駒澤大学広報、いや、その上の大学運営中枢とか理事長とかが無責任というか腐敗しているんだろうな。

高校の有力長距離陸上部や有力選手の親御さんは、石川問題があったから教え子を駒澤陸上部に差し出せるかどうか不安なままだ。
大学スポーツは、進学してくれる高校生や、その高校生を後押ししてくれる恩師や親御さんがあって成り立っている。

そのような駒澤陸上部に進路を考えている高校生や、高校生を育てたり支えてくれている人達に何故駒澤大学は説明責任を果たさない?
石川問題はこういう理由で発生した、だけどこういった対策をして同じ問題は2度と起こさないから安心して駒澤に来てくださいと、何故公に説明できないのか?
こういう公への説明があれば、高校生やその恩師や親御さんは、安心して駒澤を推せるんだよ。

企業ならば、不祥事を起こしたら即謝罪や
状況説明と対応策を公表するのが当たり前。
何故ならば、そうしないと企業はお客さんの信用を2度と取り戻せないからだ。
なぜ駒澤大学はこういった当たり前のことが出来ないんだろうね。