サイレンススズカ作戦提唱者だが、昨年の吉居1区の記録が1時間40秒で、今年の練習による上積みと今年の2区の結果から見ると最低でも10秒はタイム伸びてゴールできるとして1時間30秒
駒澤の円は1時間2分53秒だったが、駒澤や青学の監督はうちを優勝争いに考えてなかったから、大和が飛び出しても追いかけず大集団で牽制していただろうからそのままのタイムで1区終了時点で2分20秒以上差
これが駒澤へ致命的なダメージになったと知った頃には後の祭
今日のようにうちがノーブレーキで区間1桁前半でずっといってれば、駒澤は早く追いつこうと勝手に突っ込んでどこかでブレーキしてただろう
こっちは区間一桁前半で淡々と逃げて1区から1度も1位の座を譲らずゴール