X



中央大学長距離ブロックを応援するスレpart294

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174スポーツ好きさん (ワッチョイ 37a4-DFeu [160.86.5.188])
垢版 |
2021/03/04(木) 01:44:05.40ID:iW3ePUv+0
>>172
駒沢駅伝部の基礎作りをしたオリンピアンの森本葵は、中大では八百米の選手だったが

「中央大学駅伝部応援サイト」とやら、
害悪を日々垂れ流す中央大学のガン細胞★中央大学広報室が
(国民の血税が原資の補助金ドロして)勝手にこしらえてるが

中大駅伝部の大大先輩たちが昇天しようと、まったく追悼しない、忘恩冷血、卑劣外道ぶりだからなぁ

> 2012年に松本源吾さんが102歳大往生
> 2017年に竹内三郎さんが93歳で昇天
> 2018年に田辺定明さんが90歳で昇天
> 三人とも、中大駅伝部のスーパー金字塔なのに
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1577963523/756

そりゃ疫病神チュー王子の呪い以上の怨霊が祟って、中大駅伝部の歯車を狂わせるわなぁ

森本葵さんについては、中央大学陸上競技部の公式サイトですら、一切言及しないんだなぁ

テレビ出たがり俗物の野村修也は、知らぬ顔の半兵衛、どこ吹く風と、
てめえのテレビ出演の老顔写真を必死にチンドンしてるだけ。。。。 嗚呼、哀しや
0175スポーツ好きさん (ワッチョイ 162c-DFeu [119.244.28.183])
垢版 |
2021/03/04(木) 03:07:05.48ID:ryQTe7l00
藤原の記録をやぶった創価の作田将希って、
藤原が中大の黒歴史をつくった2017年に箱根を走り、
区間順位はビリから2番目だったのか

1億円ものニンジンをぶら下げ、
ジャンピングシューズ広告マンの「大迫」という神輿をこしらえた
ブラック電通の狗たる「早稲田マスゴミ」
東京五輪、何がなんでもの腹積もりのようだが

ほぼイーブンペースで(後半タイム上げて)ぶっちぎった
鈴木健吾の方が遥かにメダルの可能性高いよなぁ
0176スポーツ好きさん (ワッチョイ 162c-DFeu [119.244.28.183])
垢版 |
2021/03/04(木) 03:08:07.58ID:ryQTe7l00
神奈川大の大後監督
川嶋の後を受けた東洋大の酒井監督
森本葵の愛弟子の駒大の大八木監督
三人とも「世界」に挑める選手育成を着実にやっているのに

それに比べて、アホ山学院のミーハーでたがり俗物、
喪黒福造似のハラハラちゃんと来た日には。。。
ブラックIT会社GMOのちんどん屋下田くん 趣味で走ってる川内優輝に一蹴され、
マラソン素人にまで破れ、、、悲しいなぁ
https://blog.neet-shikakugets.com/biwako-mainichi-marathon-2016-results-02
0177スポーツ好きさん (ワッチョイ 162c-DFeu [119.244.28.183])
垢版 |
2021/03/04(木) 03:09:40.25ID:ryQTe7l00
(中大駅伝部元監督102歳大往生)松本源吾さんに名前の似た鈴木健吾は、
中大創立者の宇和島出身なわけで、
中大こそが抑えておかなければならなかったはずだが

「スカウト」だとか称する恥ずかしいやつら。。。
スカウトを反対から読んでみろ
トウカスだわ、つまり「十把一絡げの滓」みたいなのばっか
漁ってるんだろうなぁ

鈴木健吾の一発目は、箱根で中大の谷本に大差負け
創価の作田の一発目と同じブービー賞、箱根駅伝区間19位
その2015年の大会は、中大も赤っ恥順位で監督更迭となった。
─────同じビリから2番めの「19位」
この偶然の一致は、lucky coincidence にしたいものだ


それにしても、箱根2区でも鈴木健吾にタイムで負けた堀尾は、 
びわ湖で、ここまで大差を付けられるとはなぁ

★疫病神チュー王子に襲われる前は、
東京五輪マラソンの主役は堀尾こそだとか愉しい一炊の夢を見たのに。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況