「JALの方が1万倍いい」羽生結弦のANAと大谷翔平のJAL、インスタ投稿の“差”にネット愕然
12/23(土) 19:02配信
週刊女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/953930d40448269592540efb46fcbf0a5d05d273

《どちらに乗りたいかは一目瞭然》

《JALの方が1万倍いいじゃん》

 日本の大手航空会社であるANA(全日本空輸株式会社)とJAL(日本航空株式会社)。ともにインスタグラムやTikTokなどの公式SNSアカウントを運用しているのだが、両社の“違い”がSNS上で話題となっている。

【写真】「JALの方が1万倍いい」同じ航空会社なのに全然違う!! ANAとのインスタ比較画像

《戦略の違いを感じる》
「Xにてあるユーザーが、《戦略の違いを感じる》と、ANAとJALのインスタグラムを比較した投稿がきっかけでした。ANAがプロスケーターの羽生結弦さんや客室乗務員たちによるダンス動画を多数投稿する一方、JALは日本各地の絶景写真のみを投稿。同じ航空会社でもここまで内容が違うのかと話題になったのです」(スポーツ紙記者、以下同)

 SNS上に寄せられた意見を見てみると、冒頭のように、好感度がより高いのはJALの方らしい。

「ANAはJALの約1.5倍のフォロワー数を抱えていますが、どちらの方が旅行に行きたくなるか、という点においてはJALを支持する声が圧倒的に多い印象ですね。

 ANAは羽生さんのダンス動画が広く拡散され話題性は十分にあるのですが、“羽生くんばかり”“迷走を感じる”などと、航空会社としてのイメージアップには効果が薄いと受け取られているようでした」

 機長に扮した羽生のダンス動画は、公開1週間足らずで600万回といった驚異的な再生数を記録するなど、度々話題になっていた。

 そんな、2013年から続いた羽生との契約は今年で10年を迎え、9月末に終了。跡を継ぐ芸能人の広告起用で、白羽の矢が立ったのは、男性5人組YouTuberのコムドットだったが……。