坂本が多幸感満載なインスタ(シスメックス)あげたのと朝日ビッグスポーツ特別賞受賞でマオタが暴れてる

0800 氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) 2024/01/13(土) 01:47:17.38
自分は昭和からフィギュア見てたけど、日本人は表現力は駄目だ、海外選手に敵わないという
先入観にとらわれてたが、村主の登場で日本でモこういう選手がいるんだとカルチャーショックだた
その後、真央や、鈴木のような総合力優れた選手が次々現れてこの時期が最高に面白かったな

フィギュアオタだけだった荒川、村主時代の後、真央や安藤、鈴木が現れて人気が国民に浸透した感じかな
親は真央だけ見てたしね

0804 氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) 2024/01/13(土) 01:56:50.91
真央の国民的人気による経済効果がよほど凄かったのか広告代理店下請けのヒルみたいなのが
若手フィギュア選手に執着して
まりんみたいな実力のない選手を必要以上に持ち上げる流れが心底ウザイ
まりん、のりへぇの業界よいしょもうざかったが、かわべぇもわりとウザイ
広告代理店のヒルはよ消滅しろ

0806 氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) 2024/01/13(土) 02:05:17.41
もっさんもかなり強い選手だが、真央みたいなのはマジで100年に1度レベルだよ
あれだけ容姿が良けりゃ、たいてい芸能界に色気出して、アスリート面は手をぬくが
真央は根っからアスリートだからね、容姿がいいのは思い込んだら試練の道なんかいかん

0807 氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) 2024/01/13(土) 02:13:53.22
昔の選手は6.0採点の名残が皆今だったら得点にならない表現や所作にかなり力を入れてたから一般層にも伝わりやすくて響いたんだと思う

村主や安藤みたく顔の表情作って指先まで気を遣ってる選手いないし、荒川や真央みたいな軟体で優雅な選手もいない
皆スタイルも完璧だった