X



駒澤大学陸上競技部スレ Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん (ワッチョイ 734a-Fnm1 [218.228.6.133 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:56:08.63ID:fuX3iKYB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

陸上部HP http://komazawa-ekiden.com/
コマスポ http://www.komaspo.com/
駒伝ちゃんねる http://www.youtube.com/user/komadentube
Komadays https://www.instagram.com/komadays/?hl=ja
駒大スポーツ陸上班 https://twitter.com/komaspotaf

※過去スレ
駒澤大学陸上競技部スレ Part80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1616922451/
駒澤大学陸上競技部スレPart81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1619260455/
駒澤大学陸上競技部スレPart82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1620046253/
駒澤大学陸上競技部スレ Part83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1620664419/
駒澤大学陸上競技部スレ Part84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1621402066/
駒澤大学陸上競技部スレPart85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1621474119/
駒澤大学陸上競技部スレ Part86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1621638223/
駒澤大学陸上競技部スレPart87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1622009001/
※前スレ
駒澤大学陸上競技部スレPart88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1622973222/

○NGリストは>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0058スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp87-Adv1 [126.245.54.177])
垢版 |
2021/06/16(水) 13:38:18.16ID:dqWliysap
>>52
7.8に芽吹、田澤なら2分30秒までならひっくりかえせる。前半に唐澤、花尾、白鳥用意していれば問題ない。
0059スポーツ好きさん (ワッチョイ c3b8-YknO [126.94.218.146])
垢版 |
2021/06/16(水) 13:47:52.76ID:6IqAz4VO0
シード狙いのところは序盤にエース入れてくるけど
優勝狙うチームは大体最後にエース2枚だよ
0060スポーツ好きさん (ガックシ 067f-qEgI [133.11.102.2])
垢版 |
2021/06/16(水) 13:58:40.99ID:Klv9OA4P6
>>57
3区唐澤4区芽吹なら今年の早稲田のような先行逃げ切り作戦にも対応できるね。

8区田澤なので、大きく離されなければ勝ち
0061スポーツ好きさん (ワッチョイ ff0b-VOZ0 [27.95.36.187])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:06:29.69ID:9Dci5Q8I0
>>60
駅伝では芽吹選手がどの区間に配置されるかが非常にポイントになり、面白くなりそうですね
0062スポーツ好きさん (スププ Sd1f-istX [49.98.85.219])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:07:04.65ID:umKeS3MKd
早稲田が明らかに先行型なの分かりきってんだから
そこを許さなければ良い話
調子のいい順天堂とかもそうだけど明らかに先行逃げきり狙ってくるチームだろう
それを呑気に7区と8区にエース置いてるから大丈夫とかやってる場合じゃない
8区に田澤がいて、それまでに逃げたいと相手は考えるんだから
それをさせないようにすればいいだけなんだよ
あえて逃がして最後差すなんてのは無駄なリスク
0063スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:18:42.13ID:Eun0qt7Gd
順大も早稲田も去年中逃げ切りに全振りした結果、
青学東海駒澤に捲られてるのに、わざわざその必勝パターン崩す意味って何。

選手層は他と比べて厚いんだから余計謎
0064スポーツ好きさん (ワッチョイ 73c0-5uuf [218.227.179.32])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:21:02.72ID:XofQ3DGC0
>>63
早稲田が明らかに去年より戦力があるんだから当然
5区6区に怪しい1年生を置いてくることはないだろう
選手層がほんとにそこまで厚いと思ってるなら勘違いだね。駒澤の強みは選手層ではないんで
0065スポーツ好きさん (スップ Sd1f-TIEK [49.97.103.187 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:22:13.94ID:uY1+Hf1Cd
駒澤大学広報、いや、その上の大学運営中枢とか理事長とかが無責任というか腐敗しているんだろうな。

高校の有力長距離陸上部や有力選手の親御さんは、石川問題があったから教え子を駒澤陸上部に差し出せるかどうか不安なままだ。
大学スポーツは、進学してくれる高校生や、その高校生を後押ししてくれる恩師や親御さんがあって成り立っている。

そのような駒澤陸上部に進路を考えている高校生や、高校生を育てたり支えてくれている人達に何故駒澤大学は説明責任を果たさない?
石川問題はこういう理由で発生した、だけどこういった対策をして同じ問題は2度と起こさないから安心して駒澤に来てくださいと、何故公に説明できないのか?
こういう公への説明があれば、高校生やその恩師や親御さんは、安心して駒澤を推せるんだよ。

企業ならば、不祥事を起こしたら即謝罪や
状況説明と対応策を公表するのが当たり前。
何故ならば、そうしないと企業はお客さんの信用を2度と取り戻せないからだ。
なぜ駒澤大学はこういった当たり前のことが出来ないんだろうね。
0066スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:23:17.58ID:Eun0qt7Gd
白鳥ー佃ー唐澤ー花尾ー条二ー山野ー芽吹ー田澤
これで十分優勝狙える。

山野→青柿、佃→中島or赤津
違うパターンでも3.7.8に有力選手置いておけば全日本は優位に進められる。
0067スポーツ好きさん (スププ Sd1f-istX [49.98.85.219])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:24:48.81ID:umKeS3MKd
去年の東海みたいな配置でいい
チームバランスは割と似てるよ
3区塩澤、4区石原、7区西田、8区名取

3本柱と呼ばれてはいたけど
石原が駅伝デビューで分からなかっただけで明らかに西田が4番手だったね
0068スポーツ好きさん (スップ Sd1f-TIEK [49.97.103.187 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:25:17.22ID:uY1+Hf1Cd
伝統に胡座を欠いた高慢さというか、それゆえに上層部が自浄作用がないというか、大八木のような堅物の集まりというか、大学が権威の塊になっちまっているんだな。
駅伝ファンやマスコミが大学に強く批判が出来ないのも、大学の権威化を後押ししている。

マスコミやスポーツ記者は、大学批判をすると優先的に取材をさせてもらえなくなる。
駅伝ファンは大学の倫理観などどうでも良く、勝ちさえすれば満足。

大学が不祥事に目を背けて、説明や対策から逃避する。
このような大学運営陣の腐敗を促進させているのは、勝利至上主義に溺れたり、大学に癒着したりして、大学に厳しく倫理を求めない周囲の責任でもある。
こういった周囲の姿勢は、反省や態度を改めることができない大学の態度を後押ししている。
不祥事への説明や対策責任から逃げる今の駒澤のままなら、旧来の方式を繰り返すゆえに新たな石川予備軍をいくらでも生み出すぞ。
0070スポーツ好きさん (ワッチョイ ff0b-X6QA [59.138.198.148])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:30:24.30ID:jET3Pb0b0
>>58

唐澤って芽吹と信頼度同じでよい?
だったらこの配置でもイイけど、
唐澤と芽吹なら芽吹の方が安心とかなら、
唐澤と芽吹は入れ替えた方がよいかな。

この配置で負ける可能性があるのは、前半からブレーキこそ無いものの、チグハグな駅伝で、芽吹に渡った時には大差がついてるパターン。
芽吹なら序盤のチグハグを立て直してくれる。去年もそう。唐澤でも立て直し任せられるならOK
0071スポーツ好きさん (ワッチョイ ff0b-X6QA [59.138.198.148])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:32:01.91ID:jET3Pb0b0
>>70

芽吹なら

芽吹3区なら

の間違いね、ごめん
0073スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:36:12.21ID:Eun0qt7Gd
>>64
逆に去年より戦力充実してるなら、
中谷井川が7.8もあるでしょ。

去年は選手層的に不安だから先行逃げ切りパターンに持って行ってただけだし。
0074スポーツ好きさん (ワッチョイ ff0b-VOZ0 [27.95.36.187])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:41:00.94ID:9Dci5Q8I0
>>70
個人的には

スピードメンバー信頼度
田澤>芽吹=唐澤>白鳥≧青柿>安原>中島

スタミナメンバー信頼度
花尾>佃>山野>赤津
な気がします
0075スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:48:49.75ID:ci2CX72V0
全日本は7区芽吹、8区田澤
これは鉄板

前半大きく出遅れるような戦力でもない

早稲田が先行でくるなら勝手に逃げさせればいいだけ

全日本においては優勝前提で考えるなら7区8区にいかにエースを置けるかだから
0076スポーツ好きさん (スププ Sd1f-istX [49.98.85.219])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:50:43.40ID:umKeS3MKd
序盤逃げられて追いかけるも届かず負け
序盤から先頭争いして競り負け

そもそもどっちがありそうって確実に前者でしょ
7区8区で競ってたら負ける気しないほどの信頼感あるけど
後ろから追いかける7区8区なんて全く読めんわ
0077スポーツ好きさん (ワッチョイ cf04-C1Ck [153.204.21.86])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:52:20.07ID:AofdQg4B0
芽吹は後半区間で単独走を経験してほしい
全日本は集団で箱根5区は宮下に引っ張ってもらったし、日本選手権も田澤の前にいたとはいえPMがガッツリいたわけだし、単独走に不安があるから
0078スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:55:20.68ID:ci2CX72V0
>>63
その通り
去年上手くいったパターンをわざわざ崩す必要はないよな

全日本は選手層が薄くなければ、7区8区の距離考えたらそこに強い選手置けるチームが有利に決まってる

先行逃げ切りを狙うのは層の薄いチームがやること
0079スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:58:39.64ID:ci2CX72V0
>>76
他の駅伝と勘違いしてない?
駅伝は普通は前半重視は鉄則だけど全日本は後半区間に長距離区間がある特殊な駅伝なんだから普通の駅伝と一緒に考えちゃダメでしょ

芽吹、田澤以外が弱いのならわかるけどそうじゃないでしょ
0080スポーツ好きさん (ワッチョイ ff0b-VOZ0 [27.95.36.187])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:08:53.63ID:9Dci5Q8I0
田澤選手・芽吹選手・唐澤選手に
次ぐエース格の選手と

花尾選手・佃選手・山野選手に
次ぐ安定感の選手が

それぞれ出てきてくれたら
トラックだけでなくロードの駅伝も
手がつけられないほどになってしまいますね

皆さんは
この後、エースと主力で台頭してきそうな
選手は誰だと思いますか
0081スポーツ好きさん (スププ Sd1f-istX [49.98.85.219])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:15:29.88ID:umKeS3MKd
先行逃げ切りさせるのは負けの可能性増やすだけだってなんで分からんかな
そもそも芽吹7区にする理由が距離長いから強い人長く走らせよう、コレだけじゃん
駅伝は足し算でもなんでもないのにアホかと思うわ

コレやった結果序盤でリードされる精神的なアドバンテージとられて
特にエース格じゃない繋ぎの面々がこうなると実力以上に差がつく可能性も大いにある
こういうリスクを極力減らしてそれでも充分勝てるチームなのに
個人レースじゃないんだから、エースをどう使って他の選手を楽させるかも重要なんだよ

俺の中で7区は花尾だが、芽吹の方が30秒?45秒?1分?早いかも知らん
でも序盤に走ってくれた方がチームのトータルでもっとプラスが期待できるわ
花尾も関カレハーフで出るくらい距離重視にしてる中でスピード区間やるより7区の方が生きるだろうし
唐澤1人で前半他校がエース級ぶち込んで来た時対抗できるなんて考えは甘すぎる
0082スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:20:51.76ID:Eun0qt7Gd
去年、田澤に繋げばいいって気持ちで走れたって選手層のコメントあったし、
7.8に強力な大砲いると前半区間の選手はリードせずに前に行こうとする選手に小判すればいいだけだから、そっちの方が気持ち楽だと思うけど
0083スポーツ好きさん (ワッチョイ cf12-W6T4 [153.167.148.18])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:21:07.83ID:Ty/mTaUb0
芽吹、田澤を7,8区に置いても6区の時点で駒澤がトップにいることだってある
トップじゃなくともトップに近い位置にはいられるじゃないかな
全日本の駒澤優位は動かない  by他大オタ
0084スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:22:06.17ID:ci2CX72V0
>>81
いやだから去年は7区8区に2番手1番手置いて優勝してるんだが
前半にエース置いてないけど取り返しつかないほどの差がついたか?
上位になったチームはほとんど7区8区を重視してる
前半重視型にした早稲田や順大は崩れただけ

他のチームが前半にエース級ぶちこんできたら後半が手薄になるだけだろ
ちょっとは考えろ

全日本駅伝の特徴を全くわかってない
0085スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:26:27.73ID:ci2CX72V0
出雲箱根は前半重視の考えは必要だが全日本は違う
全日本は前半も軽視はしないが優勝狙いなら最優先順位は7区8区だよ
駒澤は優勝候補筆頭なんだから変に考えすぎず横綱相撲でどっしりと迎え撃てばいいだけ
0086スポーツ好きさん (アウアウウー Sa67-istX [106.154.4.250])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:33:12.13ID:ufktSh90a
唐澤ー花尾ー田澤ー佐藤条ー赤津ー青柿ー佐藤圭ー鈴木
0087スポーツ好きさん (スププ Sd1f-istX [49.98.85.219])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:33:58.34ID:umKeS3MKd
>>84
去年と今年では戦力が違うから意味のない話
そもそも東海が市村で爆死してなかったら4区で決まってたけどな
去年は全体的なやらかし合戦の中で結果的に優勝しただけ
でも別に駒澤はアレしかなかったからそこは構わん。
元々優勝候補1番手でもないし配置も予想通りだし

俺はライバルとして早稲田が今のところ1番強そうだと見てるが、後半そこまで手薄になんかならん
7区の鈴木、8区に千明とか仮に置いたとしても
井川、太田、中谷あたり全員序盤に並んでくるし
この辺に安易に小判できる選手が駒澤にどれだけおるんかって話
思った以上に差がつけば、簡単に差を詰められるほど弱い相手じゃない
他校を過小評価、駒澤を過大評価してるなら余裕だと思うんだろうな
いくら逃がしても追える、ついていくだけなら楽勝と
そんな安易な考えは無理だわ
0089スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:36:04.05ID:Eun0qt7Gd
去年の7.8区だけで見れば
駒澤と早稲田で2分以上タイム差付いてるし、
7.8の重要性がわかる。
0090スポーツ好きさん (スププ Sd1f-istX [49.98.85.219])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:45:17.62ID:umKeS3MKd
そもそも7区8区軽視なんかしてないからな
花尾と田澤置いてんのに

8区に田澤いるんだから、7区はそこまでぶっちぎる必要性もないし
芽吹と唐澤で序盤流れてくれれば先頭付近で渡せるでしょってだけなんだかな
逆にコレができないというなら配置逆にしても大逆転なんかできねえよ。
どう考えても後ろから追う方が難易度高いぞ
0091スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:46:31.16ID:ci2CX72V0
>>87
去年と今年では戦力が違うのは駒澤も一緒だろ
総合力は確かに他チームも上がってるけど駒澤も上がってる
戦力は違っても7区8区が最重要である全日本駅伝の特徴は変わらない

早稲田には早稲田のチーム状況があって早稲田がこうしてくるからうちもって振り回されると相手の思う壺だろ
駒澤は駒澤の選手層がある上にエース力が抜けてるという持ち味を活かした戦い方をすればいいだけ
優勝候補筆頭なら相手に振り回されるようなことをしてはいけない

君は仮に芽吹を前に置いて7区花尾にした場合に前半で早稲田をリードできなかった場合のデメリットを考えてないよね
それこそリスクだよ
0093スポーツ好きさん (スププ Sd1f-istX [49.98.85.219])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:54:35.91ID:umKeS3MKd
そりゃ簡単だよ
今の花尾で前半のエース級がぶつかるスピードレースに対抗できると思わないからだよ
トラックメインでやってきてる芽吹や唐澤の方が明らかに向いてる
逆に花尾は長い方が持ち味が出る
区間適性というものも考えれば断然こっちだわ

なんの理由もなく機械的に並べてるんじゃないんだわ
0094スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:56:22.64ID:Eun0qt7Gd
いや、花尾田澤で軽視してないって意見なら、
花尾を前半区間に回しても前半軽視にはならんでしょ。
0095スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:59:23.15ID:Eun0qt7Gd
花尾がスピードに対応できないって言ってる時点でセンスなさそう。

てか、7区こそ速さ持ってないと他大のエース達にチンチンにされるだけなんだが
0096スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:04:19.92ID:ci2CX72V0
>>93
芽吹はハーフの距離でも結果出してるし今なら更に強くなってるだろ
それに前半は3区にエースは集まっても2区にはそれほど集まらないかと

全日本は優勝候補はどうしても7区8区にエースを置くから前半2区3区両方にエースを置けるチームはほとんどない

青学は選手層はあれどエース力はそれほどないし早稲田は仮に井川中谷がきてもそこまでの驚異を感じない
むしろ芽吹ならペースメーカーにされかねない
0099スポーツ好きさん (ガックシ 067f-qEgI [133.11.102.2])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:11:46.09ID:Klv9OA4P6
昨年との一番の違いは、ド本命としてマークされているということ。
順天、早稲田、青学が、駒澤を錯乱させようとしてくるだろう。

7区8区で逆転はできないわけだから、ライバルは前半で駒澤を焦せらせるしかないと思う。

なので3区唐澤8区田澤は固定でよいが、芽吹、花尾をどうするかは柔軟に考えた方がいいと思う。

4区芽吹7区花尾はライバルを先行させないための一つの案かな。

4区花尾7区芽吹の場合は、1、2区にややプレッシャーかかるね。

もし1、2区で失敗して3区唐澤でさほど立て直せない場合、終盤までもつれることになる。
0100スポーツ好きさん (ガックシ 067f-qEgI [133.11.102.2])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:12:51.56ID:Klv9OA4P6
とはいえ

出雲の1、3、6区、全日本の3、7、8区に3人のエースを置けるのは強みとしか言いようがない。

現状、かなり優位だね。
0101スポーツ好きさん (ガックシ 067f-qEgI [133.11.102.2])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:15:51.92ID:Klv9OA4P6
怖いのは、早稲田、順天、青学から、出雲駅伝で突き抜けたエースが出てくること
現状、駒澤の上位3名は他校の上位3名より強いが、秋にどうなっているかはわからないよね
0102スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:17:53.74ID:Eun0qt7Gd
花尾って高校からクロカンもトラックもロードも、
とにかく安定して対応できるオールラウンダーってタイプだし、単独走が得意じゃなくて、なんでもできるって選手だぞ。

それに、去年の全日本は終盤まで集団で走ることが多かったんだから、花尾が単独で走れる場面って8区にでも置かない限りなさそうだけど?
0103スポーツ好きさん (ガックシ 067f-qEgI [133.11.102.2])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:19:32.55ID:Klv9OA4P6
>>80

具体的な名前はわかりませんが

小林選手のような晩成タイプに期待したいですね
0104スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:20:17.33ID:Eun0qt7Gd
出雲の1区は芽吹が最善策やないかな?

出雲は出遅れ=致命傷だし、
暑さも残ってるから、タフな区間でも安定して結果出せる芽吹しかおらんと思ってる
0105スポーツ好きさん (ワッチョイ 73c0-5uuf [218.227.179.32])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:23:07.50ID:XofQ3DGC0
距離変わった全日本で分かるのは、ラスト2区間より前の時点で既に上位にいるってことだよ
去年の駒澤は6区終わった時点で4位で1位とは11秒差
19年の東海は6区時点で首位(むしろ7区で1回抜かれてる)
18年の青学は6区終わった時点で11秒差の2位

7区8区で後方から大逆転なんてのはただの幻想で
実際はここまで競ってて最後にエースが勝負を決めるってだけ
駒澤も8区に田澤を置けるんだから、それまで同じようなことをやればいいだけ。これが王道だよ
0106スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:23:10.89ID:ci2CX72V0
>>100
むしろ出雲の1区3区6区と全日本3区7区8区にしっかりエースを3人置けるチャンスってそうないからね

出雲はいけても全日本の方は優勝候補筆頭でもない限りかなり難しい

駒澤は今年はそれができるチームなのにそれをしない手はないかと
0107スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:30:16.65ID:ci2CX72V0
>>99
芽吹は格下の選手が周りにいる環境で走るより格上の選手がいる環境か単独走で走る方がエース力を発揮できると思う

終盤までもつれても確実に勝つための7区8区だよ

失敗があればどんな区間配置でもきつくなるのはどこのチームも同じ
0110スポーツ好きさん (ガックシ 067f-qEgI [133.11.102.2])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:41:05.83ID:Klv9OA4P6
>>105
同感です

2018年の東洋の失敗は参考になると思います。

西山、相澤、山本の3枚エースがいたけど
2区西山が失敗したとはいえ、出遅れた結果、7区山本、8区相澤の合算が
青学の7区森田8区梶谷に負け。

逆に青学は8区梶谷はエースではないのに悠々逃げ切った。

主導権争いに乗り遅れるようなオーダーは避けた方がいいと思う。
0111スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:44:15.93ID:Eun0qt7Gd
前半に戦力注ぎ込み型の意見は出遅れが大前提になってて、後半戦力注ぎ込み型の意見は前半で出遅れないくらいの戦力っていう前提だから、
そもそも分かり合える訳ないけど、
大八木監督は今年も7.8にエースつぎ込むし、
前半注ぎ込み型の意見は素人の予想に過ぎないから、ここで熱くなっても仕方ないよ?
0112スポーツ好きさん (ガックシ 067f-qEgI [133.11.102.2])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:45:40.41ID:Klv9OA4P6
2018年青学を参考にしたオーダー

白鳥ー青柿ー唐澤ー芽吹ー赤津ー山野ー田澤ー花尾

序盤に出遅れず
3、4区の主導権争いで勝ち抜いて
5、6区はしっかりつなぎ
7区で突き放して
8区花尾が安定した走りで逃げ切る

こういうオーダーでも良いと思う
0113スポーツ好きさん (ガックシ 067f-qEgI [133.11.102.2])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:47:41.32ID:Klv9OA4P6
昨年は選手層で劣っていたので、アンカー勝負しかなかった。

今年は3枚エースと選手層があるので、序盤から横綱相撲というレースプランも可能だよね。
0114スポーツ好きさん (ワッチョイ 73c0-5uuf [218.227.179.32])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:50:25.77ID:XofQ3DGC0
>>111
出遅れを前提とするんじゃなく、出遅れないのを最優先にしてるだけの話なんだ
そっちは絶対出遅れないという根拠のない自信だけあるから後半置けばOKという発想しかしないけど
言っとくが今年は駒澤は優勝する戦力だと思うからこそ、よりリスクの低い方を選んでいる
0115スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:50:43.37ID:ci2CX72V0
>>110
あの時の東洋は西山の失敗が大きい
失敗を前提にしたものは意味がないかと

どんな区間配置にしても失敗があればきつくなるのは当然でしょ

前半に芽吹を置いたとしても失敗があれば同じこと

それにあの時の森田の7区は破壊力はハンパなかった
むしろ状況によっては7区は8区よりも重要だったりする
0116スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:50:47.83ID:Eun0qt7Gd
いや、田澤を8から7にするのは愚策中の愚策。
まだ唐澤芽吹を前半に持ってくのは多少意図を理解できるけど、田澤を7区にするのは駒澤の強みを消すことになる
0117スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:53:03.72ID:Eun0qt7Gd
森田と田澤はタイプ違うし、そこを参考にしてるのがまず無理
0119スポーツ好きさん (ワッチョイ c3b8-YknO [126.94.218.146])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:56:30.40ID:6IqAz4VO0
>>110
その理屈は2区の西山が好走してたら成り立つ話でしょ
0121スポーツ好きさん (ワッチョイ 73c0-5uuf [218.227.179.32])
垢版 |
2021/06/16(水) 16:58:07.40ID:XofQ3DGC0
駒澤の戦い方とか言うバカみたいな言葉はやめたほうがいいぞ
駅伝は他校を常に考えたうえでオーダーを組むべき
真っ向勝負でやれば分が悪いと考えるからこそ、相手は意表をついてきたりするわけだ

何も考えず相手のエースにはエースぶつけて勝負しましょう、勝った方が勝ちですなんて
そんな頭悪い発想してこないんだわ。それで有利なのが駒澤なの分かってるから
0122スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:00:05.50ID:ci2CX72V0
>>114
それを言ったら芽吹を前半に置いても出遅れない保証はないよな?

リスクを考えるのは必要なことだけど他の優勝候補のチームがエースを置いてくる7区にエースを置かないリスクをちゃんと考えれてますかって話
0123スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:02:57.23ID:ci2CX72V0
>>121
今年の駒澤って言ってるだろ
文字見えてます?
当然他のチームの状況も踏まえてに決まってる

真っ向勝負でやれば分が悪いチームが意表をついてこようとするのはわかるけど
こっちがそれに合わせて意表をつこうとしなければならない理由って何?
0124スポーツ好きさん (ワッチョイ 73c0-5uuf [218.227.179.32])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:03:11.65ID:XofQ3DGC0
>>122
保証なんてどこにもないわけで、何の意味がある?
芽吹を7区に置いたって別に逆転してくれる保証だってないんだから同じ事

まず個人的に、優勝候補のチームの7区8区にそんな強い2枚が並ぶなんか思っていない
一体誰が配置されると想像してる?花尾と田澤2枚で勝てない相手が来るとは思わないよ
0125スポーツ好きさん (ガックシ 067f-qEgI [133.11.102.2])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:06:57.12ID:Klv9OA4P6
>>124
だね。

7区8区を花尾田澤の2名で走った場合、これより早い2名を擁するライバルはいないと思う。

なので、芽吹・唐澤を3、4区に置くのはありと思う。

負けるシナリオは序盤で遅れてパニックになることなので、それさえ予防できて、田澤・花尾コンビにつなげば盤石かと思う。

もちろん7区芽吹8区田澤でも主導権争い負けない戦力だとは思うけどね。
0126スポーツ好きさん (ワッチョイ ff0b-X6QA [59.138.198.148])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:10:52.11ID:jET3Pb0b0
>>116

そうそう。

田澤は8です。
田澤はチームとしての優勝はもちろん、8区区間賞というミッションもあるから。
0127スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:12:06.18ID:ci2CX72V0
>>124
現に去年の青学をみても、7区神林の走りはアンカーが崩れなければ優勝を決めてもおかしくない走りだった
結果優勝を決めた駒澤も2番手をしっかり7区に置いていたから優勝できた
いくら田澤が強くても差がついてる状態であればそれだけ優勝できる率が下がる

駒澤は優勝候補筆頭なんだから優勝するためにすべきことを最優先するのがベスト

花尾を前半に置いて出遅れるか出遅れないかの心配はするなとは言わないが二の次ということを理解した方がいい
駅伝は前半の流れが大事なことは十分承知した上で言ってる、優先順位の話だよ
他の駅伝には当てはまっても全日本には当てはまらない
そこまで理解してないでしょ
0129スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:15:42.85ID:ci2CX72V0
そもそも去年の全日本ちゃんと見て言ってるの?

青学も東海も前半あれだけやらかしてるのに7区までには上位にいただろ
そこの出遅れの心配も気持ちはわかるが優勝をターゲットにしたときに後半区間とどっちが優先されるかはちょっと考えたらわかるでしょうよ
0130スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMff-YknO [61.205.101.129])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:20:11.71ID:NDpmn1bRM
去年の2戦は確かにどこもやらかし合戦だったな

大きな誤算が出なかったのは伊勢路の明治と駒澤くらい
だからこそ主要区間でバッチリ決めた小林が評価されたわけで
0132スポーツ好きさん (ワッチョイ 036c-+Tm0 [180.12.143.132])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:25:36.92ID:ci2CX72V0
>>131
それは違うと思うよ
市村がやらかしたこと自体は確かに東海にとって痛かったと思うけど、その結果石原のはしりが生まれた可能性もある
やらかしてなかった場合同じ走りをしていたかは不明

それに田澤は並んでたから確実に勝つ方法を選んだけど、差があったらあったで追い上げる走りに変えてたはず
それで逆転もした可能性がある

まあタラレバ言い出したらキリないよ
0133スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp87-YknO [126.245.151.209])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:25:39.91ID:5up4iHOCp
その点、昨年は1区加藤が好位置で繋いだのが大きかった。2区花尾で遅れたが1区の貯金でライバルと差がつかなかった。
0134スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp87-YknO [126.245.151.209])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:28:04.84ID:5up4iHOCp
白鳥、青柿、佐藤はまだ駅伝では未知数

彼らを1、2区に並べるのはそれなりのリスクがあるから、1、2区のいずれかに花尾か唐澤を置いて、3区芽吹でも良いと思う
0135スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp87-YknO [126.245.151.209])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:31:35.07ID:5up4iHOCp
昨年の東海は、実際は名取、塩澤、石原の3本柱で、この上位3名だけは最強だった。

以前の距離だったら、1区塩澤2区石原4区西田8区名取 みたいなオーダーで勝っていたかもね
0137スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp87-Adv1 [126.245.54.177])
垢版 |
2021/06/16(水) 18:01:31.11ID:dqWliysap
7、8区芽吹、田澤置いておけば、他区間は付いて行けばいいので楽。白鳥、唐澤、花尾、山野、赤津、青柿で充分しのげる。
0138スポーツ好きさん (ワッチョイ c3b8-mMPy [126.21.242.136])
垢版 |
2021/06/16(水) 18:02:40.88ID:heA70wsX0
>>65
青学にも同じことが言えますね…
0139スポーツ好きさん (ワッチョイ c3b8-mMPy [126.21.242.136])
垢版 |
2021/06/16(水) 18:04:12.40ID:heA70wsX0
7花尾8田澤の布陣が理想。
白鳥 佐藤 鈴木 安原 唐澤 山野 花尾 田澤
0140スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 18:32:41.84ID:Eun0qt7Gd
去年は田澤の頑張りが目立ったけど、
7区の小林がかなり効いた。

7区を凌ぐつもりで小林以外を入れてたら神林に1分30秒近くやられてたし、下手したら早稲田鈴木より後ろ走ってただろうな。

7区でエース置かないのは危険。
0141スポーツ好きさん (ワッチョイ 03a1-VOZ0 [180.199.128.66])
垢版 |
2021/06/16(水) 18:34:05.87ID:Bg8dhauS0
赤津-唐澤-芽吹-中島-安原-山野-花尾-田澤

箱根に向けて新戦力を試さなあかんし、3冠も狙わなあかん
0142スポーツ好きさん (オッペケ Sr87-SgdF [126.208.191.247])
垢版 |
2021/06/16(水) 18:52:57.67ID:sVDhb+hPr
今期の駒澤大学は全日本までは心配してないというかアンカーに田澤廉君いるのででおくれはなけぱいいというプレッシャーのない走りできる 一区から田澤廉君までトップとの差を最小限に抑える走りできるからなので心配してない 田澤廉君に勝てる選手は少ない留学生と一部のエースのみ あと前半区間に白鳥君や花尾君唐澤君が置けるので失敗レースしなければ去年くらいで7区まで渡るので他校は駒澤大学に対し他校は田澤廉君までに30秒くらい離したいと思うはず 田澤君に勝てるのは留学生と一部のエースのみなので 箱根駅伝が1番不安かな自分は
0143スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMff-YknO [61.205.101.129])
垢版 |
2021/06/16(水) 19:01:12.45ID:NDpmn1bRM
箱根駅伝なんて時の運だろうよ
現状では駒澤の優勝確率が一番高いだろうけど、それでも有って3割じゃないか
0144スポーツ好きさん (ワッチョイ 6fcc-EKSW [175.177.6.33])
垢版 |
2021/06/16(水) 19:16:41.46ID:M8bb0Y1M0
村上(和春)は東農大の陸上部のコーチをやっているのか。知らなかった。
0145スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 20:25:03.15ID:Eun0qt7Gd
ホクレンはエントリー無しなら寂しいな
0146スポーツ好きさん (ワッチョイ cf20-gVNt [153.211.82.219])
垢版 |
2021/06/16(水) 21:05:06.23ID:iG05mEVZ0
>>140
2019の全日本は7区まで駒沢より相当前にいた、順天堂と国学院が7区で大崩れして、
結局ゴールでは逆に2分以上後ろになってるし、順天堂はシードも落としたからね。
どういう区間配置でもブレーキが出る可能性はあるので、ブレーキが出た場合には、
長い区間のほうが傷が深くなりがちだから、オーソドックスに組むなら、
現状の調子だと鈴木7区田澤8区かなという気がする。
0147スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-l8vw [49.98.219.198])
垢版 |
2021/06/16(水) 21:26:19.77ID:Eun0qt7Gd
>>146
長い距離だからこそ、ブレーキは大きく狂わすし、
力がはっきりでるのが7.8区だからね。

2020もあれだけ早稲田おせおせムードから一転するし、全日本は箱根と出雲とは別物として考えなね
0148スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-PIJG [49.98.154.78])
垢版 |
2021/06/16(水) 21:53:24.14ID:KlJR77iud
7,8区鈴木田澤は社会人か留学生が二人並んでるレベルだからね
それまでに2分以上のリードがあっても安心できないし、そもそも駒澤の選手層なら二人抜きでもトップで7区に渡る可能性もある
0149スポーツ好きさん (アウアウウー Sa67-istX [106.154.5.247])
垢版 |
2021/06/16(水) 22:09:32.84ID:jYWJ8GXna
てか6区終了時点で2分負けてたら7区8区がどうこうよりそのことが問題だわ。
0150スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp87-Adv1 [126.245.54.177])
垢版 |
2021/06/16(水) 22:14:07.25ID:dqWliysap
>>149
2分ならひっくりかえせる。
0151スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fa1-YknO [115.38.10.79])
垢版 |
2021/06/16(水) 22:22:23.92ID:ao6Vtlh40
そもそも8区の田澤が万全でも、相手が好走したら1分差は付かないでしょ
相手もそれなりのエース入れてくるし
0152スポーツ好きさん (ワッチョイ ff0b-YknO [27.94.231.117])
垢版 |
2021/06/16(水) 22:26:54.41ID:Tm7/yPDH0
田澤は8区で、芽吹唐澤花尾を237区のどこかに置けばいいと思う。

例えば
白鳥ー花尾ー唐澤ー山野ー青柿ー条二ー芽吹ー田澤
みたいにね。
4〜6は調子の良い選手入れればいいと思う。
0154スポーツ好きさん (ワッチョイ bfc9-istX [133.203.160.160])
垢版 |
2021/06/16(水) 23:15:59.81ID:fWqnR8j60
白鳥青柿赤津安原赤星
駅伝の実力がよくわからない
全日本5区
あたりで急にブレイクしそう?
0157スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp87-YknO [126.247.104.215])
垢版 |
2021/06/16(水) 23:53:59.21ID:xFkcNr4ep
駒澤大のオンライン授業で、教員が閲覧していた性的な画面が学生に共有されていたことが2021年6月16日、関係者への取材で分かった。

何やってんねん
石川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況