>>362
原監督はお金の面に関しては本当に上手いと思います。
MARCH対抗戦などでスポンサー契約を積極的に行ったり、自身をタレント化したりすることによって自分できちんとお金を集めてきてるんですよね。ただそれでも自身の収入が安定しないから、教授という職にも着いたのではないでしょうか。
しかしこういった人ができるのは能力的にも環境的にも限られています。
そもそも陸上競技というのは「プロ」にはなれず(大迫は凄すぎて別)、実業団という形でしか出来ないくらいのスポーツなんですよね。箱根駅伝が注目度が高すぎるので疑問に思うかもしれませんが、他の陸上の大会の注目度は全然低いので、プロになれるほど人気もありませんしお金も集まりません。このような陸上業界の現状はずっと問題視されているんです。
ただ他のマイナースポーツとは違い、三大駅伝や世陸、オリンピックなど、様々なポテンシャルに溢れている競技ではあるので、今後変わっていける可能性は十分にあるかと思います。
長々と失礼しました。