進路予想を毛嫌いしている人がいるが、このスレは進路も含めた早稲田大学競争部に関したスレ
素人の意味のない順番予想と何が違うの
順番がどうであろうと高いレベルの選手がそろうことが重要
いまのようなぎりぎりの人数では、有力選手が怪我したとたんにアウトが当たり前

それにしても、今年は石田、伊藤、鶴川、若林とか可能性の高い高校の有力選手がいたに伊藤のみ
東洋と青学は、入学金や授業とか無償なの?、早稲田は何故にこれほど人気がないのか、金には勝てないということだけ
今年のスカウト失敗は再来年以降ヤバイことはなった
プロ野球でもドラフト1位指名だけでその後を放棄しているチームが勝てるわけない
早稲田のスカウトの責任者は誰なの、自称専門家に質問