青学黄金期と比べてなぜこんな安定感に欠けてるのか知りたい
周りが強くなって相対的に区間順位が下がるのは分かるんだが当時と違ってブレーキ区間が多すぎないか?
中村祐が外した程度で初優勝から96回の岩見の大ブレーキまではずっと安定してたのに以降はなんだか凸凹になりすぎてるよな