>>839
この人も言ってるように
大保、手嶋、橋本、あと中距離から箱根を走った河村→これらは西監督体制では決して出てこなかったタイプの選手。そういう意味では山本監督は良く選手を育ててるとも言える。阿部を2年全日本7区に置いて、発奮させたのも山本監督だし、そういうところは上手いとは思う。ただ設備で劣っている以上ピーキングの難易度は上がる

あと4年の箱根で結果を出した阿部、大保、橋本に共通してたのはジョグや補強をしっかり大事にしてたこと。今後も自主性を重んじるなら、こうした選手の取り組みをスタンダードにしてかないと一向に強くならない。
まあ個人のジョグにロード強化の大部分を頼らざるを得ない貧弱な設備をどうにかしなければいけないけど、結果を出さないと大学も金は出してくれないだろうよ