現3年生13人のハーフタイム見たら、
1時間3分42秒の近藤と1時間5分41秒の岸本が11位12位なのね。。。

関口、中倉、宮坂が1時間2分26秒 
西久保(1時間2分30秒)、横田(1時間2分36秒)
目片(1時間2分51秒)、中村(1時間2分52秒)まで7人が2分台。
畦地(1時間3分2秒)、脇田(1時間3分13秒)、大澤(1時間3分15秒)と続いている。

5000m13分台が9人に1万m28分台が10人。。。。
一大学の一世代にこんなトップクラスの選手が揃うことってあるのかという……

現1年生は「最高スカウト」って呼ばれているけれど、
現3年生のスカウトって当時はどんな感じで言われていましたか???

高校ベストをみる限り、13分台はいないんですけど、
それでもダントツのスカウトと言われていたとか、
どんなスカウトだったか、覚えている人いたら教えて欲しいな。