X



高校長距離選手の進路542

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん (スッップ Sdaa-cNbp [49.98.116.49])
垢版 |
2023/12/02(土) 11:45:23.48ID:Qz0WHrLId
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

すいませんが
>>970 あたりの人次立ててね

スレ立て時にワッチョイ導入の為、↑を2行以上入れる事(1行は自動的に消えます)

前々スレ
高校長距離選手の進路539
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1698924120/
前スレ
高校長距離選手の進路540
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1699957412/
高校長距離選手の進路541
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1700875773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0487スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 10:53:06.52ID:EtmEyK33
>>485
今はGMARCHなんでしょ?
一括りにされてるが中でも差はあるよね
0488スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 10:54:35.18ID:jm5iiEuP
>>456
石田も27分狙える逸材で校門の前に待ち伏せしてたけどフラれてるし坪田はそういうの慣れっこだろ
0489スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 10:57:38.35ID:ggvwNk0h
>>487
学習院は1ランク落ちるのであまり言わなくなった

明治>青学・立教>中央(法以外)>法政>>>学習院
0490スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:03:03.76ID:xgCJFNxS
私立なんてどこでも偏差値を操作している
特に上智大学とか
キリスト教を信仰大学なので元々女性比率も高い(上智>立教>青学)
男女比率が崩れた場合経営が悪化する
女子大の惨状がその最たる例
0491スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:04:11.16ID:bMbwY19R
>>488
相手にされないのと決まってたのを反故にされたのは違うんじゃね?
下手すりゃ枠減らされる可能性もあるし

つか、校門待ち伏せは基◯外の妄想だろww
0492スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:05:46.79ID:u9SAXus+
こんなに集めても箱根駅伝に出れるのは4学年で合計10人だけ
なんかだかなあ
0493スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:07:14.83ID:k8GeoTQn
marchの半数くらいは推薦。女の子にもてるとか言ってるけど、自分の娘には国立卒の男を進めるね。少なくとも学力は担保されてるからね。
0494スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:10:10.96ID:xgCJFNxS
校門に待ち伏せしたのは鶴川だろう
鶴川は英語が得意とかよく知らないが?
0495スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:10:22.26ID:k8GeoTQn
高卒とか短大卒とかFランの女の子にはmarchでもモテるかもしれんが、いいとこのお嬢さんや高学歴の女は引っ掛けられない
0496スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:12:54.55ID:KeIFbZ3b
現在の少子化は箱根駅伝の宣伝でどうにかなるレベルではない
18年後、箱根常連校のうち日東駒専より下の大学のかなりは消えている可能性が高い
0497スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:17:40.71ID:1qVbjTVS
■今後ますます深まる国内カースト最大の溝
MARCH以上という名の溝
https://diamond.jp/articles/-/320279?page=2
越えられそうで越えられないライン
https://diamond.jp/articles/-/320459?page=2
週刊ダイヤモンド大学序列10年後予想
https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/4/4/-/img_44d26ac59448e1d40cb696f02034f9651188961.jpg
慶應大を襲う「SFC包囲網」青学・立教・横浜国立の新学部が脅威になる理由
https://diamond.jp/articles/-/332467
早慶・理科大・MARCHの理系学部に合格者数の多い高校ランキング100
首都圏の難関私立大学である早慶(早稲田大学、慶應義塾大学)、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、そして東京理科大学。子供に中学受験をさせるような教育熱の高い保護者たちの多くは「将来、この辺りの大学には合格してほしい」と考えているだろう。
https://diamond.jp/articles/-/332885
0498スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:19:56.59ID:1qVbjTVS
■本当に強い大学2023
W合格で選ばれる大学と最新序列
https://toyokeizai.net/articles/-/677091
【序列マップ】
東大京大
一橋東工 慶医
早慶法政経理工
ーーーーーーーーー別格ラインーーーーーーーー
早慶商文 上智ICU お茶 外大 筑波 横国
中央法 立教経営異文 慶文薬SFC 早文構教育
青学国政総文 慶看護 早人科スポ
――――――――最難関ライン――――――――
明治全 青学他 立教他 千葉 電通 農工
中央他 法政 学習院 学芸 海洋 都立
≡≡≡≡≡≡≡MARCH以上という名の溝≡≡≡≡≡
0499スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:20:28.43ID:PXAOQdD/
ipなくてもわかるもんだな
0500スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:21:16.49ID:xgCJFNxS
>>493
経営が安定するからな
但しあまりやりすぎると一般受験生が離れてしまい国士舘の様に
受験生の選択する大学ではなくなってしまい経営難に陥ってしまう
危険性を孕んでしまいかねない(今は違う)
0501スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:31:52.50ID:xgCJFNxS
>>4

>>5
何でIPが消滅したんだろうか?
0502スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:39:12.01ID:lyc6rdFA
同じ内容定期的に貼り付けてる奴、暇なんだな。
0503スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:59:38.84ID:ygOnFT9L
>>433
駒澤は大八木と田澤が育てた。藤田は結局今のところ1年をまったくデビューさせてない。まぁそれで今年は良いだろうが
0504スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:01:10.33ID:Bk22G0Bl
IP無くなって基地外明治の吹き溜まりに
なったな。
0505スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:03:59.68ID:PoGbjNXb
>>496
歴史があり卒業生も多い大東亜帝国、東京農大あたりは大丈夫だろ
財政力のある東海も大丈夫
危ないのは最近駅伝に進出したFラン新興大学
0506スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:04:16.54ID:cl39iTQw
>>503
そもそも今年は出れる選手層じゃないからね。
全大学のルーキー見ても、駒澤で出雲全日本走れたのは前田だけだよ。
0507スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:08:07.69ID:PXAOQdD/
どう見ても青学ファンにしかみえないが
0508スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:08:10.14ID:ygOnFT9L
>>506
全大学の比較なんて無意味だろ。1年でも出てくるやつは出てくる。
このメンツの中で、複数人1年をデビューさせてくれば藤田すげぇな!ってなるでしょ。

藤田下げ要素は無いから、育成は保留
0509スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:08:28.34ID:13JyZmM9
そもそも入学前から駒澤ですぐデビューできるような大物はいないと言われて、即戦力として期待されてなくて実際そんな状況だしな
0510スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:11:08.16ID:5HRjrmOu
距離適性がしんどいって言われた小山が62分台で走ってるから、他ならスピード型の小山は出雲や全日本で使われてたんじゃね
0511スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:12:59.54ID:8ZsRdNsx
小山、小松、新谷あたりは優勝候補以外の大学なら今年から箱根走れてるんじゃね
0512スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:13:25.78ID:6ugX9Ltq
基地外明治ブランド、中でも筆頭格は、

@8116chuo

基地外は一生基地外のままということ、
受け入れた明治の懐の深さを垣間見る
0513スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:14:09.57ID:HAEyJmSP
>>509
とはいえPBでも駅伝でも格下だった小池織橋鳥井と國學院の何人かには先を越されたのは間違いない
0515スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:31:47.45ID:qVOIImcX
だけど駒澤2年の4番手の帰山に鶴川以外の全員抜かれてる事実には触れないんだなw
0516スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:33:12.39ID:Dz47HGfn
全日本から赤津抜いた7人に花尾庭瀬帰山で箱根の10人は終わってしまうからな駒澤は
そこに白鳥、吉本、全日本区間賞の赤津、唐澤あたりがいてそいつら全員に勝っても花尾庭瀬帰山超えなければ箱根走れん
0517スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:38:47.70ID:8cfCUIei
前田以外に駒澤で確実に出れる1年生はいないだろうね
1発やらかしたら全日本で区間賞取っても箱根の区間予想から完全に消えてる世界
0518スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:40:29.03ID:0zSzEBA7
>>515
帰山の5000mPBは青学だと7番手だね
0519スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:46:03.87ID:ReVfd+no
佐久の控え選手創価小池に青学選手全員負けているという事実
0520スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:46:45.13ID:qVOIImcX
>>518
ああーめんごめんご!2年の話だから黒田と鶴川名前間違えちゃったー
どっちも小物だから名前覚えられないよね
えッ!!
駒澤の2年4番手の無名選手に大学全体で6人しか勝ってないの??しかも全員1秒2秒くらい()笑
0521スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:48:43.99ID:xjYJdntk
>>431
これ明治とかどんな感じなんだ?
0522スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:51:54.17ID:qVOIImcX
青学卒は日本代表辞退でもしてるのかな
いくらなんでも誰一人いないなんてあるわけないよね・・
確か在学中に女殴って書類送検された青学のエースだった選手・・久保山だっけ?何してるのかな
0523スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:57:20.49ID:MnXrnvkw
創価小池>青山学院歴代1位はちょっとね
0524スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:57:27.52ID:WkFNDkAY
>>518
スーバー日体と八王子なんちゃらは参考記録でいいよ
日体大は高校生の飯田山口でも13:34出せるんだし
帰山は佐久長聖なら5キロ区間だろ
0525スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:00:02.55ID:O4xXNkTz
駒澤が異常なだけで入学時に14分一桁や10代持ってる選手ばかりの大学はそりゃタイムは伸びないわな

青学も昔は「他大と比べてとにかくタイムが伸びる」旨を原監督の修士論文にも書いてあったはず
0526スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:02:04.65ID:jwBpBRat
帰山はインハイでキバティと優勝争ったガツクミに勝ってるから佐久で5キロ区間は無いと思う
先週の日体5000はNCG除いて昼間だから全体的にインフレしてないし

青学入学の植村は強かったね
0527スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:03:19.98ID:Wl8QjsCc
指標のひとつとしては興味深いけどちょっと持ちタイムのいいチームに不利だよね
入学時14:20を超えてる選手をどこまでトップクラスに育てたかという点では有用なデータ
0528スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:05:07.70ID:E2s/PROh
満遍なくとりゃいいじゃねーか
駒大はできてるわけだからね
東海明治は不利ですとはならん
0529スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:08:48.68ID:4URL8t5y
青学は一番いいスカウトしてるから悪いと目立つけど、真にやばいのは明治なんだよな
0530スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:15:43.31ID:xgCJFNxS
世代トップと誰しも疑わなかった吉岡兄の例もある
鶴川も同様
折田永原もそうなる可能性もある
佐藤(駒澤)の距離適性は100大会で判明する
0531スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:18:09.29ID:E2s/PROh
東海はちゃんと吉田育ててたわ
一緒にしちゃダメだったね
0532スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:26:16.59ID:UQV295G/
>>431
青学ひでーーー
墓場東海と変わらんじゃんwww
0533スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:27:55.31ID:uy1U00QQ
>>531
勝手に育った感があるけど
0534スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:28:11.01ID:kHCGiHNW
青学いろいろ言われるけど、スカウト良くても強豪から転落した大学なんて多数あるから、よくやってると思うけどね
上位育たないのは、原さんはトップ層を育てたことないから、育て方がわからないのが正直なとこじゃないかな
そういう意味では大八木さんSチーム、藤田さん全体ってのは最も理にかなってるよな
0535スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:28:44.47ID:Wl8QjsCc
竹割ジュダ花岡天智と2年世代は順調
上級生は知らん
0536スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:29:50.40ID:uy1U00QQ
>>532
元々持ちタイムあるとそれには乗りづらいってのはあるけどね
14:30→14:00で30秒縮めたのと、14:00→13:30に30秒縮めたのが同じ難易度という前提があるのが431の表
0537スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:31:25.58ID:uy1U00QQ
大学ベストが13:50、28:40、62:40より速くない人は除きました
と書いてあるから14:20→13:50と14:00→13:30が同じと書いたほうが正しいか
0538スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:32:04.61ID:ome+4r07
>>536

そんなん知ってるよ
青学は14分台の育成が墓場と変わらんって言っただけ
0539スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:32:55.43ID:ome+4r07
>>530
吉岡はほんと悲しい
順天堂じゃ戻らないでしょ
0540スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:36:39.49ID:O4xXNkTz
明治も手嶋とか富田とか小澤とか
タイム的にはかなり伸びたよ
一貫して駅伝が弱いだけで育成が悪いとは思わん
0541スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:38:38.84ID:OMP1c2IG
>>538
墓場の田中が育成出世頭の伊地知を競り負かした全日本8区は面白かったな
0542スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:43:22.74ID:3CSV1u7v
>>540
いないメンバー出してくるか
0543スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:45:17.39ID:ome+4r07
>>541
普通に田中有利な状況だしタイムは伊地知が勝ってるし妥当じゃない?
むしろ負けた阿部に一番興奮したわ、不利な状況でも勝負しかけるのは偉いしかっこいいわ
0544スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:48:56.86ID:0zSzEBA7
>>543
妥当な結果なのにカメラ前で必死に謝る伊地知さんだったね
あの状況で個人の区間順位に意味があるとは思えない
0546スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:50:27.26ID:KoML95w+
>>543
伊地知は全日本8区3回目のベテランだし國學院の三本柱に後ろから追われてればめっちゃプレッシャーだと思うぞ
0547スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:52:23.59ID:ome+4r07
>>544
前もなんかの駅伝で良い走りしたのに謝ってたよ伊地知って、妥当だろうが最高ではないなら謝るタイプなんでしょ
0548スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:54:27.67ID:GAjS1SJs
>>513
駒澤は記録会あんまり積極的に出ないからタイムだけでは測れないでしょ
この前の帰山のタイムなんて誰も予想してなかっただろうし
0550スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:59:07.30ID:Htx8Hd51
>>543
阿部はずっと伊地知に引っ張ってもらってたのに不利な状況とか笑える
テレビ中継の解説聞いてなかったの?
0551スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:00:04.46ID:ome+4r07
>>548
そこまで積極的じゃないから山川とか赤星安原みたいなタイム詐欺多いよな駒澤
ここら辺がちゃんと1万の記録出せたら10人平均27分台とか狙えそう
0552スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:01:02.92ID:O4xXNkTz
>>542
現役でも杉、溝上、鈴木がかなり伸びてるな
そりゃ創価や大東のほうが育成の調子が良いのは間違いないが
どの大学でも14:20くらいの新入生は伸びるってだけ
0553スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:03:17.78ID:ome+4r07
>>550
最後に伸ばすスピードタイプでもないし伊地知より力ないんだから不利が妥当じゃん
そんな選手が勝負しかけるのはそりゃあ凄いことだろ

あと中継が全て正しいなら瀬古の予想や解説なんて毎回当てるべきなんだが?お前こそ中継見てるの?www
0554スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:04:43.04ID:8UH18QWl
10キロ以上も伊地知タクシー乗ってた阿部は8秒前で単独走してる田中より有利だよなあ
0555スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:04:49.14ID:EtmEyK33
このキチガイってもしかして…
0556スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:05:23.96ID:/JwAlxqG
中継が全て正しいなら花尾飯田で花尾勝利なんかないわ
解説みんな飯田有利飯田有利言っててあれだぞ
0557スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:06:26.23ID:UaNW8w2s
青学のキチガイがイライラしてるのだけは分かる
0558スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:10:38.67ID:DRe4b1I9
>>431
青学順大東洋東海より日大神奈川のほうに入ったほうがお得なんだね
特に日大は新監督になって更に伸びた感あるし今のトレンドかも
0559スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:13:50.42ID:3CSV1u7v
青学の新入生何時に結果発表?
0560スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:15:20.01ID:kfe8VPfJ
>>558
青学そこに入れるのは違うだろ
98箱根優勝してるからな
0561スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:15:52.84ID:N8NyAzXH
>>554
飯田は単独走で花尾に追いついたからな
しかも18秒差
阿部はタクシー付きで8秒差、伊地知は引っ張らされて9秒差
さあ有利なのは誰だ?
0562スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:16:40.43ID:kfe8VPfJ
ここ数年の青学の実績なめたらあかんよ
0563スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:16:56.60ID:RjUWieGv
青学って1位とらなきゃいけないスカウトと戦力なのにファンが偉そうに2位でドヤるってどういうこと?
しかも出雲は何位か忘れたけど戦力上絶対負けない創価城西に負けた酷いチームなのに
0565スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:19:04.93ID:KFB0AoX0
>>561
リード貰った田中が一番有利で草
0566スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:22:24.39ID:PB9XmwxC
>>563
駒ちゃんには勝てない負け犬で駒ちゃんにだけは尻尾振るべきなのにそこにも喧嘩ふりまいてるし
スカウト良くなくても頑張ってる大学にも喧嘩ふりまいてるしさすがだよね
0567スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:25:21.18ID:PB9XmwxC
>>503
藤田も山川や伊藤育てたって言われてるし(使ったのは大八木だけど)
結局育成力ありそう
0568スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:25:48.35ID:O4xXNkTz
度を超えた青学叩きもマヌケだとは思うがたぶん青学ファンも東海黄金世代や低迷期の駒澤を同様に叩いてただろうしそんなもんだな
0569スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:27:40.30ID:kfe8VPfJ
>>563
1番酷いのはアンチだけどね
恐らく嫉妬だと思うけど
スカウトで順位決まるなら全日本シード落とした大学はどうなんだ
0570スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:29:23.33ID:PB9XmwxC
>>568
そもそも普通は叩かんがな
色んな所に喧嘩振りまいた結果やね
早稲田スレでも原の不用意な言葉で今叩かれてたし相当嫌われてそー
0571スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:30:33.18ID:kfe8VPfJ
原監督が大学駅伝を盛り上げてるのは間違いないからね
MARCH対抗戦は大成功だし
0572スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:31:29.62ID:xgCJFNxS
>>482追加記載
【青カビ注意報発令】

※湿気の多い夏はカビが発生時期ですが、実は冬でも結露や
洗濯物の部屋干しなど青カビが発生する時期です
※青カビはチーズなどは無害ですが、青カビは基本的に原と青カビは
有害です
0573スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:31:38.78ID:44QE/G/x
青学がトップ走ると視聴率低いし盛り下げてるぞ
0574スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:33:11.42ID:EtmEyK33
>>573
大学駅伝てスカウトが1番いい巨悪の青学を倒せるかどうかってイベントだから青学がトップなら見る価値ないしね
0575スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:35:49.84ID:SWn3nbRg
>>573
あれ露骨に下がってて草だった
青学は一般人のためにも下走るべきだね
そっちのほうが盛り上がる
0576スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:36:27.51ID:7+f5idQD
中央明治法政は手を抜いてスタンドガラガラのMARCH対抗戦が成功なの?
0577スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:37:19.21ID:KJ7HN4Oo
>>539
今日発売の雑誌で「高校の時を取り戻す」とか言ちゃってる始末だからな。伸び代は佐藤圭汰や前田クラスじゃなかったな
0578スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:44:38.36ID:kfe8VPfJ
ネガティヴ思考なやつばっか
そら原監督と合わないわ
0579スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:45:21.79ID:E2s/PROh
それなら14分20台のいない青学のスカウトは負け組だな
ていうのは冗談として
今回も折田じゃなくて9番手の安島が
世代エースになる可能性は結構あると思うよ
0580スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:48:01.59ID:KLHeInKq
安島はロードが異常に強いよな
ロードなら折田、永原に次ぐくらいの強さ
0581スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:48:18.03ID:4kBwrztl
さすがに詐欺まがいのこと言ってる人とはあわんて
全国化うたってるのに色んな所から戦力盗みまくって一極化してる人だもん、一極化解消のためにも地方に配れよ笑
0582スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:48:49.50ID:57icN/1y
六大学対抗戦が全く盛り上がってないのを見ると、MARCH対抗戦は青学が企画するだけあって派手さや盛り上がりはある。平日の夕方に郊外の陸上トラックレースにあれだけ入れば御の字だろう(欲を言えば土曜日開催にしてほしいが)
エース級を出すかどうか別でも、偏差値の括りの大会に5大学ともなんやかんや協力してるし、所属選手も肯定的なのを見ると企画成功だと思える。
仮にニッコマ対抗戦を企画しても駒澤が拒否するだろうし、あそこまで華やかな大会にはならない。
0583スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:56:27.34ID:ggvwNk0h
青カビに関する考察

・アンチコメに必要以上に反応する
・その反応が「はいはいw」など余裕を表したがる
・視野が狭く1点のみ有利なポイントを見つけてすぐ書いちゃう、MECEじゃない
・どんどん論点がズレていく
・盲目的に自チーム選手を評価するので、篠原=鳥井など、俄には信じがたい思考になる

上記の点から推察するに、青カビはアイドルグループの追っかけと同様の属性と思われ、指摘が正しくても正しくなくても「推しが否定されたら我慢できない」「感情的になる」という特性を持つ
即ち、妙齢の女性が多いのではないでしょうか?
0584スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:00:22.24ID:94wqG+/5
>>575
97は創価の初優勝の可能性あったし99は中央が駒澤と接線になってたからね
青学が先頭に立つと必要以上に後ろを離しちゃうからコアな駅伝ファン以外は見なくなるのは仕方ない
0585スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:16:07.18ID:E2s/PROh
吉岡折田と連続で破綻し、前田、長嶋が伸びるようだと
ますますトップ層は箱根を目指さなくなるかもしれない
あれこれ争ったり浮かれたりしている場合ではなく、そういった岐路に達していること

ある意味では全国化が進むということではあるけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています