いちてんおつ

ピアノがあった設定はやっぱりヤオい炎だったわ

443 名前:名無し草[] 投稿日:2023/03/09(木) 13:20:26.08
290
やおい炎より抜粋
真偽不明だけど一応「あちこちから水があふれて」ということは当時から言ってるみたいね
あと、この文章の後に避難所で4日間過ごしたとも書いてあった

一番冷静だったのは、姉かな、と思います。 帰りかけてたところをダッシュでリンクに戻って、 僕のところに駆け付けてくれたんです。 『大丈夫だからね!』って、僕を落ち着かせた後、家から母親も連れてきてくれて、3人で避難することになりました。

街は電柱が倒れ、下水道が割れてマンホールのふたが飛びだし、あちこちから水があふれていて ・・・・・・・。 そして電気が来ていないので、どんどん真っ暗になっていくんです。「何これ……………?』と 呆然とするしかなかった。家は幸いお風呂の壁が崩れて、部屋の壁や天井、柱にも亀裂が走ってる くらい。でも棚の物などは全部飛びだしていましたし、ピアノも倒れました。

いろいろな状況が見えてくると、「本当にやばいんだな、これは・・・」と思った。でも、電気も何もかも消えているので、地震の実際の被害はわからないまま、とりあえずその夜は避難所に落ち着きました。父は仕事から帰ってこられなかったので、姉と母と3人で、2畳くらいのスペースで一晩過ごしたんです。