X



【こちら総合スレ】大学陸上長距離624スレ目の継走

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMff-qXmE)
垢版 |
2023/02/09(木) 09:31:14.07ID:ENn8NP2xM

大学陸上長距離総合スレです。

次スレは>>950お願いします。
スレ立てが出来ない場合や踏み逃げは>>960にお願いします。

スレ作成時に↓を先頭に貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512



出雲駅伝公式
https://www.izumo-ekiden.jp/

秩父宮賜杯 全日本大学駅伝公式
https://daigaku-ekiden.com/

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/

箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/



※前スレ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離623スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1675437828/

【こちら総合スレ】大学陸上長距離621スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1673601397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【こちら総合スレ】大学陸上長距離622スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1674431534/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0894スポーツ好きさん (スッップ Sd43-MNU6)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:53:38.72ID:pYTO7ms2d
>>890
今年走れなかった児玉や綾もいるからプラマイゼロですよ
0896スポーツ好きさん (ワッチョイ cb2c-lGyC)
垢版 |
2023/02/21(火) 00:34:26.31ID:ujYHz3d+0
明治は入賞に嫌われているとか負け癖がついてるとかそんな感じがするわ
0897スポーツ好きさん (スップ Sd03-QYhI)
垢版 |
2023/02/21(火) 09:41:23.08ID:7FD3yAj+d
坂口が卒業してからの4年でシード取れたの1回だけの明治が「○○が抜けたので来季は強くなる!」とか言ってるの笑っちゃうよ
個人のせいにするな
0898スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b3b-eAjs)
垢版 |
2023/02/21(火) 09:51:48.04ID:GymcboZp0
2020年の箱根6位の時は本当に古豪明治復活って言われてたんだよなぁ
エース阿部が抜けるけど3年以下が8人残ってスカウトも大成功
全日本3位になったときは強豪校の仲間入りしたかと思ったんだけど、2021年箱根でまさかのシード落ち
0900スポーツ好きさん (スッップ Sd43-6saT)
垢版 |
2023/02/21(火) 15:09:03.84ID:4MxdhwXOd
>>898
新戦力の児玉が1区で大コケしたのがすべてではないかなあ…?
16位スタートにされたせいで、加藤・小袖・鈴木ら主力が前年ほど力を発揮できなかった
0905スポーツ好きさん (ワッチョイ ebb9-gw3E)
垢版 |
2023/02/21(火) 19:59:31.00ID:pKSvS5oQ0
2区8分前後以内又は5区区間5位以内が出来ないと他が良くてもシード権はキツいよね。
0906スポーツ好きさん (ワッチョイ ab97-5LLb)
垢版 |
2023/02/21(火) 19:59:51.65ID:LD3547qg0
一年加藤の2区は確変どころじゃないよな
あの走りがまたみたい
相澤加藤伊藤の並びくそかっこよかった(抜かれるんだけど)
0907スポーツ好きさん (ワッチョイ 15b8-3gAz)
垢版 |
2023/02/21(火) 20:09:52.50ID:gK/zaIWV0
富田が1区区間賞取ったときはさすがにシード取ると思った
5区の吉川も山強いとなぜか言われてたし
0908スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-mIO9)
垢版 |
2023/02/21(火) 20:16:38.98ID:kR1KbVfrr
逆に1区で明確にエース起用した数少ないチームだったのにスロー展開に甘んじてシード無理そうだなと思ったな
気にすべきは2位との差ではなく11位との差だった
0909スポーツ好きさん (ワッチョイ cbe8-nbsN)
垢版 |
2023/02/21(火) 20:22:24.12ID:QUYk6vBV0
>>905
2区65分台かつ5区70分台、更には6区57分台でシードぎりぎりだったんですが…
0911スポーツ好きさん (ワッチョイ e5a1-yNma)
垢版 |
2023/02/21(火) 21:58:34.14ID:7L2zT1WA0
96回大会2区
67:52 加藤大 (明治大 1年)
67:58 ムイル (創価大 4年)
68:08 ドゥング(日本大 1年)
68:13 山下一 (駒澤大 4年)

強そうに見える
0912スポーツ好きさん (スッップ Sd43-MNU6)
垢版 |
2023/02/21(火) 23:36:48.64ID:vfAQaamtd
>>908
それは思った

目方や円には最後千切られても良いから最初からハイペースにして、
格下の選手との差を拡げて行った方が良かったのではと思う。

結果論だけど。
0914スポーツ好きさん (ワッチョイ 4bd2-6saT)
垢版 |
2023/02/21(火) 23:49:49.60ID:EHUlQDRw0
児玉は帰ってきたら期待されてるみたいだけど、実は凡走しかしてないんよな
来年度も心配しかない
0915スポーツ好きさん (ワッチョイ e50b-N1Lc)
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:22.76ID:j86IAw+d0
>>914
そうか?
全日本とか好走し出ると思うけど
0917スポーツ好きさん (ガックシ 06cb-dYYq)
垢版 |
2023/02/22(水) 01:12:05.39ID:fjqxzrt+6
>>129

矢澤 竹澤 田澤 村澤 館澤
中澤晃 八木澤 西澤 相澤 塩澤

ゲシュタルト崩壊してきた
0918スポーツ好きさん (スップ Sd03-NZq9)
垢版 |
2023/02/22(水) 07:46:05.23ID:F3Vc2IS4d
明治卒のKAOの文元引退か
大学駅伝でこういう選手が居てくれるとチーム編成が非常に助かるという一定のレベルでどの区間でも走れる貴重な存在だったな
名勝負だった90回箱根駅伝第1区で4位だったにも関わらずその後の大学駅伝決算号の箱根1区のドキュメント記事でまるっと存在無視されていたのは気の毒だった
0919スポーツ好きさん (ワッチョイ 4bd2-6saT)
垢版 |
2023/02/22(水) 08:49:08.50ID:5UZNQejS0
>>915
全日本の距離は得意なんやろな…
安原みたいな感じ
0920スポーツ好きさん (スッップ Sd43-MNU6)
垢版 |
2023/02/22(水) 10:18:05.74ID:w0/aUbX8d
>>919
なんなら1年次2年次箱根以外の殆どのレースで好走してるよ。
箱根予選会も2回とも上位入ってるから、距離がダメってことも無いはずなんだが。
0921スポーツ好きさん (ワッチョイ ab0b-XJ7K)
垢版 |
2023/02/22(水) 11:56:57.63ID:jhWGObs70
明治が1区ハイペースにして後続を多少引き離そうが結局山でシード権外に落ちて9区10区でゲームオーバーってのは変わらなかったと思うけどね
4区くらいまでは何の問題もない流れだった
0923スポーツ好きさん (ワッチョイ 4bd2-6saT)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:47:32.25ID:5UZNQejS0
>>920
2年箱根は16位で襷よこされたし、そう考えると1年箱根でやらかしただけって感じになるのかね
0924スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:50:32.88ID:KfGy7s4La
>>912
98回の中央は大和を1区にして確実に11番との差を広げた。
1区のエース起用は逃げるためなんだから。
0925スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:52:08.84ID:KfGy7s4La
>>922
田幸監督時代の中央みたいな感じだよね今の東洋。
やらかした感はあっても必ずシードとってる
0927スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:00:37.50ID://n5bvX0a
>>926
90回大迫、98回大和。分断したことによって優勝した東洋、青学にしてはライバルがかなり減らされたからありがたかったよね。
89回日体大は予選会から優勝だし、97回駒澤は3分19秒10区で逆転優勝していたから。
0928スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:05:09.33ID://n5bvX0a
層厚いチームは高速レースに持ち込んで逃げる。
高速レースで大差つかなかったのは
96回青学、99回駒澤くらいで。
96回は東海が阪口、中島いたら大手町決戦なっていたからなぁ。館澤が詰めても2分差だったから8区で岩見がイップスならずに済んだ。
95回の4区は相澤に動揺して手袋忘れて低体温起こしたくらいだし。
0929スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:06:27.77ID://n5bvX0a
小松と岩見が競り合ったら63分台が1回の大会で2人出たことになるのか。
0930スポーツ好きさん (スッップ Sd43-JWiH)
垢版 |
2023/02/22(水) 17:02:07.10ID:sVVUsl3cd
>>927
90回東洋はどうかな
前の方にいたチームは強いチームばかりだし
優勝の可能性があったのは東洋の他は駒澤と日体くらいで1区の時には東洋の前にいた
0931スポーツ好きさん (スッププ Sd43-5LLb)
垢版 |
2023/02/22(水) 17:03:35.29ID:x6ENOKeId
相澤に動揺して手袋忘れるってなんだよw
0932スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 17:17:08.70ID:w/ydFsqva
>>931
平塚は暑かったけど、小田原市街入って箱根おろしで急に手が寒くなったみたい。相澤に抜かれてからのレースシチュエーションばかり気をとられて手袋の必要性をうっかり忘れるミス
0933スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 17:23:07.25ID:w/ydFsqva
>>930
3区に悠太がいた区間でライバルチームがエースを置けなかったから逆転しながら55秒差つけたんだよな。そこから独走劇が始まった。

日体は服部に影で本田も怪我で走れていなかったからな。大迫、匠吾、田口が来なかったら61分台で1分2位を話して本田に楽させるプランだったみたい。
不調の本田を2区起用して3位は凄い。
0934スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 17:26:18.83ID:w/ydFsqva
90回東洋
7〜10
弾馬ー高久ー上村ー大津
弾馬と上村は上級生で往路走ったし、高久はのちにフルマラソン2時間06分台。大津は実業団1年目で九州予選エース区間抜擢。
今見てもエグい
0937スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 17:52:08.33ID:hIKyYncga
>>936
リアルな大手町決戦じゃねぇか
0938スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 17:54:07.35ID:hIKyYncga
>>935
憲二も復路タイプだったけど、88回3区でスピードランナーの早稲田・矢澤を突き放して東洋独走劇の幕開けに貢献した。
0939スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 17:55:20.50ID:hIKyYncga
>>936
先頭効果大きい。上村と窪田は1分やられる見方が28秒しか変わらなかったし。
0941スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 18:35:52.36ID:hIKyYncga
>>940
窪田も68分57秒だっけ?
塩川の大学記録は抜ける見方が強かったけど伸びなかったな意外と。
89回日体は矢野以外復路いない言われたしな。
0942スポーツ好きさん (スップ Sd03-JWiH)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:05:48.99ID:5auSK3X2d
89回日体大とか97回創価(9区まで)とか本当にスイスイ行ってしまった
青山も95回の追い上げ凄かったけど99回を見るとやはり追いかけると厳しい
95回は飯田は兎も角、林は区間新ランナーで圭太塁人と復路走る選手じゃないし
岩見こそ復路タイプだけど2年だし翌年以降の育成も兼ねて往路で起用してしまったのだろう
梶谷も往路走るような選手じゃないと思うけど原監督は梶谷をやたらと主要区間で使ってたね
出雲も全日本も主要区間だし箱根はいずれも往路
0944スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:15:50.45ID:+wOJY2SVa
>>942
梶谷は駅伝シーズン外のロードレース強い印象あった
0945スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:18:55.08ID:+wOJY2SVa
林しかり祐也しかりちょっと前の青学は前年11番12番の選手が区間新、区間賞とるのが目立った。
岸本が『主力の上級生が怪我したら自分らの頃はラッキーだと思ったけど今の下級生に感じられない』と出雲回避した時話していたしな。
0946スポーツ好きさん (スッププ Sd43-5LLb)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:32:19.81ID:x6ENOKeId
梶谷はいまやスバルのエースクラスだしな
0947スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:36:51.25ID:+wOJY2SVa
青学出身選手の凄いところは三振かホームランみたいな選手がいないところだよな。
シード落ちした時の早稲田の27分台3人や
田澤に次ぐ2番手の芽吹が27分41秒とか持ちタイムでは目立たない。
28分30秒台の選手をずらっと並べるのには長けてる。卒業してから27分台や28分1桁出すイメージが強い。
0948スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:38:48.39ID:+wOJY2SVa
昨年度の早稲田、今回の駒澤みたいなタイム持ちがいない。近藤も27分台の力ありながらトラックの高速レースに参加していない。青学メゾットの1つかな?
0949スポーツ好きさん (スッププ Sd43-5LLb)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:55:37.73ID:x6ENOKeId
メゾットは草
0950スポーツ好きさん (ワッチョイ b58e-h1bz)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:00:51.22ID:P7ksnrH80
高速レースでないのも考えものだけどね
次のステップアップには日本選手権とかの標準切りが必要だからタイムも必要
大学駅伝ではトップの成績残しながらも実業団で通用しない選手が多いのも高速レースに慣れてないからじゃないかな
0951スポーツ好きさん (スッププ Sd43-5LLb)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:03:03.15ID:x6ENOKeId
27分台は田村と吉田だけだろ
印象操作はやめよう
0953スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:08:25.99ID:+wOJY2SVa
>>950
中央の大和と中野は前半軽く怪我していて高速レース回避した噂は聞いた
0955スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-GzX3)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:18:42.33ID:4UFx5aR0a
>>898
原みたいな野心があったら話は別だけど、OBじゃない監督だと長続きしない
創価、東国、帝京も同じ
0956スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:20:57.04ID:+wOJY2SVa
青学黄金期だと小野田の声好きだった。
川島明やケンコバ、アスリートなら中日の浅尾拓也コーチみたいなイメージ。
低い野太いイケボ。自分自身声高めだから羨ましい
0957スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:24:29.41ID:+wOJY2SVa
>>955
原さんは確か中国電力の部下に青学駅伝部OBがいて『大学のお偉いさんから新しい監督探しているんですが』と土下座してローン組んだばかりの広島の一軒家売って町田に来た。
他の外部の人とやる気違うだろう。
0958スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:29:26.53ID:+wOJY2SVa
原さんの部下は当時20人以上インターハイ出場や中国大会上位の成績で大学でも長距離やっていた方に頭下げたけどみんなフラれて最後の砦だったらしい。
0966スポーツ好きさん (ワッチョイ ebb9-gw3E)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:18:36.85ID:lLDmEa5x0
太田智樹みたいな元からエースクラスの実力を誇りながら卒業後一皮剥けるみたいなのが青学にいないから実業団トップクラスの選手が生まれないんだろうね
0968スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-h1bz)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:19:32.82ID:zVenIpSJa
一応藤川が27分台出してるよ
まあ青学OB卒業後すぐにマラソン取り掛かってる選手多いから仕方ないとこもある
ただトラックで勝負できないて意味合いもあるけどね
正直近藤もそんなトラックじゃ期待してないかな、流石に27分台は出しそうだけど日本選手権とかで上位になれるかと言われると微妙...
そんなかで田村て異質だなあて思うわ
0969スポーツ好きさん (ワッチョイ cb2c-lGyC)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:21:33.67ID:bmuXDMbs0
>>964
トラックやと鈴木塁人はようやっとる
0970スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-lGyC)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:24:03.05ID:vWNxvQIBa
近藤が13:30も28:00も切らずに卒業するのは選手からしたら本当印象悪いと思う
狙わせないってのも問題よ
0972スポーツ好きさん (スッププ Sd43-5LLb)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:25:05.28ID:x6ENOKeId
藤川いましたね、すみません
0973スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:29:29.29ID:GxRaztS8a
>>972
藤川はフルマラソンでも2時間08分45秒出してる。
青学はハーフマラソンしか走れないって揶揄られたこど、2020年東京で出してるから消えても良いジンクス
0974スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-71Jn)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:49:30.05ID:Z/0L2uAna
>>970
卒業後27分台だしてもふーんってなりますからね

明治とかは箱根はあれだが
トラックは27分台が過去に3人いて
なんとなく見栄えはいい気がする

高校生からしたら、大学のHP見る時にハーフよりもトラックのタイムが目に入るし
0976スポーツ好きさん (ワッチョイ cb2c-lGyC)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:08:55.50ID:Ele2Or6S0
>>975
見てる側はともかく選手人気はあるぞ
0979スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/23(木) 01:16:39.42ID:8WA77WACa
>>977
2020東京マラソンはインフレ大会とはいえ2時間07分39秒。
サブ10を3回やった一色恭志が微妙だっとは。
0980スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-h1bz)
垢版 |
2023/02/23(木) 01:20:00.72ID:k3fpGOIDa
トラックで世界標準切れなかろうが結局マラソンの日本記録迫るような選手はトラックも強いしトラックに向けたスピード強化て意味あると思うけどな
キプチョゲもベケレも若いうちはトラックでやってたわけだし
ただまあ実業団で生き残るために結果だすには早めにマラソンに行くよなあ、難しいところではある
0981スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/23(木) 01:21:10.87ID:8WA77WACa
一色の2区67分35秒
近いタイム99回だと平林の67分32秒で7番。
97回だと田澤7番が67分27秒。
一色で区間7番相当は草。
ジュース革命怖すぎ
0982スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/23(木) 01:26:56.70ID:8WA77WACa
>>980
マラソンやりながら1万でも他の日本選手を寄せ付けなかった瀬古さん化け物だよな。
1万と駅伝無視してフルマラソン特化したらロスで14番の大惨敗なかった気がする。
宗兄弟はじめ同時期やった長距離ランナーは『瀬古、少しは休めよ』と思ったらしい。
女子だと1万とマラソン同時に出た女王ラドグリフがマラソンで棄権したし。
リオのゲーレンのマラソン銅、1万入賞は大あっぱれ
0983スポーツ好きさん (ワッチョイ cb2c-lGyC)
垢版 |
2023/02/23(木) 04:09:58.31ID:Ele2Or6S0
ロードだけ強い逆トラック番長だといずれスピードの絶対値の不足が発生するんだよなぁ
0984スポーツ好きさん (アウアウウー Sa49-dnqg)
垢版 |
2023/02/23(木) 04:22:55.46ID:86ykOEvNa
>>983
駅伝にフルマラソン区間作ってそこで世陸や五輪の成績決めるならロード職人は役立つが。
全選手同じスタートラインなら間違いなくトラックのタイムは嘘をつかないからね
0985スポーツ好きさん (ワッチョイ cd7a-VQNy)
垢版 |
2023/02/23(木) 08:30:42.97ID:ijBm5eoI0
OBからしたらインフレ記録会で27分を出して箱根シード落ちより
27分台いなくても箱根で活躍してくれた方がうれしい
それと実業団に行くのも2種類あるから
プロ契約入社(引退後はクビ)と正社員入社ここらも大学によって差が出ているよ
0986スポーツ好きさん (ササクッテロラ Spe1-h1bz)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:38:58.10ID:lVXtgSBRp
>>941
窪田は2区を走るべきだったね
9区に大エースを置いて勝てる時代ではなかった
0987スポーツ好きさん (スプッッ Sd03-JWiH)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:40:04.48ID:xTahjBttd
窪田は後半型なのは出雲全日本見ても分かるけど
今の傾向だと箱根だと走力的には往路一択だよね
あの窪田9区で敗戦処理になってしまい駒澤も往路投入に変わった
0989スポーツ好きさん (スプッッ Sd03-JWiH)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:47:52.03ID:xTahjBttd
追いかける展開だと先頭がガンガン逃げてしまうのがな
シード争い目的なら9区にエースも戦略として悪くないけど
それでもやはり往路で出遅れるのは流れとして痛いから往路にエースが正解
優勝争いだと先頭が中継車盾に風除けになるわ精神的に無理しないで楽に走れるわで本当にスイスイ行ってしまう
89回日体とか97回創価(9区まで)の快走見てればどのチームも往路取って逃げ切り目論むだろう
0990スポーツ好きさん (スプッッ Sd03-JWiH)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:50:19.69ID:xTahjBttd
正直田澤が98回9区走ってもいいとこ66分切る程度だろうね
でも唯翔は先頭で6715だし1分半も詰まらない
唯翔は追いかける展開だったらせいぜい68分そこそこだろう
0992スポーツ好きさん (スッププ Sd43-5LLb)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:53:19.57ID:0duBTdmad
今年の学生ハーフはかなり有力どころ集まりそうだね
篠原に優勝してもらいたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況