>>70
当時の法政は入るときは別でも、卒業時は同じ卒業資格。
つまり夜間で入った人も卒業時は同じ法学部政治学科卒業。
それは明治も中央も一緒。
ただし早稲田は、社学ができる前は第1法学部卒、第2法学部卒と
卒業時昼夜間を分けていた。
因みに現在でも慶應の通信課程で入学しても、卒業時は
あの難しい試験を通って来た人と同じ資格(ただ卒業は難しいけど)