>>170
本当にこれだよ。具体例を出して申し訳ないが、久我山や世羅の選手をタイムだけ見て取るから育成力がないとか言われるんよ。

パイプのあるところなら八千代松陰とか学石。パイプのないところなら埼玉栄、洛南とか選手がどこの学校に行っても伸びてる学校からもっと取らなきゃ。
そして、そうしたところから選手を送ってもらえるように指導陣も変わらないといけないし、当局も決断するべき。指導陣が変わればパイプも変わる。
同じタイムをスカウトするにしても、人柄や銘柄はもっと見た方がいい。20キロに適応できるか、向上心はあるか、ちゃんと見極めないと