早稲田は、大トロが行くことが多いが、スポーツ推薦の数が少ない。
頼みの一般受験も、学力のハードルが高いため、逸材はほとんど入らない。

マーチは、箱根駅伝参加校のなかだけで言えばまあまあ高学歴だが、
学費免除等の優遇がそこまでなく、概ね各大学とも単位を取るのが厳しい傾向と言われてる。

ニッコマ・大東亜は、マーチに対抗するためには、駅伝でのブランド力を構築し、
且つ学費免除等で勝負をかける。

Fランは、駅伝ブランド力と待遇を良くするのはもちろん、
早い段階から高校生を囲い込んでおかないとなかなか逸材が入ってこない。
少しでも結果が落ちると、高校生から相手にされなくなるのも悲しいところ。

まあ各大学群でポリシーが違ってたりするなか
結果的に割と社会的評価とは比例せずに戦力のバランスが整ってるから
それでいいと思うけどな。