2024/01/06(土) 12:40:23.95ID:5FfLWFqy0
>>87
本当に箱根で結果を残すつもりなら、入学時点で14分20〜30秒台の選手を強化することが一番大切なんだけどな
今後も指導者を増やすつもりがないのであれば1学年あたり10人程度に絞れというのには同感
選手だけ多くても指導者が面倒見切れなくて横道に逸れる選手を多数出すだけだから
0092スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f10-nK/n [240b:10:2ea2:7e00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 12:44:33.38ID:2qfbVzjs0
全日本選考会と、箱根予選会の日程ってわかりますか?
全日本は11月3日だよね。
今年は予選会との間が短いと聞いたのですが。
0093スポーツ好きさん (スップ Sdbf-8jjX [49.97.14.60])
垢版 |
2024/01/06(土) 12:50:43.12ID:Zi+KNpFDd
現2年生のスカウトは高校5千50傑は13分台の村尾と14分10秒ちょっとの石岡だけ
途中までは14分20病ちょっとの森本もランクインしてたか、
それだけで箱根シード校のスカウトとしては信じられないレベルだった。
予選会惜しくも敗退レベルの大学くらいか。
そもそもスカウト活動やってないのではと思ったくらい。
ただ翌年から三浦効果と村尾から続く佐久エースの連鎖、そこに惹かれた全国上位が集まるようになったので現1年生世代以降をしっかり育成できるかが鍵。
全国強豪校でエースだった選手は豊富な練習量森本あっさりこなして来た連中、遠慮はいらない。
厳しいレギュラー争いで生き残った彼らは結果を出して初めて試合に起用されるという伊敷も浸透している。
0096スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-8jjX [106.154.127.234])
垢版 |
2024/01/06(土) 13:18:42.00ID:cmVXlgPqa
>>92
今年はまだ出てないはず
2つの予選会の日程が発表されたのは去年は2月だった
去年は6月17と10月14でどちらも土曜日だったから
今年の全日本予選は6月15か22、箱根予選は10月12か19じゃないかな
全日本あるから箱根予選は12日がいいよね
0097スポーツ好きさん (ワッチョイ cb15-di61 [240a:61:1283:6a22:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 13:28:11.43ID:w7biV6xk0
復路走ったメンバーは、28分台前半+ハーフマラソン好走とか相当いい結果残さないと信頼できないな
浅井もいい条件の2区で69分台、海老澤も3区約64分かかってるし浅井海老澤を復路に回すチーム力にしないとシードはまた危ないと思う
0098スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-8jjX [106.154.127.234])
垢版 |
2024/01/06(土) 13:28:54.53ID:cmVXlgPqa
1年生は良い選手揃ってても吉岡以外は即戦力とまでは思っていなかったから駅伝走れなかったのは妥当だけどここ数年は1年生の練習を抑え過ぎてしまったこともあるかと
2年生3年生4年生と学年が進んでも練習の内容が上げられているとは思えない結果なので1年生で緩くやることを覚えてしまうのは良い方向にいってないなと
今年の新入生は強制的に10000とハーフ走ることになるからしっかり強化されていくはず
0103スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f10-nK/n [240b:10:2ea2:7e00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 13:53:34.09ID:2qfbVzjs0
>>96
ありがとう!
もう少し待たないと、ですね。
教育実習にかからなくて、全日本と遠い日程がいいなあ。
0106スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f4c-ZDOk [240f:112:752d:1:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 14:04:40.33ID:mOVPyOwg0
箱根予選が出雲より早かった記憶がないからたぶん10/19

往路1年生だらけは東海黄金世代が失敗したのを思い出す
(93回、4人投入して往路15位)
過度な1年生依存は危険
0108スポーツ好きさん (ワッチョイ 1f70-aezk [240b:252:2564:a100:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 14:19:08.98ID:C6vb64Qe0
どうせ上級生使っても大して変わらんからそれでいい
0109スポーツ好きさん (スップ Sdbf-8jjX [49.97.14.60])
垢版 |
2024/01/06(土) 14:27:03.26ID:Zi+KNpFDd
1年前は2区吉岡、3区大野、5区小林、復路に児島、古川とか予想してたからな。
1年生も28分台&ハーフ62分半以内をクリアして初めて出走検討だろう
もちろん2年生以上もだけど。
あと重要なのは28分前半の人数。
稼ぐ走りできるのは28分20以内&ハーフ61分台が最低限のラインかと思う
0110スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-8jjX [106.154.127.234])
垢版 |
2024/01/06(土) 14:27:38.01ID:cmVXlgPqa
今回の箱根はよくなかっただけで浅井レベルそんな増やせるなら苦労はせんのよね
今の1年生から2年生のときの浅井の力は何人も目指して欲しいけどね
古川、荒牧、児島、小林は目指してほしいね
0111スポーツ好きさん (オイコラミネオ MM7f-cL/u [219.100.54.141])
垢版 |
2024/01/06(土) 14:46:42.43ID:AdmdMSgBM
吉岡が2区を任せられるくらい成長したら、浅井を3区とかにしないで復路のエース区間任せてもいいと思うよ
もちろん3区を浅井レベルまでいかなくてもそれなりに任せられる選手が出てくるのが絶対条件だけど
復路の順大復活には1人は復路にエースを置かないと
0115スポーツ好きさん (スププ Sdbf-VVzI [49.96.9.18])
垢版 |
2024/01/06(土) 15:12:58.47ID:jJQvmovJd
>>45
なるほど。他大では、日テレのアナが「この箱根で競技は引退します」って、気持ちの入った力を出し切った走りをしてる人がいるけど。藤原が緩い雰囲気というより、追い込めなかったのかな。
0116スポーツ好きさん (スップ Sdbf-8jjX [49.97.14.60])
垢版 |
2024/01/06(土) 15:32:52.28ID:Zi+KNpFDd
藤原、内田、斎藤が散々な結果だから目立たないけど石井の区間13位もなかなかの惨敗。
ゴール前2キロくらいでは区間10位だったので最後の下りで垂れたかたち。
何かと消極的な石井が5区に挑戦というだけでも意識改革した結果なのだろうけど
もう一息スタミナ欲しかった。
ラスト垂れずに逆に上げられれば区間5位も可能だった
0119スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bc3-ceys [110.4.38.128])
垢版 |
2024/01/06(土) 16:05:45.49ID:4eq/SBAf0
レース当日はお餅食べてエネルギー蓄えないと駄目よ
0120スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f10-nK/n [240b:10:2ea2:7e00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 16:08:59.81ID:2qfbVzjs0
>>118
吉岡が2区走ってたらやっぱり10番台だったかな。
少し自信を取り戻せたようなので、今回は4区でよかった。
それに「吉岡を潰した」と周りから非難囂々だったろう。
0126スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-8jjX [106.154.127.234])
垢版 |
2024/01/06(土) 18:11:34.73ID:cmVXlgPqa
丸亀が予定に入ってないからトラック組?も学生ハーフ出すんじゃない?
立川のコース走っておかないとね
0127スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f9b-7Pjl [240f:109:8ccc:1:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 18:22:46.11ID:9HeuQqUW0
箱根前の関東ロードレースの時箱根エントリーしてる選手は調整レースで良いが大野達エントリー漏れしていた選手は氷見とかと並走なんかしないでしっかり走って今の自分の記録や立ち位置などを把握して箱根に向けて頑張ってもらいたかった。
全てのロードレースや遠征費などタダではないはずでもっと試合を大切にするべき意識の無さが今回の結果になってるんじゃないかな。
0128スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-8jjX [106.154.127.234])
垢版 |
2024/01/06(土) 18:39:32.97ID:cmVXlgPqa
1500組に関しては今の方針でもいいんじゃないかとは思いつつももう少し走らないと駅伝メンバーには絡めないだろうなとも思う
谷本はどうするつもりなのかな
後田や大野より距離走れる選手だし1年目から箱根の戦力になることを優先したいのか
都大路の1区はあんなに走れる選手だから強いけど
0132スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bff-vVXi [2001:3b0:21:c29e:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 19:36:43.29ID:OiWb2YtS0
>>130
日本インカレの後田カッコよかったけど
ただでさえ故障多い選手だし1年目から駅伝走るのは難しかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況