X



中央大学長距離ブロックを応援するスレpart291正規

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スポーツ好きさん (ワッチョイ fb7e-2zBI [92.203.250.37])
垢版 |
2021/01/02(土) 17:12:48.49ID:P5sxTw7l0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

楽しく使ってね(´・ω・`)
仲良く使ってね(´・ω・`)

前スレ
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart290正規
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1609420587/

継続スレ立て時、本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」 ※「」は除く
を書くとワッチョイに対応し、
荒らし対策のIP表示となります。

次スレを立てるときは、先にスレが立っていないか
(検索等で)確認して重複を避けましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851スポーツ好きさん (ワッチョイ 837c-AFO5 [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:26:20.82ID:NiXmLIIJ0
>>848
関口と中山ぐらいじゃないか
辻は15分切っていなかったけどスポ推だから部員だったろうし
鈴木と渡邊俊平は15分を切っていた
0852スポーツ好きさん (ワッチョイ 837c-AFO5 [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:29:12.56ID:NiXmLIIJ0
>>850
予選会ではほぼ62分台ばかりだったからそこまでは良かったんだろうけど
調整がきっちりできていない気がするな
125区をまともに走れる選手をそれぞれ3人ずつ作ることが宿題
0853スポーツ好きさん (ワッチョイ 837c-AFO5 [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:32:03.67ID:NiXmLIIJ0
>>842
14分30でスポ推外は凄い
過去では鈴木大和の 14.36.9 が記録ではなかろうか?
0854848 (ワッチョイ 65b8-g42g [126.224.102.247])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:41:58.38ID:7oa5cv1Y0
元野球部員の丸山くんとか14分50秒くらいのM田くんにのし上がって欲しいね
どこだったか忘れたけど競歩選手から箱根を走っていたランナーがいたな
0856854 (ワッチョイ 65b8-g42g [126.224.102.247])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:52:19.93ID:7oa5cv1Y0
>>855
そうだね駒沢の6区区間賞花崎くんだ
0857スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b20-p24c [153.211.82.219])
垢版 |
2021/01/15(金) 00:50:30.25ID:C3YLlx/30
花崎は競歩もやってたけど、5000mで高校時代から14:28持ってるから、
もともとそんなに弱い選手ではないよ。
0858スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp19-rAJ9 [126.182.8.135])
垢版 |
2021/01/15(金) 07:10:25.77ID:ryRYRNaQp
>>850
意地でも変えないって…
シード取れていないのに?

ということはコメント通り、1区が30秒速く襷を渡していればシードや、目標に近い順位で走れたってこと?

1万のスピードは上がったよ、もちろん
でもハーフでの競争に足や、心肺がついていってないんだけど
駅伝経験を積むってだけでなんとかなるの?

来年はベストコンディションを期待するしかないんだ…
0859スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp19-bpMr [126.247.225.238])
垢版 |
2021/01/15(金) 08:41:46.56ID:D4L/ySe9p
榎木の創価は初年度からシード、2年目で最後の失速なければ優勝だったのにな
距離を750キロも踏ませてる成果だろう
藤原は5年やってもノーシード
0860スポーツ好きさん (ワッチョイ c37c-tokz [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:05:48.25ID:UFPrAo4y0
>>859
君が監督をすれば来年は優勝できますか?
0861スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp19-bpMr [126.247.225.238])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:15:49.20ID:D4L/ySe9p
>>860
榎木の練習メニューやらせれば誰が監督だろうとシードはとれるでしょ
0862スポーツ好きさん (ササクッテロル Sp19-RjaL [126.233.100.140])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:29:28.58ID:+FfwXt6Fp
榎木監督が自前で育てたランナーは少ないだろ
結果が出るのは来年以降じゃね?
現役時代は藤原に勝るとも劣らぬ実績があるし期待はしているけどね
0863スポーツ好きさん (ワッチョイ eb0e-A78j [121.117.60.231])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:46:32.55ID:ugaR9gPW0
>榎木監督が自前で育てたランナーは少ないだろ

まだ2年目なのに、何言ってんだ
実業団時代を含めてほざいてんのか

そもそも藤原が、誰を育てたんだよw

森勇基が、俺が育てたとツイッターで自慢してるんだが
0865スポーツ好きさん (ワッチョイ a5c9-ijX6 [122.133.72.79])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:54:58.47ID:aeWgWYb10
いずれにせよ、創価はいい拾い物をしたな。
浦田はなるべく早く見切りをつけ、佐藤か榎木を投入、その後を藤原が継ぐ、という勝手な青写真を
描いていたんだが。
0866スポーツ好きさん (ワッチョイ adb8-RjaL [126.224.122.66])
垢版 |
2021/01/15(金) 11:32:16.29ID:Ij/UVYhK0
>>863
まだ2年目だから少ないのだが?
0868スポーツ好きさん (ワッチョイ 5d0e-mrni [220.221.179.20])
垢版 |
2021/01/15(金) 11:35:28.71ID:dNatGmLO0
>>858
そう、1区が30秒速ければシードは取れてた
それだけ1区は大きい

藤原監督の強化方針は間違ってはない
今回の敗因は
・2区走るエースが育ちきってないこと
・吉居の調整不足
・急ピッチで仕上げてきた千守のハーフ対応力を見極めれなかったのと1区抜擢

この3点に尽きる
要するに1番大きいのは3点目であり、他の選手の強化方針は問題はなく、イレギュラーな選手のミスですべては狂ったということ
0869スポーツ好きさん (ワッチョイ 1db8-AZo1 [60.111.226.85])
垢版 |
2021/01/15(金) 11:37:09.86ID:Po+nC5Uq0
>>868
いや、確か中大を取り上げた番組で千守は20キロ走りきってたみたいだからたぶんそこは大丈夫
川崎のブログで差し込みが入って後半に差し掛かってきつくなったみたい
まあどっちにしても選手の体調管理も含めて監督の実力よね
0870スポーツ好きさん (ワッチョイ 5d0e-mrni [220.221.179.20])
垢版 |
2021/01/15(金) 11:45:35.23ID:dNatGmLO0
>>869
練習で20km走りきったからといって対応できたことにはならんよ
ハーフはレースでしっかり走りきるには夏くらいからじっくり準備しないと無理
差し込みきたのもそういう準備ができてなかったからだよ
どちらにしても急ピッチで仕上げた選手を過信するのは良くなかった

でも千守はポテンシャルのある選手だから期待してしまうのも理解できる
もう終わったことは仕方ないし、今回の悔しい気持ちを来年に活かしてほしい
間違いなくまだ強くなるはずだ
0872スポーツ好きさん (スップ Sdc3-vZKW [1.75.2.97])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:10:16.77ID:DYgiLBWOd
結局、藤原さんは浦田さんにはちょっとの差で勝ってる、ただし、どちらも無能のカテゴリーということだね。
0873スポーツ好きさん (スッップ Sd03-RjaL [49.98.136.200])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:10:47.85ID:j/z74G+Zd
森元コーチのツイッター中山は俺が育てたみたいになってて笑う
それに縋るしかないんだな
0875スポーツ好きさん (アウアウウー Sa21-VxGq [106.132.168.109])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:16:44.29ID:q9YvipAMa
大八木には藤田がいた
酒井には柏原がいた
大志田には伊藤がいた
榎木には嶋津がいた
そういう選手がいなかったらたったの数年でチームが軌道に乗るわけないんだよ!
監督一人が頑張ってもどうにもならないんだよ!
0878スポーツ好きさん (ワッチョイ e3c9-ijX6 [125.198.8.60])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:36:45.79ID:aIb5l9D80
榎木は去年の箱根直後から徹底的にロードで距離を踏む練習を積ませ、その後スピード強化を図っ
てきたんだな。
藤原監督も少しだけ距離を延ばしたらしいが、基本方針はブレないというスタンスはたいしたもんだ。
まあ、こちらも素人だから藤原流を信じて応援するしかないんだが。
0880スポーツ好きさん (ワッチョイ 5d0e-mrni [220.221.179.20])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:45:57.84ID:dNatGmLO0
>>878
その通り、強化方針は藤原流を信じるしかない
榎木榎木うるさいやつがいるが、あちらはあちらの方針であってこちらが真似する必要は一切ない

問題の本質はそこじゃないことは復路の結果を見れば明らかだ
今回は往路のイレギュラーがもたらした敗北
0881スポーツ好きさん (ワッチョイ 5d0e-mrni [220.221.179.20])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:59:33.63ID:dNatGmLO0
あ、あと中大の特集見たよ
もちろん締めるところはしっかり締める必要はあるが、池田キャプテンの方針は間違ってない
従来の空気感を変えることはとても大変なことだし勇気のいること
素晴らしいキャプテンだった

森は是非しっかりこの方針を継承し、継続させてくれ
0885スポーツ好きさん (ワッチョイ cd20-p24c [180.23.144.103])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:06:17.67ID:U6uwRuSb0
月陸より
・吉居は走った後に過呼吸のような症状が出た
・若林は本番2週間前に右アキレス腱を痛めて調整不十分だった
・「今後は速さだけでなく強いエースを育てていきたい」(監督)
・「課題はゲームチェンジャーの存在。主要区間で泥臭くても勝負できる選手が必要」(監督)
0887スポーツ好きさん (スップ Sdc3-RjaL [1.72.9.219])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:47:18.49ID:7g8ooW/wd
>>875
吉居がそういう選手になるから心配するな
0888スポーツ好きさん (アウアウカー Sac9-woNt [182.251.253.5])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:51:20.84ID:LDpDwRYha
練習での20km走や、16kmのリズム走だと、箱根のレース駆け引きや緊張感では、やはり足りてないのかな。
千守の1区も21.3kmでハーフ以上だし、練習量からくる後半の落ち込みが、そのまんまタイム差に出た感じ。
0889スポーツ好きさん (ワッチョイ fb0b-3SQr [175.134.225.154])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:05:36.18ID:skKkCzqh0
3区で65分かかる雑魚がそんな存在になれるわけないわな
0891スポーツ好きさん (ワッチョイ c37c-tokz [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:36:16.89ID:UFPrAo4y0
>>890
おいおいそんなゴミカスニートに吉居はバカにされているのか
勘弁してくれよ
まずせめて1500まともに走れるようになってから出直してほしい
0892スポーツ好きさん (ワッチョイ c37c-tokz [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:37:33.25ID:UFPrAo4y0
>>887
千守もお忘れなく・・・。
あ・・ 千守はスタータだからゲームチェンジャーになれないって意味?
0893スポーツ好きさん (ワッチョイ c37c-tokz [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:39:51.05ID:UFPrAo4y0
>>870
差し込みって走りこんでいる選手なら起こりえないことなのか。
0894スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp19-bpMr [126.247.225.238])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:42:53.33ID:D4L/ySe9p
年間800キロ毎年走ってるけど、5キロ21分台ハーフ1時間45分程度だ
箱根のランナーって化け物だぞ
普段全く走ってないおっさんなんて5キロ30分以上かかるだろうな
0895スポーツ好きさん (スッップ Sd03-os7x [49.98.132.239])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:52:07.00ID:j6fbylEGd
>>894
めちゃ遅いなあんた
競歩でも勝てるわ
0897スポーツ好きさん (ワッチョイ 1db8-ipI3 [60.116.126.239])
垢版 |
2021/01/15(金) 16:59:44.28ID:AacCu2Mq0
森凪 千守 吉居 この失敗小僧三人は男女混合駅伝に出てもらって結果のこしてもらおう。失礼ながら女子が作ってしまうであろうビハインドどれだけ挽回できるか?いい練習になるとおもう。
0899スポーツ好きさん (ワッチョイ 8d92-pa7u [14.12.35.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 17:17:28.32ID:mq3Ft+lE0
>>897
日本選手権で坂東、松枝といった、実力者と表彰台に乗った吉居を失敗よばりするのはやめろ。箱根駅伝の失敗は日本選手権の影響が大きい。ただ今年から吉居は年間800キロぐらい距離は踏んでほしい。そしたら怪我さえなければ絶対もっと凄い選手になる。
0900スポーツ好きさん (ワッチョイ a5c9-ijX6 [122.133.75.120])
垢版 |
2021/01/15(金) 17:47:11.92ID:p5uKmDZK0
>>899
ただ、監督が創価や青学並みに距離を踏ませる練習にシフトするかなあ・・・・・・
放っておくと走りすぎる部員にはむしろセーブをかけていたって聞いたことあるし。
怪我が心配なんだろう。
0901スポーツ好きさん (アウアウカー Sac9-EZ+h [182.251.252.16])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:00:15.77ID:ga9mmMj/a
>>887
吉居じゃ無理だよ
0902スポーツ好きさん (ワッチョイ 8d92-pa7u [14.12.35.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:05:52.33ID:mq3Ft+lE0
>>900
ホント怪我が一番厄介。距離踏ませたら怪我のリスクも高まるのは事実やけど、リスクを取らないと来年も同じになる。中央には強い時のような時代に時間はかかるかもしれんけど絶対に戻ってほしいし、できれば吉居が3、4年になった時にそうなってほしい。
0904スポーツ好きさん (ワッチョイ 8d92-pa7u [14.12.35.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:10:27.76ID:mq3Ft+lE0
>>901
十分可能やし。日本選手権表彰台の実力者だからな。5000の表彰台に大学生で乗ったの1955年以降初めてなんばい。佐藤悠基でも無理やったのを可能にしたのが吉居。何もわかってないね!
0905スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp19-bpMr [126.247.225.238])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:20:34.66ID:D4L/ySe9p
竹内や堀尾世代は部員やめたり少なかったから怪我ないようにあまり距離踏ませられなかったが、今はそうじゃない
怪我のリスク冒してでも距離を踏ませるべきだ
距離踏ませれば今まで伸びなかった選手の台頭も必ずある
選手が将来実業団でやっていく為にも厳しい練習にすべき
スピードだけでは箱根では通用しないことが今年証明されたろ
0906スポーツ好きさん (ワッチョイ 8d92-pa7u [14.12.35.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:24:12.11ID:mq3Ft+lE0
そもそも陸上界で一番大きい大会は日本選手権であって箱根駅伝ではない。でも箱根駅伝の人気が凄すぎて箱根駅伝が全てのような風潮になってるだけ。相澤だって日本選手権の後の実業団駅伝を怪我で走ってない。それだけ、日本選手権が大事だと言う事。新谷さんだってあの後駅伝走っても多分本来の走りはできてないね。
0907スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp19-bpMr [126.247.225.238])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:26:19.43ID:D4L/ySe9p
>>895
筋トレと格闘技やってるから格闘技なら君みたいなヒョロガリはワンパンだ
逃げられたら追いつかないけどw
0908スポーツ好きさん (ワッチョイ 8d92-pa7u [14.12.35.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:28:23.08ID:mq3Ft+lE0
そもそも批判なら日本選手権に出てないのに不甲斐ない走りをした千守や森凪也が批判されるべき。日本選手権を一生懸命頑張った吉居が批判されるのはおかしすぎる。
0909スポーツ好きさん (ワッチョイ 8d92-pa7u [14.12.35.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:32:14.41ID:mq3Ft+lE0
>>905
それは正解。距離はやっぱり大事ということが証明された。最低でも800、できれば900キロの走りこみはやってほしいし、今年の予選会では明治に圧勝してトップ通過してほしい。まあ、予選会トップはノルマかな。
0910スポーツ好きさん (ワッチョイ c37c-tokz [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:41:56.38ID:UFPrAo4y0
>>908
千守や凪に対して批判すべきとかお前大丈夫か
そもそも誰かが非難されるべきなんて考え方自体がおかしい
どうしても非難されるべき人を作りたいなら中傷が好きなお前が非難されるべきかと思うんだが
0911スポーツ好きさん (ワッチョイ c37c-tokz [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:42:56.81ID:UFPrAo4y0
>>909
予選会トップより全日本と箱根のシードの方がよっぽど重要
0912スポーツ好きさん (ワッチョイ 8d92-pa7u [14.12.35.32])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:52:59.41ID:mq3Ft+lE0
>>911
予選会トップ通過ぐらいしないと今の箱根ではシードはとれない。シード校に弱い所はない。全日本の予選会も國學院を破ってできればトップ通過したい所、今の中央ならきちんとトレーニングすれば可能だと思う。
0913スポーツ好きさん (スップ Sdc3-vZKW [1.75.2.97])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:53:52.63ID:DYgiLBWOd
結局、藤原さんは浦田さんにはちょっとの差で勝ってる、ただし、どちらも無能のカテゴリーということだね。
0914スポーツ好きさん (ワッチョイ c37c-tokz [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:56:59.08ID:UFPrAo4y0
>>912
全日本のシードと予選会両方あるわけだから戦力分散とピークの問題もある
予選会に全力を尽くさなくても通過できる力を付ければ良い
予選会トップと全日本のシードをとってそこから調子落ちして箱根シード落ちでは
意味がない。
0915スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp19-rAJ9 [126.182.8.135])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:26:55.51ID:ryRYRNaQp
川崎によれば、森凪は人一倍真面目という人物評価。強くなるための練習とはって考えて練習に取り組みそうなので期待大
あとは十二分な身体のケアを徹底させてほしい

来週あたり、新主将の方針が表明されるのかな
できたら監督の方針と合わせてお願いしたい
0916スポーツ好きさん (ワッチョイ 1db8-ekjK [60.73.238.238])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:28:21.79ID:C8TTqAOf0
畝は平地だった???
誰が走る予定だったんだ、田井野か中野?
0917スポーツ好きさん (オッペケ Sr19-AZo1 [126.161.0.234])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:49.59ID:oSfbADr8r
畝には平地を走ってもらう予定で上りの練習してなかったってさすがに監督のリスクマネジメントガバガバすぎるだろ
直前に捻挫もあったみたいだし
いやどうなってんだよマジで
0919スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d26-RjaL [118.104.30.13])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:37:46.14ID:OFw7Nh/w0
1区に関しては最初スローになった時千守で正解だと言ってる人が多かったし
結局何言っても後出しなのよ
0921スポーツ好きさん (ワッチョイ c37c-tokz [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:39:18.34ID:UFPrAo4y0
>>917
さすがにこれは駄目だ。
山と2区はそれぞれ3人用意できていて欲しいくらい
中野に期待していたのは分かるが中澤や手島が5区を走らない中
練習していない畝が5区はあり得ない選択だな
0924スポーツ好きさん (ワッチョイ 5d0e-mrni [220.221.179.20])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:41:34.21ID:dNatGmLO0
そもそも選手全員が同じ強化方針でやる必要もない
箱根メインで距離を多く踏む選手もいれば、吉居みたいにトラックメインで考えた上でハーフまで走れるようにするというスタンスの選手がいてもいい

あとは万全の状態で本番送り込めばいいだけ
0925スポーツ好きさん (アウアウウー Sa21-yWSE [106.130.214.219])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:42:02.71ID:ZF7aCY71a
吉居は日本選手権の影響や向かい風を考慮して目の前の明治小袖についたが
小袖のペースがあまり上がらずそのままズルズルいってしまった

結果的には終盤垂れるにしても序盤から自分のペースで走ってた方が記録が出たって考えでOK?
結果論だけど
0926スポーツ好きさん (ワッチョイ c37c-tokz [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:42:15.27ID:UFPrAo4y0
>>920
吉居は予選会よりは全日本の切り札として使ってほしいところ
逆に言えば吉居とか千守あたりを抜きで予選会は突破する力を付けなければいけないと思う
0930スポーツ好きさん (スップ Sdc3-vZKW [1.75.2.97])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:44:51.33ID:DYgiLBWOd
>>917
川崎のブログは全然悪気ないと思うんだが、藤原の無能さを際立たせているね。
畝の5区もそうだし、適性に合わない三須の4区もそう。
0931スポーツ好きさん (スップ Sdc3-vZKW [1.75.2.97])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:46:19.24ID:DYgiLBWOd
>>923
藤原はブラフや嘘を交えて話すから、まともに考えても仕方ない
0932スポーツ好きさん (ワッチョイ 1db8-ekjK [60.120.42.209])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:39.54ID:WdKy24lH0
外野が言うのもなんだけど、千守に関しては差し込みもあったかもしれないけど、単純に実力不足だったと認識して欲しい
どんな状況下でも他の選手に勝てる、最低でも食らいつけるようなランナーに成長してもらえたらと思う
それだけのポテンシャルは絶対にあるんだからさ
0933スポーツ好きさん (スップ Sdc3-vZKW [1.75.2.97])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:56.87ID:DYgiLBWOd
来年に向けて一番の課題は藤原だな。
明確でよい。
0934スポーツ好きさん (ワッチョイ 5d0e-mrni [220.221.179.20])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:28.07ID:dNatGmLO0
>>909
そんなものは選手による
距離踏むべき選手は踏めばいい
吉居はまた別

吉居の場合は距離踏めばいいって問題でもない
トラックに必要な能力まで失われるリスクを考えてない
あくまでバランスを考えないといけない
0941スポーツ好きさん (アウアウウー Sa21-3SQr [106.132.87.104])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:03:13.73ID:dvyeHwZAa
予選会トップって所詮は雑魚の中の1位だからな 本線出たら5位以内すら入れない
0943スポーツ好きさん (スッップ Sd03-os7x [49.98.132.239])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:06:42.02ID:j6fbylEGd
>>940
黙れよチンカス
0944スポーツ好きさん (ワッチョイ 1db8-ekjK [60.120.42.209])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:06:44.22ID:WdKy24lH0
凪の方の森は2021年度も引っ張ってくれるはず
来年の箱根の2区も連続で走ることになるかもしれない
ただ、レース最後半の落ち込みがちょっと気になる
予選会、今回の箱根、あと写真からの想像でしかないけど平国大
この1年でここをしっかり詰めて欲しい…んだけど、加井の後半の落ち込みの問題が結局未解決だったのがあるので、少し心配ではある
杞憂に終わればいいんだけども
0945スポーツ好きさん (ワッチョイ adb8-n+BL [126.224.91.73])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:09:41.31ID:6/AgK8i30
>>933 お前は選手との飲み会を禁止された強くする会の爺さんだろ?
0946スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b20-7ucn [153.211.82.219])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:14:08.05ID:C3YLlx/30
基本的には、吉居、森、三浦、千守とも2区よりは1,3区タイプに見えるし、
ハイペース一定のレースのほうが、ペースの上げ下げがあるレースより得意
に見えるので、その辺チーム内でのバリエーションが増えたほうが、
戦力として上がる意味はあるかもね。
0948スポーツ好きさん (ワッチョイ c37c-tokz [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:18:57.62ID:UFPrAo4y0
>>946
結局これも予選会でなきゃいけないからという面もある
予選会出るから集団走なら強い選手を作るのに力を入れなきゃいけない
山のメンバーだって平地も走れないといけない
0949スポーツ好きさん (ワッチョイ c37c-tokz [101.1.130.174])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:20:29.66ID:UFPrAo4y0
>>947
1年後はどれくらい成長するのか分からないから
2区なんて固定しなくていい
但し2区を走れる選手が3人くらいは欲しい
中澤・手島にしてもその候補になっていい人材
0950スポーツ好きさん (ワッチョイ 5d0e-mrni [220.221.179.20])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:25:17.91ID:dNatGmLO0
>>946
来年は吉居が1区
千守はいろんな意味で次は1区以外を試した方がいい
今のところ次の2区も森、今回経験したのは必ずプラスになる
もちろん覚醒してエースになる選手が出てきたらその選手が2区でもいいが現時点で森がリードしてるのは間違いない

三浦はタフなコースよりも3区とかの方がいい
0951スポーツ好きさん (ワッチョイ 1db8-ekjK [60.73.238.238])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:31:50.85ID:C8TTqAOf0
誰も対策してなかった事はないだろうからもしかすると大森だったのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況