そもそもモチベーションの上げ方なんて一人一人違うのにタイムを公表する意味がわからない
会社でも月の目標(ノルマ)を公表して他の人より頑張ろうと思う人もいればそれが理由で辞めていく人もいるというのに何故そんな時代遅れの方法を取り入れるのか
また、おそらくホームページも主務・マネージャー辺りがやっていると思うけど4月なんて人の入れ替え、関東学生連盟とのやり取り、自身のことなどやることが多い時期なんだから多めに見なさいよ
ましてはコロナで従来とやり方が違う部分があるんだから
代案としてツイッターでやってる部分もあるだから学生の身分としては立派よ
学生競技なんだから、うちらも満足させるために競技しているわけではない