中大や早稲田は高校に実績を残したエリートが入学してきた大学だっただけに、少数精鋭

中大は部員の数を増やしてきたけど、それでもまだ少ない気もしますよね

明治と競合するとまず明治に行ってしまうし、今年の國學院や東京国際の新入生のメンツを見ると育成型の大学に有力なのが行ってしまう

東北のスカウトはうまく行ってるけど、課題はやはり九州
九州は青学と東海の独壇場のイメージ

九州の生徒には八王子のイメージが悪すぎるのか
青学のある相模原に比べたら都心に出るにも中大のほうがアクセスがいいのに