X



【獅子】日本体育大学part.24【奮迅】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/04(火) 07:20:25.50ID:wYi/7c3O
あとのテンプレなどはよろしく
0014スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:51:15.63ID:+XKq3MP+
>>11
早稲田は27分台3人いながらシード落ちっていう前代未聞の失態をやらかしてる
名選手が名監督になるとは限らない
0015スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:11:08.72ID:2H7X4prp
>>10
きつい言い方に聞こえなくもないけど、少し安心した。
玉城監督は監督よりも「優しい先生」というイメージがあったから、
良い意味で意外だった。選手もこれぐらい言われて凹んでいるような
メンタルでは箱根は戦えないと思う。
0016スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:11:53.43ID:rAnPKPtn
>>13
いつもありがとう
自分も共感できるところが多かったです
0017スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:19:16.49ID:3uO2PnZ8
>>10
言っていることは何もおかしくないでしょう。
実際にそういう走りに見えたわけで。
漆畑君が来年、「いいぞ!漆畑!これがお前の走りだ!みんなの想いが込もった走りだ!」と言われるような走りをすることを祈ります!
0018スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:33:23.98ID:8KyBVGxH
>>10
こういう言葉をかけなきゃいけない玉城監督の気持ち、辛いと思うよ。
最下位に置かれて前の見えない単独走、監督の激しかないんだから。
0019スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:36:19.76ID:rAnPKPtn
>>10
以前、藤本が練習しすぎて監督から叱られるとのコメントを見て意外に思っていたが、これはこれで良い叱咤だと思う
漆畑は奮起しなきゃね
0020スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:19:46.35ID:kx4eUalW
>>10
YouTubeのコメント欄には、これじゃ選手がやる気無くすだの、選手への敬意がないだのしょーもないコメントだらけだな。(これじゃ女子選手だよだけ、女性軽視の発言にあたりそうでちょっと心配…。)
自分もこれ見て安心した。
あれだけ厳しい舞台で戦える漆畑が羨ましいし、来年は>>17さんが言われてるような掛け声がかかるように心から期待したい。
0022スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:04:19.50ID:XQw/FSpI
今は何を言っても特にあの復路の結果じゃため息しかでない。とは言っても、玉城監督にあと3年は任せてみないとわからないと思うし、3年以下で経験できた選手が増えたのはよかったよ。
でも盛本君だけ、なぜあんなに上手くいかなかったのか疑問。途中怪我でもしたのでなければ、なんで?満を持して今回出てきたんだと思っていたから、がっかりが強いわ。
0023スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 05:24:07.61ID:8R4Vh+EQ
青学は5人が別大マラソンに参加とのことです。ここらの走力の違いが
結果に表れているように感じます。今、日体でフルマラソンを走れる
選手がいるのでしょうか。箱根に特化したトレーニングは賛否あると
思いますが、多くの選手は箱根での結果を求めていると思います。
科学的なトレーニングと昔ながらの地道な走り込みが必要ではないでしょうか。
0024スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 07:25:16.85ID:6Lw99GnZ
藤本級の選手が10人以上いて、スカウトも絶好調
箱根では3区から独走で他のチームも白旗をあげていた
そんなチームと比較する自体おかしな話
むしろシード権争いをしていたチームとの比較ではないかな
0025スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 07:48:41.44ID:Smf0CDvE
>>24
そうですね。青学と比較しても現状しょうがない。
比較するなら帝京や法政、東海、創価、早稲田、(明治)辺りじゃない?予選会やシード争いする上で。正直持ちタイムだけならワンランク落ちるぐらいじゃないか?なのにあそこまで離される。集団では強いが、個々が弱すぎる。
0026スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:29:03.15ID:3g7Jw978
小町以降、山での失敗をずっと繰り返している、山要員の育成が求められる
あと皆が藤本の練習方法を見習う事あたりか
今はコロナ禍のため、近辺の坂を走るのは難しいものだろうな
0027スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:57:40.90ID:3LRfNvW9
だから距離走だって。
設定を遅めにしてでも距離を克服させる。
青山の連中も2時間30分〜40分程度を
めどに無理せずフル設定するんだろ。
基本距離走を重視しつつ
ハーフに強い選手を最低10人できれば15人育てないと箱根は戦えない。
トラックシーズンで自然とスプリントは磨くことになるんだから10000のタイムなんかは後付けでいい。
0028スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:10:43.18ID:p6y/cgAb
今の予選会はタイム稼げるエースいないと通過は難しい
城西みたいに無難にまとめてもあの順位まで落ちる

エースはいるけど他と見比べてやはり下級生が見劣りする
他は神奈川中学山梨みても主軸候補が各学年最低2人もしく3人は要る
0029スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:14:37.90ID:CLcERB1V
昔の日体大はどちらかと言うと
泥臭く走り込んでたんだけどな
板前体制辺りから変わってきたのかな
0030スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:20:34.04ID:w1qJwFx4
>>27
別大組の5人はガチ
高知マラソン参加20人は練習の一環
0031スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:31:28.30ID:zCtrVHNw
>>28
ここ6年間、藤本以外のスカウトは壊滅的だから、下級生から主軸はさすがに酷
0032スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:59:25.35ID:jR+TflQd
体育専門大学が一般大学にぼろ負けして恥ずかしくないのかなあ
日本集団行動&水球専門大学に名前を変えろよ
0033スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:01:57.35ID:Izzf8/z1
その前にまた監督交代にならなきゃいいが
何またパワハラやらかしたの
本当なら来年のスカウト早くも終わったかな
0034スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:14:57.16ID:phcbvzoN
この先すぐに箱根でシードを取れるとは思っていない
けど、2年続けて次に繋がる戦いが出来なかった事も確か
今年1年が分岐点になりそうだな
先々シードを狙えるチームになるのか、それとも予選会通過が精一杯のチームになるのか
0035スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:16:15.12ID:GhnFj8Ko
玉城監督がパワハラなら大八木監督や中野監督は首がいくつあっても足らないわ
0036スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:16:15.48ID:Izzf8/z1
アンチが箱根スレで前監督ネタで荒らしていただけだったか
上のレスは無かったことでごめんなさい
0037スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:37:51.13ID:CLcERB1V
学長も体育の大学なんだから
強くて当たり前と言ってたからな
0038スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:54:33.44ID:jR+TflQd
日医大より青学の方が医師国家試験合格者が多いみたいな感じだな
0039スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:58:01.08ID:6Lw99GnZ
>>38
アンチさんは引きこもって下さい
0040スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:23:46.92ID:50Z+QpNp
体育大会に関する記事です。
教員免許取っても先生になるのは厳しいというのは、今に始まったことではありません。
体育大学に選手が集まりにくい状況は今後も変わらないと思うので、入ってきた選手を大事にかつしっかり鍛えていくしかないと思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed80576b94a74f1583fca02a3ae50d2d1a2483c2
0041スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:00:24.92ID:6Lw99GnZ
中大はシード権獲得まで10年かかった
日体も再浮上するまでかなりの時間を要するだろうがこれからもここだけを応援するのみです
0042スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:21:04.47ID:Ei8CfLLc
OBの一人として今回の結果は大きなショックです。
できること(支援等)を継続し、時間はかかると思うけど応援していきたいと思います。
0044スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:51:38.95ID:jR+TflQd
>>40
頭の中が筋肉だけの人材でも必要な企業はあるのであきらめるな
0045スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 23:16:58.71ID:3LRfNvW9
5000と10000のタイムはもういいよ。
参考にするならハーフのタイムだよね。
距離を克服して真の強さ(速さ)が欲しい。
ハーフ62分台はチームで藤本一人か。
今の高速駅伝だとやはり
箱根で戦うには最低5〜6人はハーフ62分台は必要。
0046スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/05(水) 23:41:32.23ID:Mrpn03uQ
予選会トップ通過を目指そう。
0047スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/06(木) 02:26:30.17ID:F2h+H8Jl
>>45
確かにその通りだけど、コロナ感染増えて一昨年のように全日本予選が中止になり、10000の持ちタイムで選考された場合のためにも記録会出場は欠かしてはならないと思う
まだまだ先の事だが、現段階において再びコロナ感染増えつつあるからね
0048スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/06(木) 02:29:13.88ID:F2h+H8Jl
全日本を捨てて箱根予選会、箱根駅伝のみに集中するならハーフ強化第一だが
0049スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/06(木) 10:22:21.00ID:rzoGOYUe
10000mは基礎走力。持ちタイム30分の選手が29分イーブンで走れるのか? 

日体大は体育専門だから、種目に応じ科学的要素含めた様々な研究がトレーニングに活かされ、他大学より育成力は良くなければイケないと思う。駅伝部はそれが… 研究がショボいのか? 横の繋がりが悪いのか? 厚底を最大限に活かす個々の体質に合ったトレーニングとか全くやってなさそう。
0050スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:19:37.57ID:oNf28ev8
地道に距離を積む練習と、体育大学の専門的知識を生かしたトレーニングの両方が必要。どっちかだけでは効果半減。
あとは、山対策のために、近隣の坂を愚直に走り込むことですかね。
0052スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:25:25.39ID:NxENrS08
>>51
それでこの結果とは指導方法に問題あるんじゃ
0054スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:00:05.86ID:UOAFZPvN
緑山スタジオの辺りの坂を利用できないか
0056スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/06(木) 15:37:36.16ID:tLIyXrhF
5区区間賞の細谷、東国の監督は2代目山の神柏原にアドバイスを求めたそうだ
こっちも服部や竹下、小町にアドバイスしてもらうのが良いのでは
特に1年の時から山に取り組んできた竹下辺りがいいと思う
0057スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:01:44.59ID:fIzkFICS
>>54
利用できる場所があるのなら、ぜひそこで走り込んでほしい。
0058スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/07(金) 00:28:51.45ID:klhB2E/z
竹下君懐かしい〜。確か西京高校出身のいい選手でした!なんな選手がまた出てくれば日体大もしばらく安泰ですね
0059スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:16:15.54ID:CKN7sv4f
四年生引退したんやね
四年間、お疲れ様でした
次の主将は決まったのかな?
板前の時はその時のエースがなっていたよね
保科、キタムー、拓ちゃん、服部など
0060スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:31:47.92ID:klhB2E/z
藤本主将…かな
とにかく危機感もって取り組んでほしい
0061スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:40:12.75ID:1VaK64CG
藤本君になってもらいたいです。練習で引っ張るのはもちろん、チームの意識を変えてほしい。藤本君ならできると思う。
0062スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:40:13.44ID:1VaK64CG
藤本君になってもらいたいです。練習で引っ張るのはもちろん、チームの意識を変えてほしい。藤本君ならできると思う。
0063スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/08(土) 08:33:37.76ID:Xk+xhU1V
OBの室伏引退
お疲れ様でした
室伏といえば区間順位はイマイチだったけど、自ら志願して5区走ってくれたのには頼もしさを感じた選手だったな
0064スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:47:33.61ID:ht6MymJu
室伏が入学する時は将来の5区有望株と評されていたね。東北から入学の三浦は世代屈指のランナーで、2年連続スカウト成功と言われていた。
山中や三浦が退部せず、幻のオーダーを見てみたかったわ。山中が山登りしていたら、どれくらいで走ったんだろうか。
0065スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:15:53.95ID:2VDQA7dJ
山中の山登り見れなかった事は未だに残念な思い
登っていれば区間新達成してただろうね
0066スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:55:25.99ID:twPtUUi5
新入生の追加情報ありますか?
0067スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:15:41.94ID:ZXHVBJmI
>>65
山中に山登らせるのは勿体無くないか?
0068スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:08:36.23ID:/1Cq1RqR
>>67
勿体ないですね笑
ただ5区の善し悪しで順位が決まるのであればエースを5区で使うのはありかと。ニューイヤー駅伝でも5区快走してたし、箱根5区で快走していた可能性は高いですね。
0069スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:09:29.23ID:/1Cq1RqR
>>66
追加情報は無いですけど、どうせ来週14日には完全判明しますよ。
0070スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:17:58.83ID:CaKOq8bW
日体大は今年も箱根で単独走がダメだったけど、
よくよく考えれば毎年ダメな選手が多くて、しょうがない気もする。まだ玉城監督就任2年弱で、まだ試行錯誤でしょう。登りの吉冨君はスタミナ強化でと伸びしろありそうですし、分須君や高津君、復路の選手もこれからでしょう。実際4年の選手佐藤君や大畑君はそれなりに走れてた訳ですし、来年4年になる現3年生は覚悟を持って来シーズン臨んで欲しいです。
0071スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:06:19.67ID:twPtUUi5
トラックシーズンまでの間、ハーフマラソンとかいろんな大会に出るんですかね。いろいろ経験積んで、箱根につなげてほしい。
0072スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:47:57.75ID:CaNqR+po
確かにそれは言える。
藤本 大畑 そして佐藤がそれなりに走れたということはタイム番長ではない真の実力が出たということ。
それ以外の子達はたまたま好条件で1万を29分切りしただけで本当の強さは身に付いてなかっただけ。
佐藤も全日本1区を経験したことで得る経験があったと思うし。
そう考えると分須なんかは1年ながら堂々とした走りだったわね。
0073スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:39:05.67ID:XoUg9X5J
>>72
経験という意味では、前年と違って経験者がそれなりに残るのだから、経験踏まえてしっかりトレーニングしてほしいですね。走りながら、今のままでは駄目だと思ったはず。変えるべきところは変えてほしい。
0075スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:31:25.96ID:sqh5OOjA
>>74
現状出てるか確認出来ないですね。
確かに冬は走り込みの時期なんで全力じゃなくとも設定タイム決めてしっかりと走れる力をつけるチャンスなんで、積極的に出場して欲しいです。
0077スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:32:08.94ID:V8XwVYtP
>>76
流石に藤本なら青学でも1万1番速いし走れるだろうけど、ほぼみんな藤本クラスだよな。
来年6区どうすんのかね。新しく選手作るのか、盛本リベンジさせるのか。盛本平地の方がいい気がするが。
0078スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:00:28.19ID:FquVEr98
日体大生は冬休みで帰省してます。
0079スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:30:17.71ID:xxyvEBbo
>>77
自分もリベンジより盛本には往路3区か、4区あたり走らせたらと思う
山は登りも下りも育成せねば、もう失敗繰り返すのはごめんだ
0081スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:49:41.72ID:GnxrXbJR
山対策もだけど、個人的には1区専用機の育成もお願いしたいな。
区間記録と1分半差くらいで走った選手が12人も残るから、このままだと来年もまたシード圏外に弾き出されてしまう。
0082スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:15:33.01ID:a3lqH/xM
ツイを見たら駒澤OBの神屋さんが3月13日に加古川ハーフマラソンあるとつぶやいていたけど、この時期なら福岡クロカン優先にするのだろうね
クロカン上位入賞で池田も藤本も覚醒したから、担って行ってくれる選手が出てくることに期待したい
0083スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:01:16.97ID:KY+ZfULq
玉城監督の期待してる選手は漆畑君、分須君、溝上君辺りなんかなぁ。藤本君・盛本君含め来年は5枚ってとこか。来年新入生の山崎君は来年普通に5000m13分台、10000m28分台で走れそうだしこれで6枚。山登りの吉冨君で残り3枚を争う感じか。名村君、高津君、九嶋君、村越君プラスαで大森君、水金君、杉本君、植松君、渡野君辺りか。新入生でもっとメンバーに入って来ることを期待したいな。その方が競争率も上がって相乗効果で良くなりそう。
0084スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:21:52.56ID:dHcIusrd
>>82
これからのコロナ状況を考えると、数少ないレースになると思うので、一人でも多く出場してほしいですね。練習を積むことはもちろん大事ですが、本番に合わせる調整力をつけるという意味でも、レースには積極的に出てほしい。
0085スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:30:51.89ID:9v5Ygwoe
各大学の新主将がツイで呟いているね
藤本君の呟きが無い所を見たら、もしかして彼以外が主将になったのかもしれないね
0086スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:09:14.19ID:Sgj8IKB1
>>85
藤本君以外だとしたら誰だろう?
0087スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/12(水) 09:16:59.17ID:7qu0jnBX
>>86
3年生の可能性は?
0088スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/12(水) 11:20:59.58ID:C1qFeFKk
>>87
それはないと思うけどな
0090スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:15:00.67ID:BRYvm5Sh
>>88
同意。
それなら、エースの藤本君が主将にならないとだめでしょ。
0091スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:23:19.53ID:rs1W2DJ5
>>89
今週14日(金曜)発売の月陸や陸マガに載るかと思います。
0092スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:54:27.82ID:7qu0jnBX
都道府県対抗男子駅伝が中止とのこと、藤本君の快走を期待していたけど残念
0093スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:04:48.61ID:7qCvE9hE
>>92
同じく
藤本君エントリーされて楽しみにしてたのに残念で仕方ない
今のところ、開催予定の福岡クロカンや丸亀ハーフは中止にならないで欲しい
0095スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:42:30.20ID:0khiG4Gx
女子はやるみたいやし、開催地が広島ってのが要因ぽいですね。
0096スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:27:44.26ID:7Jaq9yZK
そろそろ来年度の新入生判明するかな
楽しみ
0097スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:39:03.02ID:RMynPMYb
藤本残るから来年までは予選通過安泰と思ってたけど、予選会スレのデーター見たら楽観視出来ない事が判明。明治、東海、早稲田、神奈川は別格。大東、東農、山梨、駿河台、専修、筑波、中学あたりとは差が無い。今年失敗した拓殖、城西、留学生と大エースがいる大学がここからプラスになる。特に大東と東農は怖い。本戦でシード確保する為の話題になってるが、予選通過に比重を置くしかないな( ̄― ̄٥)
0098スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:42:02.25ID:b310p9Fg
日大も怖いよ。3年以下は記録会で更新しまくってるし大東農大より可能性あると思うよ
0099スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:45:39.42ID:kkChCNyk
10000の記録は参考にならん
厚底スパイクシューズはロードは使えない
東海も早稲田も別格では無い
ここはやらかす率高いから
0100スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:54:40.68ID:RMynPMYb
>>99
参考データは、今回の予選会実績から卒業生を抜いた1〜100位、101〜200位の人数の比較だから10000mでは無い。東海と早稲田はこれに該当しないが、今年の本戦見ても明らかに日体よりは格上。やらかしを参考に入れたらキリが無い。
0101スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:50:29.20ID:xJlIUhXZ
早稲田は層が薄いしスポ科組数名故障したら一気に予選会ボーダーになる
東海は環境が糞すぎ
1人部屋止めないと意識低い系ばかり集まりそう
Instagramで早くも1人部屋になれば彼女入れても大丈夫かなとか言ってる選手いたぞ
大丈夫かよ
0102スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:55:16.30ID:NcMBsVtq
>>97
どの大学にとっても予選会は危機感が基本でしょ。どこも安泰とか絶対とかはないんだからケガなくしっかり強化できるかどうかにかかってる。
0103スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:59:10.73ID:N96Eb2XH
神奈川スレくらいだな
余裕綽々で向かえれる
東海スレは楽観的目立ちすぎ
コイツら全く解ってない
他は甘くない評価ばかり
0104スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:11:16.56ID:/pr/8gUB
連続出場を途切れさせるわけにはいかない
今年は全日本予選は捨てて、箱根予選会一本に絞るか
それとエース藤本は関東インカレなどトラックシーズンで去年は無理をさせすぎた
今年はこのような事の無いように持っていって欲しい
0105スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:36:28.65ID:/pr/8gUB
連投すまん
予選会スレと西脇スレを見に行ったら西脇の足立監督が駿河台に招聘されたとの事
西脇との縁が深いここにとってスカウト面で厄介な事になるかも
もしかしたら長嶋を駿河台に取られるかもしれない
0106スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:52:38.10ID:NcMBsVtq
>>105
驚きのニュースだね、名門西脇工業の監督から新興大学のコーチ?監督?
確かにリクルートに影響あるかも
0107スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:53:34.09ID:1st+Bg/k
藤本の後輩の寺本が来てくれると思ってたら
地元の大学に進学するんか
0108スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:18:18.32ID:LA6ErQvr
>>97
東海は東海ヲタが自スレでも書いてる
一人部屋連中の問題行動
レギュラークラスが低意識がいる
腐って勝手に崩壊するかもよ
選手の墓場に似合う末路
0109スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:19:23.27ID:fyVI3AiC
がんばれー
0110スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:42:17.22ID:u3bgsR/P
>>106
あれから西脇と予選会スレ見に行ったけど、コーチか何か書き込みされてなかったね
若しくは渡辺のお爺さまのようなアドバイザー的存在になるのかなぁ

でも徳本監督と足立監督がうまくやっていけるか、疑問に思う書き込みあった
0111スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:25:56.68ID:NcMBsVtq
>>110
箱根駅伝59回大会の10区で優勝テープを切ったOBだから、西脇工業の監督辞めるなら日体に関わって欲しかったね
駿河台徳本監督とはカラーが違うような. . .
0112スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:44:07.90ID:NcMBsVtq
60回大会は足立監督が9区、玉城監督が10区で総合2位になってるね。
0113スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:52:11.76ID:EV1LM2Sr
試合予定が更新されましたね。
丸亀ハーフ、学生ハーフは出場するっぽいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況